土地家屋調査士試験 part158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 08:33:40.57ID:6br/qIifhttp://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html
前スレ
土地家屋調査士試験 part157
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558742175/
0363名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 22:31:06.70ID:MaB1Ggvj数年前調査士、測量士と宅建合格して
今年行政書士受けるけど行政書士って
測量士試験より簡単な気がするわ
自分が司法書士ベテってのもあるけど
調査士試験と比べても調査士10だとしたら測量士5、行政書士3くらいの気がする
0364名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 22:55:53.02ID:8RKYL9V3宅建士は2くらい?
0366名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:02:57.15ID:4hca5hDc質問ですが、申請書は下書き無しボールペンですよね?
間違えた場合って二重線で消すだけでもいいんですか?
0367名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:47:50.73ID:BYhTSf1mこ
0368名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:47:58.53ID:AKWp+Frz試験では訂正前に何書いてたか分かるように
一本線とか二重線書いとけば
取りあえず正解なんじゃね!?
わい間違えたとき
1本線で書いてた気するけど
0370アニキ
2019/07/31(水) 07:37:46.13ID:hvfkbKuj今日も一日、仕事に勉学に勤しもうじゃあないか。
0371アニキ
2019/07/31(水) 07:40:15.78ID:hvfkbKujこらあ!
てめえ、何言ってやがるんじゃ。
こらあ!
しばくぞ、こらあ!
俺はAAじゃねえ。
学歴も自慢していねえ。
馬鹿か、おめえは。
話を作るなや。
ボケカスが。
それに、俺は統合失調症でもねえ。
迷惑するぜ。
まったくの風評被害じゃねえか。
0372アニキ
2019/07/31(水) 07:46:00.10ID:hvfkbKujおめえ、無職モンスターのタコだろう。
親に養ってもらってるんだろ。
デカい口は、働くか、そこそこ難易度の高い
国家資格試験に合格してから、叩けや。
ボケカスが。
引きこもりのビビり君なんだろ。
もし合格無理だと分かってるんなら、試験から
撤退して働けや。ゴミカス野郎。
おめえ、人生に悲観するなや。
頑張れや。どうせ大した人生じゃないんだろうが。
本職や合格者に絡むなや。不合格者の分際で。
悲観しても、他人には危害は加えるなや。
包丁を人込みで振り回すなよ。
電車で痴漢もするなよ。
おめえ、オナニーでもやってろや。タコ。
0373名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 07:50:55.84ID:s18Kz4G8IDを書いた紙と一緒に合格証の写真を撮って下さいね。
今日中にできなければ不合格者とみなします。
0374アニキ
2019/07/31(水) 08:10:32.20ID:hvfkbKujおめえ、記憶力大丈夫か?
何度も言うだろうが。
公表するのは8月の終わりか9月だって。
0375アニキ
2019/07/31(水) 08:15:04.95ID:hvfkbKuj俺はもう仕事に行く。
後でまたな。昼までに休憩とれればいいけどな。
おめえは、どうなんだよ。
おめえ、仕事してんのかよ。
ひょっとすると無職モンスターか。
0376名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 08:31:48.04ID:R1aeXCJc貴方が過去に何を言ったかは知りません。
なぜアップロードするだけなのにそんなに時間がかかるのですか?
理由を述べて下さい。
0377名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 09:09:16.28ID:0eWsVBW2マイナー試験で特に独学者は情報交換の場所としているのに可愛そう。
去年はもっとまともだった。
一部のキチガイが本当に迷惑だよね。
0378名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 09:22:53.24ID:7T9W2Hfw受験生スレで実務ないのとか、補助者しか受けないと思ってのかな。
ほんとバカか意味不明な攻撃的なのしかいないな。このスレ
もう来ないし。
0379アニキ
2019/07/31(水) 10:04:08.71ID:hvfkbKujははっはっはははh。
職場から家まで急ぎ足で3分だよ。羨ましい?
0380アニキ
2019/07/31(水) 10:06:12.09ID:hvfkbKuj理由は、一旦、宣言しちまったからだよ。
アニキに二言はないんだよ。
0381アニキ
2019/07/31(水) 10:11:15.16ID:hvfkbKujまあ、見てろや。8月の終わりか9月に合格
を証する情報をアップロードするから。
おめえ、「一部のキチガイ」って、言ったことを
後悔するぜ。
ははっはっはははh、「去年はもっとまともだった」
だとお? おめえ、去年から浪人してんのか?
受験は何回目か?
そして、おめえ、馬鹿じゃねえか?
俺は、何度も言ってるだろう。分からないことがあれば
訊いてこいって。
おめえらが真面目な議論しねえから、こっちもそれに
合わせてるんだよ。
「もう来ないし」だとお?
無理すんな。おめえは絶対くるよ。
0382アニキ
2019/07/31(水) 10:17:07.42ID:hvfkbKujそれでは仕事に戻る。
エブリバディ、ゴミとかキチガイって言われないような
真面目な議論をしようじゃないか。
それじゃ、またな。
さうなら。
0383名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 11:50:56.96ID:IWacToRX二重線だけでええのかな
0384名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 12:21:40.68ID:0eWsVBW2兼業でたかが調査士試験ごときで騒ぐなよ。
誰でも一定数勉強すれば合格できるよ。
受験者にマウント取って恥ずかしくないのかな?
0385名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 12:27:50.35ID:R1aeXCJc言い訳になっていませんね。
自分の手元にあるならすぐにアップできるはずです。
それとも8月末に合格証を持っている人に会う予定なのですか?
0386名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 12:34:14.71ID:7ZAY/M5O0387アニキ
2019/07/31(水) 13:19:09.60ID:hvfkbKuj昼飯タイムじゃ。
昼からもそこそこ忙しいかも。
つうか、てめえ。386で「合格者じゃない」
って言われてるじゃねえか。
なんで「調査士試験ごとき」って言うんだよ。
おめえ、合格者じゃないって思われてる
みたいだから、合格して開業しているって
いうことの証拠を出せや。
0388アニキ
2019/07/31(水) 13:24:48.77ID:hvfkbKuj手元にあるよ。アップもできるよ。
だから、言っただろ。
山下達郎の例の名曲が流れる8月末か
9月にならないと、公表できないって。
そう何度も言っている。
俺にはそういう拘りがあるんだよ。
おめえには拘りはないのかよ。
例えば、クラブやキャバクラに行ったら、
誰でもいいのかよ。
指名する子は決まってないの?
お持ち帰りする子も誰でもいいの?
誰とでも気持ちのいいセックスできるの?
ただ射精すればいいってもんじゃないだろう。
0389アニキ
2019/07/31(水) 13:30:40.89ID:hvfkbKuj訂正したということが採点者に分かれば
いいんだよ。
訂正前と訂正後の文章が、はっきりわから
ないといけないから、二重線で訂正前の
文字が完全に見えなくなってはいけない。
また、図面の線を訂正する際は、職印も
記した方がいい。
さてと、俺は仕事に戻るぞ。
0390名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 14:34:15.88ID:6URmj/UW0391名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 15:07:09.83ID:R1aeXCJcいい大人が言い訳がましいのは見苦しいですよ(笑)
今日中に合格証をアップロードできなければ、不合格者とみなします。
よろしくおねがいします。
0392名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 16:31:39.80ID:0eWsVBW2実務やればわかるけど誰も調査士を先生なんて思ってない事がわかる。
調査士会の集まりや会の職員ぐらいが呼ぶだけ
実際では不動産屋やハウスメーカーにこき使われ、隣接所有者に頭下げ仕事をこなす毎日だよ。
それも開業して仕事見込みがあるやつだけ
測量出来ない調査士なんて使えない。
士業全体だけど仕事の見込みがあって初めて使える資格
ただこの仕事歳とっては出来ないよ。
夏の杭の埋設やった経験がある人はわかると思うけど、
0394アニキ
2019/07/31(水) 19:07:40.63ID:hvfkbKujははっはっはは。
今日もやっと仕事終わったぜ。
つうか、こらあ!
もうすぐアップするから、待っとけや。
俺は合格者じゃ。間違いねえよ。
0395アニキ
2019/07/31(水) 19:08:56.43ID:hvfkbKujおめえ、そこのところ、あんまり突っ込むなや。
0396名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 19:48:54.54ID:eANllH1U0397名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 19:54:23.38ID:up1lllOyもはや後戻りは出来んぞ
0398名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 20:00:05.12ID:0eWsVBW20399名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 20:11:23.06ID:ggjy04Q+0400アニキ
2019/07/31(水) 20:41:55.54ID:hvfkbKuj違うぜ。俺はカミパックじゃねえ。
0401アニキ
2019/07/31(水) 20:42:46.24ID:hvfkbKuj適当なこと言うなや。
話作るなや。
0402アニキ
2019/07/31(水) 20:44:01.00ID:hvfkbKuj後で書き込めるようなら、書き込む。
じゃあ、またな。さうなら。
0403名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 20:53:29.46ID:Qb54MmLQ0404名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:41:26.03ID:parzycZd水道屋やガス屋なんかの設備屋と同じ扱いってのはあるな
もちろん専門職だしいい資格なんだけど・・
世の中にはいろんな先生がいっぱいいるからそれからいうと
十分先生と呼ばれていい資格だが
街中では認知度が低い
農村部の方が調査士のことをよく知ってる
農地法や開発申請で縛りがきついし
土地をどうにかするときに役所の許可がいるってのは
百姓の方が知識があるからな
百姓自体、食料行政という政(まつりごと)だし・・
まあ、調査士も相手にする客も、年寄の世界ってのはある
あと、仕事が増えてもあまり利益が増えない業種だな
仕事が増えるってのは実質どこかのハウスメーカーの下請けになるってことだから
単価が下がる
農転やって3万、敷地調査で1万に値切られたりもする
50km車飛ばして、土木業者がはねた杭一本だけ打ちに行って1円ももらえなかったり
計画大幅変更で図面書きなおしても1円ももらえなかったりもする
で、単価が下がって、パソコンや車の台数や補助者の数だけ増えるから
売り上げ3倍になったのに儲けは1.5倍
で毎日12時1時まで血眼でパソコン叩いてる・・みたいな地獄になったりするww
しんどい資格だしHMや不動産屋のハエ男にならなきゃならない資格だが
総じていうといい職種だろ。世の中にはもっとひでえ仕事がいっぱいあるしなw
仕事がいっぱいこなせるかどうかは、ごますりハエ男になれるタイプかどうかってことだろ
0405名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 22:59:02.68ID:oAmuu6Vb最後、頑張るは!
0406名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 22:59:47.38ID:up1lllOy0407名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 23:02:52.43ID:v2bc1C+d俺は単価が安い仕事はしない
値切る業者も相手にしない
0408名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 00:01:52.85ID:CEsE6bM1それが一番いいと思う
一番上手なやり方だ
HMのごますりハエ男になっていっぱい仕事もらうってのは
一見はぶりよさそうにしてブイブイ言わせてるけど
利益率低いし支払いはおそいし
仕事は殺人的だし、全然よくない
下手糞なダボハゼみたいなもんだとおもう
うまいことどこかから客を見つけてきて
一見さん中心でほどほどに仕事して利益率が高い
それができる調査士が一番賢い
でもなかなかそれは、商売の腕がよくなきゃ難しいと思う
0409名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 08:14:37.65ID:6CJe2F/U0410アニキ
2019/08/01(木) 08:41:05.66ID:7LrO/E4J0411名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 11:08:05.24ID:UlyOm4wn0412名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 12:23:02.63ID:UlyOm4wnとあるけど、還付の請求はできるけど、不正の疑いがあるから返さないじゃないの?却下ではなく、申請すらできないとはどーゆうこと?
0413名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 12:34:04.45ID:9mPr19nf0414アニキ
2019/08/01(木) 12:57:47.46ID:7LrO/E4J昼食休みじゃ。
つうか、何言ってる?
本試験が近づくと受験生は皆ライバルだから、
蹴落とすために嘘の情報を流したり、精神攻撃を
仕掛けることは当然のことだよ。
おめえ、世間知らずのボンボンか?
0415名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 12:58:14.09ID:9SoicV45指の匙加減っつーの?女のアソコ愛撫るようなこのソフトなタッチ
分かるか?
0416アニキ
2019/08/01(木) 13:04:51.99ID:7LrO/E4Jおめえ、馬鹿か。
無職が相手でも理Vの学生や在学中に司法試験
に合格した文Tの学生などが相手だと、優越感に
は浸れねえだろうが。ボケっ。
無職にも二通りあんだよ。
前向きに頑張っている無職とそうでない無職。
この後者の無職は一般に無職モンスターと呼ばれている
が、俺は略して「ムモ」って呼んでいるんだよ。
つい最近まで、俺のなりすましがみんなに迷惑をかけていた
が、それは俺が「働けよ」って至極当然のアドバイスをしたこと
に対する、連中の反発だった。
0417アニキ
2019/08/01(木) 13:09:41.52ID:7LrO/E4J本試験まで、もう時間がないぞ。今年も合格最低点は80点を超えるだろう。
日々、厳しく自分を戒めないと、容易にはこのハードルはクリアできないぞ。
0418名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 13:24:52.85ID:UlyOm4wnダサくない?
5ちゃんで騙されるようなやつが試験で受かる分けねーし。
嘘情報かかれても、裏とるだろ。
0419アニキ
2019/08/01(木) 14:42:30.68ID:7LrO/E4J職場から自宅まで徒歩で5分もかからねえ。
えへへへへ。羨ましいだろ。
またな。夜な。
暑いけど頑張れよ。エブリバディ。
0420名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 16:10:31.60ID:kRp6nvZLよっしゃ受験できるぅうううううううううううううううううううう
0421アニキ
2019/08/01(木) 23:10:44.92ID:7LrO/E4J0423名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 06:41:25.65ID:6kyDqkAa0424アニキ
2019/08/02(金) 08:20:28.82ID:Gqg8KqT5おはよう。エブリバディ。
つうか、こらあ!
てめえ、記憶力あんのかよ。
俺は合格者じゃ。
仕事は頑張るが、もう土地家屋調査士試験
は頑張る必要はねえ。
0425アニキ
2019/08/02(金) 08:23:35.00ID:Gqg8KqT5クイズを出そう。
昔、こんなキャッチコピーがよく雑誌に出ていた。
「愛よ乾くな。今の幸せ大事にしたい」
一体、どういう会社の広告か分かる?
0426名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 08:34:05.42ID:xSN+mlfH0427アニキ
2019/08/02(金) 11:51:28.55ID:Gqg8KqT5キリがいいから、昼休憩に入るわ。
つうか、あんた、無職なのか?
自分の事非難されてるように感じたのか?
前にも言ったろう。
無職にも前向きの無職と、そうでない無職が
いる。
そうでない無職とは無職モンスターだ。
俺が文句言うのは無職モンスターだけだ。
まっとうで前向きな無職に難癖はつけない。
0428アニキ
2019/08/02(金) 11:55:37.54ID:Gqg8KqT5があるから、この2校の模試を受けて、感を鈍らせないように
した方がいいぞ。
0429アニキ
2019/08/02(金) 12:01:11.60ID:Gqg8KqT52時間30分で、択一(30分)→建物書式(50分)→土地書式(70分)という順番で
時間を使い、回答していくのがベストなわけだが、これを感覚として体に覚え込ませ
なければならない。
何回も模試を受けるうちに頭と体が覚える。
0430名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 12:44:09.23ID:/Ink+Fstマジでお奨め。
0431名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 15:59:38.11ID:6ZncLvAc『糞尿レストラン』開店!!
ウェルカム・ドリンクのションベンから始まり、
前菜の野菜スティック・クソース添え、
糞100%の糞バーグ、スパゲッティ・ミートクソースと料理は続きます。
もしも自力で食べられないときはウェイターが食事のお手伝いをしてくれます。
そして食事の最後のお楽しみ、デザートにはクレームブリュ・ッレをご用意。
肛門から噴出されるプリンをご堪能頂きます。 やはり糞の料理は鮮度が命。
鮮度が落ちぬうちに全てお召し上がりください。
0432名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 21:52:12.40ID:/Ink+Fst凄く重いのね。
0434名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 22:10:39.42ID:wPSbIYTe>>433
民事法務協会のHPに書いてある
0435名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 23:13:44.60ID:GJENlZGA本試験のあの緊張感の中で、その題意が建物地目認定の
「あのことを問うてるんだ」って気づくかどうかが
生死の分かれ目なんだけどね
持ってて、何十回読んでても本試験で気づかなければ宝の持ち腐れ
家に帰ってから、「そっか、あのことだわorz」って気づいても後の祭りw
0436名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 23:23:52.34ID:fcr1GnvE0437名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 02:05:57.13ID:PsrzvgdJ0438アニキ
2019/08/03(土) 08:51:15.54ID:LAXrapzH見通しはどうだい?
本試験は余裕?
少々悪くても逆転は可能かい?
欠点は早めに修正しないと、もう時間がないぞ。
0439名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 16:19:51.12ID:FmWTad6y0440名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 16:31:28.76ID:EeN5m49Eタブレットでページめくりにくいけどやれば力がつく
0441名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 16:57:31.11ID:D92WAD7/0442アニキ
2019/08/03(土) 17:41:58.07ID:LAXrapzH受験者総数が減少の一途をたどり、それでも400人程度の合格者を出すために
合格率が8パーセントとか9パーセントとか甘くなってきた。
しかし、法務省管轄の国家試験である以上、一定の水準は必要とされている。
同じことは厚労省の社会保険労務士試験でもあった。合格率9パーセントくらいから
一気に3パーセント程度に落ちた。
俺は、そろそろ、土地家屋調査士試験も合格率が5パーセントくらいになるのではな
いかと予想している。
連合会の思惑も土地家屋調査士を減らす方向にあるのでは?本当の所はな。
0443アニキ
2019/08/03(土) 17:41:58.70ID:LAXrapzH受験者総数が減少の一途をたどり、それでも400人程度の合格者を出すために
合格率が8パーセントとか9パーセントとか甘くなってきた。
しかし、法務省管轄の国家試験である以上、一定の水準は必要とされている。
同じことは厚労省の社会保険労務士試験でもあった。合格率9パーセントくらいから
一気に3パーセント程度に落ちた。
俺は、そろそろ、土地家屋調査士試験も合格率が5パーセントくらいになるのではな
いかと予想している。
連合会の思惑も土地家屋調査士を減らす方向にあるのでは?本当の所はな。
0445名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:18:02.31ID:C1rss7cF0446アニキ
2019/08/04(日) 09:56:26.77ID:rgyYn4IX暑い中、勉学に勤しんでるかい?
食欲がなくなる時節ではあるが、食べないと頭は働かないぞ。
まあ、よかったじゃねえか。去年から試験月が10月になって。
一昨年までは本試験は8月の暑い時分に行なわれていた。
もう、ほんとうに本試験まで時間がねえ。
関数電卓2台を手足のように使いこなせるようになったか?
0447アニキ
2019/08/04(日) 10:13:34.07ID:rgyYn4IXなぜ、こうなるかとか、医学部の学生が追及するような詮索は止めろ。
こうなるから、こうなるんだよ。時間が短縮できるんだから、それでいいじゃねえか。
操作を完璧にマスターすれば、正解の数値しか出ねえ。
今から、使い慣れていないメーカーのペンに変更するのは止めろ。
本試験用に新調するにしても、使い慣れたものに限る。
三角定規には滑り止めの透明テープを軽く3か所ほどに張っとけ。
ネットで調べれば張り方のコツが分かる。
それと本試験の机は狭い。縦型筆入れの底にガムテープを両面に貼り、
机の隅に、俺は固着させた。机を広く使うために。
試験中、うっかり文房具、電卓などが、机から落ちて転がり込んでいくかもしんない。
だから、俺は予備の文房具セットを足元のカバンに入れていた。
おめえら、いろいろとリスクに備えないと危ないぞ。
俺は関数電卓2台じゃ、もし不具合が発生したら怖いと思い、 別に1台を足元の
カバンに入れていた。
0448名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:23:10.34ID:o0AfkrIO失せろ
0449アニキ
2019/08/04(日) 10:59:58.70ID:rgyYn4IX昨日の444のID:EeN5m49Eさんのコメント
をよーく見ろや。ぼけっ。
0450アニキ
2019/08/04(日) 11:04:07.53ID:rgyYn4IX「参考になりました。ありがとうございました。」
の間違いじぇねえか。
ああん?
ゴミカスが。
ははっははっはは。
「失せろ」だとお?
おめえが、今年も不合格になって、受験戦線から
失せることになるんだよ。ボケカスが。
「馬鹿」だとお?
不合格続きのてめえが、馬鹿そのものじゃねえか。
人事のように言うな。ばーか。
ははっはっははっははっははっは。
馬鹿はおめえじゃ。ゴミカスが。
0451名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 11:09:38.22ID:z64YNo6g0452アニキ
2019/08/04(日) 11:14:06.04ID:rgyYn4IXおめえ、今年で何回目なの?
模試の結果はどうだった?
今年落ちたら、また来年も受けるの?
素直になれよ。
素直になれば、合格のマル秘テクを
伝授してやってもいいぞ。
0453アニキ
2019/08/04(日) 11:16:25.61ID:rgyYn4IX知りたいこと、分からないことがあったら、
答えてやるぜ。
0454名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 12:01:11.62ID:rFbay9s40455アニキ
2019/08/04(日) 15:53:46.47ID:rgyYn4IXたった3問とは言え、対策は必要だ。
東京法経の直前民法講座がいいかも。
0456アニキ
2019/08/04(日) 15:56:43.33ID:rgyYn4IX100%独学は危険すぎる。
答練は省略するにしても、
模擬試験は受けるべきだ。
苦手部分は、その部分に限って
お金を使って通信講座を受けるべき。
0457名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 16:09:40.42ID:TePRL7Bhたぶん今年合格すると思うけど
0458名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 16:16:48.03ID:MhIKLyQS0460アニキ
2019/08/04(日) 17:18:17.47ID:rgyYn4IXあと0.5点で合格だったから、合格は近いって、考えてんのか?
全然ちゃうで。考え方が。
合格ラインはここ2年ほどは100点満点中81点だ。
ということは、75点から80点くらいの点数を取れば先々の合格は近いと考えがちだが、
全然違うわ。
仮に合格したとしても83点くらいまでは冷や汗ものだ。もう一度受験して確実に受かる
とは言い切れない。75点くらいから83点くらいまでの実力は大差がない。
実際、一昨年、1点差の80点で不合格になり、また昨年受験したが、今度は78点で不合格
になった奴がいる。
ちなみに予備校の全国模試で上位にランクされた氏名と官報の土地家屋調査士試験合格者
氏名を見比べてみろ。
模試で上位にランクされた者はほとんど全員合格している。
だから、結論はこうだ。
余裕で合格する一部の者を除き、他は全員が「危険水域」にいる。
0461アニキ
2019/08/04(日) 17:23:49.49ID:rgyYn4IXもっと分かりやすく言おう。
おめえの言ってることは、オリンピックで銀メダルを取ったから
次は金メダルを取れる可能性が高い、ってことだろうが、そうではない。
その可能性は90パーセントどころか50パーセントもない。
そこそこ可能性はあるが、50%は下回る。
0462アニキ
2019/08/04(日) 17:29:36.74ID:rgyYn4IXそもそも、このスレでだいぶ前から言われている
話が事実とは違う。
優秀な受験生は仮に合格を逃したとしても、その翌年
か翌々年には合格して、受験者層が新陳代謝していくと。
例えば、合格最低点81点を際どく下回った、78点から
80点の人達が、翌年や翌々年まで受験を続けるかという
と、俺は半分かそれ以上の者が、潔く受験戦線から撤退
すると見ている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています