トップページlic
1002コメント382KB

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part443【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/11(木) 09:54:08.18ID:pngayNZA
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※精神異常者の圧着レンチは出禁、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう

圧着レンチの正体 元旦の真夜中2時17分から365日24時間5ちゃん常駐する精神異常者
290名無し検定1級さん2019/01/01(火) 02:17:13.36ID:IrCS1n5O
なんでお前の自演がバレたか教えてやろうか?
一人でそんな書き込みしてるからだよw
ID変えてレスしても、一人でレスしてるようにしか見えない
そのレスをひとつの文章として合わせたら、
あら不思議、一人で書いてるようにしかみえない♪

■受験生諸氏へ
この板には通称「レンチ」と呼ばれる悪質な荒らしが2年以上にわたって粘着している
君の書込にも必ず自演だアフィだと絡みついてくる
だが問題はない
「自演」「アフィ」
このたった2語をNGワードに入れるだけでほぼ完封できる
受験にまつわる会話でこの2語が出てくることはないから支障はない
いいか、もう一度言うぞ
「自演」「アフィ」
この2語をNGワードに入れるんだ
0262名無し検定1級さん2019/07/13(土) 19:17:47.57ID:2bjwsnYQ
>>252
おまえさんすごいな
何回うけてるんだ?
0263名無し検定1級さん2019/07/13(土) 19:43:05.95ID:ehlKeMrN
ここはアフィカス君の創る嘘エピソード
モリモリ満載で会話されますwwwww

自演の一例┐(´д`)┌
うんカスくん
トリップ付けるのミスって
ナイフ職人のコテ名乗ってレスするもお祭り好きの電気屋のトリップに付け間違えてしまうwww

↓↓↓
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所78号室(^o^)

930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?

969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ

970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0264名無し検定1級さん2019/07/13(土) 19:55:09.34ID:5tQanZsR
>>188
電線材料はちょうどよい長さで支給される法則
 問題の長さ(要素の中心) 材料長さ 見て  25p+10+5  とか悩まずに
  Φ1.6のは 2分割パターン   3分割パターン
  Φ2.0のは そのままの長さで使う  2分割パターン
その程度
  やってはいけないのは  長さに集中して、切断後ほっとして気を抜いて
  外装剥ぎ、 芯線被覆剥ぎで、端から5cm/10cmで
   切断や、違う径 Φ2.0を Φ1.6でガチャン!
でもこの程度でも諦めたらだめ
   35pで10p落としても、部品センター間で 15p残せば
   25p指定を満たせる  (短いのは 1/2までOK)
  ジョイント/接続ボックス部分 10cmはぎりぎり引っ張ればリカバリーできる かも

あきらめない心の余裕  5分あれば立ち直れる  10分あれば自身に変わる
0265名無し検定1級さん2019/07/13(土) 21:06:58.69ID:wmjtFu8i
>>264
まとまってるねぇ
0266名無し検定1級さん2019/07/13(土) 21:11:58.26ID:tmC4jC98
>>232
君は社会勉強が必要なレベルだわ
職業訓練行ってもそういうのは教わらなかったでしょ?w
0267名無し検定1級さん2019/07/13(土) 21:18:01.61ID:ehlKeMrN
ここはアフィカス君の創る嘘エピソード
モリモリ満載で会話されますwwwww

┐(´д`)┌
うんカスくん
トリップ付けるのミスって
ナイフ職人のコテ名乗ってレスするもお祭り好きの電気屋のトリップに付け間違えてしまうwww

これぞ自演天国・捏造天国w
↓↓↓
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所78号室(^o^)

930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?

969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ

970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0268名無し検定1級さん2019/07/13(土) 21:49:35.97ID:2bjwsnYQ
>>247
結局ぽちったわ
新しいモデルは左利き用があったので左利き用かった。ホーザンは逆刃で使っててやりづらかっしうまくはぎ取れなかったので使ってなかった
0269名無し検定1級さん2019/07/13(土) 21:51:19.59ID:N6JjL70v
リングスリーブの線集めと被覆揃えるのに時間かかってる事に気付いたw
0270名無し検定1級さん2019/07/13(土) 21:52:36.98ID:ew0DXnb9
実技試験でその場で合格わかるの?
0271名無し検定1級さん2019/07/13(土) 21:53:45.01ID:ew0DXnb9
今日から実技始めました。差し込みコネクタとるのに手がつりました。
0272名無し検定1級さん2019/07/13(土) 21:54:11.18ID://QBQxFc
トリップ間違えちゃったうんカス


   *      *
  *   + ナイスです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
       Y   Y    *
   *      *
  *   + ナイスです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
       Y   Y    *
   *      *
  *   + ナイスです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
       Y   Y    *
0273名無し検定1級さん2019/07/13(土) 21:57:07.83ID:+66VmDNE
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ

ここでアフィカスが試験のアドバイスと称して一人芝居でアフィブログなどアフィサイトへの誘導、アクセスアップを図るためのフェイクなどのネタを書き込み、
それらのサイトで紹介している商品を

「おすすめ!」「これで合格した」

「買った!」「ポチった!」「家に届いたー!w」

などと言いながらテキスト、工具や工具セット、試験対策教材購入や民間の有料試験対策講座を受講させようとしていますw
見ての通りアドバイスになってないので誰でもすぐわかるかと思います
0274名無し検定1級さん2019/07/13(土) 22:18:19.25ID:JaKE4oJ2
ようやく2周目終了
あと1周すればさすがに落ちないだろう
0275名無し検定1級さん2019/07/13(土) 22:18:34.99ID:hlhqx2ot
こんな自演天国・捏造天国に初めて来てしまった方へ

ここで会話を自演してるアフィカス君はアフィサイトのネタなどを書き込んでそのアクセスアップ及びここを読んだ者をそこへ誘導しようとセコいことしていますwww

アフィカス君は受験生になりすまして必死です
このアフィカス君も受験票などをアップしたりそれ捏造するため、恐らく毎度受験しているようですwwwwww
でも一般の受験生とは異なるのは誰にでもわかるかと思います
0276名無し検定1級さん2019/07/13(土) 22:46:03.76ID:RhGqFlE3
これぞ自演天国・捏造天国w

↓↓↓
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所78号室(^o^)

930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?

969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ

970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0277名無し検定1級さん2019/07/13(土) 23:04:16.47ID:5NToPx4o
自演天国・捏造天国を自ら示しちゃううんカス


   *      *
  *   + ナイスです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
       Y   Y    *
   *      *
  *   + ナイスです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
       Y   Y    *
   *      *
  *   + ナイスです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
       Y   Y    *
0278名無し検定1級さん2019/07/13(土) 23:39:22.38ID:W22gP9FK
職業訓練時代に2種と1種勢いで取ったけど
2種受かったその年に勢いでいかないと1種は受からないよ

2種はちゃらい奴らばっかだったけど1種はさすがに現役のおっさんばかりだった
0279名無し検定1級さん2019/07/13(土) 23:43:26.40ID:/wuzwxhJ
もうコンセント一個壊れたわ脆すぎやろ
0280名無し検定1級さん2019/07/13(土) 23:56:14.95ID:O4i97bHq
課題10、めっちゃ楽でええなあ
酔っ払って練習しても26分で終わった
0281名無し検定1級さん2019/07/13(土) 23:59:36.91ID:jMFmkNMs
>>278-280
↑↑↑

アフィカス君一人で会話を自演してるだけだから、こんな幼稚な芝居に騙されないよう気をつけてねw
騙される人もそういないとは思いますが...

こんな自演天国・捏造天国に初めて来てしまった方へ

ここで会話を自演してるアフィカス君はアフィサイトのネタなどを書き込んでそのアクセスアップ及びここを読んだ者をそこへ誘導しようとセコいことしていますwww

アフィカス君は受験生になりすまして必死です
このアフィカス君も受験票などをアップしたりそれ捏造するため、恐らく毎度受験しているようですwwwwww
でも一般の受験生とは異なるのは誰にでもわかるかと思います
0282名無し検定1級さん2019/07/14(日) 00:40:53.98ID:P4+TRrkI
通しでやっててリングスリーブのマーク間違いを発見
リカバリーは1分以内でできるようになってきた
ほとんど間違えることなかったが気をつけたい
0283名無し検定1級さん2019/07/14(日) 00:45:52.80ID:Skuzzja7
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ

ここでアフィカスが試験のアドバイスと称して一人芝居でアフィブログなどアフィサイトへの誘導、アクセスアップを図るためのフェイクなどのネタを書き込み、
それらのサイトで紹介している商品を

「おすすめ!」「これで合格した」

「買った!」「ポチった!」「家に届いたー!w」

などと言いながらテキスト、工具や工具セット、試験対策教材購入や民間の有料試験対策講座を受講させようとしていますw
見ての通りアドバイスになってないので誰でもすぐわかるかと思います
0284名無し検定1級さん2019/07/14(日) 01:02:28.11ID:rEzx/iqa
実務経験なくても1種は試験受かったら免状貰えるのか?
0285名無し検定1級さん2019/07/14(日) 01:06:39.60ID:FbZRPHmn
こんな自演天国・捏造天国に初めて来てしまった方へ

ここで会話を自演してるアフィカス君はアフィサイトのネタなどを書き込んでそのアクセスアップ及びここを読んだ者をそこへ誘導しようとセコいことしていますwww

アフィカス君は受験生になりすまして必死です
これらスレの情報は全て全てスルーして唯一の公式である電気技術者試験センターのサイトを確認しましょうw

アフィカス君も受験票などをアップしたりそれ捏造するため、恐らく毎度受験しているようですwwwwww
でも一般の受験生とは異なる

闇受験生ですwwwwwwwwwwwwwwww
0286名無し検定1級さん2019/07/14(日) 01:17:56.14ID:P4+TRrkI
>>284
実務経験が無いともらえないよ
実務経験5年以上 or 実務経験3年以上+大学か高専で所定の課程で卒業

1種を受験するのはちゃんと働いているヤツかマニア
0287名無し検定1級さん2019/07/14(日) 01:21:00.15ID:FbZRPHmn
>>286
↑↑↑

闇受験生の必死さwwwwww
0288sage2019/07/14(日) 02:51:44.51ID:Fgi+kF0R
欠陥:端子台の低圧側に関しては端子台の端から芯線が5mm以上露出したもの

端子台の端って座金じゃなくて黒いところだよね?
0289名無し検定1級さん2019/07/14(日) 02:53:56.76ID:TrvHbMap
そうだよ
ぶっちゃけ2連休を利用すれば今から技能試験対策始めても間に合う
0290名無し検定1級さん2019/07/14(日) 03:33:03.24ID:FbZRPHmn
↑↑↑

闇受験生ですwww
0291名無し検定1級さん2019/07/14(日) 03:36:30.72ID:Irlu0A+b
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ

ここでアフィカスが試験のアドバイスと称して一人芝居でアフィブログなどアフィサイトへの誘導、アクセスアップを図るためのフェイクなどのネタを書き込み、
それらのサイトで紹介している商品を

「おすすめ!」「これで合格した」

「買った!」「ポチった!」「家に届いたー!w」

などと言いながらテキスト、工具や工具セット、試験対策教材購入や民間の有料試験対策講座を受講させようとしていますw
見ての通りアドバイスになってないので誰でもすぐわかるかと思います'
0292名無し検定1級さん2019/07/14(日) 05:26:47.80ID:Kyq31zdb
アフィカス君一人で会話を自演してるだけだから、こんな幼稚な芝居に騙されないよう気をつけましょうw
騙される人もそういないとは思いますが...

こんな自演天国・捏造天国に初めて来てしまった方へ

ここで会話を自演してるアフィカス君はアフィサイトのネタなどを書き込んでそのアクセスアップ及びここを読んだ者をそこへ誘導しようとセコいことしていますwww

アフィカス君は受験生になりすまして必死です
このアフィカス君も受験票などをアップしたりそれ捏造するため、恐らく毎度受験しているようですwwwwww
でも一般の受験生とは異なるのは誰にでもわかるかと思います
0293名無し検定1級さん2019/07/14(日) 06:56:08.83ID:RKtzXsz7
実技練習二週目が終わったけど三週目やるのだるくなってきた

まあやるけどさあ
0294名無し検定1級さん2019/07/14(日) 07:00:32.48ID:M95EUewh
いきなり3周分買うからそうなる
まずは1〜2周ぶん買ってもっと練習したければ追加で買うべき
0295名無し検定1級さん2019/07/14(日) 07:31:39.22ID:FbZRPHmn
資格ブログや動画サイトを通して自分のアフィサイト、民間の有料講習会のサイトなどへ誘導したいアフィカス君が一人芝居し続けています

こんな自演天国・捏造天国へ来てしまった方へ

アフィカス君が一人で自演してますのでここの情報は全てスルーしましょうw
本屋さんで売ってる実績ある市販テキストを自分で選んだもので十分w
市販テキストでは具体的な内容が書かれており、かつそれほど難しいことはやっていないことまがすぐ分かるかと思いますwwwwwwww

ここの芝居クサくて幼稚な会話で書き込まれる情報は全てスルーしましょうw
0296名無し検定1級さん2019/07/14(日) 07:36:06.07ID:n4ie7DkH
アフィカス君一人で会話を自演してるだけだから、こんな幼稚な芝居に騙されないよう気をつけましょうw
騙される人もそういないとは思いますが...

こんな自演天国・捏造天国に初めて来てしまった方へ

ここで会話を自演してるアフィカス君はアフィサイトのネタなどを書き込んでそのアクセスアップ及びここを読んだ者をそこへ誘導しようとセコいことしていますwww

アフィカス君は受験生になりすまして必死です
このアフィカス君も受験票などをアップしたりそれ捏造するため、恐らく毎度受験しているようですwwwwww
でも一般の受験生とは異なるのは誰にでもわかるかと思います
0297名無し検定1級さん2019/07/14(日) 07:39:08.39ID:hybKOjsC
アフィカスの自演がクッサwwwwww
0298名無し検定1級さん2019/07/14(日) 08:29:14.51ID:KSftcReu
Lap1するだけで大量にケーブルゴミが出るけど金属ゴミで良いんだよな??
実技終わったらゴミの処分に困りそうだ
0299名無し検定1級さん2019/07/14(日) 08:58:01.70ID:vaiwzR3m
>>298
買い取ってくれる所もあるらしい
0300名無し検定1級さん2019/07/14(日) 09:02:24.69ID:YwXh5MC+
技能受験者のうち7割も合格するって、そんな人数の人間がまともに技能の練習してきてるのかね?
実は採点官が適当に合否判定してるだけでは無いのか?
大量な受験者の工作物の合否判定って一体何日掛かるのよ、会場から採点所まで
運ぶだけでも大掛かりでしょうし、持ち運びの間に落とされて壊されて不合格になる人もいそう
0301名無し検定1級さん2019/07/14(日) 09:07:24.13ID:3VDc9I3F
その場で採点するんだよ。
試験後に採点者が入ってくるだろw
0302名無し検定1級さん2019/07/14(日) 09:11:40.48ID:vaiwzR3m
工業系の高校で練習し放題の学生。
実務経験者でちょろっと練習したら受かる人。
みっちり練習した素人。
なんかよくわからんが受かってしまった人。

これで7割くらいだろ、多分w
0303名無し検定1級さん2019/07/14(日) 09:53:44.44ID:iOMRxO67
ひと作業毎に
ヨイショ…ヨイショ……ョシィ〜
がくせになった
0304名無し検定1級さん2019/07/14(日) 09:56:28.78ID:3brjjtt0
>>300
午後5時頃には採点終了するらしい
採点者の見方で採点が変わるかも
野球やサッカーの判定と一緒
ビデオ判定でも導入しかないな
0305名無し検定1級さん2019/07/14(日) 10:22:57.74ID:hybKOjsC
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ

電気工事士スレは現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等だーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0306名無し検定1級さん2019/07/14(日) 10:25:46.13ID:2tqCbXO1
こんな自演天国・捏造天国に初めて来てしまった方へ

ここで会話を自演してるアフィカス君はアフィサイトのネタなどを書き込んでそのアクセスアップ及びここを読んだ者をそこへ誘導しようとセコいことしていますwww

アフィカス君は受験生になりすまして必死です
これらスレの情報は全て全てスルーして唯一の公式である電気技術者試験センターのサイトを確認しましょうw

アフィカス君も受験票などをアップしたりそれ捏造するため、恐らく毎度受験しているようですwwwwww
でも一般の受験生とは異なる

闇受験生ですwwwwwwwwwwwwwwww
0307名無し検定1級さん2019/07/14(日) 10:58:32.16ID:UdWZAifd
2周目の課題11、アキバで材料追加したんでゴムブッシングの加工やE管コネクターのねじ切りもやってみた。
トータルで27分、最悪のケースも考えて最後にボンド線もつけてみた。プラス2分で29分。
前回は完成後にうっかり絶縁ブッシング取り付け忘れてたが、同じ失敗は不思議としないものだな。
0308名無し検定1級さん2019/07/14(日) 11:05:52.23ID:FNwRE/wM
↑↑↑

ウソツキ受験生w


これが闇受験生ですw
0309名無し検定1級さん2019/07/14(日) 11:09:28.20ID:NzSkq8HB
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ

電気工事士スレは現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等だーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0310名無し検定1級さん2019/07/14(日) 11:32:07.94ID:gneGTmL3
輪作りも大変やけども、
引っ掛けシーリングが1番不安なんだが、
コツとかないかな?
あと、2.0を差し込み形コネクタに入れづらいんだけど、自分だけ?
候補問題7きたら言うけど、8番のがいややろ。穴キツすぎる。
7は電源白⇒照明器具 は直で繋げて、コンセント無いから電源黒は3路スイッチの手前0番にいれたら、3-4-3のスイッチは他と絡まないし、奥側の0番と照明の黒と繋ぐだけやから、複雑さもないと思うんだが?
0311名無し検定1級さん2019/07/14(日) 11:49:26.49ID:pE1IUl+M
No.7は作業量が多いから嫌がる人が多い。
個人的には回答が二通りあるNo.8が嫌い。
0312名無し検定1級さん2019/07/14(日) 11:59:53.72ID:UdWZAifd
No.8はそもそもあの配線になる原理がわかんない。
0313名無し検定1級さん2019/07/14(日) 12:09:13.46ID:JfzMibq3
レセップはみだしって、ねじからのはみだしと、
したの四角部分からのはみだしってどっちなの?
0314名無し検定1級さん2019/07/14(日) 12:09:45.27ID:NgHlxPmY
別解は非接地を渡り線で繋げるだけじゃん
0315名無し検定1級さん2019/07/14(日) 12:14:38.51ID:P4+TRrkI
>>310
引っ掛けで不安要素はどこでしょうか?秒殺かと思いますが。

差込コネクタは少し長めの15mmくらいの方が楽
2mmでしっかりしていれば1.6mmよりも楽
0316名無し検定1級さん2019/07/14(日) 12:22:02.53ID:gneGTmL3
>>315
結局寸法てどうすればえんの?
0317名無し検定1級さん2019/07/14(日) 12:40:51.60ID:CvGd1LUZ
自演天国・捏造天国で試験の大事な情報交換するなんて
ありえない件についてwwwwwwwww

毎度受験生等になりすましてアフィリエイト目的の書き込みに勤しんでいるアフィカスの件についてw

5ちゃんねるのを利用しないと何もできない無能なコジキな件についてw

ここでアドバイスと称してされるのは工具、工具セット、教材、試験対策講座など商品の話がなされるだけな件についてw


初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ

電気工事士スレは現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等だーれも書き込んでいませんw

   *      *
  *   + おわりです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
       Y   Y    *
   *      *
  *   + おわりです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
       Y   Y    *
   *      *
  *   + おわりです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
       Y   Y    *
0318名無し検定1級さん2019/07/14(日) 13:02:18.40ID:lFDQubnm
>>316
引掛けシーリングの横にストリップゲージがある
凸の様なマークの下部が電線長さ、上部が心線の長さになる
シースを台座の下部に当てて測ることを忘れずに
目見当だとシースを15mm剥いて電線部分を5mm残して電線被覆を剥く
差し込む時にシースと電線がズレることがあるので、VVFの反対側を曲げておくといい
0319名無し検定1級さん2019/07/14(日) 13:07:46.03ID:TrvHbMap
綺麗に作ってる奴はチェックする方もどうせ間違ってないだろってそこまで細かく見ないけど
出来が汚い奴はどっか間違ってるんじゃないかと入念にチェックしてしまうよな
0320名無し検定1級さん2019/07/14(日) 13:10:11.45ID:3VDc9I3F
8番の正解は1つしかないよ。
施工条件で解答が変わるだけ
0321名無し検定1級さん2019/07/14(日) 13:12:36.77ID:TrvHbMap
出来が汚い奴は普段は見ないような被覆の傷まで入念にチェックする


審査からの意見でした
0322名無し検定1級さん2019/07/14(日) 13:28:51.88ID:lFDQubnm
技能試験の作品をチェックするのは審査員ではなく判定員
判定員は二人一組で別々に作品を判定する
二人の判定が一致すれば合否が決定し、異なった場合は再度判定する
0323名無し検定1級さん2019/07/14(日) 13:39:50.90ID:gneGTmL3
>>318
ありがとう。
こいつだけは何かシース剥きすぎると欠陥だし、剥かなさすぎると芯線が奥まで入らんやろしで困りっくすやった。
>>322
そうかダブルチェックしているなら少しは安心か。
0324名無し検定1級さん2019/07/14(日) 13:45:32.07ID:PBZa4l/X
昼夜逆転の無職者のスレ荒らし犯>>317
昼12時過ぎに寝て
ごそごそ夕方起きだす
ゴキブリ生活
実技試験に落っこちた哀れな野郎
0325名無し検定1級さん2019/07/14(日) 13:47:01.08ID:lFDQubnm
>>323
どういたしまして
レセプタクルや露出コンセントは真横から見て電線部分が少しでも見えると欠陥だが、
引掛けシーリングは電線部分が5mm未満であれば、見えても欠陥にはならないから少しは安心できる
0326名無し検定1級さん2019/07/14(日) 13:52:37.25ID:fEuiugau
ワイはこの試験のリピーターや
0327名無し検定1級さん2019/07/14(日) 14:02:30.11ID:KgqAcn5w
長さ指定されてる箇所って、例えば埋込連用取付枠があったら
その中心部からカウントですか?それとも取付枠の上端からですか?
0328名無し検定1級さん2019/07/14(日) 14:03:45.80ID:pdciW9RO
VVRは裏技が色々あって興味深い
・VVFストリッパーで軽く挟んでVVRを回転させてシースに切れ目を入れて引きちぎる
・反対側から中身一式をドライバー等で押し出し、不要なシースを切る
等々
0329名無し検定1級さん2019/07/14(日) 14:09:43.65ID:P4+TRrkI
>>327
中心ですよ
0330名無し検定1級さん2019/07/14(日) 14:20:17.74ID:lFDQubnm
>>327
器具の中心間距離のこと
ジョイントボックスは支給されないので、あると仮定して距離を測る

仮にアウトレットボックスとレセプタクルの間が150mmと指定されていた場合、
75mmを超えていなければ不合格になるのは知っていると思う
この75mmをVVFケーブル外装の必要最低限の長さのことだと勘違いしている人が多い
75mmは器具の中心間の距離だから、アウトレットボックスとレセプタクルの間は密着させても75mm以上になる
なぜならアウトレットボックスの大きさは102mm(中心から縁までは51mm)
レセプタクルの直径は56mm(中心から縁までは28mm)で合計すれば79mmになるから
0331名無し検定1級さん2019/07/14(日) 14:41:41.74ID:KgqAcn5w
>>329
>>330

ありがとうございます!
0332名無し検定1級さん2019/07/14(日) 14:57:32.78ID:rEzx/iqa
ランプとかシーリングって浮いてても問題ないよな?
真下にケーブルくるから数cmいつも浮いてるんだが...
0333名無し検定1級さん2019/07/14(日) 14:58:35.13ID:UdWZAifd
No.12(26分)、No.13(23分)をやって2周目終了した。
今からもう一周はできそうにないからNo.7、8、11みたいな厄介なやつをもう一回やっとこう。
0334名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:19:43.22ID:8bbmOuGS
ガッチャンストリッパー使ってみたら最初はうまく向けなかったけど、一気にやるように心がけたら剥けるようになった。
一周目は30分前後かかってたけど
二周目ガッチャン使ったら5分以上も短縮できた。
意外とバカにならんね
0335名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:21:51.97ID:TrvHbMap
今アホみたく材料使ってる奴は
残り一週間何もせずに試験受けるの?
0336名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:41:22.87ID:8bbmOuGS
>>335
ホームセンターで1.6mmのVVF3CとVVF2Cさえ買ってくればいくらでも模擬練習できる
0337名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:44:23.63ID:P2t1Hto4
自分もそうするつもり
最初に糞高い2回3回セット買わなくて良かった
0338名無し検定1級さん2019/07/14(日) 15:54:50.96ID:YJEJH9vK
練習材料ならオークションとかメルカリで安く出品されてるでしょ
あと端材でランプレセプタクルや露出コンセントは何度でも練習できる
0339名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:03:35.90ID:RKtzXsz7
あーもうEM/EEFケーブル切りづらいし剥きづらいしめんどくせえ
0340名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:08:37.92ID:7oA/RjUA
スイッチとか12mmって書いてあっても10mmでも大丈夫な気がするのは気のせいだろうか?
0341名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:18:26.95ID:TrvHbMap
スイッチとかコンセントとかランプとかチェックするときに軽く引っ張るからそのときにすぽーんと抜けたら一発不合格だから
0342名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:19:36.87ID:P4+TRrkI
>>340
1本ずつ引っこ抜いて審査しないでしょ
なので抜けなくて心線が見えなければ大丈夫
0343名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:21:50.31ID:TaSDP62X
電工ナイフみんな持って行くの?
それともカッターで代用?
0344名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:29:10.49ID:TrvHbMap
コンセントとか最後に整えるときに曲げるからそのときに長く切りすぎて心線見えたらアウトで短く切って引っ張ったときにすっぽ抜けてもアウトだからな
はっはっは
0345名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:32:41.91ID:ghUuqbzm
練習不足で受かる気が全くしない
時間切れで終わりそう
0346名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:34:36.92ID:sSf0YeTP
もし不合格になった場合、通知書でどこが欠陥だったか教えてもらえるの?
0347名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:37:49.93ID:9gjf8uXa
>>340
>>44
0348名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:39:40.84ID:9gjf8uXa
>>346
教えてくれない
自分でどこがまずいのかわからんような奴には免許を与えないってこと
0349名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:40:02.38ID:/kEkqeHC
>>332
3p位浮いてるのが普通
VVF1.6-2C/3C 芯線を普通に手で曲げる程度の曲がり具合で半径2〜3cm
その程度でよい  ペンチで直角に曲げるとかそんな気遣いは不要

ちなみに、自分が完成して目を上げて視野に入る作品を眺めると噴水に呆然とする
  欠点ではないが、審査のときに広げたり、いじられることになるので、
  怪しいところがばれやすくなる  

作品は審査員が見やすいように、試験問題の単線図と同じ並びに広げるべき。
  リングスリーブは上に向けずに、芯線を横に曲げて、圧着記号が上に向く
  ようにして、圧着ガッチャンする。
  先端・差し込み側両方1o程度銅線・銅の色がきらりと光るアピールする。
    完成後に曲げる場合も圧着記号が上になるように。
    ジョイント部の配線が分かるように捻じらない
審査員判定員は短い時間で多く処理するから手間をかけさせない
0350名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:43:06.27ID:xpoxmzT0
>>343
カッターやめろって青い紙に書かれてるのに読んでないのか無視してるのか
どっちにしろバカだな
0351名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:49:40.06ID:RY5H+j/W
>>310
引掛けシーリングの、芯線は凸マーク上部の長さどおりやるとして、
被覆有り電線の箇所は、凸マーク下部が目安で電線長さで3mmぐらいだけど、
適当にその2倍ぐらい被覆有りの部分を残したまま、
引掛けシーリングに突っ込んだ後、外装シースだけ強引に押し込めばドンピシャにはなる。
曲げるときは、押し込んだまま曲げればドンピシャを維持したまま曲げられる。
0352名無し検定1級さん2019/07/14(日) 16:58:41.11ID:RY5H+j/W
まあ、俺も他の人に教えてもらったんだけどね。
0353名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:05:02.25ID:MauCkRFm
>>345
同じく
0354名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:21:54.73ID:7oA/RjUA
簡単と言われてるのは初で37分ぐらいで終わる。これから難しいと言われてるのがなん分になるのか。
0355名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:27:02.38ID:DbOyKUUc
8番、二本でやって27分
非接地に渡りを通して「イ」でまとめて返すだけだ
0356名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:46:27.57ID:8fuzotvb
>>343
持って行かない、てか持ってないw
念の為にカッターは持って行くけど多分使わない
0357名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:53:10.93ID:oP/eSd9U
ゴムブッシングって切れ目入ってるの?それによってはナイフ置いていこうかと
0358名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:56:16.45ID:RKtzXsz7
入ってないぞ
0359名無し検定1級さん2019/07/14(日) 17:56:54.48ID:EkldxQ+Y
>>357
入ってないよ
電工ナイフは無くてもいいけれど個人的にはハサミを持っていくことをオススメする
0360名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:00:31.74ID:YJEJH9vK
ゴムブッシングは、ストリップ済みのVVF等をそのまま刺せば穴が開くらしい (受け売り)
0361名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:15:33.66ID:LxzvpmfX
電工ナイフなしでどうやってVVRのシース剥くの
0362名無し検定1級さん2019/07/14(日) 18:17:39.32ID:bedSDJ0u
VVRって剥かないで、後ろから押し出せばいいんだぜ
介在物の紙はペンチやストリッパーで切れるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています