トップページlic
1002コメント249KB

乙種第4類危険物取扱者 part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/08(月) 08:31:00.20ID:IVII/btF
年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part88
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552192863/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

※前スレ  
乙種第4類危険物取扱者 part78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557528430/
0677名無し検定1級さん2019/08/15(木) 17:53:30.05ID:SgParkNh
>>676
いいよ番号と試験日晒してよ
0678名無し検定1級さん2019/08/15(木) 18:05:11.45ID:aIOU74X1
はい

https://i.imgur.com/lpI21wy.jpg
0679名無し検定1級さん2019/08/15(木) 18:14:22.49ID:Y36rAZx6
素人が1日の勉強で受かる訳がない。
受かるとしたら予備知識があったか本物の天才ぐらい。
どちらにしても勉強すれば普通の人が1日で受かるはずないと分かるはず。
それが分からないなら洞察力無さ杉。
0680名無し検定1級さん2019/08/15(木) 18:29:51.94ID:IT9aP4In
クラスに一人は居たじゃん、こういう奴
中学生くらいまでだけど
0681名無し検定1級さん2019/08/15(木) 18:38:41.93ID:aIOU74X1
参考書2周読む→演習問題→参考書1周読む→過去問4年分

確かこんな感じだったかな、全然1日で足りるよ
0682名無し検定1級さん2019/08/15(木) 18:38:59.56ID:mI4RBZ1e
東京の12日はほぼ社会人しかいなかったが
合格掲示から合格率は推測45〜50%だな
高校生が率を下げている
0683名無し検定1級さん2019/08/15(木) 18:39:59.72ID:zgsAf7av
9月1日受けるからよろしくね
0684名無し検定1級さん2019/08/15(木) 19:40:51.02ID:4CE1K5xZ
うちの職場でも一夜漬けで受かった奴いたよ
工業高校卒で化学の基礎はあったようだが法規がギリギリで本人もたまたまだと言ってたから、ある程度以上の頭ある人間が運も重なれば充分あり得る話だろう
0685名無し検定1級さん2019/08/15(木) 19:47:00.54ID:TfZW9m/V
一夜漬けてギリギリ受かったからなんなんだって話だけどね。
試験料や日程の都合もあるのにギャンブルするぐらいなら毎日30分でも勉強して盤石で試験に臨んだ方がいいでしょ。無駄だよ。
0686名無し検定1級さん2019/08/15(木) 19:52:03.01ID:T85WTfCx
選択式だから統計的には適当に選択しても合格する人間は必ず存在する。
0687名無し検定1級さん2019/08/15(木) 19:52:03.77ID:4CE1K5xZ
少ない勉強時間で楽して受かるに越したことはないけど俺自身はそんな頭も予備知識もないし、会社持ちとはいえ何回も試験受けたくなかったから真面目に勉強したよ
他人がどうかはあくまで参考程度、大切なのは自分自身が試験日までに確実に合格出来るレベルになることだからね
0688名無し検定1級さん2019/08/15(木) 20:07:26.34ID:tMXRc4Eu
法規などガチガチの文系分野だし中卒でも多少勉強すれば合格出来るのに文系も理系も関係ない
0689名無し検定1級さん2019/08/15(木) 20:15:42.65ID:TiQhi6r4
物理化学の分野の話じゃないの?
0690名無し検定1級さん2019/08/15(木) 21:21:53.06ID:zgsAf7av
法令と性質なんて余裕。
化学から計算問題が出るか否か、そこでしょ、文系からしてみれば。
熱容量ならラッキー
0691名無し検定1級さん2019/08/15(木) 21:26:30.14ID:F4T0S+KT
わざわざスレを見るような人なら
空いた時間にクイズ感覚で適当に
勉強してても受かる
0692名無し検定1級さん2019/08/15(木) 21:34:38.95ID:FgXcgv63
>>684
工業高校卒なら、普通は、在学中に受験しているので、
在学中に合格できなかったけど、ある程度知識はある。
0693名無し検定1級さん2019/08/15(木) 21:55:50.53ID:EfiCoUEy
>>692
工業高校といっても学科にもよる
在学中に全員受験していると断言するのは間違いだぞ
0694名無し検定1級さん2019/08/15(木) 22:04:45.88ID:YL0Fs9/d
>>692
俺は電気科だったから電験と電工は受けたが危険物は受け取らんぞ
0695名無し検定1級さん2019/08/15(木) 23:25:57.87ID:ve9C7irD
>>693
工業高校は下手したら割り算すらできないから
0696名無し検定1級さん2019/08/16(金) 00:10:19.36ID:Nd1RDu/O
>>692
大漁ですねw
0697名無し検定1級さん2019/08/16(金) 02:57:00.30ID:HmRWMr8z
こんな試験で文系理系とか全く関係ない
やれば誰でも受かる
0698名無し検定1級さん2019/08/16(金) 09:23:26.30ID:6fXaZ0Jf
高圧ガス乙種ぐらいが高卒程度の知識がいるくらいじゃね?
0699名無し検定1級さん2019/08/16(金) 11:45:01.54ID:avrWfDXL
俺全然勉強しなかったけど受かったわ〜w

っていう馬鹿は地獄のミサワかよ
勉強しようがしまいが
資格あるかないかだけなんやで
0700名無し検定1級さん2019/08/16(金) 11:59:03.02ID:eHb8Zdkr
乙41日で受かって天才扱いされるのは流石に草
0701名無し検定1級さん2019/08/16(金) 12:00:12.71ID:eHb8Zdkr
やっぱ乙4受験母集団のレベルは低いんやな
0702名無し検定1級さん2019/08/17(土) 09:16:02.10ID:GQSowYGC
>>678
合格おめ!
0703名無し検定1級さん2019/08/17(土) 11:56:14.47ID:AhRYajYZ
>>702
これ合格してんの?
0704名無し検定1級さん2019/08/17(土) 12:05:07.75ID:oJ3BaWRV
東京で今終わった。計算は指定数量の合計だけだった!あとはぜんせきで見た問題でよかったわ。
0705名無し検定1級さん2019/08/17(土) 12:13:56.67ID:GuafuNdq
お疲れ!
0706名無し検定1級さん2019/08/17(土) 12:15:30.92ID:AhRYajYZ
東京はお盆にやってるんか
0707名無し検定1級さん ぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかちゅー2019/08/17(土) 13:50:30.18ID:G1J3FSgp
>>703
http://goukaku.shoubo-shiken.or.jp/web-keiji/html/0120190728124.html
0708名無し検定1級さん2019/08/17(土) 14:54:31.57ID:Pl8KOhzq
満点取れなかったが
ここで赤本を知って役に立ったよ
バイバイ
http://get.secret.jp/pt/file/1566020751.jpg
0709名無し検定1級さん2019/08/17(土) 15:16:55.72ID:f7cEBtUp
やりますねぇ
0710名無し検定1級さん2019/08/17(土) 18:02:37.39ID:368c5oZc
>>
参考書2周読む→演習問題→参考書1周読む→過去問4年分
全然1日で足りる・・・

予備知識無しでも不可能ではないが、何か引っ掛かると思ったら
そんだけの知能があるヤツが乙四を受ける必然性が全く無いよな
いろんな意味で
0711名無し検定1級さん2019/08/17(土) 18:24:35.80ID:o8XVa8sh
アンカーの付け方も知らないお前が?
0712名無し検定1級さん2019/08/17(土) 21:07:58.11ID:am/PSXXl
\n\n\n|レンチ(が|$)|(w|w|W|W)(\n|$)|ここで|(で|て|い|た|ち|と|の|つ|す|る|メ|=|=|\n|^|\s|y)(圧|レ)|↑|↓|笑|アフィ|ステマ|自演|キチガイ|バカ|朝鮮|症|写メ|写真|うんち|あぼーん|握りは赤|_
0713名無し検定1級さん2019/08/17(土) 22:06:42.93ID:hB05T9UO
今度東京の中央試験センターで受けるんだけど、事情があって早いうちに予定を立てておきたくて…
午前・午後だとそれぞれ大体何時が試験開始時刻なの?

選べないのは知ってるから、予定も2パターン立てておかないと
0714名無し検定1級さん2019/08/17(土) 22:08:12.44ID:5dqrIWvB
>>713
午前は9時40分集合、10時開始
午後はわからん
0715名無し検定1級さん2019/08/17(土) 22:32:09.06ID:QiKiJu/D
適当なこと言うな
日によって違う
1日3回の日もある
0716名無し検定1級さん2019/08/17(土) 22:37:13.32ID:5dqrIWvB
具体的な時間もなにも言えないやつのレスは荒しとおなじ
0717名無し検定1級さん2019/08/17(土) 23:37:46.24ID:GuafuNdq
午後は13時10分開場だったかな
0718名無し検定1級さん2019/08/17(土) 23:47:44.25ID:35FuBLVq
>>713です!

>>714-717
皆様アドバイスありがとうございます!
0719名無し検定1級さん2019/08/18(日) 00:18:58.49ID:yO+L8iXQ
こんなクソみたいな資格をいい年こいて取ってるやつ
高校生から馬鹿を見る目で見られてることに気付いてくれ
負け組が必死なの笑えるんだけどwww
0720名無し検定1級さん2019/08/18(日) 01:45:47.37ID:suPlbNIh
ぜんせきって会員登録する?
0721名無し検定1級さん2019/08/18(日) 08:16:41.81ID:A1+6GeZI
>>716
間違ったこと言うよりマシじゃないの?
お前はウソを教えたんだぞ
東京でも、8時40分、9時、9時15分、9時30分とある
季節、曜日、人数で毎回違う
恥ずかしくないのか?
そういう大ウソをついてここの住人を騙し陥れる
母親の顔が見たいわマジで
0722名無し検定1級さん2019/08/18(日) 08:23:06.42ID:PhpB+8/X
>>720
クッキー削除すれば何回でも可能
0723名無し検定1級さん2019/08/18(日) 09:18:36.26ID:/13HtDyt
>>721
中央試験センターでその時間なくね?
0724名無し検定1級さん2019/08/18(日) 11:20:33.13ID:ksu5SyRe
>>719
乙4も受かんない猿が生意気言うな、このクソガキが!
0725名無し検定1級さん2019/08/18(日) 14:29:37.35ID:imNWeb9J
すみません
今日の法令の答えって
445555332223341で合ってますか?
0726名無し検定1級さん2019/08/18(日) 15:39:40.17ID:dtLj8dnq
>>725
なんか間違ってそうな並びだな
0727名無し検定1級さん2019/08/18(日) 16:05:21.19ID:CmZ7jGhq
ぜんせきに会員登録するとかどこの情弱だよ
0728名無し検定1級さん2019/08/18(日) 16:06:51.61ID:imNWeb9J
>>726
自分でも思った
落ちてたらつらい
0729名無し検定1級さん2019/08/18(日) 18:36:53.58ID:ilyhDFHu
今日の奈良難しかったんやが...
赤本やりまくったけどあかんかったかもしれん
0730名無し検定1級さん2019/08/18(日) 18:38:27.68ID:UravtmrQ
>>725
どんな問題????
0731名無し検定1級さん2019/08/18(日) 18:55:02.94ID:edXltqzf
>>730
危険物施設とか消火設備の細かい問題が多かった気がする
参考書の最後の方で勉強後回しになってた所だったから不安T_T
9問正解だとアウトなんだっけ?
0732名無し検定1級さん2019/08/18(日) 19:23:18.24ID:TBqqYlkW
いつもの質問荒らしだから構うなよ
0733名無し検定1級さん2019/08/18(日) 19:56:03.81ID:A1+6GeZI
いいじゃん
彼はヒキコモリでまだ受けたことがないんだよ
不安で不安でずっとここにる
相手してやれよ
0734名無し検定1級さん2019/08/18(日) 20:46:49.36ID:UravtmrQ
>>731
ありがとうございました。
0735名無し検定1級さん2019/08/18(日) 20:47:40.13ID:UravtmrQ
>>729
奈良は、どんな難しい問題がでましたか?
0736名無し検定1級さん2019/08/18(日) 21:04:24.19ID:yO+L8iXQ
>>724
あ、持ってるんで
1と6の試験受ける時に会場の喫煙所で必死こいてる
負け組を見ての感想なんですよ
0737名無し検定1級さん2019/08/18(日) 21:05:40.28ID:1iA3y43w
免許証きたぞー
https://i.imgur.com/JWSJNxf.jpg
0738名無し検定1級さん2019/08/18(日) 21:23:46.07ID:ksu5SyRe
はい、ポチッ。
0739名無し検定1級さん2019/08/18(日) 22:07:58.77ID:cz+nSy8v
ガソスタの夜間監視って免状もらってからじゃないと働けないのかな?
0740名無し検定1級さん2019/08/18(日) 22:09:41.50ID:FACeGcyZ
>>739
そのガソリンスタンドに聞けば早いだろ
0741名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:01:14.02ID:2JNkHhLw
>>719
統括兼任の新工場長が意識高い系だと乙四を
取ることがある
部下はたまらんが
0742名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:46:38.09ID:DyuqMXxx
意識高くて乙4
0743名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:15:43.02ID:SuUXa1Zs
QCとかね
0744名無し検定1級さん2019/08/19(月) 13:00:32.45ID:cDk+X6Uu
以前働いていた工場は係長以上になると事務畑でもいつ現場担当になるかわからないから乙四玉掛けクレーンは必ず取らされていたぞ
時々来るよな無知なのにマウント取りに来るアホが
0745名無し検定1級さん2019/08/19(月) 13:03:59.08ID:DyuqMXxx
意識高くて乙4
0746名無し検定1級さん2019/08/19(月) 15:03:27.57ID:s4ZL5Mvs
総務や営業上がりの工場長ほどその傾向が強い
業績のアピールに丁度良いのだろうな
0747名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:30:45.63ID:LMGPS+D3
工場勤務w
0748名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:43:19.94ID:DcDRzRG+
煽りカスに乗る奴も悪いぞ
0749名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:46:45.68ID:kzKc3yNm
地方暮らしだが、ガソリンスタンドの求人広告で
乙4所有者優遇、時給1100円からと書いてあった
0750名無し検定1級さん2019/08/19(月) 19:01:57.99ID:DyuqMXxx
地方なら深夜だろそれ
たまに怖いひとが来るんだよな深夜は
逮捕された煽りバカみたいなやつが
0751名無し検定1級さん2019/08/19(月) 19:15:35.98ID:aO7dvI+c
仕事が忙しくて乙4の知識どんどん抜けてそう
0752名無し検定1級さん2019/08/19(月) 19:18:15.33ID:aB6zHBix
>>750
殺されたらヤバイけど、あんな奴きたらすぐ警察呼ぶし殴られたら嬉しいと思ってしまう。慰謝料と治療費とかの意味で
0753名無し検定1級さん2019/08/19(月) 19:43:38.29ID:expocItE
まあ今回のは相手金持ちっぽいし請求出来ると思うけど文無しにやられると泣き寝入りになるんじゃないかな
0754名無し検定1級さん2019/08/19(月) 20:12:12.76ID:DyuqMXxx
マンション売って払えとまでは言えないんだよ
居住者の権利関係が複雑化するから
今は賃借人の権利がいちばん大きい
おそらくアイツは払わないよ賠償金
0755名無し検定1級さん2019/08/19(月) 20:26:34.63ID:kzKc3yNm
>>750
昼間でしたよ
0756名無し検定1級さん2019/08/19(月) 21:57:23.51ID:QCmwPC5B
ピンク本の2章21.の過去問、問5で
「物質1molを完全燃焼させた場合、必要な酸素量が最も多いのはどれ?」
って問題があるんだけど
化学反応式は「物質+酸素→二酸化炭素+水」ってのは理解できたんだけど

1-プロパノール→酸素量9mol/2→4.5mol
アセトン→酸素量4mol
ジエチルエーテル→酸素量6mol
メチルエチルケトン→酸素量11mol/2→5.5mol
酢酸エチル→酸素量5mol

なんで9molと11molの時だけ半分に割っているのかちょっと解らない。
6.5mol以上にすると割るルールでもあるの?
0757名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:23:19.58ID:DyuqMXxx
プロパン:60g
分子量:12*3+1.0*8+16*1=60
60g/60=1mol
2C3H8O+9O2→6CO2+8H2O
2:9=1:x
x=4.5mol
0758名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:48:40.95ID:aO7dvI+c
こういうのは捨てる
わからん
0759名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:59:45.60ID:Xl5/BQCZ
これわからないって算数できない人なんだろなって思う
0760名無し検定1級さん2019/08/19(月) 23:38:05.40ID:2fW1x4oD
>>756

この方法が簡単。
https://shimahi55.at.webry.info/201611/article_5.html?1566225350
0761名無し検定1級さん2019/08/19(月) 23:54:52.64ID:QCmwPC5B
>>760
割る理由はともかくこの計算のほうが楽に答えが出せるね
0762名無し検定1級さん2019/08/20(火) 00:28:12.17ID:owc/phPd
>>747
人を笑う前に職安行けよ
0763名無し検定1級さん2019/08/20(火) 00:37:28.96ID:QdZmx+eC
燃焼式を整数比で書いた時に求める物質が2モルになるから2で割ってるんだろ
最初から分数で書けば割る必要はない
0764名無し検定1級さん2019/08/20(火) 07:07:03.45ID:uU2jX9Wk
つーかここで質問する前にググらないか?ふつう
勉強できない人はそんな当たり前のことをしないからダメなんだと思うわ
0765名無し検定1級さん2019/08/20(火) 17:53:37.54ID:yQMo9NbZ
みんな 仲良く勉強しよう
0766名無し検定1級さん2019/08/21(水) 00:10:09.72ID:Q6322HKm
俺はここにきて誰かが書いた二流化炭素ヤバイやつってのは頭に染み付いてる
0767名無し検定1級さん2019/08/21(水) 16:16:35.27ID:ZzFiVE08
>>737
いつ申請しました?
0768名無し検定1級さん2019/08/21(水) 17:31:10.66ID:RiERuV5k
今週の土曜に試験受ける人いる?
未だにメールで連絡来てないんだけど
0769名無し検定1級さん2019/08/21(水) 18:40:19.46ID:XVrGcI3t
バカか早く電話しろよ
0770名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:03:42.80ID:sBHpzkRB
>>767
7月20です。
0771名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:03:59.02ID:JPVIhnW3
サイトからダウンロードできるだろメールなくても
0772名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:07:17.84ID:ZzFiVE08
>>770
ありがとうございます

自分7月24日に送ったんでそろそろ来そうですね
0773名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:10:08.90ID:RiERuV5k
>>769
電話しても既に遅かった。

>>771
受験票印刷できた。
明日仕事中に電話しようとしてたから助かった。
0774名無し検定1級さん2019/08/21(水) 21:13:18.85ID:N3eUd275
ぜんせきやりまくって
合格点取れてれば本番も大丈夫?
0775名無し検定1級さん2019/08/21(水) 21:41:31.04ID:JPVIhnW3
>>773
よかったな
あとは試験頑張れ
0776名無し検定1級さん2019/08/21(水) 22:15:33.66ID:0TdZPyLR
はい今日も質問バカ来ました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています