トップページlic
1002コメント249KB

乙種第4類危険物取扱者 part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/08(月) 08:31:00.20ID:IVII/btF
年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part88
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552192863/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

※前スレ  
乙種第4類危険物取扱者 part78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557528430/
0264名無し検定1級さん2019/07/23(火) 14:05:17.93ID:Fmnip9vi
>>263
ええけど、載せた事ないし時間かかる。

あと800ではなくて835です。
0265名無し検定1級さん2019/07/23(火) 14:10:04.04ID:Fmnip9vi
https://dotup.org/uploda/dotup.org1903741.jpg
0266名無し検定1級さん2019/07/23(火) 14:10:47.20ID:HNPfiRAx
学生なのにimgurも知らないのか
0267名無し検定1級さん2019/07/23(火) 14:12:24.87ID:Fmnip9vi
知らん。 見れないのかこれじゃ
0268名無し検定1級さん2019/07/23(火) 14:14:47.16ID:HNPfiRAx
見れるよ
学生で835はなかなか凄いよ
0269名無し検定1級さん2019/07/23(火) 14:16:37.66ID:0CGFA70H
おいガキども、興奮すんな
あとで冷静になってレスを読み返してみろ
うわ恥ずかしいwってなるぞ
このへんにしとけ
0270名無し検定1級さん2019/07/23(火) 14:17:59.62ID:Fmnip9vi
バイト中勉強できるので他の学生よりは少し有利ですね。
ビルメン目指してるのでTOEIC意味ないですが
0271名無し検定1級さん2019/07/23(火) 14:20:39.62ID:C73PbpQ8
ビルメンなんて目指すもんじゃないだろ。
電験三種とって二種まで取ればいいじゃん
0272名無し検定1級さん2019/07/23(火) 14:26:51.75ID:Fmnip9vi
>>271
とりあえず4点セットというのは取っておこうかなと。
0273名無し検定1級さん2019/07/23(火) 15:40:06.15ID:Za3WmI7I
赤本では問題ないんだけど、ぜんせきだと化学がかなりスレスレ…
試験ってぜんせき基準で出てきたりする?
0274名無し検定1級さん2019/07/23(火) 16:09:37.88ID:grj0xSmI
夏休みだなあ
0275名無し検定1級さん2019/07/23(火) 17:13:29.51ID:99c1i9eX
大学生ならビルメンなんかより他目指せ
ビルメンはミドルがしょうがなく転職してくる業界
0276名無し検定1級さん2019/07/23(火) 17:16:24.85ID:vcErJNFo
スレ伸びてるかと思ったら
夏休みなんだなw
0277名無し検定1級さん2019/07/23(火) 17:32:30.11ID:F9wq8JpM
社会人のみんなどう勉強してんの?通勤電車内?
0278名無し検定1級さん2019/07/23(火) 18:01:51.64ID:Fmnip9vi
>>275
まあそこは個人の自由だよ。アドバイスはありがたいけど最初は手に職つけておきたい、底辺でもなんでもいいから。

副業でやりたいことあるからプライベートに時間が取れる仕事と、人間関係があまり必要なくて接客や営業をやらなくていい仕事がしたいからビルメン。
建築や設備に興味があるってのも理由の1つだけどね。
0279名無し検定1級さん2019/07/23(火) 18:03:30.29ID:Fmnip9vi
なんで年収300あって激務じゃないならわりとどこでもいいかな。

乙四受ける皆んなはどんな仕事してるの?
0280名無し検定1級さん2019/07/23(火) 18:18:36.74ID:LozUFz7c
ここはお前の自分語りスレじゃないんで
0281名無し検定1級さん2019/07/23(火) 18:21:07.42ID:Fmnip9vi
>>280
もらったアドバイスに自分の意見で答えただけだが。

皆んなの事も聞いてんじゃん?
0282名無し検定1級さん2019/07/23(火) 18:50:09.49ID:8lAxeCVJ
>>277
それもあるし、
帰って子供寝かしつけた後とか
0283名無し検定1級さん2019/07/23(火) 19:02:01.37ID:0t4JnkXl
>>279
製造業の保安設備だなw
乙3.乙4必要かは知らんが取れと言われて取った
資格手当合わせて数千円くらいもらってると思う
0284名無し検定1級さん2019/07/23(火) 19:02:45.97ID:0t4JnkXl
機械設備とかもやってるw
まぁ何でも屋の部署だなw
0285名無し検定1級さん2019/07/23(火) 19:11:09.30ID:30BxTAGc
>>277
仕事終わってから参考書音読
仕事開始前の空き時間にアプリ
後はネットの過去問かな
0286名無し検定1級さん2019/07/23(火) 19:25:35.41ID:IsYtqErL
>>282
>>285
やっぱ空き時間を見つけてって感じか
ワイも置いてかれんようにせんとな
0287名無し検定1級さん2019/07/23(火) 19:54:08.98ID:30BxTAGc
>>286
大丈夫や
自分も2か月前くらいに試験の申し込みして法令覚えてからはろくに勉強せず試験1週間前にユーキャン読んで絶望の状態で受けたけど受かったから笑
0288名無し検定1級さん2019/07/23(火) 20:49:06.94ID:8lAxeCVJ
化学以外は余裕なんだけど
化学は運だなあ
molと化学式でたら死ねる
0289名無し検定1級さん2019/07/23(火) 21:03:46.64ID:30BxTAGc
>>288
自分もそれが1番怖かったけど多分1問も出なかったわ
0290名無し検定1級さん2019/07/23(火) 21:06:30.91ID:2wd+2T97
その二つが出てもマイナス二点だから他がんばれ
0291名無し検定1級さん2019/07/23(火) 21:17:54.62ID:A7bavssR
6/23 福岡で乙4の試験があって今日結果が来てた。
法令73%、物理・科学90%、性質・消化80%合格!素直にうれしい。
最初にテキスト開いたのが2/3、次に勉強したのが4/22(笑)それから間、空けつつ
ノート2冊分勉強した。過去問解いてなかったのに気づき、最後にホームページの
過去問例題を解いた。過去問主体にすればもっと短い期間の勉強でよかったと思う
取りあえず受かってよかった。
0292名無し検定1級さん2019/07/23(火) 21:47:19.33ID:8lAxeCVJ
おつかれ!

9/1東京で一通り終わって間違えた問題
やり直すだけだけど、途中でだれてしまいそうだ
0293名無し検定1級さん2019/07/23(火) 22:00:51.07ID:Xyo2wz8/
>>288
molと化学式出たわw
てか化学10問中4問くらい赤本でほぼ触れられてないところから出てきて動悸がやばかった
0294名無し検定1級さん2019/07/23(火) 22:19:05.58ID:8lAxeCVJ
>>293
怖い怖い

体膨張率ならいけるんだが
0295名無し検定1級さん2019/07/24(水) 02:36:25.79ID:5AL0RHjI
京アニ事件以降セルフスタンド初勤務中だけど普通に販売してるな。他店では携行缶禁止にしてるらしいけど。
正味ガス欠でもロードサービスやJAF呼べばタダで給油してくれるからそっちの方がお得なんだけどね。
携行缶に販売の際に使用目的の確認をして農作業とか仕事以外での使用目的の販売は禁止にしてほしいと上から連絡あったわ。
0296名無し検定1級さん2019/07/24(水) 02:41:25.58ID:5AL0RHjI
ていうか事件当日犯人は携行缶2つ(多分44Lか?)購入したらしいけどこれ普通に消防法違反でアウトだと思うのだが。車で来たらしいけど運搬の際は22Lの携行缶1つまでってのがルールだよな。
スタンドは何も叩かれてないの?俺はこれまで一応使用目的は聞くようにしてたけど。あと貯蔵の際も40リットル以上200未満は市町村か消防局か忘れたか届出必要だよね。そのへんの確認はできてたのかね。
乙四勉強してる人はちょうど範囲だから忘れてる俺より詳しいと思うけどどう思う?
0297名無し検定1級さん2019/07/24(水) 07:05:01.63ID:49OMOH0H
テンパってるね
0298名無し検定1級さん2019/07/24(水) 09:47:26.39ID:sHDC7WdK
ID変わっても、昨日の基地ガイだとすぐわかるな
0299名無し検定1級さん2019/07/24(水) 12:00:47.67ID:wKcOhCOE
すまんがゴロって語呂合わせで覚えるなんちゃらって本のこと言ってるの?
赤本より使えるの?
0300名無し検定1級さん2019/07/24(水) 12:20:44.60ID:49OMOH0H
どんな教材にも少なからずゴロが載ってるだろ
ネットにも転がってるし
覚えにくいところはそういうのを利用するんだよ
1週間や2週間で受かるためには

オームの法則
電流A=電圧V÷抵抗R
ゴロ:流れは圧倒的に悪いが抵抗中

さすがにこんなのはいらないがw
0301名無し検定1級さん2019/07/24(水) 12:25:53.91ID:99YY4/Gy
V=IRでいいじゃん
0302名無し検定1級さん2019/07/24(水) 12:37:33.50ID:ZK9y4EzL
語呂合わせするほど覚えることあったかな。問題解いてるだけで勝手に覚えると思う。
0303名無し検定1級さん2019/07/24(水) 12:41:57.38ID:8FhiCkBT
>>301
バレンタインには愛がある
0304名無し検定1級さん2019/07/24(水) 12:55:39.63ID:K7AhP6oq
自頭だったり経験もあったりするんだろうが
アルコール、ガソリン=わかるし身近にある
ナフタリン、二硫化炭素、アセトン=わからないからここらへんの単語出ると一気に頭がこんがらがる
0305名無し検定1級さん2019/07/24(水) 13:03:11.88ID:99YY4/Gy
にりゅうかたんそやばいやつ!!って極端に覚えればいい気がする

乙1類とか過塩素酸カリウム、過酸化カリウム、亜塩素酸カリウム、臭素酸カリウム、硝酸カリウム等まだあるし二硫化炭素なんて特徴ありすぎて簡単に頭に残るよ
0306名無し検定1級さん2019/07/24(水) 15:10:00.64ID:y15BzWzi
ゴロ合わせで覚えようとする労力を、ゴロじゃなく普通に覚えようと反復してる方が効率良く確実に覚えれるような。
まぁ好みもあるだろうけど。
0307名無し検定1級さん2019/07/24(水) 15:17:04.69ID:49OMOH0H
ふつうの勉強ならな
1週間とか2週間の短期決戦の話だろ
0308名無し検定1級さん2019/07/24(水) 15:32:04.61ID:ZK9y4EzL
俺はユーキャンの有料アプリひたすら解いてるだけで約2週間くらいで受かったよ。
特に語呂合わせとかはやらなかった。
0309名無し検定1級さん2019/07/24(水) 19:08:43.58ID:AfjDNndT
ぜんせきだけやったら物化で見たことない問題だらけで死んだぞ テキストはきちんと読むべき
0310名無し検定1級さん2019/07/24(水) 19:45:13.21ID:OB4bc98h
>>259
8割ぐらいならその普通の勉強をもっと手を抜けるだろと言う意味では?
0311名無し検定1級さん2019/07/24(水) 20:46:25.96ID:YpocY4jR
くだらん自慢してんなw
一夜漬け受かるつーの
0312名無し検定1級さん2019/07/24(水) 21:00:27.00ID:GVyvJBS7
赤本注文して3日、まだなんだが。もしかして一週間くらいしないと来ないのかな?
0313名無し検定1級さん2019/07/24(水) 21:29:41.35ID:3oCAGuMs
物理化学どんな問題でた?最近
0314名無し検定1級さん2019/07/25(木) 00:02:37.67ID:IsSeB7o+
正直イオンとか有機化合物ってなに?
ってレベルだからキツイ
0315名無し検定1級さん2019/07/25(木) 00:17:08.36ID:FkmQvK18
>>314
意味がわからないままでも、過去問見てそういうもんだと覚えればいいだけやん
0316名無し検定1級さん2019/07/25(木) 03:50:33.73ID:81t5BSNW
俺は参考書使わなかったけど分からなかったことあればネットで調べてそれで十分事足りた。

100点取る必要ないんだしどうしても分からなければ放置。暗記メインだよ
0317名無し検定1級さん2019/07/25(木) 04:03:16.86ID:81t5BSNW
>>311
こういう自分の体験だけで一般化しちゃうアホってどこにでもいるよな
0318名無し検定1級さん2019/07/25(木) 04:47:16.88ID:81t5BSNW
http://burusoku-vip.com/archives/1922052.html?ref=category1_article_footer2&;id=3268410
0319名無し検定1級さん2019/07/25(木) 07:23:22.85ID:LAHDkXGu
アフィアフィ
0320名無し検定1級さん2019/07/25(木) 12:24:06.75ID:cbD8b1XD
>>316
お前めちゃくちゃ暇なんだなw
何回同じレス連投してんだよ
0321名無し検定1級さん2019/07/25(木) 13:16:44.92ID:81t5BSNW
>>320
何回もしてないが?分からなかった時の対応書いてあげてるだけだし。
人のレスにいちいち噛みついてる方が暇人に見えるよ
0322名無し検定1級さん2019/07/25(木) 13:35:22.16ID:UkZHdDvY
参考書使わなかった
ユーキャンのアプリのみ
セルフスタンドでバイトしている
100点はいらない

これに加えて、構ってちゃん特有の臭さがしたら同一人物です
0323名無し検定1級さん2019/07/25(木) 13:54:41.96ID:81t5BSNW
いろんな場所でWifi使ってID変わってるだけで別に隠してるわけじゃないから同一だろうが構わんよ。おかしな事も言ってないしね。
0324名無し検定1級さん2019/07/25(木) 14:05:11.07ID:Eaxfrvex
ユーキャンアプリおススメおじさん、うざ
0325名無し検定1級さん2019/07/25(木) 14:11:06.94ID:81t5BSNW
>>324
もはや小学生並みのコメントで笑う。残念ながらまだ学生なんだわ。
0326名無し検定1級さん2019/07/25(木) 14:28:28.59ID:wVEsOnNW
ID赤いぞ(笑)
連投乙
0327名無し検定1級さん2019/07/25(木) 14:33:33.20ID:81t5BSNW
>>326
赤いって何がよ。連投してないよ。
いちいち人のレスに噛み付いてくるから返信してるだけで。
0328名無し検定1級さん2019/07/25(木) 17:01:16.72ID:m0SXFjwa
ID:Fmnip9vi
ID:81t5BSNW

おい学生
ヒマならバイトでもしろアホ
0329名無し検定1級さん2019/07/25(木) 17:05:59.54ID:NVfpdzYW
>>322
ワシ、ユーキャンの参考書なんやけど…
0330名無し検定1級さん2019/07/25(木) 17:11:42.88ID:81t5BSNW
>>328
言われなくてもスタンドでバイトしてるよ。よく読もう。
あと参考書は使ってないよ329
0331名無し検定1級さん2019/07/25(木) 17:24:30.68ID:Ey0W0rHO
試験日探してるが東京は多いな。
0332名無し検定1級さん2019/07/25(木) 17:36:12.17ID:vUEoAxmr
甲種って1から6とれば自動的に取得じゃないのか
0333名無し検定1級さん2019/07/25(木) 17:38:17.53ID:PMIf4mLj
http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/pdf/kikenbutsu_otsu4.pdf
ぜんせきで少なくとも20回は模試やった俺が法令で3問、物化は4問落とした
モルが2問…このレベルの試験が本番で出てきたら1ミスでやらかしたら終わる・・・
これは試験ではめったにないハズレだよね?ね?
大体はもっと簡単だよね?
0334名無し検定1級さん2019/07/25(木) 18:37:31.92ID:vUEoAxmr
その二問以外は簡単だから8点目指す、
という考えでも良い
0335名無し検定1級さん2019/07/25(木) 18:52:04.63ID:RQ/tFPv1
molは理解しとけば難しくないんだが…
出た時に得点源になるよ
0336名無し検定1級さん2019/07/25(木) 21:40:30.20ID:0LmKgwVA
受かってたけど、免状発行するか迷う
。必要になるのは早くて半年後から一年後ぐらいなんだよな
0337名無し検定1級さん2019/07/25(木) 22:02:58.09ID:uvtT8bx2
ガソリン販売身元確認強化決定
0338名無し検定1級さん2019/07/25(木) 22:08:45.09ID:Z5HV7xMs
>>327
自分の意見は垂れ流し、批判は聞く耳持たない
そんなことじゃそのままアルバイト君で終わっちゃうぞ?
0339名無し検定1級さん2019/07/25(木) 22:22:06.63ID:81t5BSNW
>>338
前も言ったが副業でやりたいことあるからバイトでも構わんよ。年収300くらいなら正社員じゃなくてもいいからね。
それにここの人たちは幼稚な反論しかできないみたいだし。
0340名無し検定1級さん2019/07/25(木) 22:23:07.16ID:vUEoAxmr
mol難しいよ
ピンク本読んでもわからん
0341名無し検定1級さん2019/07/25(木) 22:49:06.19ID:z8gpVfFp
>>340
12個で1ダースみたいなもんだ
0342名無し検定1級さん2019/07/25(木) 23:02:40.70ID:MzW04j7H
京都の事件でまた政令厳しくなるんかね・・・?「
0343名無し検定1級さん2019/07/26(金) 03:07:09.01ID:IbYmgAr8
今度受けるんだけど、服装とかバッグとかバッグの中身(財布とか電源切った携帯とか)とかは厳しいの?
0344名無し検定1級さん2019/07/26(金) 03:44:50.28ID:rQmtMQrU
カバンの中身までは見られないけど携帯スマホはちゃんと電源切っとくべき
試験中にバイブが鳴動しても即アウトにはならないが不正を働いてないか調べられる
服装はゆるい
丙種の試験なんか全身に鎖を巻き付けたやつとか帽子をかぶったままのやつとか居たw
0345名無し検定1級さん2019/07/26(金) 05:32:17.14ID:Ec6XEqOv
>>343
試験前の注意事項で携帯の電源は切ってくださいって
言われるよ。試験最中に鳴った時点で不正と認定されて
失格、退場させられる可能性も
0346名無し検定1級さん2019/07/26(金) 05:52:08.98ID:kL3FGpBv
>>340
捨てても受かるし
わざわざやらないだろ
0347名無し検定1級さん2019/07/26(金) 08:54:08.42ID:WKFnyZm5
なんか会場に茶髪のいかつい奴らばっかいそうで
ビビリのワイ泣きそう
0348名無し検定1級さん2019/07/26(金) 09:27:48.93ID:yO/Yc2Kx
ええ法令強化すんの?11月に受ける予定なんだけど
どうなるんだ?問題増えるのか?
0349名無し検定1級さん2019/07/26(金) 09:30:42.56ID:KTpgYWwm
>>347
合格率低いのはこういうアホどもが落ちるからだろうなって見下しとけば余裕出るよ。

法令は別に増えないでしょ。範囲狭くて得点源なるからややこしいけど頑張って直前に暗記すればヘーキヘーキ
0350名無し検定1級さん2019/07/26(金) 11:44:07.46ID:MHKoo/as
>>333
俺の時もゼンセキからほぼ出なかった
ここではやたら持ち上げられてるからやったけど
0351名無し検定1級さん2019/07/26(金) 11:53:46.22ID:vtgwWU6f
試験会場にはペットボトルに入った水などの飲み物は持ち込めますか?
0352名無し検定1級さん2019/07/26(金) 11:58:20.65ID:KTpgYWwm
>>351
速攻で解き終わって出てく人が大半だから水分補給は特に必要ないと思う。
かばんに入れておくから持ち込んでもええと思うが
0353名無し検定1級さん2019/07/26(金) 11:58:25.63ID:KTpgYWwm
>>351
速攻で解き終わって出てく人が大半だから水分補給は特に必要ないと思う。
かばんに入れておくなら持ち込んでもええと思うが
0354名無し検定1級さん2019/07/26(金) 12:09:19.00ID:kF9VPnWj
東京の場合、当日合否分かるから
会場で待たなきゃあかんのか?
0355名無し検定1級さん2019/07/26(金) 12:11:48.11ID:SyasiY5v
池沼レベルの質問が続くね
0356名無し検定1級さん2019/07/26(金) 12:12:29.56ID:KVVuZ87m
待ってもいいよ
次の日HPでも発表されるからどちらでも
0357名無し検定1級さん2019/07/26(金) 13:46:54.37ID:Z7nPjDo5
ユーキャンのアプリ840円とか糞高いけど役に立つの?無料で十分かな?
0358名無し検定1級さん2019/07/26(金) 13:51:21.80ID:KTpgYWwm
>>357
本とか過去問買うより安いと思ったし俺は知識ゼロからそれだけで合格できたよ。
自分に合いそうな物選んで勉強すればいいと思う。
0359名無し検定1級さん2019/07/26(金) 14:28:05.14ID:MDdob+0D
>>358
赤本買ったけど問題が少ないからアプリで不足分をなんとかしようと思ったんだけど使えるなら買うかな
一応先に無料試してみるけどね
0360名無し検定1級さん2019/07/26(金) 14:59:03.87ID:AYW+Siv2
>>347
普通のリーマンっぽい人とか女の子もいたぞ
後は若い高校生っぽい感じの子とか
0361名無し検定1級さん2019/07/26(金) 14:59:32.45ID:jMhxB39D
電験合格って先生の動画見てネットの過去問で受かる
0362名無し検定1級さん2019/07/26(金) 15:42:08.41ID:SqgZuOz/
>>347
おじさんとか普通の人ばかりだよ
0363名無し検定1級さん2019/07/26(金) 15:42:48.29ID:c03WcDQJ
>>360
自分も同じ感想。
意外と不良ぽいのはいない。
爺さんはいたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています