【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part443【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 09:54:08.18ID:pngayNZA※精神異常者の圧着レンチは出禁、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう
圧着レンチの正体 元旦の真夜中2時17分から365日24時間5ちゃん常駐する精神異常者
290名無し検定1級さん2019/01/01(火) 02:17:13.36ID:IrCS1n5O
なんでお前の自演がバレたか教えてやろうか?
一人でそんな書き込みしてるからだよw
ID変えてレスしても、一人でレスしてるようにしか見えない
そのレスをひとつの文章として合わせたら、
あら不思議、一人で書いてるようにしかみえない♪
■受験生諸氏へ
この板には通称「レンチ」と呼ばれる悪質な荒らしが2年以上にわたって粘着している
君の書込にも必ず自演だアフィだと絡みついてくる
だが問題はない
「自演」「アフィ」
このたった2語をNGワードに入れるだけでほぼ完封できる
受験にまつわる会話でこの2語が出てくることはないから支障はない
いいか、もう一度言うぞ
「自演」「アフィ」
この2語をNGワードに入れるんだ
0746名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 21:17:15.89ID:gOSgdkDx異時点灯については皆さんの言うとおりだけど、そもそも異時のパイロットランプは
微小な電流が常に流れてもいい負荷にしかつけられない。
0749名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 21:37:55.37ID:SgG0hirlくず入れや、リングスリーブ、差込型コネクタなど一時的に入れたり
合格クリップなんかを入れておくのに便利じゃないかと思ってます
持ち込めるんなら小さな10cm前後のサイズのものを持って行こうかと
0750名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 21:51:08.00ID:hlTbo4sJ( ´,_ゝ`)プッ
0751名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 21:53:44.60ID:p4NAvN1Hもし耳栓して良いなら他人の電線切る音をシャットアウト出来て精神的に少し余裕が出来そう
0752名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:06:25.56ID:cMPa5Y5Z気楽にやれば良いと思う
筆記試験にジャージにサンダルで行ったぞオレ
実技はTシャツにハーフパンツにサンダルで行くぞw
0753名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:08:07.51ID:DaW0Q3H4難しそうに見えたけど簡単
0754名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:08:11.99ID:Tn7N615I複線図、単位作業、結線とやることはそんなに難しくないが、制限時間の設定が短くもなく長くもない絶妙な設定なので残り時間に余裕があまり無い
0755名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:19:34.73ID:Uv7Dyx0nよし〜〜
0756名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:19:39.02ID:vYukqrUQ0757名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:20:50.91ID:hlTbo4sJ0758名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:25:24.14ID:aABqJ2JUタッパー持っていかなくても、試験の材料は箱に詰められて配布されるからその箱に入れればいいと思うのだが・・・
0759名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:26:15.77ID:mSZYjeBnカッコつけてんじゃねーよ
0760名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:27:20.80ID:Jq2TfDNQ>100均とかで売ってるタッパーって当日使用できますか?
カンニングには使えないし、電動工具しゃないし問題ないとは思う
材料が入った小さなダンボールの箱を”ゴミ入れ兼部品入れ”に使う人はいるみたいだよ
試験前の材料確認の時に丸めて入ってる電線等を取り出して伸ばしたり二つ折りくらいにしたり机の上に並べたりするんで、箱は要らなくなる
作業中にリングスリーブとかコネクタを無くさないように空いた箱に入れておいたりできる
0761名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:30:08.46ID:tntLFWoC↑↑↑
アフィカス君のなりすましが加速w
だーれも利用していないのだけれどw
こんな自演天国・捏造天国に初めて来た方へ
ここに何年も住み着いているアフィリエイトブロガーが、本番試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレるw
各試験会場からリアルタイムでそれとわかる写真がアップできるかどうかを試されると全く何もできずだんまり
一人で自演していることは誰の目にも明白なのに、その時だけ相手にされなかったと矛盾する不自然かつ苦しい言い訳をして、アフィカス自身でさらに自演の事実をアピールするような皮肉な結果にwww
0763名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:33:23.59ID:rJ9KehLG930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?
969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ
970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0766名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:59:02.04ID:vYukqrUQ0767名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 23:02:26.57ID:M1/rrAQJご愁傷様
0768名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 23:03:16.98ID:vYukqrUQ0770名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 23:27:15.12ID:NHCRH5RJ試験前日には10分以内に終わってなければ合格できない?
あなたなら目を閉じても5分でできると思うけどね。
0772名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 00:10:00.98ID:WaqGlNc0奥側の壁には目一杯出てても平気でしょうか
0773名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 00:12:50.89ID:aZ4LeEdq拾おうとしたら退場になる
手を上げて拾ってもらうしかないがその間の時間は当然ロスになる
0774名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 00:30:48.26ID:wngEmkC20775名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 00:45:41.61ID:mVcPAZPD0776名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 01:29:40.03ID:skZ84Wl1端子台に接続するケーブルの被覆寸法0cmなんだよ。実際の試験でも端子台接続0cm想定の
材料しか支給されないのかな? 言ってる意味わかる?
具体的にブレーカーからの電源がジョイントに接続するじゃん、その間の長さを150mmとする。
ジョイントで100mm、端子台で50mmだから300mmいるじゃん?でも準備万端テキストの
材料の長さって250mmなんだよ。
リモコンスイッチなんか端子台分をとってケーブル切断すると、ランプレセプタクルのケーブル
なくなっちゃうんだよ。一発でアウト、不合格になっちゃう。
0777名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 01:42:17.08ID:RBPdt5VZ0778名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 01:45:26.73ID:skZ84Wl10779名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 03:39:40.55ID:6b5Xu0oN↑↑↑
アフィカス君のなりすましが加速w
情報が正しいか全く担保されないこんなとこだーれも利用していないのだけれどw
巷の受験生はこんな幼稚な会話しませんぜw
自分の書き込みに、ばかなんだまるとかキモいっすよw
信じ込ませるための小芝居かw
こんな自演天国・捏造天国に初めて来た方へ
ここに何年も住み着いているアフィリエイトブロガーが、本番試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレるw
各試験会場からリアルタイムでそれとわかる写真がアップできるかどうかを試されると全く何もできずだんまり
一人で自演していることは誰の目にも明白なのに、その時だけ相手にされなかったと矛盾する不自然かつ苦しい言い訳をして、アフィカス自身でさらに自演の事実をアピールするような皮肉な結果にwww
0780名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 03:53:53.63ID:RMuXsVjoうんカスくん
トリップ付けるのミスって
ナイフ職人のコテ名乗ってレスするもお祭り好きの電気屋のトリップに付け間違えてしまうwww
↓↓↓
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所78号室(^o^)
930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?
969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ
970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0781名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 03:59:08.98ID:i8LQq+ryここでアフィカスカス君が会話を自演して書き込んでるような質問も議論も、
一般の受験生は巷ではこんな会話はしませんなw
ここではアフィカスカス君が自分の資格ブログなどのアフィサイトへ誘導してそこでは何故か工具セットや教材を絶賛・紹介してそのサイトにあるアフィリエイトリンクを踏ませて商品を買わせるためだけの書き込みをしてるだけw
なので、もしこれらの資格ブログなどに行ってしまった方、ネットでお買い物する時はブラウザのクッキーを削除してからにしましょうwww
0783名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 04:01:37.60ID:i8LQq+ryでもそれがアフィカス君の書き込みw
0784名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 04:04:04.31ID:fcqz/POB巷の受験生はこんな幼稚な会話しませんぜw
自分の書き込みに、ばかなんだまるとかキモいっすよw
信じ込ませるための小芝居かw
こんな自演天国・捏造天国に初めて来た方へ
ここに何年も住み着いているアフィリエイトブロガーが、本番試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレるw
各試験会場からリアルタイムでそれとわかる写真がアップできるかどうかを試されると全く何もできずだんまり
一人で自演していることは誰の目にも明白なのに、その時だけ相手にされなかったと矛盾する不自然かつ苦しい言い訳をして、アフィカス自身でさらに自演の事実をアピールするような皮肉な結果にwww
0785名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 04:11:26.12ID:skZ84Wl1ホーザンの動画では「端子台で50mm」って確かに言ってるんだが?
https://www.youtube.com/watch?v=YsCupDlj7Ik
0786名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 04:15:14.64ID:UUmQFCMEすいーっとでは、その場合は電線が300mm支給される事になってると思うけど、250mmでも大丈夫。器具間の150mmというのは、器具の中心から隣の器具の中心までの寸法であって、シースが150mm必要なわけではない。
端子台の場合は、線が水平に刺さるから、シースを50mm剥いだところも、ロス無く器具間の距離になる。従ってその場合はシースが100mmしかないけど、器具間は150mmになる。
なんか、もう少し分かりやすく説明したいんだけど、伝わらなかったらすまん。
0788名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 04:17:40.01ID:DpG0900h「端子台に接続するケーブルの被覆寸法0cm」てそのなんちゃらテキストに書いてあるんでしょ?なのに何で50mm取ろうとするのよ。
端子台とか配線遮断器みたいなネジ止めするだけでいいようなやつは機器分寸法は0センチで考えて。
ランプレセクタプルとか引っ掛けシーリングみたいな負荷は機器分寸法5センチとる。
連用取付枠の場合は必要に応じてとる感じだけど、予め確保しておきたいなら5センチ〜8cm取っときゃ十分じゃね?
0789名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 04:18:46.72ID:DpG0900h0790名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 04:24:25.21ID:skZ84Wl1あと、ランプレセプタクルや露出型コンセント、実際にカバーつけて
判定するんだよね? いろいろ試行錯誤したけどランプは被覆4センチ
露出は被覆3センチ、確実にカバーつけられるようにするにはこの寸法しかない。
ホーザン動画は5センチなんだけど・・・
0791名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 04:29:46.83ID:DpG0900hランプはケーブル5センチ確保、シース4センチ剥いて2センチ裸。
露出コンセントはケーブル5センチ確保、シース3センチ剥いて2センチ裸。
でいいと思う。
0792名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 04:32:19.10ID:aZ4LeEdq後悔はないんだな?
0793名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 04:35:40.83ID:skZ84Wl1シースは別に、両方共5センチは確保するんだね、
やっぱり4センチ、3センチなんだ、ありがとう。
0794名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 06:13:08.20ID:MeVKrcAG露出で落ちるな
0795名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 06:55:23.11ID:fcqz/POB0797名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 07:39:08.54ID:qYL1+GpP=ナイフ職人
=北斗電工
かつて一つだった電工スレでコテを使って荒らして、コテを隔離するという名目のスレとアフィ目的の試験スレに割った張本人
誰でも書き込めるこんなところで誰かを隔離してそこへおとなしく治まるなんてバカバカしい話w
ナイフ職人
=お祭り
=うなぎ
=アンドレ等その他コテw
0798名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 07:50:07.66ID:qeX5msHnホーザンのこれを見てるのかな
https://youtu.be/EXuU7IEbqTs?t=680
確かにこれだと50mmシース剥いてるけどこれビデオの方が間違ってねーか?
コメントでも突っ込まれてるし。
器具分50mm取ってシースは30mm剥くのが普通だろ。50mmだと蓋が閉まらない。
0799名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 07:50:13.78ID:ybipXh3w0800名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 07:54:46.93ID:CjEIjnh4そして、ここでは質問・回答は正しさが全く担保されないのを自ら証明するスタイル
だから、こんなとこ誰も利用しないのが過去スレで明らかになっているw
0801名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 08:00:47.41ID:PAiLlAht気をつけような…
0802名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 08:06:55.23ID:WTe3vvEXhttps://youtu.be/YsCupDlj7Ik?t=885
確かにこれだと端子台分50mmとってるね。
でも他の人が言ってるように端子台は0mmでいいよ。剥くのは50mmだけどね。
ホーザンのビデオ信用ならんな。
0803名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 08:37:06.48ID:CjEIjnh4そして、ここでは質問・回答は正しさが全く担保されないのを自ら証明するスタイル
だから、こんなとこ誰も利用しないのが過去スレで明らかになっているだけにw
↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part443【本スレ】
794 名無し検定1級さん sage 2019/07/18(木) 06:13:08.20 ID:MeVKrcAG
嘘教えててわろた
露出で落ちるな
0804名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 08:58:54.28ID:m4YSeFMx次は、どのなるの
1.学科試験みたいに試験開始後何分以上経ったら退室出来るの?
2.受験者全員で掃除するの?
3.全員退室したら試験官がその場で試験物の合否するの?
それとも一般財団法人電気技術者試験センターに持ち帰って合否するの?
0805名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 09:22:55.44ID:KGqWQ/Bj昼夜逆転生活の無職者=圧着レンチ
0806名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 09:33:00.08ID:N0DZvPnE50mmで不合格になることはないと思う
0807名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 09:48:06.81ID:DpG0900h3:59からのレスは俺のだけどなにか間違えたこと言ってる?文句ばかり言ってないで指摘してください。
0808名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 09:51:23.94ID:3GcVLdOf0811名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 10:09:35.21ID:e6+0e08N1.最後まで退出できない。試験終了後、1列ずつ退出
2.あらかじめポリ袋を渡されるから試験終了後ササッとごみを集める程度
3.試験官2人1組で当日判定
当日 判定するからキレイに完成させてるとあまり細かくチェックされないで済む
0812名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 10:10:17.17ID:5vAMXGxsさっと流し読みでリングスリーブとコネクタ、取り付け枠の位置確認くらいでいいような気もするんですが
0814名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 10:13:40.37ID:Bs/rndw1俺もそんな感じ、ポイントだけ読んでる
早く作業終わって、読み返してるとパニックになりそうなきもする
0815名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 10:35:34.12ID:vfsp8XRq0816名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 10:36:53.55ID:e5U0Qdp1そして、ここでは質問・回答は正しさが全く担保されないのを自ら証明するスタイル
だから、こんなとこ誰も利用しないのが過去スレで明らかになっているだけにw
↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part443【本スレ】
794 名無し検定1級さん sage 2019/07/18(木) 06:13:08.20 ID:MeVKrcAG
嘘教えててわろた
露出で落ちるな
0817名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 10:42:40.57ID:AmuS94+v発表まで1ヶ月近くかかるのか?
0818名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 11:00:02.49ID:YKGi1AfM受験代めちゃくちゃ高いのって部品代も兼ねてる?ボッタなだけ?
0819名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 11:06:06.27ID:DQNbvAov0821名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 11:17:35.75ID:RmRBJFWJ試験終わりに行ってみるか
職質されたら終わりそうだけど
0823名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 11:21:20.54ID:Emwhj+hR気を付けろよ
0824名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 11:25:17.08ID:PAiLlAht本職の配管工が業務で使うマイナスドライバー持ってるだけで逮捕連行される時代だからな
下手なことはしないほうが良いかも
0825名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 11:27:22.27ID:sOT15sniそれともバイト君たちがシコシコ分解するのかね
いずれにせよ金かかる試験だね
0827804
2019/07/18(木) 11:33:00.96ID:m4YSeFMx1.白紙A4用紙一枚渡されるの?
2.複線図書けるスペース(縦何センチ位横何センチ位)は?
0828名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 11:39:28.43ID:4p3/QrwJNo10のヤツかな?
端子台を5cm剥いた(1cmは芯線)の込みでジョイント部分までが15cmジョイント部分が10cm
25cmでOK
おそらく端子台5cm剥いた先から灰色の部分を15cm取ってるから足りなくなるんじゃね
どの問題でもそうだけどシース部分が〇〇cmじゃないからな
器具類中央からジョイント部分までの長さだと思う
最初から切っての作業はあまりオススメではない
0829名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 11:40:44.59ID:xyNurYTX0830名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:01:49.77ID:UMgY9osf3路スイッチが1個500円くらい
0831名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:10:55.98ID:l+vl4uQyこんなとこだーれも利用してないという事実を無視しても、
過去スレに証拠が残っちゃってるよーんw
一人で毎日必死におしゃべりw
これがうんカスであるお前の人生w
0832名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:14:16.31ID:b6E/pe5Mそして、ここでは質問・回答は正しさが全く担保されないのを自ら証明するスタイル
だから、こんなとこ誰も利用しないのが過去スレで明らかになっているだけにw
↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part443【本スレ】
794 名無し検定1級さん sage 2019/07/18(木) 06:13:08.20 ID:MeVKrcAG
嘘教えててわろた
露出で落ちるな
0833名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:17:26.34ID:a0fvzC+z人件費(試験官・受付・警備)
事務費(受験票の送付・各種書類)
材料費(筆記問題の印刷・技能の材料)
ぼったとか言い出す奴はこれらにどんだけかかってると思ってるんだ?
0834名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:23:48.49ID:K2pq3z4y一人でまたお金の話w
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ
本番では手がフルエルヨー
試験はムズカシイヨーw
試験はオカネカカルヨー
自分ぢゃわからない欠陥がアルカモ
とかの創作会話で試験対策講座、教材セットや工具セットなどの話へ持っていくのがアフィカスの定番w
〜ポチッた、〜買ったとアフィカスが叫んだりするので、アドバイスではないことはすぐわかるかと思います
技能試験に関する話でわざわざ技能を実技に変えてステマの最中w
そもそもそれほどのレベルでも量もなくて、アフィカスがステマするために一人で話を創作してるから会話の内容も不自然でチープ♪
こんなわかりやすい自演バレで当然w
0835名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:29:43.04ID:EtNJqhxd0836名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:32:58.32ID:DQNbvAov0837名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:34:30.58ID:EtNJqhxdめんどくせえ
ありがとう
0839名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:41:53.55ID:K2pq3z4yアフィカス君必死に書き込んでるw
アフィカス君、自信の書き込みに自分でツッコミ入れるスタイルw
そして、ここでは質問・回答は正しさが全く担保されないのを自ら証明するスタイル
だから、こんなとこ誰も利用しないのが過去スレで明らかになっているだけにw
↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part443【本スレ】
794 名無し検定1級さん sage 2019/07/18(木) 06:13:08.20 ID:MeVKrcAG
嘘教えててわろた
露出で落ちるな
0840名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:48:28.33ID:6Ua4TXOR↓↓↓
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所78号室(^o^)
930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?
969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ
970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0841名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 13:01:06.53ID:4LISi4v+給食でるんですか!
楽しみです!
それはそうと早くやろうとして3心と2心を間違えてカットして固まったわ
本番でもやりそうで怖いからケーブルおかわり制度復活して
0842名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 13:01:46.65ID:he6w4RwE電線も短い物ばかりだから銅を取り出すにしても焼却して取り出すパターンだからあまり金にならない
0843名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 13:04:40.60ID:he6w4RwE>本番でもやりそうで怖いからケーブルおかわり制度復活して
30cmくらいのVVFとか、渡り線を工具入れに丸めて忍ばせておく人もいるみたいだけど
メーカーによって色が微妙に違うからな
0844名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 13:13:37.97ID:UrAZrm8I別紙はもらえない。テーブル保護板(厚紙 B3サイズくらい)にかける。消さなくて良い。 問題用紙の空白ページに書いても良い。
問題用紙の表紙に、配られる部材が書かれているので、十分に練習をした人なら、部材の点検時間に、公表問題の何番か気がつく。
ゴミは床に落として、試験終了後の「ゴミを集めて下さい」の時間に拾えば良い。
テーブル保護板より完成した作品がはみ出ても問題ないから気にしないように。
ティッシュBOXサイズの蓋なしの箱に工具類を入れている人も見受けられる。使用は禁止されていない。
スペースが左(又は右)しか無い場合や、奥行きがA4+α程度しか無い等、作業スペースの狭い場合でも対応できるように。
(長テーブルの左右に座る事になるので、倚子固定式の場合、左右どちらかが極端に狭い)
>>630
>>629
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています