トップページlic
1002コメント382KB

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part443【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/11(木) 09:54:08.18ID:pngayNZA
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※精神異常者の圧着レンチは出禁、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう

圧着レンチの正体 元旦の真夜中2時17分から365日24時間5ちゃん常駐する精神異常者
290名無し検定1級さん2019/01/01(火) 02:17:13.36ID:IrCS1n5O
なんでお前の自演がバレたか教えてやろうか?
一人でそんな書き込みしてるからだよw
ID変えてレスしても、一人でレスしてるようにしか見えない
そのレスをひとつの文章として合わせたら、
あら不思議、一人で書いてるようにしかみえない♪

■受験生諸氏へ
この板には通称「レンチ」と呼ばれる悪質な荒らしが2年以上にわたって粘着している
君の書込にも必ず自演だアフィだと絡みついてくる
だが問題はない
「自演」「アフィ」
このたった2語をNGワードに入れるだけでほぼ完封できる
受験にまつわる会話でこの2語が出てくることはないから支障はない
いいか、もう一度言うぞ
「自演」「アフィ」
この2語をNGワードに入れるんだ
0645名無し検定1級さん2019/07/16(火) 23:56:58.08ID:Kemw9EB9
全くだーれからも相手にされてないのに必死に一人で書き込んでる圧着レンチ=実技試験に落っこちた統合失調症
0646名無し検定1級さん2019/07/17(水) 00:15:06.16ID:t+P2fIh7
ホーザンのセットについてたペンチの切れ味だと中スリーブごと切り落とせない。3peakかフジヤの買えば幸せになれますか?
0647名無し検定1級さん2019/07/17(水) 00:20:23.31ID:rtJrr7Y7
>>646
P-958 ならサクっと切れる
0648名無し検定1級さん2019/07/17(水) 00:29:26.86ID:kMNHcSNj
NO8は渡り線のがすっきりしていて良いと思うんだが
あれ、あえて3本持ってく必要あるのか施工条件なら仕方ないが
実際の現場だと、どうなんだろ
0649名無し検定1級さん2019/07/17(水) 00:33:31.00ID:Wx5K1rij
練習しておけ
東京2と7
埼玉11
千葉5
神奈川7と9
0650名無し検定1級さん2019/07/17(水) 00:34:49.36ID:p4NAvN1H
>>646
前ここで同じような事聞いたらフジヤおすすめされたから買ったけど結構ストレス減ったわ
0651名無し検定1級さん2019/07/17(水) 00:43:04.33ID:GWL2gOOR
>>649
静岡教えろください
0652名無し検定1級さん2019/07/17(水) 00:45:13.97ID:+7utgYOK
ペンチは切れないんじゃなくて、支点が短いから刃が対象物に全体に均一に当たっちゃうからかな。
だから力がいる。
電工ペンチのカット部なら支点が長いから刃が対象を1本ずつ切り落としてくので、よく切れる感じがする
0653名無し検定1級さん2019/07/17(水) 00:47:46.28ID:0n3XrTV8
>>646
あのホーザンのペンチ切れ味悪すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています