乙種第4類危険物取扱者 part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 08:31:00.20ID:IVII/btFしっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!
※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part88
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552192863/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/
※前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557528430/
0066名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 11:09:21.67ID:hVH4BchC0067名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 11:11:33.51ID:inIvjQGD国家資格での難易度はC
0068名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 11:23:51.54ID:5GU9mLlh今年両方受けたけど、電工2種の筆記のほうが簡単
危険物乙4≧ボイラー2級>電工2種筆記
って感じだった
0069名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 12:04:08.01ID:rQfoGDW1今年の上期は相当簡単だった
0070名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 12:10:05.11ID:QXyP4bij電気工事士の技能試験通らんけん たぶん
0071名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 12:32:13.57ID:vNaR6VhA手先相当の不器用だけ落とすテスト
金道具の力でそれもある程度なんとかなる
0072名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 13:46:58.33ID:t8DZ/aRj0073名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 13:54:34.53ID:ASN07wjs法令93%、その他は100%で予想外に点がとれてて驚いた
0074名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 15:12:50.54ID:CDp7d5UJ何か良いポイントあるかな?
0075名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 15:15:17.84ID:QXyP4bij原理を理解しないと問題文を理解できない
0077名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 17:09:50.86ID:NyuK2U8/0078名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 17:11:13.86ID:NyuK2U8/0079名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 19:36:35.05ID:NyuK2U8/0080名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 19:37:03.21ID:NyuK2U8/0081名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 19:37:26.99ID:NyuK2U8/0082名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 20:17:29.88ID:9nODkGsR化学だけは前日復習した。
0083名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 22:15:24.74ID:ofcmjVSxそこ勉強してれば簡単な問題なんだろうが
0085名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 10:21:59.12ID:tGiruefU0086名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 11:03:27.39ID:NSMZChVo今日昼から名古屋受験だがまた物化で落ちてしまうのか
0087名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 11:21:11.52ID:6pH94UHw0088名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 12:27:14.60ID:D83sfdf/近くのコンビニローソンでコーヒーでも飲んで参考書確認しようと思ったら高校生いっぱいでコーヒーも飲めんかった。
0089名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 16:30:05.11ID:jhmz1Vknファミマでしょ?
愛知で10時からの試験を受けてきた
合格ラインには届いた感はある
因みに・・・
参考書は、「すいーっと」と「こーろんピンク本」の二冊
「すいーっと」だけでは多分受からない(運に左右される)
ピンク本なら最悪丸暗記でも受かると思う(同じ問題がいくつかあった)
ピンク本の内容を理解すれば高得点が狙える(あまり意味は無いかもしれないが)
前スレの999の方ありがとう、その他の皆さんありがとう
0090名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 16:58:36.26ID:qbZ+9i7Y0091名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 17:00:16.90ID:4z+epBHjお疲れ様です。
ピンク本は星1や星無しもやっていきましたか?私は試験前ですが、星3星2とすぃーっとで対策してます。
0092名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 17:32:55.98ID:jhmz1Vknオレは星など全く気にせず、愚直に全て覚えた(内容を多少でも理解
しようとすれば自然と丸暗記できると思う)
今、パラパラ見直したが(流石に真面目に見る気は起きない)
今日の問題に星無しからも出ていたよ
0093名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 18:28:49.33ID:kXMcT2dzどんな問題出ましたか?何を使って勉強してますか?
聞くだけ聞いて1度も受験したことないんだから
本当の異常者だぞ
0094名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 19:24:12.31ID:nmcwt1Ea0095名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 21:53:55.87ID:ezqu+Pgb0096名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 22:24:00.40ID:zQBxSIvP誰も相手しないとID変えて自分で答えて礼まで言ってるからおそらく引きこもり系の筋金入った基地外だよな
ちなみに>>84はそいつではなく俺、最近難化したとかいう情報多いから気になって聞いてみただけなんで一緒にせんでな
0097名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 22:38:59.92ID:kXMcT2dz0098名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 23:22:17.20ID:jByMji8pあなたが、ずっといるのでは?
ずっと受からないの?
0099名無し検定1級さん
2019/07/15(月) 02:11:08.68ID:ULScBLpKそれでもこの3つの分析には大差がない。東京選挙区はほぼ確定した。
当選者は自民党現職の丸川(台本がないと何を言うかわからないぶっとび女)、
自民党現職の武見(いつものハゲじじいもう5回シコシコ)、
公明党現職の山口公明党代表(誰もやりたがらない創価学会内の仕事を押し付けられているかわいそうな人)、
立憲民主党の塩村(東京で人気のいまでもオカズになるヌける熟女)、
共産党の吉良(共産党の女性アイドル、もう年だがまだまだエロオヤジに人気)、
立憲民主党の山岸(元朝日新聞政治部のメガネ、前頭ハゲ進行中)。
落選者で得票数第1位は維新の会の音喜多(東京都北区の区長選で落ちたのは悪口が書かれたせいだとして裁判で争っている最中のクズ、小池百合子都知事の元小間づかい、寄生できそうな政党につく虫)。
以上
0100名無し検定1級さん
2019/07/15(月) 13:52:55.13ID:oQPtpUt/0101名無し検定1級さん
2019/07/15(月) 17:13:54.86ID:1hrvocqwこれがめんどくさい
0102名無し検定1級さん
2019/07/15(月) 19:09:56.92ID:H91GFcSz0103名無し検定1級さん
2019/07/15(月) 19:14:35.26ID:kf5u+XX2自分で覚えとかないとだめですかね
0104名無し検定1級さん
2019/07/15(月) 19:28:19.62ID:xQGqnoTH使っていないと、書換しなくてもよい。
車の免許みたいに無効にならない。
0105名無し検定1級さん
2019/07/15(月) 21:32:16.75ID:gBnB+Ile0107名無し検定1級さん
2019/07/16(火) 17:55:25.29ID:EZVKCQBv見た感じ合格率30後半くらいっぽい
高校生が大量に受けて大量に落ちてる感じだった
0108名無し検定1級さん
2019/07/16(火) 18:24:23.35ID:KV75Pp9jネット模擬で油断すると足切り不合格になる
簡単だと舐めたら落ちるよ乙4
下手に時間が空くのも怖い
0109名無し検定1級さん
2019/07/16(火) 20:00:19.64ID:ZC6kNpvp一通り終わってしまって
あと1カ月半モチベ保てなさそう
0110名無し検定1級さん
2019/07/16(火) 23:14:39.85ID:MJSxvb51そのもう1周するモチベがないのか
0111名無し検定1級さん
2019/07/16(火) 23:21:30.28ID:YP1LtxbK一度仕上げておけばすぐ思い出せるから直前にちゃんと時間取って勉強すれば大丈夫だよ
0112名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 20:47:28.50ID:z/UA6M6c全部70点台だったからビクッてした
0113名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 22:37:03.60ID:9Su2h0FB物理・科学70%
性質・消火100%
すいーっと一冊丸暗記してこれ
性質消火はかなり解けたが法令と科学は厳しかった勘が当たったのにも助けられたわ
素直に赤本とかいうの買っとけばよかったのかもしれん
0114名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 23:46:38.94ID:zp0h+mga使ったのは赤本ユニバぜんせきなど
落としたのは捨ててた化学の計算問題で赤本にも乗ってなかったからしゃーない
0115名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 03:26:33.31ID:Ha8iiPEl帰りは選挙に寄るかな
ナツメ社の本試験そっくり問題集8回で仕上げ完了した
後輩は28日
二週連続日曜日は大きい
その後も土曜日や祝日の試験が続く東京
0116名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 05:02:41.04ID:AnQq5kjN0117名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 06:03:09.81ID:cO4oBabs0118名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 06:14:46.08ID:AnQq5kjN0119名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 07:09:16.36ID:60mNrEE4もう無理やで
0120名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 07:25:55.21ID:kZiua8hp0121名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 07:28:30.01ID:ybipXh3w0122名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 08:17:39.63ID:qrLpuLI6基本どこが免除されるか全然わからないんだけど分かりやすく分類されてる問題集ってありますか?
0123名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 09:49:10.67ID:5vAMXGxs結局は普通に覚えた
0124名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 09:54:08.03ID:p0DpSKLM決めつけますけど、乙4受けるのなら火薬取扱責任者の資格で免除される問題数はゼロ。
0125名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 11:51:29.64ID:4p3/QrwJ1類と5類の一部
物化が6問 性消が5問免除だと思うよ
0126名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:42:47.05ID:wlVXhWZK何パーセント取れたか早くハガキ見たい。
0127名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 12:45:37.86ID:cENDu3YNもう1つ質問なんですけど会社から支給された本が公論出版のテキスト過去問の467問収録された本なんですけどこれと併用するのは赤本で十分なんでしょうか?申し訳ないですオススメやアドバイスありましたらよろしくお願いします
0129名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 13:22:28.53ID:mm61ve4e0130名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 14:42:21.80ID:kZiua8hp0131名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 15:33:17.55ID:Hbgiy5E/0132名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 16:21:09.04ID:1r2B2ggyガソリン大量にまかれたら全焼だわ
0133名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 17:40:01.10ID:stt42WJeこのスレにはお世話になりました。
https://i.imgur.com/m7qhd6g.jpg
0134名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 18:28:59.12ID:i1hVZSSx0135名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 18:41:47.50ID:VYZwxox30137名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 18:51:28.55ID:i1hVZSSx0138名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 19:02:38.01ID:aR+ZlKaMちな8/3@東京
0139名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 19:38:48.75ID:WkRx0lNR無理だよな
やりたきゃ自家用車から抜けるし
0140名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 20:32:49.99ID:LjTM5Qw3ハンマーとか電動ドリルとか工具もあるし 無理
0141名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 20:44:30.08ID:4NxtbGE0使用された危険物を問われたら手を挙げて答えると内申点貰えるで
0142名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 21:15:56.60ID:DjFmEum5結局人ってどんなに弱い人でも
怒らせたら終わりとゆうことなんだよ
(人を本気で怒らせたら 寝てる間に家族ごと燃やされる)
0143名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 21:21:07.46ID:fAbSJMlt0144名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 21:24:17.36ID:X8IV5BbJすくなくともガソスタ完全無人化は遠のいたわけだ。
乙4取得者の最後の砦は守られた。よかったな。
0145名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 21:35:32.12ID:83mZkSWO0146名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 21:49:13.83ID:BEmzoRcV0147名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 22:10:52.33ID:/gLcquG/0148名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 22:12:50.71ID:kZiua8hp0149名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 22:33:30.62ID:AeZ+QNuv0150名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 22:36:51.79ID:+3xSv3sD全く迷惑な話だな
0151名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 22:44:15.29ID:X8IV5BbJ0152名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 22:46:52.47ID:cO4oBabs0153名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 22:54:25.20ID:ILa4jy6Xでも自分を責めてしまうだろうな
全く、アニメ制作会社なんかより、もっと燃やすべきものはいくらでもあるだろうに
0154名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 22:59:26.64ID:cO4oBabs0155名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 23:02:23.97ID:ebETTL1nスプリンクラー意味ないの?
0156名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 23:03:17.71ID:cO4oBabs消防法令に適合したガソリン携行缶(金属製容器)であれば購入可能です。
ガソリン携行缶を乗用車で運搬する場合は、その容量は22リットルまでと定められています。
・セルフサービスのガソリンスタンド
顧客が容器などに直接ガソリンを詰替することは一切禁止されています。
0157名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 23:03:59.40ID:ybipXh3w0159名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 23:05:37.53ID:kZiua8hp0160名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 23:16:35.93ID:WkRx0lNR刈払器や自家発電なんかでガソリン使うから
40Lまとめて買っても怪しまれない
草刈りしてるとガソリンかなり使う
0161名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 23:44:52.94ID:4p3/QrwJガソリン売った人も気にする事はないんじゃないか
0162名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 00:14:43.80ID:58Vg99Xu消火剤での窒息消火
ガソリンの怖さ
0163名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 00:45:37.02ID:lb4oRhQB購入できないようにしてほしい
0164名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 01:54:08.82ID:kMSK7x9d0165名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 02:27:09.41ID:2bllXvSK■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています