日商簿記2級 Part563
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ f674-5PWS)
2019/06/28(金) 00:02:44.54ID:bYTj1dcG0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)
■受験料 4,630円(税込)
■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
前スレ
日商簿記2級 Part562
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560015046/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d61-Eaty)
2019/07/02(火) 00:33:49.21ID:auG9P+HB00032名無し検定1級さん (ワッチョイ dada-QRBW)
2019/07/02(火) 00:49:13.64ID:h8z8ueuW0(小数第2位以下の影響で合計と内訳が一致しない場合もある)
2019年度
第152回:合計53.5点 @10.3A13.8B10.0C11.3D*8.1
第151回:合計41.8点 @*6.4A11.8B*4.2C*9.3D10.0
2018年度
第150回:合計38.9点 @*5.6A*7.3B*9.1C*5.6D11.3
第149回:合計43.5点 @10.9A*6.9B*5.9C*9.1D10.6
2017年度
第148回:合計52.8点 @11.3A10.2B*7.2C10.9D13.2
第147回:合計45.9点 @*5.6A*7.8B10.2C10.6D11.7
第146回:合計62.3点 @14.2A12.1B*9.2C12.4D14.4
2016年度
第145回:合計52.1点 @11.3A10.0B*5.7C13.9D11.2
第144回:合計42.5点 @*6.0A*7.5B*9.2C10.4D*9.3
第143回:合計49.5点 @13.3A*6.4B*8.7C10.5D10.5
2015年度
第142回:合計47.6点 @*9.8A13.7B*5.6C*6.9D11.6
第141回:合計42.6点 @*6.1A*3.3B12.3C*9.4D11.6
第140回:合計53.9点 @10.2A13.9B*6.9C12.5D10.4
0033名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d61-Eaty)
2019/07/02(火) 01:00:13.45ID:auG9P+HB00034名無し検定1級さん (ワッチョイ 4abc-dpBm)
2019/07/02(火) 08:05:45.46ID:ZcgiCxS700035名無し検定1級さん (ラクペッ MM15-+iUo)
2019/07/02(火) 11:03:07.45ID:kCGhL289M0036名無し検定1級さん (ワッチョイ 86b9-73lR)
2019/07/02(火) 11:26:05.58ID:VsR2Py2R0直すというか、勘定科目と表示科目の違いも分かってないでしょ。
0037名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-dqaN)
2019/07/02(火) 12:02:22.05ID:IJ+7k2wwM0038名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a43-dqaN)
2019/07/02(火) 12:26:13.59ID:hfI6pXTj00039名無し検定1級さん (オッペケ Sred-dpBm)
2019/07/02(火) 15:40:24.06ID:+1B26Otur0040名無し検定1級さん (ワッチョイ a976-a40w)
2019/07/02(火) 16:40:45.14ID:jAft9V8T00041名無し検定1級さん (アウアウクー MMad-RfCj)
2019/07/02(火) 17:21:21.86ID:T3CZWe0PM0042名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e84-Eaty)
2019/07/02(火) 20:24:04.39ID:b2//VmfW0問1:C かなり応用的な事が要求される仕訳
問2:B 子会社株式・のれん・連結会計1年目と流れを要求される問題
問3:A 比較的簡単な損益計算書
問4:A 簡単な本社工場会計
問5:A 基本的なパーシャルプランの問題
148回
問1:A テキストレベルの仕訳
問2:A 有価証券の問題、メンドクサイが基本レベル
問3:C 2年目の連結精算表で±のカッコも無く混乱を少し招く問題
問4:A 実際個別原価計算で簡単な問題
問5:A 組別総合でやはり基本的
149回
問1:A ここは無風だがこの後の問題が恐ろしい
問2:C 外貨と売上原価対立法と移動平均法を用いたやっかいな問題
問3:C 本店の損益さえ求められればいいが結果的に悪い結果に ※個人的にはBにしたい所
問4:B 直接原価計算だが見なれない変動費・固定費の問題
問5:A 工程別総合原価計算でテキストレベル
150回
問1:C 問題文の与え方がかなり意地悪な問題
問2:C 圧縮・リース・税効果・アップストリームと盛り沢山な固定資産
問3:A ひっかけが無いどころか簡単な貸借対照表
問4:B 費目別計算だが問1・問4あたりがやや曲者
問5:A CVP分析、工業簿記でカフェってつっこむ所?
151回
問1:C この回もかなりひねった問題が多く難問
問2:A ほぼ過去問のコピーのS/Sなのでここは高得点取らないと他が難しいだけに合格はほぼ無理
問3:D これ作った出題者死んでほしいレベルの連結精算表(4年目?2社?サービス業?)
問4:B 部門別計算だがどこを配賦すりゃいいのか戸惑う問題
問5:A 等級別総合原価計算でここも高得点が必須だった
152回
問1:A 一応B寄りのAです。問3が見慣れない、後はテキストレベルなので
問2:A 銀行勘定調整表、ちょっと変わった出題方法だったが、解きやすい問題だったと思う
問3:B 貸借対照表は150回レベルだけど税効果がちょっとスパイスになってる
問4:A 部門別だが151回と違ってテキストレベル・過去問レベル
問5:B シュラッター図を用いる標準原価計算 どの数字を使うかが難しかったように思う
0043名無し検定1級さん (ワッチョイ c1ea-wVWU)
2019/07/02(火) 21:15:53.75ID:NQFKKpQg0149〜151回のC以下が二つある回はホント気の毒だわ・・・
諦めず受験した人は152回で報われていることを願う
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ 157a-Eaty)
2019/07/02(火) 21:42:19.61ID:AxJg/2CL0直近アウト組でも落ちた人いると思うぞ
書き込みはないけどな
ラッキーラッキー言われて、また本人もそう思って、
悔しすぎて書き込むどころじゃないかもだが
0045名無し検定1級さん (アウアウクー MMad-3CN8)
2019/07/02(火) 22:15:09.05ID:auG9P+HBM7-8年ぶりに触るが難しくなりすぎだろ2級
0046名無し検定1級さん (アウアウクー MMad-3CN8)
2019/07/02(火) 22:15:46.56ID:auG9P+HBM0047名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e84-Eaty)
2019/07/02(火) 22:29:02.43ID:b2//VmfW0A:易しい B:普通 C:難しい D:極めて難しい
としてます
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dd3-ynXN)
2019/07/02(火) 22:44:10.65ID:RByqP/PE0焦らず問題をよく読むことで十分対応可能だった。
折角重点的に連結やりこんで臨んだのに、華麗にスルー。
あと、未だに合格発表できてない商工会議所は何をやってるんだ。
待たせるにも程があるだろ。
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ ca9a-Eaty)
2019/07/03(水) 09:14:52.01ID:yPBBSRFP0タイムテーブルの書き方はパブロフのねーちゃんが動画うpってる
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ a9a8-RfCj)
2019/07/03(水) 15:33:10.06ID:zKuFIqVu00051名無し検定1級さん (ブーイモ MM2e-MQXj)
2019/07/03(水) 17:23:09.57ID:YKNOVhznM0052名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d7a-yo5O)
2019/07/03(水) 19:02:59.45ID:hZ2Avm0100054名無し検定1級さん (ワッチョイ a9e7-4+X1)
2019/07/03(水) 23:48:34.69ID:WrUHkv0J0問3が予備校の回答速報より2〜4点高かった
0055名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp87-FfqC)
2019/07/04(木) 21:11:26.79ID:vxBl4Kx4p繰越利益剰余金外したんだが
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ cf25-H1By)
2019/07/05(金) 12:30:18.43ID:+2qqO7Lw0>>55
おめでとうございます!
第3問の配点箇所は結局うやむやで
商品 や 投資有価証券 に点は来なかった くらいですね判明したのは
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ 635e-GlJN)
2019/07/05(金) 13:58:01.17ID:jIEmRnCv0最大20点の範囲で。
0058名無し検定1級さん (ラクペッ MM47-vt6G)
2019/07/05(金) 17:33:56.15ID:q8P8YllqM税効果はあるけど
そこ外したけど満点だったって声はないだろ
0059名無し検定1級さん (ワッチョイ 237a-IhhT)
2019/07/05(金) 17:41:01.46ID:WkuNGVyj0にんげんですから
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f84-mVFY)
2019/07/05(金) 19:49:52.17ID:cBppmq2j00061名無し検定1級さん (ワッチョイ 0325-kU4/)
2019/07/05(金) 20:22:47.42ID:FW0DUkb30「俺が取った時は記述式で難しかったから、お前らの2級と一緒にするな」とか言うのが目に見えてるからなぁ
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-mVFY)
2019/07/05(金) 20:24:57.44ID:ScwVeHeP00063名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f84-mVFY)
2019/07/05(金) 20:32:01.50ID:cBppmq2j0今どきの経理って手書きにソロバンや電卓じゃないでしょ?
0064名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-0Sn2)
2019/07/05(金) 21:15:07.93ID:EicEZV2Ud会計ソフト使う試験とか意味ない
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a4-mVFY)
2019/07/05(金) 23:30:47.33ID:2qMw8DvO0テキスト読むだけなら何となく分かるのに問題になると意味を理解するのに苦しむ
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ 0370-+NNL)
2019/07/05(金) 23:34:56.72ID:3teqHhFf0会計ソフトが全部やってくれるから結果が読み取ればいいってじゃんって人はビジネス会計検定。
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ 237a-IhhT)
2019/07/06(土) 02:10:48.16ID:hJOjfbdL00068名無し検定1級さん (ワッチョイ f377-fCpO)
2019/07/06(土) 07:32:04.31ID:JuI6RpfW00069名無し検定1級さん (ワッチョイ 6314-H1By)
2019/07/06(土) 09:40:48.73ID:aDU/JunT0何て試験?
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ f377-fCpO)
2019/07/06(土) 09:46:21.26ID:JuI6RpfW0日商電子会計実務だっけかな
全経コンピュータ会計もある
0071名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-zw9i)
2019/07/06(土) 10:44:44.10ID:ISL1a5RGM0072名無し検定1級さん (ワッチョイ 237a-IhhT)
2019/07/06(土) 10:57:55.88ID:hJOjfbdL0ありがとうございます。
参考書色々買いすぎだ。
浮気しないよう同じものをなんかいもやるようにする。
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ 730d-dJ7S)
2019/07/07(日) 03:04:55.54ID:YY3j/Ffo0わざとそうしていない感じだなw
0074名無し検定1級さん (ワッチョイ 237a-IhhT)
2019/07/07(日) 05:42:42.78ID:7YVW2+u+00075名無し検定1級さん (ワッチョイ f376-Pl2b)
2019/07/07(日) 19:18:21.03ID:tT1k5LRl00076名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-yCcC)
2019/07/07(日) 20:35:55.23ID:twIHp95z0工業勉強間に合わなくて当日試験ブッチしようか迷ったくらいだったけど
行って良かったわ
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ cf25-H1By)
2019/07/08(月) 12:41:14.59ID:X1PO5r+G0おめでとう!
講評がアップされ読んだ。第5問の
予算生産量と実際生産量を同じにしてやったから分かってない受験生もまぐれで解けた
みたいな言い回しに
帰って混乱したあの日の自分が黄泉がえりました
0078名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-/A/a)
2019/07/08(月) 12:52:06.06ID:bMrotGuHd0079名無し検定1級さん (ワッチョイ 039f-FfqC)
2019/07/08(月) 15:57:36.27ID:CQaqQmY302018年12月上旬から常駐してましたが、合格証明書を出さずに逃げたので、口だけの引きこもりのゴミクズと確定。
12月上旬頃から現れる。
「日商簿記2級は、バカじゃなければ1か月の勉強で絶対に受かる。」と発言
↓
粘着して昼夜常駐してるため、「中卒ニート」というあだ名がつく。 笑
↓
慶応大学卒業を自称して自慢する。
↓
慶應法学部を卒業している人が、卒業証書をID付きでアップ。簿記2級は決して簡単な試験ではないと反論。中卒ニートに慶應義塾大学の卒業証明書のアップを求める。
↓
逃走 今に至るまで卒業証明書の提出しない。
↓
簿記3級スレにも常駐。笑 「簿記3級の勉強は3日しかかからなかった」と豪語。 ただし、日商簿記3級を取得できなかった事が判明ww
↓
年明けから、もう2級は絶対受かると簿記2級資格を馬鹿にした発言。「 1カ月の勉強で受からないやつはやっぱりアホ」と発言。
↓
なぜか簿記1級スレにも常駐ww「簿記1級しかもっていない凡人共」と喧嘩を売りにいく。笑
自分が簿記3級もないのをばらされ撤退するw
↓
2月の本試験が終わり、その日の書き込みに、絶対に合格したと書く。
上から目線で「俺は1カ月の勉強で合格した。睡眠時間平均4時間で頑張ったよ。おまえらバカじゃ無理。」と発言する。
↓
自称70点合格ww
合格の証明を出さずに再び逃走。笑笑
口だけ、ネットでしかいきれないクズなのが確定する。
↓
2019年6月試験に不合格ww
カッスwwww
0080名無し検定1級さん (スップ Sd1f-FfqC)
2019/07/08(月) 21:17:27.04ID:Xv/o5sSDdアホだね、こいつ
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ ff16-r2oz)
2019/07/08(月) 22:41:15.42ID:m8RuRMxm0自分の生きる意味を見失ってしまった。自我崩壊。
スレ荒らし以外に何をしていいかわからない。
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ 0325-kU4/)
2019/07/08(月) 23:07:49.02ID:fGNt697c0マーチ理系からの事務屋の俺が言えた事では無いがw
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ 8358-q7d0)
2019/07/09(火) 11:08:03.02ID:bIMib3RW00084名無し検定1級さん (ワッチョイ 8358-q7d0)
2019/07/09(火) 11:19:48.07ID:bIMib3RW00085名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-LTyY)
2019/07/09(火) 19:20:49.06ID:TC4sPam1a自棄と怒りで当時に受験票投げ捨て、先週成績照会郵送届け出して今日その結果が届いたのですが
66点…_| ̄|〇
んなアホナ・・なんか今回下駄はかせすぎてない?絶対そんなにできてる自信なかったんだけど
一箇所勘違いしてた箇所をちゃんとやってりゃ合格じゃねーか…_| ̄|〇
反動で次回絶対難化するから今回1年に1回のチャンス回だったんじゃねーかもしかして…_| ̄|〇
また来年か…_| ̄|〇
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-mVFY)
2019/07/09(火) 19:23:35.10ID:ybsZU/Nd00087名無し検定1級さん (ワッチョイ ff3f-xlwN)
2019/07/09(火) 19:46:43.46ID:7xFFEeV+0今回は普通にやってりゃよっぽどの事がない限り合格できる回じゃん 問2の銀行勘定なんてサービスもいいとこだろ。苦戦しそうな所なんて問3の税効果くらい
それでも部分点とれりゃ税効果なんて出来ようが出来まいがどうでもいいし…こんなサービス回滅多にないよ、マジで
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ ffba-rgZK)
2019/07/09(火) 20:28:28.69ID:QooASrcJ0何回も復習しても原価計算がカバーできない
副産物と仕損と評価額がある時のボックス図ができない
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-mVFY)
2019/07/09(火) 20:32:35.61ID:ybsZU/Nd00090名無し検定1級さん (ワッチョイ ffba-rgZK)
2019/07/09(火) 20:50:53.09ID:QooASrcJ0まじかよ
ボックス図の材料はいいんだが加工費はあれっ完成数に副産物含めるんだっけ 含めて加工費からも控除するだっけって何回もなるんよ
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-mVFY)
2019/07/09(火) 20:59:09.60ID:ybsZU/Nd0なら副産物も同じだ
0092名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-LTyY)
2019/07/09(火) 21:27:20.10ID:TC4sPam1a2回目なんだが、とにかく前回があれだったんで今回も異常な超難問連結だろうと諦めてて、3日前にちょろっと復習しただけだったんだよ
そしたら工業のあの図とか描き方すっかり忘れてて、問5なんて6点 横軸に来るのって単位なんだっけ?g?個数?とかそんなレベルだったんだよ(ノ∀`)
にしても祭典はおかしいよ。問3とかほぼ適当でほとんど正解してないはずなのに16点とかどうなってんだ
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f84-mVFY)
2019/07/09(火) 21:38:51.89ID:r1G9T33t0149回〜151回が難しすぎた
今回は合格率が25〜30%になるような平均的な難易度
難しい問題が無い代わりに特別簡単な問題も少ないパターン
とはいえ頑張った人が順当に合格できる回ではあった
難易度は>>42
オマケ
146回
問1:A 当時の新論点があったが難易度平均以下の仕訳
問2:A ほぼ過去問のコピーに等しい銀行勘定調整表とオマケの現金問題
問3:A ボリューム平均以下で問1が難しい回に出すべきのレベルの精算表
問4:A 何のひっかけもない標準原価計算(シングルプラン)
問5:A ここ10年で一番簡単な工業簿記の問題かもしれない単純総合原価計算
0094名無し検定1級さん (ラクッペ MM07-K5TO)
2019/07/09(火) 22:52:12.02ID:68DcsXIzM3級って基礎の基礎だったんだな…
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f84-mVFY)
2019/07/09(火) 23:04:55.31ID:r1G9T33t0問2:C 直接法・圧縮・リース・税効果・アップストリームと盛り沢山な固定資産
この問題は新論点を含めた簿記力が試される良い問題ではあった
最初が直接法なのも味噌だね
2級受ける人が直接法・間接法を確認しないで問題解いた人っていないだろうなと思ってたら
そこそこいるだろうし
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ cf25-H1By)
2019/07/10(水) 12:16:52.20ID:e0f0IDlm0人生そんなもんだ
あと130日で次の試験日
頑張ってみたらいい事あるよ
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f84-mVFY)
2019/07/10(水) 15:03:22.61ID:N14e1jG/0問1:仕訳 (債権の譲渡、差入保証金、本支店会計、税効果会計、連結会計)
問2:有価証券
問3:損益計算書(サービス業)
問4:本社工場会計
問5:単純総合原価計算
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ 8358-q7d0)
2019/07/10(水) 16:09:30.62ID:zE4zFa/b00099名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-mVFY)
2019/07/10(水) 16:23:03.47ID:XHVlcdbs0屈辱すぎて書き込めないのか、
本当に全員が上25%に入るほどレベル高かったのか
0100名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-/tA/)
2019/07/10(水) 17:36:46.64ID:dQQ19AjHd会社の方針で簿記取得必須になったんだけど結構いる
なんなら150回よりも点数落ちてるやついるしちゃんと勉強しなきゃダメね
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f84-mVFY)
2019/07/10(水) 17:41:18.50ID:N14e1jG/0何ならサービス回の146回でも合格してるのは2人に1人
0102名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-kU4/)
2019/07/10(水) 19:41:35.87ID:Z+Hl5nvLM上位3割試験でもあるまいしゆとりすぎるだろ…
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-mVFY)
2019/07/10(水) 19:54:50.74ID:XHVlcdbs0「十分」って具体性にかけてて意味不明
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f87-kU4/)
2019/07/10(水) 20:57:21.13ID:oahCUrPG0>>102と>>104
のワッチョイ後半が同じというなんとも言えなさ
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-mVFY)
2019/07/10(水) 21:59:35.55ID:XHVlcdbs00107名無し検定1級さん (ワッチョイ ffba-rgZK)
2019/07/10(水) 23:41:34.37ID:lgz9eRwa0何を軸に考えたらいいんだろうか 仕掛品のポジ?
賃金給料消費したなら仕掛品?
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ cf9a-ZHJZ)
2019/07/10(水) 23:56:33.58ID:jS6PqMl40すぐ緊張して余裕がなくなるダメ人間ならここにいますよ
0109名無し検定1級さん (スッップ Sdba-0w5O)
2019/07/11(木) 00:07:31.56ID:vxxaXuZgd0110名無し検定1級さん (ワッチョイ e376-aCRW)
2019/07/11(木) 01:05:44.34ID:Ph/oX08O0勘定連絡図意識すると楽になる
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a16-Xa38)
2019/07/11(木) 02:40:28.82ID:Yssb8GY60合格率見ればいいだけだし。古いスレでも他人の意見もきかないしな
149-151ぐらいの合格者もしくは不合格者で、他を易しく見せたい奴かね
そんなことしても日商2級は2級でしかないのに
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ db7a-TPoM)
2019/07/11(木) 02:42:39.99ID:Sf7LP6Qn0それにはどういう意味があってやってるんだと思う?
0114名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-MNan)
2019/07/11(木) 07:54:30.18ID:G/FXqR1tr0115名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-MNan)
2019/07/11(木) 14:42:28.85ID:G/FXqR1tr税効果わからなくても14〜16点狙える
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ db7a-TPoM)
2019/07/11(木) 14:51:07.73ID:Sf7LP6Qn0Bに判定されがちだな
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a4-TPoM)
2019/07/11(木) 21:03:54.08ID:sisdSS3a0復習からやり直そう
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 7684-TPoM)
2019/07/11(木) 22:31:48.22ID:bzT5VvCZ0はっきりとしたAは問4だけ
だから合格率は25%
全部Aなら146回の合格率になる
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ db7a-TPoM)
2019/07/11(木) 23:39:19.86ID:Sf7LP6Qn0ひとつミスったら全滅しかねない致命的な問題
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ db25-FGXC)
2019/07/11(木) 23:54:25.30ID:WmUawSVE00121名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a4-TPoM)
2019/07/13(土) 11:18:15.05ID:VJMl/rf10そろそろ学習始めて1ヶ月になるのにやっとだ
0122名無し検定1級さん (スッップ Sdba-MBlC)
2019/07/13(土) 12:03:45.95ID:dUQLkOHGd1年半学習して商業会計Uの社債までしか進んでない俺だっている
連結だけで1年掛かる勢い
0123名無し検定1級さん (スッップ Sdba-MBlC)
2019/07/13(土) 12:04:34.44ID:dUQLkOHGd0125名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a4-TPoM)
2019/07/14(日) 14:13:45.99ID:RagX607S00126名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-JFmJ)
2019/07/15(月) 13:25:35.11ID:s2COLCHha0127名無し検定1級さん (スッップ Sdba-JFmJ)
2019/07/15(月) 16:09:27.99ID:i9pyNup6dそんなやついるんか。親死んだら、どうやって生きていくんだ
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b2f-i8Xk)
2019/07/15(月) 18:23:27.93ID:vOAYWDMq0'宅建'が'57'なので、今や宅建より若干難易度高めなのか
ここ数年で範囲が広くなり、難易度が上がった影響かな
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ db7a-TPoM)
2019/07/15(月) 18:57:46.52ID:ZcDdEYco00130名無し検定1級さん (ワッチョイ db25-FGXC)
2019/07/15(月) 20:03:16.51ID:A4PZ8ZTk0Fラン卒で宅建簿記2級所持のオレも学生時代ちゃんと勉強したらマーチいけたかな?
0131名無し検定1級さん (ワントンキン MM4b-cC9+)
2019/07/15(月) 20:07:23.75ID:rrDVrdYsMさすがに簿記2級や宅建は大学受験の足元に及ばんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています