日商簿記2級 Part563
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ f674-5PWS)
2019/06/28(金) 00:02:44.54ID:bYTj1dcG0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)
■受験料 4,630円(税込)
■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
前スレ
日商簿記2級 Part562
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560015046/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0814名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp73-ZPzC)
2019/09/18(水) 12:45:38.45ID:dcJKAtGfp一般的な説明になるかもしれんけど
会社を合併したときに被合併会社の純資産(資産額と負債額の差額)を上回る額の株式を被合併会社の株主に改めて交付する場合
その差額分はブランド価値として一旦のれんとして計上し
均等割で毎年費用計上していく(のれん減価償却)
あと被合併会社の株主は合併に反対してれば会社に株式の買取を請求できるっぽいよ
0815名無し検定1級さん (スプッッ Sd9f-FiS1)
2019/09/18(水) 13:19:41.20ID:mdIfu4ppd資産/負債+資本
が、セットで貸借対照表
それが数字となってる会社じゃん
合併なり買収なりで資産が増えれば負債と資本も増える
0816名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-sDrl)
2019/09/18(水) 19:59:24.24ID:GkKIV7Ntr>>サスケ株が紙切れになり更に新株買って大損やないか。→No
サスケ株主はイタチ株式を新たに購入するわけじゃなくて、サスケ株式が犠牲になった対価としてサスケ株主にイタチ株式渡すねって話
だから元サスケ株主は損してるどころか、より収益力のある会社の株式を手にすることになる(一般的に)
>>のれん代を資本金で払ってる→考え方の問題だが認識がちょっとおかしい
サスケの時価純資産(資産と負債の差額)が600円なのに800円の株式交付する理由は、サスケを吸収することに800円の価値があるから。
その結果としての差額の200円がのれん、すなわち合併によって同業他社より有利になる(超過収益力、シナジー効果)ので、のれん(資産)が増えたという仕訳になる
間違ってたら訂正ヨロ
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2f-cILb)
2019/09/18(水) 20:16:02.07ID:Se83OvZW0連結貸借対照表の利益剰余金の求め方
わかる方教えてください
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2f-cILb)
2019/09/18(水) 20:17:22.48ID:Se83OvZW0?になってしまった
丸9です
0819名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-sDrl)
2019/09/18(水) 20:41:46.49ID:Qj3MAHXm0資料UのP社とS社の利益剰余金合計300,000円から
開始仕訳の50,000円
のれん償却1,000円
S社の当期純利益10,000(60,000-50,000)のうち非支配株主持分相当2,000円(20%)
の合計53,000を差し引いて247,000円
ちなみにこの問題なら負債・純資産総額(=資産総額)から判明分を差し引いても求められる
網羅型の解説は基本理解してる人向けだから読んでも分からない場合はテキスト見直し推奨
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f16-gO8/)
2019/09/18(水) 20:51:31.23ID:UycPWaAp00822名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2f-cILb)
2019/09/18(水) 21:10:31.65ID:Se83OvZW0ありがとうございます
タイムテーブル書いてなんとなくわかった気になってたけど
基本をもう一度見直します
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f2f-THnp)
2019/09/18(水) 21:34:26.02ID:H5cnHg7R0スッキリの説明にサスケ(株)とあっただけね。
株式を発行して資本金が増えるのは、申込証拠金を貰うから。でも新株を旧株主に渡すのに金を貰わなかったら資本金増えなくね?って引っかかる。
0824名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f2f-THnp)
2019/09/18(水) 21:49:47.29ID:H5cnHg7R0本来、金の引換券でしかないお札そのものが価値を持ったみたいに、払込金がなくても株式そのものがお金のように価値がある的な。
だから新株を発行しただけで資本金が増えた?
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa4-bRiQ)
2019/09/18(水) 21:53:19.98ID:pj9/k2DD0過去3回は何だったのか思えるほどの難しさを感じた
時間も足らずにタイムアップ
第5問に至っては0点
完膚なきまでに叩きのめされた
0826名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7a-bRiQ)
2019/09/18(水) 21:58:25.58ID:iQuM+K9200827名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-FiS1)
2019/09/18(水) 22:04:39.61ID:EB5B1lg4d1+1=2
の、話やで
1+1=1
って、難しく考える方が難しいわ
0829名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-sDrl)
2019/09/18(水) 22:11:43.95ID:GkKIV7Ntr純粋に増資した場合
(当座預金)10,000 (資本金)10,000
ここでいう当座預金=原資になる部分の仕訳が無いから、存続会社が新たに株式出してるのにそれに見合う入金がないじゃんって話?
合ってるかわからんが、それに相当するもの(資産)は昔サスケ株式を発行したときにサスケ資産として仕訳されてるのでは?
んで合併時にサスケ株式を存続会社株式に振り替えてるようなもんだと認識してるんだけど
ぶっちゃけ純資産の部って三級〜二級であんまり定義とか詳しくやらんから、自分も正しく理解してるか分からん
0830名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d2f-YXlV)
2019/09/19(木) 10:36:28.27ID:/ZxXLc8h0>>829
サスケの純資産を払込金代わり新株を発行。
サスケの純資産を手に入れたから資本金が増えた。(サスケの価値(純資産)=旧株の総額みたいなものだからサスケ株の払込金を丸々もらったみたいなもの)
その場合、純資産=資本金になる。しかし見えない価値(のれん)が存在しているのでその分資本金が増えて、新株の価格も旧株より増えた。
ってことでいいのかな?
800円払って600円買ったではなく、600円で600円買ったら200円のオマケがついてたになっちゃうけど。
0831名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp51-VKd6)
2019/09/19(木) 12:07:43.90ID:Z5249P3/pその差額は一時的にのれんとして計上される
のれんはのれん償却で毎年費用に計上されるので長期的に見れば0になる
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 82a4-jgJV)
2019/09/19(木) 22:48:37.69ID:FxeEZkEq0昨日ほとんど出来なかった第4回に再度挑戦
第3問に35分掛けてしまい5分オーバーした
連結2年度の連結精算表はせめて30分で解けるようにしたい
昨日できなかったところをしっかり確認しても9割には届かず
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ 82a4-jgJV)
2019/09/20(金) 21:08:01.77ID:tjvVqaBz0オーソドックスに差異の数字出すのは解きやすい
一部の差異の数字だけ出てて逆算とかパーシャル法との複合だと完答がキツくなる
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee7-d4An)
2019/09/21(土) 07:07:56.39ID:fJ4aTsy700835名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-rlDF)
2019/09/21(土) 07:38:51.44ID:UNtABrswa0836名無し検定1級さん (バッミングク MM59-R3Fp)
2019/09/21(土) 10:26:58.61ID:/EvYqBwwM0837名無し検定1級さん (ワッチョイ febc-/3Y1)
2019/09/21(土) 12:13:48.33ID:K3aoavAP00838名無し検定1級さん (ワッチョイ ad0d-ogD4)
2019/09/21(土) 16:55:12.21ID:rv1gdcGp00839名無し検定1級さん (ワッチョイ ad0d-ogD4)
2019/09/21(土) 16:56:10.20ID:rv1gdcGp0暑くなります
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ ad0d-ogD4)
2019/09/21(土) 16:57:47.15ID:rv1gdcGp00841名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp51-ogD4)
2019/09/21(土) 16:58:19.70ID:G359jD/Gp0842名無し検定1級さん (ワッチョイ ad0d-ogD4)
2019/09/21(土) 17:00:39.23ID:rv1gdcGp00843名無し検定1級さん (ワッチョイ 1114-P0YR)
2019/09/21(土) 17:06:16.03ID:YLfJJ1hB0期首の商品に未実現利益含まれているケースもやった方がいいの?
アップストリートだとSの利益の振替も伴ってスゲーたくさん
仕訳きるよね?
パブロふの5版、泣きそうなんですが、、、
0844名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-Feng)
2019/09/21(土) 17:07:39.24ID:OiHI0n2Na0847名無し検定1級さん (ワッチョイ 1114-P0YR)
2019/09/21(土) 20:05:46.41ID:YLfJJ1hB0出題のイメージが湧かないんですよ、、
これを盛り込んだ第3問とかだと、利益剰余金あたり絶対捨てるし
第1問の仕訳だと、行が多すぎるよ。それに期首商品に親からの仕入れ分あるパターン
TACの問題集で出てなくね?
やんなった。もうやめた
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ 1114-P0YR)
2019/09/21(土) 20:08:16.88ID:YLfJJ1hB0あー、風呂入る
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 82a4-jgJV)
2019/09/21(土) 21:14:31.97ID:Hkz5HXJL0前期の期末にある表記も考慮に入ってると尚○だと思います
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ 461a-lmb5)
2019/09/21(土) 22:02:49.09ID:R0Bg741C00851名無し検定1級さん (ワッチョイ 029a-jgJV)
2019/09/22(日) 09:00:44.29ID:BPfksKLD0ただし、新出部分で-10+ケアレスミスで-10〜-20だな
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ ad0d-ogD4)
2019/09/22(日) 09:18:31.20ID:B0rkPem10わかってるよな?
0853名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-Ox6i)
2019/09/22(日) 09:37:04.55ID:YLQ3AXGB00854名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa9-4BP3)
2019/09/22(日) 10:08:26.38ID:OAK817sEM精算表の作成とかでるの?
時間かかりすぎて無理なんだが
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ c9cb-Ik4s)
2019/09/22(日) 10:13:25.86ID:EUrxFy/60会計事務所に勤めてるけど落ちたわw
150と151
工業ちゃんと勉強しないとダメだこれ
配点高いから一気にやられる
0856名無し検定1級さん (ワッチョイ 029a-jgJV)
2019/09/22(日) 10:15:28.01ID:BPfksKLD0それふつう
0857名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-lmb5)
2019/09/22(日) 12:37:56.90ID:G+Ve2cLda取り敢えず問題解いて分からなかったらその部分のテキスト読み返すみたいなやり方してるが
これでいいのか不安に思ってきた
テキスト読むのも大事だけど手を動かした方がいいと思ったんだが…
0858名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-KYqQ)
2019/09/22(日) 13:15:26.54ID:l7WPrtzjr0859名無し検定1級さん (JP 0H16-YCIU)
2019/09/22(日) 13:50:32.09ID:QUiupBnuH0860名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d2f-YXlV)
2019/09/22(日) 14:13:08.98ID:u4YE2Vw+0テキストの癖して不親切だな
繰延税金負債とかさ
スッキリの癖してスッキリわかんねーよ
0861名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-9sfq)
2019/09/22(日) 14:31:46.48ID:Uly+dPXjd0862名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d2f-YXlV)
2019/09/22(日) 14:45:00.52ID:u4YE2Vw+0意味分からんわ
0863名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp51-ogD4)
2019/09/22(日) 14:56:55.59ID:8+e0Xoecp0864名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d2f-YXlV)
2019/09/22(日) 15:16:13.95ID:u4YE2Vw+0ググったから繰り延べと分かったわ
ちなみにクリじゃなくソウって読んでた
0865名無し検定1級さん (JP 0H16-YCIU)
2019/09/22(日) 16:00:06.55ID:ZBxaWwLRH自分も昔仕掛品をしかけひんってよんでたよ
受かった後に誤読に気づいた
0866名無し検定1級さん (スッップ Sd22-CkMu)
2019/09/22(日) 16:01:38.76ID:HhznvcN7dそういう誤読
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d2f-YXlV)
2019/09/22(日) 16:51:15.54ID:u4YE2Vw+0〜の場合○○科目で処理します。って貸方にポンと置いて、借方が空欄だったら〜、貸方が空欄だったら〜。とかさ。
いやいや、なんで最初貸方に置いたんだよ。そこ説明ないとどっち空欄にすっかわかんねーよと。
0868名無し検定1級さん (ワッチョイ 82a4-jgJV)
2019/09/22(日) 17:21:50.75ID:2WmjMCPe0第4問で取れたのが僅かに2点
総括配賦率とかいう初見の言葉に戸惑い沈んだ
標準原価計算では相変わらず標準時間を正確に算出できずに失点
試験までもう2ヶ月切ったのに工業簿記の現状が悲惨すぎる
0870名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d2f-YXlV)
2019/09/22(日) 18:12:44.19ID:u4YE2Vw+0売掛金
仕掛品
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d7a-jgJV)
2019/09/22(日) 18:20:49.30ID:d4Jp99JQ0そう辞書に載ってる
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ 1114-P0YR)
2019/09/22(日) 18:21:12.90ID:Qt4CVihZ0役務収益 エキム-シュウエキ
0873名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d7a-jgJV)
2019/09/22(日) 18:23:48.04ID:d4Jp99JQ0そう辞
0874名無し検定1級さん (ワッチョイ 461a-lmb5)
2019/09/22(日) 18:25:30.14ID:qtvKduKB0タグごとミュートしたいけど出来たかな
0876名無し検定1級さん (アウアウカー Sac9-9mrW)
2019/09/22(日) 18:41:51.14ID:K48xIVVna0877名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-/3Y1)
2019/09/22(日) 18:58:08.69ID:YzwZ7PM400879名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-9sfq)
2019/09/22(日) 19:06:47.34ID:Y8Ov16Brd正解者に拍手
0880名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-/3Y1)
2019/09/22(日) 20:49:31.55ID:YzwZ7PM40当たってた嬉しいw
メイプルて自分の使ってるテキストに書いてあったから、調べたら、作者がツイッターやってるのね
0881名無し検定1級さん (ワッチョイ b2bf-MPFR)
2019/09/22(日) 21:10:52.86ID:jH/h6kyV0やっと下書きの大事さ分かってきた。
しっかり分かってないとモノにできないのが下書きなんだなと分かった。
0882名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM16-jLMG)
2019/09/23(月) 07:46:59.98ID:eWdxWo6fM0883名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-Feng)
2019/09/23(月) 08:17:26.37ID:4nAQx2pia昨年頑張って取っておいて良かった
0884名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp51-VKd6)
2019/09/23(月) 10:48:30.37ID:9COiSvI+p税率は毎回問題で与えられるから大丈夫だな
そもそも法改正に一々対応させると色々めんどいからそういう年度表示にしてる
建物減価償却の残存価額とかも今の法律上0だけど時々10%とか与えられてるっしょ
0885名無し検定1級さん (ワッチョイ 029a-jgJV)
2019/09/23(月) 10:50:34.60ID:RJEt0AGH0なんか出そうなヨカン
0886名無し検定1級さん (ワッチョイ 029a-jgJV)
2019/09/23(月) 11:08:58.57ID:RJEt0AGH0試験作った人さん、3問の仕分けむずいわー
4問謎にトリッキーやわ
直原苦手やわー
0887名無し検定1級さん (ドコグロ MM22-P0YR)
2019/09/23(月) 11:17:05.97ID:guQj4zqHMはずせる問題と解答用紙がキャベツ方式で差し込まれてて
見てもわからんね…新手の袋とじー
しゃーない 買うか
0888名無し検定1級さん (アウウィフ FF85-4BP3)
2019/09/23(月) 11:29:17.95ID:MnoDSrEHF翌期首、元通りにするみたいだけど
これは決算書の作成のために仕分けきってるって認識でよい?
0889名無し検定1級さん (ワッチョイ 029a-jgJV)
2019/09/23(月) 11:45:20.84ID:RJEt0AGH0時価変動を投資成果としない証券
なぜなら、すぐ売らない制約があるから
0890名無し検定1級さん (アウアウカー Sac9-9mrW)
2019/09/23(月) 12:55:54.50ID:kRosxfZqa0891名無し検定1級さん (ワッチョイ 82ed-9UWY)
2019/09/23(月) 13:57:37.45ID:ek9cb8Hj0まだ工業簿記手つけてないのに間に合うかしら
0892名無し検定1級さん (ワッチョイ 461a-lmb5)
2019/09/23(月) 14:34:33.89ID:7kY1ps5g00893名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-9sfq)
2019/09/23(月) 14:54:39.02ID:KO5gkNr3d0894名無し検定1級さん (ワッチョイ 7916-R3Fp)
2019/09/23(月) 18:39:09.88ID:ibqsbZAJ0利払日4/30
購入日6/1
売却日7/12
利払日10/31
この時、貰える端数利息は6/1〜7/12だけだとおもったら、答え見たら5/1〜7/12になってる
なんで????
0895名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-KYqQ)
2019/09/23(月) 18:50:32.45ID:L0l7/hAArあんま見ない出題形式やが6/1買ったときに5/1〜5/31までの端数利息払ってるからその期間分を今回貰えばゼロサムってことでいいんじゃね
7/12に買った人は利払日に5/1〜10/31までの利息もらえるんだから、逆に5/1〜5/31分も渡さないと得し過ぎやん
てか113てどこまで遡ってやっとるんや
0896名無し検定1級さん (ワッチョイ 7916-R3Fp)
2019/09/23(月) 18:58:08.53ID:ibqsbZAJ0早い!ありがとうございます!
なるほど買ったときに5/1〜5/31分はその前の人に渡してるのね
スッキリした!
第1問だけ第100回から全部載せてくれてるサイトで全部やってるところなの…
0898名無し検定1級さん (ワッチョイ 0695-YXlV)
2019/09/23(月) 19:26:55.86ID:u1Jw0Zid00900名無し検定1級さん (ワッチョイ c194-McVF)
2019/09/23(月) 19:45:58.18ID:yuAo3K8N0うちの零細会計事務所は3級の男でも社員で雇ってたよ
ただ経理経験アリの人だった
0901名無し検定1級さん (ワッチョイ ad0d-ogD4)
2019/09/23(月) 19:56:00.65ID:7qiXHnKX00902名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-WEH7)
2019/09/23(月) 20:12:08.87ID:b9rBddsWa0903名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d2f-YXlV)
2019/09/23(月) 20:14:02.06ID:7MQHHf0L00904名無し検定1級さん (ワントンキン MM52-pdv8)
2019/09/23(月) 20:52:44.45ID:G8ct5XY0Mヨボヨボじゃが
0905名無し検定1級さん (ワッチョイ 1114-P0YR)
2019/09/23(月) 21:22:01.85ID:/lDiooh60会計ソフトがやってくれるから
0906名無し検定1級さん (ワッチョイ 82a4-jgJV)
2019/09/23(月) 21:53:39.44ID:5z8AWnHq0第1問仕訳で8点落としたのが痛い
完答できたのは第3問だけ
役務原価・収益の問題が仕上がってきた
第4・5問の工業簿記はやっと6割
粘り強く部分点を拾えたのでそれでも進歩を感じる
0909名無し検定1級さん (ワッチョイ 61f3-490M)
2019/09/23(月) 23:28:55.58ID:ZONAApit0日商簿記2級 Part564
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1569248836/
0910名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-9sfq)
2019/09/24(火) 00:01:50.44ID:W/SwjUB6d0911名無し検定1級さん (ワッチョイ 7916-2BIS)
2019/09/24(火) 03:28:50.37ID:PUnIr2vw0こんな遅い時期から2級の勉強し始めてる人は少ないのかな…いたら頑張ろうね
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ c174-2NmC)
2019/09/24(火) 03:37:54.93ID:LTlhYfUP0過去問やったら
あてるやる前にサンプル問題やったらいいかもね
0913名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d7a-jgJV)
2019/09/24(火) 13:20:52.34ID:E4vrZ4260レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。