トップページlic
1002コメント333KB

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/01(月) 23:30:49.12ID:XDhhWIvT
高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/

受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬〜9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。

受験料は 書面受付/第一種=13,000円、第二種=9,000円、第三種=8,400円。
インターネット申込/第一種=12,400円、第二種=8,500円、第三種=7,900円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=21,100円、第二種=18,900円、第三種=16,200円。
インターネット申込/第一種=20,500円、第二種=18,400円、第三種=15,700円。

EchoLand 冷凍機械責任者試験受験者を応援します。
http://www.echoland-plus.com/

3種冷凍独学チャレンジ研究所
http://fpj.moo.jp/hp-rei/

※前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その99
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552619857/
0636名無し検定1級さん2019/08/26(月) 18:56:30.41ID:KVhCSggA
>>608
前の青いのも誤植結構あったしそれ直してくれてると期待するぐらいで…
0637名無し検定1級さん2019/08/26(月) 21:20:46.59ID:6WSQ5Gkd
>>624
お前頭悪過ぎ
そんなに難関な資格じゃないわ
0638名無し検定1級さん2019/08/26(月) 23:37:38.64ID:/eJhtFpe
>>635
そんなもんどうでもええやろ!!!そんなもん気にしてるお前、アッポの極致!!!
ゆうてんやろがっ!免許がいる冷凍機はないの!!!資格は一切要らんの!!!だから勉強なんかせんでええの!!!無意味なの!!!お分かり?アン?
ケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れ、通称お布施証明書兼領収書見ながらニヤニヤナルシスるんやろ?アン?だからアッポの極致やってゆうてんねや!!!
小学生でも余裕で1冷受かんねやど。そんなクッサレでナルシスるんか?アン?キッモっ!!!キッモっすぎるやろ!!!

だからもう受けるな!止めろ止めろ!!

アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0639名無し検定1級さん2019/08/27(火) 00:08:14.39ID:JhiQ/tsA
>>559
受験票は圧着葉書、ミシン目で切り取るようになっている。
写真を貼付した方が回収される。
0640名無し検定1級さん2019/08/27(火) 00:25:48.57ID:10wag5r8
隊長の有り難い言葉は心に響くなぁ
0641名無し検定1級さん2019/08/27(火) 01:57:09.94ID:5wNeCaJP
>>637
おまえ、生きる資格なし
0642名無し検定1級さん2019/08/27(火) 19:39:16.35ID:Y2W+Xzzw
隊長きてくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0643名無し検定1級さん2019/08/28(水) 07:23:23.57ID:UIE78q4A
なにか?
0644名無し検定1級さん2019/08/28(水) 12:41:15.88ID:gE/fPhPj
お先に失礼します。
0645名無し検定1級さん2019/08/28(水) 19:07:56.32ID:vXfTo2Rz
隊長きてくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0646名無し検定1級さん2019/08/28(水) 22:39:00.91ID:BwvVqJ1r
なにか?
0647名無し検定1級さん2019/08/28(水) 22:42:27.59ID:6wIElMV4
隊長チンポしゃぶってくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0648名無し検定1級さん2019/08/28(水) 23:16:32.09ID:BE9lZvI2
今度、2種を初受験しようかと考えているのですが、実務経験無しで前提知識がほとんどありません。
2ヶ月で受かりそうなものでしょうか。
自分は電気屋で電験3種とエネ管(電気)は持っています。
機械、熱系はあまりわかない状態です。
0649名無し検定1級さん2019/08/28(水) 23:58:37.53ID:rmwk2V/W
>>648
電験取れる脳味噌あるなら2か月で行けるよ
電験でもCOPとかヒートポンプとかあったでしょ
あの辺を狭く深く極める感じ
大雑把な数字だが、電験を100とすれば2冷はせいぜい5くらいじゃないか
0650名無し検定1級さん2019/08/29(木) 12:25:14.00ID:ujMHchnZ
>>648
働いていて、知識0なら苦しいと思いますがやってみたらどうでしょう?
個人的には電験の科目合格の1/2程度の難易度で決して優しく有りませんでした。
ほぼ暗記する試験です。
0651名無し検定1級さん2019/08/29(木) 14:44:31.98ID:JSYuRjSR
>>649
>>650
ありがとうございます。
本屋で問題見てきましたが、さっぱりでした。
趣味で受験しようかと思っているので、せっかくなら2種を受けてみようと思います。
がんばります。
0652名無し検定1級さん2019/08/29(木) 14:48:46.49ID:JSYuRjSR
実務だと2種がいることはあるんでしょうか?
2種の現場は全然ないとかあるんですかね
ビルだと3種あれば十分とか
0653名無し検定1級さん2019/08/29(木) 15:14:12.38ID:uyh+5BDf
ビルだとまず不用

だが完全に切り離すことは出来ないのがビル管
一冷ならそれなりに評価される
0654名無し検定1級さん2019/08/29(木) 15:58:25.11ID:WPk181AJ
>>652
おいおい新入りか?
俺のゆうたこと覚えてんのか?

免許がいる冷凍機はないの!!だから冷凍資格は一切要らんの!!小学生でも冷凍機運転していいの!!
だってボタン押すだけやからな。アッポでもできるわな!!
もはや冷凍資格は高学歴高収入お役人様が生涯悠々自適な生活を送るために我ら低脳低所得納税者からお布施を鷲掴みしてぶん取るための悪徳詐欺資格商法でしかない!!!
せやし、小学生でも余裕で1冷受かるから代償はケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れ、お布施証明書兼領収書や!!
これだけゆうたらわかるな?アン?

だからもう受けるな!止めろ止めろ!!

アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0655名無し検定1級さん2019/08/29(木) 16:09:41.77ID:UoK007Iw
隊長チンポしゃぶってくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0656名無し検定1級さん2019/08/29(木) 19:25:35.63ID:LMf78NKy
世直し烈風隊参上!!
隊長に続けえええええ〜!!!!
0657名無し検定1級さん2019/08/30(金) 07:02:49.79ID:EFGUXF9X
今年の11月に第三種冷凍機械責任者の試験を受ける予定です
この試験の終了後 試験問題は持ち帰り可能なのですか?
0658名無し検定1級さん2019/08/30(金) 07:29:01.42ID:w48gPqfz
持ち帰れません
0659名無し検定1級さん2019/08/30(金) 09:27:50.74ID:wi9XuLSD
答えをメモして持ち帰るのもいけないらしい
0660名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:21:35.63ID:i/J+kqL5
電卓に打ち込むのはありだが、うっかりリセットさせてしまう
恐れがあるので、一応入力しつつやはり覚えておくしかない。

お勧めとしては、2桁ずつ50音に置き換えて覚えてしまう事。
例えば「3」「2」の2つを覚えるときは「32」とみて、50音から
サ行の2番目、つまり「シ」と置き換える。

10問あったとして「3251142255」ならば「シナエキノ」として5文字で覚える。
退出のときに筆記用具の一部をポケットに直接突っ込んで
退出したら即何かにこれをメモしておく。
0661名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:27:59.08ID:3NrNiQW7
>>660
その時間見直しに次ぐ見直ししたほうが良くない?
書き換えたら間違えのパターンもあるけど
0662名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:34:08.49ID:i/J+kqL5
このレベルの試験にそんなギリギリまで時間費やすなら知らん
06636572019/08/30(金) 12:39:26.88ID:kLkE3CVv
高圧ガス保安協会に問い合わせました
試験問題持ち帰り出来ません
受験者への注意事項用紙等にメモ(試験解答)するのも出来ない

出来ない理由 不正を防止するため

これで合格発表まで2ヵ月モヤモヤしろってかぁ
0664名無し検定1級さん2019/08/30(金) 13:02:01.45ID:p2XX4hJH
>>663
おいお前、落ちひんってゆうてるやんけ!!!お前何聞いとんねん!!!アッポか!!!
ゆうてるやんけ!!!小学生でも名前間違わずに書けたら余裕で1冷受かんねや!!!
どうせ免許がいる冷凍機ないねやからな。せやからそもそも試験なんかする意味がないねやからな!!!単なるお布施集めのイベントやんけ!!!
少ない給料ドブに捨てやがって!!!

だからもう受けるな!止めろ止めろ!!

アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0665名無し検定1級さん2019/08/30(金) 13:53:44.74ID:aw+j+XH8
やっぱり隊長が居ると安定感があるね
0666名無し検定1級さん2019/08/30(金) 14:17:22.53ID:P7FMm9dU
難易度(電験3種を100とする)

110 エネ管電気、放射線1種
100 電験3種
80 1陸技
75 ボイラー特級
70 エネ管熱、高圧ガス甲種化学
60 高圧ガス甲種機械
50 2陸技
40 冷凍1種
20 高圧ガス乙種機械、浄化槽管理士
15 高圧ガス乙種化学、高圧ガス丙種液石、冷凍2種
10 ボイラー1級、作業環境測定士2種
5 高圧ガス丙種特別、危険物甲種
0667名無し検定1級さん2019/08/30(金) 17:15:20.63ID:YG5r4bd0
これの振り込み期限ってみんな9/9なの?
諸事情でもう数日だけ遅らせられればうれしいのだけど
ぎりぎりにネット申し込みしたらもっと後ろの日に振り込み期限ずれない?
0668名無し検定1級さん2019/08/30(金) 17:51:17.60ID:ZJa3Wc6d
エコランって1種の保安管理と法令は無いの?
0669名無し検定1級さん2019/08/30(金) 18:09:06.34ID:IEJ19jr1
>>660
そんな事するんだったら、答えた番号を語呂合わせで暗記したほうが手っ取り早いぞ!
例えば、問1から問5までの解答が「51343」だったら「濃い刺身」てな感じで
(「来い刺身」でも「鯉刺身」でも全く自由)
0670名無し検定1級さん2019/08/30(金) 18:20:29.21ID:/HSWr/0w
>>667
ワロタ
0671名無し検定1級さん2019/08/30(金) 18:38:20.95ID:YG5r4bd0
笑わないで><
0672名無し検定1級さん2019/08/30(金) 19:48:24.03ID:r3YFn8YN
そこまで金に困ってんなら大人しく働いた方が……
0673名無し検定1級さん2019/08/30(金) 19:50:22.14ID:YG5r4bd0
はたらいているのに受験料の8500円がもったいなくて
むげには払えないという可能性にも
思いをはせてもらいたい(´・ω・`)
0674名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:07:48.30ID:+NiqaSJY
>>673
隊長から言わせれば、単なるケツ拭く紙でしかないのに、それでもも受験する?
0675名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:08:41.70ID:YG5r4bd0
>>674
オイルショックにそなえて・・・(・ω・;)
0676名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:10:28.88ID:fwxwG8AD
三種受かったら業務上必要な資格コンプする 初めは何となくやらされてたけど、
気づけば数多くの資格を持つ自分がいて、不思議 隊長が言う事はごもっともだが、
挑戦してクリアした達成感を味わって食いっぱぐれない大企業に勤めながら
家族と幸せに暮らす人生、悪くない。 結果的に自分の幸せを存分に味わっている25歳
0677名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:36:49.70ID:o7QsghVx
冷凍1種>>冷凍2種>>電気工事士2種≧冷凍3種>>ボイラー2級>危険物乙4
0678名無し検定1級さん2019/08/30(金) 23:28:59.14ID:MZDdmsJ+
隊長はバカどもから高圧ガス保安協会を守ったんだよ
0679名無し検定1級さん2019/08/31(土) 01:11:49.45ID:ca7RdfjE
>>666
同じエネ管でも、電気と熱では難易度がそんなに違うものか?
0680名無し検定1級さん2019/08/31(土) 08:43:24.05ID:+dpqXhP2
>>678
本人が一番バカなのに
0681名無し検定1級さん2019/08/31(土) 13:07:22.93ID:k8/M7Kwp
隊長きてくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0682名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:51:51.86ID:N4g69w4v
やはり法令は簡単だ本試験まで暇で仕方ない
0683名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:58:34.68ID:NZT0gxiW
ビルメン4点セットのうち危険物甲種しか持ってないんだけど、いきなり1冷は無謀?
やっぱ2冷からの方がいい?
バックグラウンドは工業高校の化学系卒
検定も受けれるなら受けるつもり
0684名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:40:27.28ID:xsMDPnzi
スペック的に出来なくはないが、この先の勉強次第だから合否は不明。
学識の記述タイプにも慣れてるかどうかも関わってくるし。
2冷のみ(気が向いたら1冷) or 3冷→翌年1冷 で考えたら?
0685隊長2019/08/31(土) 22:56:21.68ID:STumIzg2
>>681
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ウホッ! いい男・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
0686名無し検定1級さん2019/09/01(日) 00:03:22.88ID:mPmwqL/6
電験2種の夢はついえたので今日から冷2目指します。
よろしくお願いします。
0687名無し検定1級さん2019/09/01(日) 00:29:23.61ID:JbyNchf3
>>676
三種…高卒のライン工と見た!

到達点が低い…寒いわ…
隊長ですらスルーだわ!!
0688名無し検定1級さん2019/09/01(日) 00:32:57.59ID:hRaPJTM3
>>685
ワンパターン乙
0689名無し検定1級さん2019/09/01(日) 00:55:01.67ID:xGikk/Ph
>>687ー688
お前よりマシじゃね
0690名無し検定1級さん2019/09/01(日) 06:25:22.11ID:bMg6RACk
覚えること多すぎ、似たような名称も多いし、覚えられない
0691名無し検定1級さん2019/09/01(日) 06:27:02.61ID:mPmwqL/6
ほんとだよな。所詮ザコ資格だろとたかをくくってると痛い目見る。
0692名無し検定1級さん2019/09/01(日) 15:59:12.04ID:w99bZqQ2
冷凍を笑うものは冷凍に泣くのだ
0693名無し検定1級さん2019/09/01(日) 17:42:47.48ID:JbyNchf3
>>689
やかましいわっ!!

俺は今年 1冷受けるんじゃっ!! ボケっ!!
0694名無し検定1級さん2019/09/01(日) 18:36:11.47ID:roUE1rhL
一冷の検定に受かって、ホントよかったw
学識と保安の2科目で精一杯だったが、国試組はこれに法令が加わる
講習を受けずに試験を申し込んだら、法令まで手が回らなかっただろうな
0695名無し検定1級さん2019/09/01(日) 19:13:12.70ID:bZICYi6w
隊長きてくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0696名無し検定1級さん2019/09/01(日) 19:23:41.03ID:mPmwqL/6
ここ数日スレが静かなのってやっぱり電験のせいなの?
0697名無し検定1級さん2019/09/01(日) 20:02:33.19ID:WcKiWcDE
だろうな試験時期的に三種なら受けて冷凍に取り掛かれる期間もある
0698名無し検定1級さん2019/09/01(日) 20:04:18.00ID:JbyNchf3
>>696
ちがうわっ
隊長がさぼってるからやっ!!
0699名無し検定1級さん2019/09/01(日) 20:09:25.76ID:mPmwqL/6
>>698
隊長が電験受けてる可能性は・・・?
0700名無し検定1級さん2019/09/01(日) 20:21:48.13ID:8py7h3gh
電験終わったから3冷受けようと思うんだが簡単?
同時に受けられるなら2冷受けるか迷うわ
0701名無し検定1級さん2019/09/01(日) 20:22:19.82ID:ED4FWFEs
>>699
無い
使ってる参考書がクソだから、と言い訳して逃げた
たぶんこのまま一生受験すらせずに終わる
0702名無し検定1級さん2019/09/01(日) 20:24:26.36ID:ED4FWFEs
>>700
電験に比べれば冗談みたいなものだが、
あと2ヶ月しかないから、2冷なら少しは苦労すると思う
0703名無し検定1級さん2019/09/01(日) 20:39:47.60ID:8py7h3gh
>>702
ありがとう
なら3冷にしとくか
ここ見てる限りトコトンわかりやすいと過去問やっとけば大丈夫?
0704名無し検定1級さん2019/09/01(日) 21:53:18.06ID:JbyNchf3
隊長 マジでサボってるわ…
0705名無し検定1級さん2019/09/01(日) 22:33:40.28ID:roUE1rhL
>>696
このスレもいまに荒れるよ
電験スレからの大移動で
0706名無し検定1級さん2019/09/01(日) 23:59:15.68ID:/lWnx+9T
>>703
大丈夫
舐めなければまず受かる
脅すようなことを書いてしまったが、
2ヶ月で2冷も十分可能なので検討してみてくれ
0707名無し検定1級さん2019/09/02(月) 00:36:30.76ID:crh3jUi1
>>703
トコトンわかりやすいは第2版が先月末出たばかりだから間違えて旧版買わないように要注意
0708名無し検定1級さん2019/09/02(月) 02:11:41.27ID:NyLxkuLV
2版かなりこってりしててここまで本当に必要か?というレベルなんだが
2冷でもここまで細かく理解する必要あるのかね?
0709名無し検定1級さん2019/09/02(月) 12:11:42.57ID:iKxgLJ/4
隊長どうした? ん?
0710名無し検定1級さん2019/09/02(月) 12:38:10.72ID:gVCqMxlJ
隊長がいないとスレ住民が不安になる
0711名無し検定1級さん2019/09/02(月) 12:52:02.42ID:84NHRaPq
同じく電験三種終了組の俺も冷凍3種受けます。落ち着いて勉強できるのが嬉しい
0712名無し検定1級さん2019/09/02(月) 12:53:35.74ID:gVCqMxlJ
隊長不在でも粛々と烈風隊として活動していきます!
0713名無し検定1級さん2019/09/02(月) 13:00:37.59ID:52Gh8CAA
>>709-710
わざわざ荒らしを呼び寄せるな
0714名無し検定1級さん2019/09/02(月) 15:39:03.93ID:KB0QU8ag
2種申し込みました。
初受験ですががんばります。
みなさんも頑張りましょう
0715名無し検定1級さん2019/09/02(月) 17:37:15.23ID:h4HEof4F
隊長は電験で玉砕して、失意の中電車に…
0716名無し検定1級さん2019/09/02(月) 19:17:50.23ID:LnLBCuhS
実務上で二種って必要?三種で十分?
何年も前に乙化、乙機取ったけど久しぶりに三科目受けるのが面倒だな〜と冷凍は三種に逃げたい気分
KHKの試験は科目合格は無いし科目免除も渋いし……
0717名無し検定1級さん2019/09/02(月) 20:42:06.43ID:x7ouiBVG
3冷勉強しても納得できない理解出来ない内容が多い
関係なく暗記した方が良いのかな
0718名無し検定1級さん2019/09/02(月) 20:44:11.01ID:9lUMo3Lz
むしろ1冷じゃないとダメ。2や3では意味ない。
求人にも、それ単独での募集は無くても、持ってるといいなという条件で
1冷はしばしば見るし。
1冷、エネ管、電験2で「工場三種の神器」と命名しよう。
0719名無し検定1級さん2019/09/02(月) 20:52:59.66ID:VnJ0qElz
うちの工場は1冷が必要とか見なかったな、資格が必要な冷凍機がたぶん無い
高圧ガスは乙があれば十分、危険物は乙4か丙
電験は特高だから2だけど
0720名無し検定1級さん2019/09/02(月) 20:56:27.77ID:bJHq9xCQ
工場だとクレーンとか要るんじゃないの
0721名無し検定1級さん2019/09/02(月) 23:35:00.23ID:qAlva5nv
>>717
最初は丸暗記でも仕方ないと割り切った方がいいと思う
無理やり頭に情報を圧縮して詰め込むと、そのうち脳内で凝縮して知識になる
そのまま絞り膨張させると知識が蒸発してしまうので、また圧縮して送り込む
これを冷凍機械責任者お勉強サイクルという
0722名無し検定1級さん2019/09/02(月) 23:46:07.32ID:MA2Jr915
隊長勉強になります
0723名無し検定1級さん2019/09/03(火) 08:56:42.15ID:jHcWx5aW
受付終了
0724名無し検定1級さん2019/09/03(火) 09:23:25.05ID:/C91SBMJ
真面目な話、エコランやれば半月で2冷受かるレベルになるだろ普通は。
0725名無し検定1級さん2019/09/03(火) 16:32:25.58ID:oJOwNvrv
>>687
設備教育とか受けてる?
三種で十分だからって意味でしょう
ここにも高卒コンプがいたとは…
0726名無し検定1級さん2019/09/03(火) 18:30:02.45ID:UmorzQNg
>>724
1日何時間くらい?
0727名無し検定1級さん2019/09/03(火) 19:06:11.27ID:yF0BS9pJ
2冷って必要なの?
実務で関係していないと3冷の能力100tがどんなものなのかイメージできないから分からんw
0728名無し検定1級さん2019/09/03(火) 20:07:41.06ID:GY4Pz3Pg
1冷凍トン≒3.85kW
家庭用エアコンの6畳タイプが2.2kWなので
100冷凍トンは家庭用エアコン6畳タイプ175台分
0729名無し検定1級さん2019/09/03(火) 21:29:30.94ID:EMYf3RlN
二冷持ってれば経験2年でビル管取れるぞ!
0730名無し検定1級さん2019/09/03(火) 22:02:50.91ID:yF0BS9pJ
電験持ってるしなぁ……
0731名無し検定1級さん2019/09/04(水) 02:11:30.30ID:TieNMkCm
試験申込期限は今日の午後5時までだぞ!
0732名無し検定1級さん2019/09/04(水) 02:23:03.19ID:DX6Zifsx
今年は全裸監督のコスプレをして受験予定
0733名無し検定1級さん2019/09/04(水) 02:24:33.12ID:fa/tPgLP
隊長マジでどこいったん・・・
0734名無し検定1級さん2019/09/04(水) 05:00:23.09ID:mmxp5MA9
>>733

>>715
0735名無し検定1級さん2019/09/04(水) 09:02:24.92ID:f65eSTYx
今日申し込んで今から振り込む
テキスト買いに行く

たけぇなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています