【電験三種】第三種電気主任技術者試験 401[A]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ac2-BVVg)
2019/07/03(水) 20:30:11.62ID:K5Msd93e0電工2と1の筆記勉強してから電験3受験の方が早道かもしれないね。
電工の筆記勉強が理論計算や電力機械法規の文章問題で役立つときがある。
オームの法則なんか中学理科の知識でしょ。応用問題が出題されるけど。
てぶなんみるまんとかよりも、分流分圧ときるひほっふの法則が身に付いてないと思われ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています