日商簿記2級 Part563
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191名無し検定1級さん (ササクッテロ Spa3-GY9G)
2019/07/21(日) 19:31:53.51ID:GfZ4MsyVpお答えいただいてありがとうございます!
なんとか理解できたみたいです!
追加で質問なのですが
手元のテキストを見てると、親会社(60%で支配)と子会社の間で手形取引をして、貸倒引当金5%を設定している
というような場合、
非支配株主持分についての修正仕訳を切らないようなのですが、これって何故なんでしょうか
貸倒引当金が営業外収益項目に分類されるものであることに関係があるのかな?と思ったのですが、ちょっと分かりませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています