【電験三種】第三種電気主任技術者試験 401[A]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梅雨明けから本気出せ! 【月】 (ワッチョイ 6268-l4OO)
2019/06/29(土) 09:54:42.38ID:KSdhSaOL0試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 400[V]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560179683/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
■一般財団法人 電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif
関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557327346/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part86
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558102829/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127 [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0024ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 8607-7x+P)
2019/06/29(土) 21:30:09.17ID:hBYAgSmB0記念すべき401スレ目だし
0025名無し検定1級さん (スプッッ Sdca-21nd)
2019/06/29(土) 21:30:40.15ID:61ogAAKkd二種は地元旧帝の人がたまーに受かるぐらい
一種に至っては部門の歴代で何人とかいうレベルやわ
0026ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 8607-7x+P)
2019/06/29(土) 21:39:09.16ID:hBYAgSmB0がんばろー
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-Eaty)
2019/06/29(土) 21:42:12.75ID:sA/MJu9i0甘い、あまい。
0028名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-WBWA)
2019/06/29(土) 21:55:29.78ID:lx76RydPM今日本買ったってのにやる気が削がれる
0029名無し検定1級さん (ワッチョイ ca16-5hf/)
2019/06/29(土) 21:58:13.05ID:41AyLfud03ヶ月後、あれ?なんだったっけなあとなる。
ああ、自分の記憶力とはこの程度だったんだと思う。
そして、過去問をやると、10年前はめちゃ簡単じゃんと思う。
仕舞ったなあとちょっと後悔する。
5年前くらいから、やたら設問が長い。
地雷問題で時間を食う。
0030ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 8607-7x+P)
2019/06/29(土) 21:58:43.19ID:hBYAgSmB0案外科目合格ぐらいなら行ける(´・ω・`)
がんばろ
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 9de5-Eaty)
2019/06/29(土) 21:58:52.25ID:7pwBchfx0がんばれ
0032パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロ Sped-eQoW)
2019/06/29(土) 21:59:07.54ID:XvClFzS1p( ´_ゝ` )<アホッ、アホッ、ハゲのアホ!
今日も時間の無駄ばかりw
今日も合格の夢の中w
0034パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロ Sped-eQoW)
2019/06/29(土) 22:08:25.79ID:XvClFzS1p5年目法規電力キープ、過去理論事故合格、
乙4持ち、試験三ヶ月前から無勉の理論機械を始める
線電圧、線間電流を語り出し、未だに機械は語らず
今年で受からないとアッサリと逃げると宣言してるこのスレではお笑いでしか役に立たない中卒ハゲニート
0035梅雨明けから本気出せ! 【hoge】 (ワッチョイ a968-apI4)
2019/06/29(土) 22:09:23.90ID:F1Y2b9x40試験まで、あと63日!
0036パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロ Sped-eQoW)
2019/06/29(土) 22:25:10.17ID:XvClFzS1pやっぱりもう逃げよう
0037パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロ Sped-eQoW)
2019/06/29(土) 22:28:00.56ID:XvClFzS1p電験語るあと2ヶ月が華 www
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ 8952-eQdG)
2019/06/29(土) 22:28:23.34ID:qkb8Aw7x0東大生iq120は上位9.1%
aga20代は10%
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ c1f3-ilWv)
2019/06/29(土) 23:11:51.78ID:9WKuhsJd00040名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-WBWA)
2019/06/29(土) 23:50:31.43ID:lx76RydPM0041名無し検定1級さん (ワッチョイ a14c-5hf/)
2019/06/29(土) 23:56:11.48ID:m4UAsXur0頭から上が人間で体がトラとか
逆に胴から上がトラで、チ〇コから下が人間とか
0042パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ 5d06-eQoW)
2019/06/29(土) 23:58:17.12ID:8GCtWXiy00043名無し検定1級さん (ワッチョイ a14c-5hf/)
2019/06/30(日) 00:08:58.34ID:gqaq86MI00044名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ac2-BVVg)
2019/06/30(日) 01:12:13.72ID:PMK7ikVK0今週全然勉強出来てなかったので徹夜で法規やるわ。
TACは理論電力までは教科書問題集過去問よかったんだけど、
機械が工業高校教科書より教科書のレベルが低いし、過去問も文章問題の解説が
教科書の内容に無いと、覚える必要はないとか言い出して、
結局これだけ機械とかネットで調べることになるよ。
初心者には分かりやすいし4機以降の問題には対応できるが、4機は全然足りない。
素人が機械で合格点取れるようにするには厳しいということかもしれんが。
とりあえず、1周目はすぐに解答解説読んで納得するまで
数時間だろうが1問1問こなしてる感じ。これで1周目を7月中旬までに終わればの予定。
計算問題の簡単のは絶対に解いて文章問題でわかる問題解いて6割目指す方針かな。
2周目からは、文章問題よりも計算問題に比重かけるのが俺にあってるっぽい。
0045ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 8607-7x+P)
2019/06/30(日) 08:34:18.80ID:YK2tAerU0眠すぎて死にそう
でも少しは勉強しなきゃ
https://i.imgur.com/nEPRl7e.jpg
https://i.imgur.com/pOr7rtQ.jpg
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d79-V6lM)
2019/06/30(日) 11:06:28.90ID:3usU8lfP0家庭の事情で大学には行けないから少しでもいい会社に務めたいんだが
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d79-V6lM)
2019/06/30(日) 11:08:16.85ID:3usU8lfP0選べるとなると迷うのでここのヤツらの意見を聞いてみたい
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ ea9e-Eaty)
2019/06/30(日) 11:28:57.27ID:0mr/fEed0金だって足りないなら自分で働いて足せばいいだろ
甘えるなよ
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 8952-eQdG)
2019/06/30(日) 11:30:38.70ID:jD2sTedF00050名無し検定1級さん (ワッチョイ a99e-SgbD)
2019/06/30(日) 13:12:35.52ID:zYdB8HzM0負け組、電力会社は超学歴社会だし
高卒じゃあ出世も頭打ち、もっと言えば
大学により派閥があり、うちは京大が最強派閥
電験なんて入社してからでいいし高卒で
持ってても、なんの評価にもならん
とにかく大学いけ
0051名無し検定1級さん (ワッチョイ a99e-SgbD)
2019/06/30(日) 13:24:22.39ID:zYdB8HzM0奨学金とか余裕で返済できるよ
福利厚生、凄くいいから年収+100万で
考えておけば良い。
また事務方が給料下げてるだけで技術職だと
さらに残業で+100万とか考えてよし
具体的には俺が38歳、新エネ関係
残業月40時間 出張多め、年収750万に手当が
200万とか、福利厚生考えると1000万超えてる
電力会社に入れるなら、絶対に大学いけ
0052名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ef6-QRBW)
2019/06/30(日) 13:41:35.56ID:LsPDq4f10「電力会社を辞めた理由」
https://sisonikki.com/190610
それと、大学に行きさえすれば電力会社に入社できるなんてことは絶対ないから
特別なコネでもあれば可能だろうけど、あまり甘い考えは持たないほうがいいよ
0053名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-WBWA)
2019/06/30(日) 13:49:51.18ID:Qn8YCC4+M今からこの資格取って転職すれば年収もある程度上がるよね?
0054名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-V6lM)
2019/06/30(日) 14:27:48.06ID:LMfTlfggaホントの気持ちは大学に進学してもっと深いところまで勉強したいって思ってる
教師にはもったいないから進学を勧められてはいる
母子家庭の妹がいる3人家族なんだが
早く働き出して妹が進学できるようにしてやりたいと考えてて迷ってるんだ
もう少し自分の将来と向き合って考えてみる
0055名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-V6lM)
2019/06/30(日) 14:31:25.76ID:LMfTlfgga手当は資格手当って認識でいいんだろうか
0056名無し検定1級さん (スップ Sdca-qEA6)
2019/06/30(日) 15:19:05.02ID:vJanhiN+d本当に優秀なら防衛大学や海上保安大学にいけ。
防大は最悪任官拒否して民間に行くことも可能だしな。
給料もらいながら行ける大学は調べとけよ。
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ 867d-BQkD)
2019/06/30(日) 15:19:25.15ID:g0LhBrM800058名無し検定1級さん (ブーイモ MMea-0KQY)
2019/06/30(日) 15:20:02.39ID:EzEULBxOM0059名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ef6-QRBW)
2019/06/30(日) 15:25:53.76ID:LsPDq4f10銀行は集団左遷の時代だからなぁ。
どちらかというと商業学校出身者が多いでしょ。
たまに電算関係で工学系も採るだろうけど
給料は安いけど喰いっぱぐれのないのは市役所、県庁
役所でも上下水道などで2種持ちが必要なところもあるらしいよ
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ 867d-BQkD)
2019/06/30(日) 15:26:15.89ID:g0LhBrM800061名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ac2-BVVg)
2019/06/30(日) 15:50:29.43ID:PMK7ikVK0奨学金借りることもできるので、お金が無いから進学諦めるのは、早いかな。
俺も親が金無くても苦学生で大学卒業した。
進路指導と担任と親と相談したらいいと思うよ。
ただ、奨学金は返済無いのとあるのがあって、返済義務があるやつだと、
返す額にもよるが10年前後返し続けるので、仕事辞めたくてもできないかも。
返すお金が無ければ返済猶予はあるけどね。
まあ、俺は苦労して地元の駅弁国立大学卒業したが、
数年前に体壊して、去年この世界に転職。
徹夜のつもりが昼に寝てた。さて、法規過去問もう1年分やるか。
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e5f-Se2U)
2019/06/30(日) 15:55:08.80ID:xwT7PaSq0銀行が嫌になって技術系の仕事をしてるみたい
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ c1f3-ilWv)
2019/06/30(日) 16:04:41.19ID:G/b78egs0奨学金はほぼ育英会一択だろ
特に国公立の場合は
だから返済義務当然だし、教育職従事とか論文優秀者での免除もなくなった
ただこれから返済義務がないやつが出てくるとか聞いたことはあるかも
0064名無し検定1級さん (アウアウイー Saad-AAnq)
2019/06/30(日) 16:24:51.50ID:bNH+dT7Qa俺も払い続けてる、そして役所の電気職だから二種を実務経験で取るつもり
あと国立大は旧帝とか有名大になるほど、予算持ってるから、貧乏人は授業料免除される割合が高い
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ c1f3-ilWv)
2019/06/30(日) 16:26:53.97ID:G/b78egs0というのは授業料免除って奨学金の額も考慮されてるらしくて、院に入ると奨学金支給額があがるからだって
詐欺だよなこれって
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d16-JgTM)
2019/06/30(日) 16:32:16.24ID:bvp8GlvE0大学院修士課程までの学費免除だった
東大だけど
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ a99e-SgbD)
2019/06/30(日) 16:49:17.37ID:zYdB8HzM0手当ってのは福利厚生が最高なんだよ
出張もそうだが
電力グループの保険とか貯蓄とか
住宅の積立とか、はっきり言って
その辺の大企業なんか話になんないぐらいいい
3LDK 5000円とかね
0068名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sped-Cagf)
2019/06/30(日) 17:08:08.03ID:pe7zIC7Zp地元ブラック紛いの電気工事会社からビルメンに転職
ワイの工業高校なら学年トップクラスでないと電力会社は無理!
電験三種は高嶺の花やなぁ
0069名無し検定1級さん (アウアウイー Saad-AAnq)
2019/06/30(日) 17:10:59.19ID:bNH+dT7Qa院行って奨学金も借りてたけど普通に免除してもらえた
たしかに授業料免除申請の時に日本学生支援機構の奨学金借りてたかどうかは判定の時に考慮されるけど
0070パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ 5d06-eQoW)
2019/06/30(日) 17:25:41.31ID:QR6rPj3j00071名無し検定1級さん (ワッチョイ ea9e-Eaty)
2019/06/30(日) 18:13:37.02ID:0mr/fEed0それ以上あるならこの資格じゃなく単純にそいつの能力によるものだから
この資格を持ってなくてもその額を超える
0072名無し検定1級さん (アウアウイー Saad-AAnq)
2019/06/30(日) 19:44:11.00ID:bNH+dT7Qa0073名無し検定1級さん (ワッチョイ ea9e-Eaty)
2019/06/30(日) 19:48:16.53ID:0mr/fEed0独立しろって言われるのはそういうことだよ
最初にそれなりのとこに入れなければ終わりなんだよ
自分で仕事を取ってくる能力がある奴が取る資格
0074ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 8607-7x+P)
2019/06/30(日) 20:02:51.73ID:YK2tAerU0完全にタイミングみすってたのか(´・ω・`)
ちぇー
君の名は九時からたのしみー
今日はけっこ勉強頑張ったし良しとする
0075パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ 5d06-eQoW)
2019/06/30(日) 20:13:17.82ID:QR6rPj3j0( ´_ゝ` )<2ヶ月前に一生懸命勉強して未だに電工レベルで安心してテレビを見るハゲ
きっと落ちた後も安心してテレビ見るんだろな
そんな君の名は中卒アホニートw
そんな君のアホな質問にもみんな飽きたよハゲw
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ 8952-eQdG)
2019/06/30(日) 20:13:28.05ID:jD2sTedF00077名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d17-PcMB)
2019/06/30(日) 20:19:47.45ID:qILGcyoo00078パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ 5d06-eQoW)
2019/06/30(日) 20:21:06.91ID:QR6rPj3j0出来る奴はそんな暇があれば勉強をし、合格してからTSUTAYAでエロDVDとセットで安く抜きながら見る
ホントハゲは何から何まで能率が悪いんだよハゲw
ハゲてる自体なんの意味があるんだよカッコ悪いw
オマケに不合格ってどんなけポンコツなんだよハゲw
0079名無し検定1級さん (ワッチョイ c1f3-ilWv)
2019/06/30(日) 20:35:43.99ID:G/b78egs09月まではグダグダ言わず勉強してそれから愚痴れ
何に対してもネガティブにグチグチ言ってそうだわ
0080パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ 5d06-eQoW)
2019/06/30(日) 20:39:31.97ID:QR6rPj3j0彡⌒ミ
( ´_ゝ` )<ショボい勉強を自慢して試験に落ちるくせになんでハゲてるの?バカなのw?
ハゲのくせに自分を顔文字で可愛く見せようとしてもあんな映画好きは2次元動画をどうせタブレットで抜いてる中年ハゲなんだろキモwww
9月の逃走劇おもいっきり盛り上げてやるから覚悟して勉強しろやクソハゲwww
0083梅雨明けから本気出せ! 【猪】 (ワッチョイ a968-apI4)
2019/06/30(日) 20:51:25.32ID:wkK4e6D+0試験まで、あと62日!
0084パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ 5d06-eQoW)
2019/06/30(日) 20:53:44.58ID:QR6rPj3j0( ´_ゝ` )<おまえの頭皮の問題アップしろやコラハゲ!
0085パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ 5d06-eQoW)
2019/06/30(日) 20:56:17.96ID:QR6rPj3j0( ´_ゝ` )<また映画見て頑張らなくちゃとかカキコして不合格なんだろうなwもう直視出来ないハゲw
0086パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ 5d06-eQoW)
2019/06/30(日) 21:02:53.83ID:QR6rPj3j0半年前に受かったけどなんの業務が独占なのかも忘れてしまった
あまりにも無能すぎる
完全に紙切れ」
完全に時間切れなのはおまえだろハゲw
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ 8952-eQdG)
2019/06/30(日) 21:06:56.21ID:jD2sTedF00088名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aad-waCH)
2019/06/30(日) 22:19:14.72ID:zjOPOjFC00089名無し検定1級さん (ワッチョイ c1f3-ilWv)
2019/06/30(日) 22:29:26.49ID:G/b78egs00090名無し検定1級さん (ワッチョイ 89ec-eQdG)
2019/06/30(日) 22:32:55.01ID:oKuIv+tl00091名無し検定1級さん (ワッチョイ c1f3-ilWv)
2019/06/30(日) 22:37:04.92ID:G/b78egs00092名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d7d-FkvG)
2019/06/30(日) 22:52:37.68ID:B+3238890ねこぱら全部とfalloutnewvegas買ったわ(´・ω・`)
0094名無し検定1級さん (ワンミングク MM5a-TmUB)
2019/07/01(月) 10:49:06.60ID:i7xY5kqEMまったく経験なく、定年後にこの資格でお小遣い稼ぎできるもんですか?
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ ca16-fjwL)
2019/07/01(月) 10:59:09.86ID:a5WoiITP00097名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ac2-BVVg)
2019/07/01(月) 12:46:44.06ID:WehAmsew0残ってる科目が理論だけならわかるが、もうみんな理論は終わってるだろうね。
問題見たが交流回路の基礎問題じゃん。問題の設定が一部おかしいと思ったが、
俺も勉強忙しいからあえてつっこまないけど。
4科目初受験で3科目と法規過去問半分終わったが、機械が一番時間かかるね。
自分は理論の2倍以上かかった。理論=法規<電力<<<機械のイメージ。
2回目以降の受験で科目合格してる先輩方でもこの時期は理論終わってるだろうね。
過去問1周終わって、今度は何も見ないで自力できちんと理由が言えて8〜9割解けて
本番で6割とれるかどうか、が、転職組の俺の経験からだけど資格試験ってそんな感じかと。
答えの選択肢を覚えるのが重要じゃなくて、
何故それが正解になるかを考える訓練しないと、本番で泣きをみると思うけど。
>>94
電験って、実務5年以上で独立できるみたいだから、合格してから実務経験がないと、
定年後に小遣い稼ぎ出来ないと思ったんだけど、どうなんだろ。
実務5年以上で、保安協会や今までの仕事の繋がりで仕事貰う感じじゃないのかな。
電工1も電工2の実務5年ないと試験合格しても免状もらえないが、
合格だけしようと去年受けて技能で落ちた。
候補問題過去問やったが本番で変化球投げられ結線思いっきり間違えたしw。
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ c1f3-ilWv)
2019/07/01(月) 12:47:52.22ID:J/BJJizr00100パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ 5d06-eQoW)
2019/07/01(月) 13:19:49.98ID:ew7S/y/U0( ´_ゝ` )<しかしハゲは今年限りと宣言してますからー
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ c1f3-ilWv)
2019/07/01(月) 13:20:46.46ID:J/BJJizr00102名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sped-EgCI)
2019/07/01(月) 13:28:27.88ID:QtI0ZzlFp意外と本気でやればまだいけるよ
ラスト1ヶ月の追い込みってマジですごいから
残り1週間の追い込みもやばいし
諦めたら試合終了ですよ
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ c1f3-ilWv)
2019/07/01(月) 13:29:18.78ID:J/BJJizr00104名無し検定1級さん (アウアウカー Sa05-KxCD)
2019/07/01(月) 14:04:27.56ID:jmFEyuJsa定年後に小遣い稼ぎしたければ今のうちから経験を積んでおかないと。今勤めてる所が外部委託なら選任してもらうとか。
0105名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-CYTO)
2019/07/01(月) 14:24:07.62ID:LaQZw48Ka覚えないといけない法律多すぎ
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ ead1-oYCc)
2019/07/01(月) 15:37:07.44ID:lHPNrcrJ00107名無し検定1級さん (ワッチョイ 3560-/Weg)
2019/07/01(月) 15:57:53.72ID:kE+O40sn0そんなに簡単に本番のB問題で満点取れる能力があるんだったら、ちょっと勉強したらA問題でも簡単に8割9割取れるっつーの(笑)
0108名無し検定1級さん (ササクッテロル Sped-oYCc)
2019/07/01(月) 17:22:01.79ID:a0lugSXPp法規のB問題で手こずるようじゃ君は合格できないよ。
馬鹿はどっちだか(笑)
0109名無し検定1級さん (スプッッ Sdca-zv7s)
2019/07/01(月) 17:45:22.10ID:MSUZoXsPd計算以外の対策が大変なので、計算で満点目指すのが最短合格の秘訣だと思う
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a81-drJG)
2019/07/01(月) 18:06:17.03ID:GsZ4lJn20B問題は通用する
よってB問題の方が点は取りやすい
0111パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ c618-eQoW)
2019/07/01(月) 18:13:29.42ID:ZbZXMhgU00113名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sped-EgCI)
2019/07/01(月) 18:16:54.25ID:QtI0ZzlFp0114名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-CYTO)
2019/07/01(月) 18:17:28.97ID:DBUwKkU8a0115パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ c618-eQoW)
2019/07/01(月) 18:27:11.95ID:ZbZXMhgU0日時 2019年9月1日(日) 午前9時ごろから夕方まで
雨天決行
場所 47都道府県 各地大学等の会場にて
入場には招待状が必要です。
尚、車での来場はご遠慮下さい。
当日には皆さんの日頃の成果を試す問題が沢山あり、正解は後日発表いたします。
正解の数により令和初の免状を発行いたしますので多数のご参加お待ちしております。
0116梅雨明けから本気出せ! 【わんわん】 (ワッチョイ 5668-apI4)
2019/07/01(月) 18:49:50.13ID:HLj7rL6N0試験まで、あと61日!
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ feb6-dqaN)
2019/07/01(月) 20:29:55.06ID:IzlgUTp800118名無し検定1級さん (ワッチョイ c1f3-ilWv)
2019/07/01(月) 20:30:39.48ID:J/BJJizr00119名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sped-ivWG)
2019/07/01(月) 20:44:28.83ID:Wxi1hoEqp0120名無し検定1級さん (アウアウクー MMad-fWIq)
2019/07/01(月) 21:33:04.16ID:rnej86hbM30年度理論35点(マグレ5点含む。4月18日実施)
30年度機械45点(マグレ10点含む。5月30日実施)
30年度電力60点(マグレ5点含む。6月4日実施)
30年度法規24点(マグレ6点含む。6月7日実施)
29年度理論85点(マグレ20点含む。6月14日実施)
29年度機械60点(マグレ15点含む。7月1日実施)
29年度電力35点(マグレなし。7月1日実施)
マグレなしで安定して合格点を取れるようにしたいのですが、法規だけでなく電力も
まだ穴だらけでした……。合格率と比較すると、機械と理論は多少マシになったが
電力はH.30の60点が単なるラッキーで実力は増していない、という感じです。
学習ペースを上げなければ間に合わないのに、ペースを上げると復習が追い付かない
感じで、ツライですね。頑張ります
H29年:理55 電55 機55 法55 合格率8.1%
19.4% 13.6% 16.3% 16.2%
H30年:理55 電55 機55 法51 合格率9.1%
14.8% 25.1% 19.5% 13.4%
0121パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ c618-eQoW)
2019/07/01(月) 21:33:17.13ID:ZbZXMhgU00122名無し検定1級さん (アウアウカー Sa05-AuDg)
2019/07/01(月) 21:36:01.70ID:njW/oLxea0123ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 8607-7x+P)
2019/07/01(月) 21:41:19.89ID:fY0uo4mL0アラゴの円板?おいしいの?(´・ω・`)
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 3560-/Weg)
2019/07/01(月) 21:45:22.03ID:kE+O40sn0自分の場合は過去問5周以上は回して理解しながら93%以上は解けるようにしてさらに、完マスで重箱の隅をつついていた
それくらいやっても本番ではなかなかすんなりとはいかないもんだからね電験は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています