乙種第4類危険物取扱者 part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 08:31:00.20ID:IVII/btFしっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!
※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part88
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552192863/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/
※前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557528430/
0220名無し検定1級さん
2019/07/21(日) 22:26:59.50ID:GG4WtkQ20222名無し検定1級さん
2019/07/21(日) 23:49:43.72ID:fRdL5d+W若い連中全滅で上司からイヤミたらたらお説教されたとか
歳もいってるし辞められないけど底辺すぎて嫌になるわ
0223名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 02:33:32.64ID:S8RN+HFD隣隣町だけど9月試験に申請しちゃうよん。
ご自慢の軽自動車で車中泊して行ってくるわ。
受かるまで何度でも受けてやるよ。
0224名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 05:29:33.69ID:rxZeGwX8赤本買って一ヵ月真面目に勉強すれば確実
0225名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 07:40:02.25ID:F4oECIgi朝早いのか?
0226名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 09:20:22.62ID:UBC7pW0k0227名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 09:44:09.87ID:ZYIYu+7Oちなネット申請民
0228名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 09:56:00.34ID:0FLIcPDZそれは地域別にもよるし、同じ地域でも午前と午後試験で難易度が変わるので一概に言えないぞ。
赤本でも、1度で合格できない人も多数いる事を忘れるな。
ただ、赤本はピンク本とか10日で受かる本よりも優秀なのは確かだ。
0229名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 10:10:48.97ID:wvuYmvH80230名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 11:39:31.12ID:aKzeem9P乗ってない問題かなり出た
0232名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 12:23:58.87ID:JVg+VMan0233名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 22:22:01.82ID:3c+0UX1v火付けられたらどうしたらいいの?
窒息消火するために地面にごろごろ?
それとも気化したガソリンと一緒に爆発するから消火どころじゃなくて死?
0234名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 22:30:00.84ID:wEhZnapw0235名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 07:06:52.73ID:yIsbMtcz0237名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 08:12:58.98ID:nBUAcDd3流し見だったからあまり頭に入らなかっただけかも知れんがw
0238名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 08:26:10.07ID:/lrIpXsxその時覚えなくてもなんとなく耳には残る。
0239名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 10:30:47.29ID:itKCQzq3教材なんてユーキャンとかチャレンジライセンス一冊で十分だし
ゴロを使えば30時間で足りるのに
0241名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 11:51:32.09ID:Fmnip9vi2週間くらいかな対策期間は。これで試験は8割後半取れたし短期で取れる暗記ゲーなんやろな。
今は夜勤で24hのスタンドでバイトしてるけど今までやってきた仕事で一番楽だわ。引き継ぎの1時間だけ金庫チェックして後はずっと一人で自由時間。後は軽いトイレ掃除とかするだけ。
ゲームしてもスマホしても漫画読んでもよくて客も朝6時まで来ない。ニート気質の人には最高すぎる時給も高いし。
0242名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:05:35.26ID:grj0xSmI0243名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:09:07.39ID:Fmnip9viなにか問題ある?乙四の対策語ったうえでそれを利用してガソスタで働けるって体験を語っただけだけど。
上の方見ても京アニとかスタンドの話してるじゃん。店員として何か質問あれば答えようと思っただけなのだが。
0244名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:17:42.45ID:gAgXRHdr余裕の100%とってから語れ
0245名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:18:08.10ID:HNPfiRAx0246名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:20:23.42ID:grj0xSmI乙4の何が語れるの?
0247名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:21:28.70ID:Fmnip9vi100%取るのに意味はないでしょ。合格点が決まってるんだから。一分野全問正解しても他落とすと終わりだから100パーセント目指すのは対策としてはアホのすることだよ。
効率悪い勉強してるなってレスに同意して俺も過去問とか一切やらずにアプリだけで合格したと体験談を語っただけだよ。
何が何でも噛みつきたい人っているよな。
0248名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:22:01.19ID:0CGFA70H乙4ごときに語るべきところもないだろ
簿記4級レベルだぞ
0249名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:22:46.91ID:Fmnip9vi乙四持ってることによって楽なバイトできるって教えてあげてるんじゃん。
まさか危険物無しでスタンド1人でいることはできないって知らないわけじゃないよな
0251名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:25:31.77ID:Fmnip9viえ?先にそちらがたかが店員ごときでって僕のレスに反応しましたよね?
あれは独り言でしたって言うのなら僕の勘違いですがw
0252名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:28:34.95ID:grj0xSmIだいぶイラついてますねw
0253名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:31:10.21ID:Fmnip9vi痛いとこ突かれると露骨に煽り出して論点ずらし始めるダサいパターンきたね。定番
0254名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:32:56.38ID:HNPfiRAx0255名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:36:54.10ID:Zu6c4EM0社会人は1ヶ月
別にそんなもんだろ
0256名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:37:09.99ID:Fmnip9viそうそう、乙四保持者がそれだけで働ける代表的な職場。
あんな楽園のような職場があっていいのかいつも現場で思ってる。
0257名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:41:07.53ID:HNPfiRAx0258名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:45:41.42ID:Fmnip9viそう?ちょうど昨日も乙四持つとなにかいいことあるの?ってレス見て誰も反応してないから乙四持つとくっそ楽なバイトできるって書き込んだのよ。
他にスタンドで携行缶販売できるのかとか京アニの件で聞かれるかとか思ってた。もう分かってるならいいけど。ちなみに俺のとこでは店員が給油するなら携行缶販売可能。
0259名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 13:29:59.93ID:rRySmh6pえ?お前真性のアホ?
別に100点目指さなくても普通に勉強したら全問正解できちゃうだけだよ?
惨めな合格体験談を語り出してどうしたの?
0260名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 13:43:45.15ID:Fmnip9viおや、もしかして自分ができるなら全員ができると思っちゃってるタイプの人かな?
勉強時間も勉強方も事前のレベルも人それぞれなの分からないのかなあ。
てか合格したのに惨めってw全問正解したなら証拠見せて〜
0261名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 13:53:09.96ID:wpqgnQ4K0262名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 13:54:51.09ID:Fmnip9vi今は英検一級とボイラー二級勉強中
0264名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:05:17.93ID:Fmnip9viええけど、載せた事ないし時間かかる。
あと800ではなくて835です。
0265名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:10:04.04ID:Fmnip9vi0266名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:10:47.20ID:HNPfiRAx0267名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:12:24.87ID:Fmnip9vi0268名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:14:47.16ID:HNPfiRAx学生で835はなかなか凄いよ
0269名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:16:37.66ID:0CGFA70Hあとで冷静になってレスを読み返してみろ
うわ恥ずかしいwってなるぞ
このへんにしとけ
0270名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:17:59.62ID:Fmnip9viビルメン目指してるのでTOEIC意味ないですが
0271名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:20:39.62ID:C73PbpQ8電験三種とって二種まで取ればいいじゃん
0272名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:26:51.75ID:Fmnip9viとりあえず4点セットというのは取っておこうかなと。
0273名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 15:40:06.15ID:Za3WmI7I試験ってぜんせき基準で出てきたりする?
0274名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 16:09:37.88ID:grj0xSmI0275名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 17:13:29.51ID:99c1i9eXビルメンはミドルがしょうがなく転職してくる業界
0276名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 17:16:24.85ID:vcErJNFo夏休みなんだなw
0277名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 17:32:30.11ID:F9wq8JpM0278名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 18:01:51.64ID:Fmnip9viまあそこは個人の自由だよ。アドバイスはありがたいけど最初は手に職つけておきたい、底辺でもなんでもいいから。
副業でやりたいことあるからプライベートに時間が取れる仕事と、人間関係があまり必要なくて接客や営業をやらなくていい仕事がしたいからビルメン。
建築や設備に興味があるってのも理由の1つだけどね。
0279名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 18:03:30.29ID:Fmnip9vi乙四受ける皆んなはどんな仕事してるの?
0280名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 18:18:36.74ID:LozUFz7c0281名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 18:21:07.42ID:Fmnip9viもらったアドバイスに自分の意見で答えただけだが。
皆んなの事も聞いてんじゃん?
0283名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 19:02:01.37ID:0t4JnkXl製造業の保安設備だなw
乙3.乙4必要かは知らんが取れと言われて取った
資格手当合わせて数千円くらいもらってると思う
0284名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 19:02:45.97ID:0t4JnkXlまぁ何でも屋の部署だなw
0287名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 19:54:08.98ID:30BxTAGc大丈夫や
自分も2か月前くらいに試験の申し込みして法令覚えてからはろくに勉強せず試験1週間前にユーキャン読んで絶望の状態で受けたけど受かったから笑
0288名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 20:49:06.94ID:8lAxeCVJ化学は運だなあ
molと化学式でたら死ねる
0290名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 21:06:30.91ID:2wd+2T970291名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 21:17:54.62ID:A7bavssR法令73%、物理・科学90%、性質・消化80%合格!素直にうれしい。
最初にテキスト開いたのが2/3、次に勉強したのが4/22(笑)それから間、空けつつ
ノート2冊分勉強した。過去問解いてなかったのに気づき、最後にホームページの
過去問例題を解いた。過去問主体にすればもっと短い期間の勉強でよかったと思う
取りあえず受かってよかった。
0292名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 21:47:19.33ID:8lAxeCVJ9/1東京で一通り終わって間違えた問題
やり直すだけだけど、途中でだれてしまいそうだ
0293名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 22:00:51.07ID:Xyo2wz8/molと化学式出たわw
てか化学10問中4問くらい赤本でほぼ触れられてないところから出てきて動悸がやばかった
0295名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 02:36:25.79ID:5AL0RHjI正味ガス欠でもロードサービスやJAF呼べばタダで給油してくれるからそっちの方がお得なんだけどね。
携行缶に販売の際に使用目的の確認をして農作業とか仕事以外での使用目的の販売は禁止にしてほしいと上から連絡あったわ。
0296名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 02:41:25.58ID:5AL0RHjIスタンドは何も叩かれてないの?俺はこれまで一応使用目的は聞くようにしてたけど。あと貯蔵の際も40リットル以上200未満は市町村か消防局か忘れたか届出必要だよね。そのへんの確認はできてたのかね。
乙四勉強してる人はちょうど範囲だから忘れてる俺より詳しいと思うけどどう思う?
0297名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 07:05:01.63ID:49OMOH0H0298名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 09:47:26.39ID:sHDC7WdK0299名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 12:00:47.67ID:wKcOhCOE赤本より使えるの?
0300名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 12:20:44.60ID:49OMOH0Hネットにも転がってるし
覚えにくいところはそういうのを利用するんだよ
1週間や2週間で受かるためには
オームの法則
電流A=電圧V÷抵抗R
ゴロ:流れは圧倒的に悪いが抵抗中
さすがにこんなのはいらないがw
0301名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 12:25:53.91ID:99YY4/Gy0302名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 12:37:33.50ID:ZK9y4EzL0304名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 12:55:39.63ID:K7AhP6oqアルコール、ガソリン=わかるし身近にある
ナフタリン、二硫化炭素、アセトン=わからないからここらへんの単語出ると一気に頭がこんがらがる
0305名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 13:03:11.88ID:99YY4/Gy乙1類とか過塩素酸カリウム、過酸化カリウム、亜塩素酸カリウム、臭素酸カリウム、硝酸カリウム等まだあるし二硫化炭素なんて特徴ありすぎて簡単に頭に残るよ
0306名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 15:10:00.64ID:y15BzWziまぁ好みもあるだろうけど。
0307名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 15:17:04.69ID:49OMOH0H1週間とか2週間の短期決戦の話だろ
0308名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 15:32:04.61ID:ZK9y4EzL特に語呂合わせとかはやらなかった。
0309名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 19:08:43.58ID:AfjDNndT0311名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 20:46:25.96ID:YpocY4jR一夜漬け受かるつーの
0312名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 21:00:27.00ID:GVyvJBS70313名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 21:29:41.35ID:3oCAGuMs0314名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 00:02:37.67ID:IsSeB7o+ってレベルだからキツイ
0315名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 00:17:08.36ID:FkmQvK18意味がわからないままでも、過去問見てそういうもんだと覚えればいいだけやん
0316名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 03:50:33.73ID:81t5BSNW100点取る必要ないんだしどうしても分からなければ放置。暗記メインだよ
0317名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 04:03:16.86ID:81t5BSNWこういう自分の体験だけで一般化しちゃうアホってどこにでもいるよな
0318名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 04:47:16.88ID:81t5BSNW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています