【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part443【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 01:29:40.03ID:skZ84Wl1端子台に接続するケーブルの被覆寸法0cmなんだよ。実際の試験でも端子台接続0cm想定の
材料しか支給されないのかな? 言ってる意味わかる?
具体的にブレーカーからの電源がジョイントに接続するじゃん、その間の長さを150mmとする。
ジョイントで100mm、端子台で50mmだから300mmいるじゃん?でも準備万端テキストの
材料の長さって250mmなんだよ。
リモコンスイッチなんか端子台分をとってケーブル切断すると、ランプレセプタクルのケーブル
なくなっちゃうんだよ。一発でアウト、不合格になっちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています