日商簿記2級 Part563
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa3-GY9G)
2019/07/20(土) 21:16:07.44ID:73yWofvwp非支配株主持分がある場合の資本連結の仕訳で、例えば
資 本 金3,000/子 会 社 株 式 2,400
利益剰余金1,000/非支配株主持分1,600
なんて仕訳をすると思うんだけど
「非支配株主持分」勘定だけは純資産の増加を表す仕訳で
それ以外の部分は内部取引分の修正(消去)をする仕訳
という認識で合ってるよね?
(厳密に言えば借方は修正仕訳と振替仕訳の合算仕訳になるということかもだけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています