トップページlic
1002コメント221KB

測量士・測量士補 part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/06/26(水) 07:06:26.13ID:Zv/breJP
測量士・測量士補 part33

国土地理院
http://www.gsi.go.jp/

※前スレ
測量士・測量士補 part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558931507/
0293名無し検定1級さん2019/07/10(水) 06:03:29.52ID:VBUgo2yW
なんで必死なの?
0294名無し検定1級さん2019/07/10(水) 07:26:31.79ID:IlJT1Ty0
自分の価値に自信が無いから他をけなすことに必死になるに決まってる
親は教育を完全に間違えたな
0295名無し検定1級さん2019/07/10(水) 07:52:57.99ID:nJ8sQA4s
合格率にそんなに文句があるなら国土地理院に文句言えよ
理解しろなどと偉そうに言ってんじゃねえ
0296名無し検定1級さん2019/07/10(水) 07:56:24.71ID:Colv/mf4
落ちたからけなすとか
酸っぱいブドウのイソップ物語レベル
ガキからやり直しだな
0297名無し検定1級さん2019/07/10(水) 07:59:40.51ID:uwxEYZBV
いや、受けてさえいないだろ。いつもの野クソ親父だろうから。
0298名無し検定1級さん2019/07/10(水) 08:41:50.50ID:leBqfMF3
お前らは胸を張って言えるのか?
15%の年に受かったこと
言えるのか?
0299名無し検定1級さん2019/07/10(水) 08:44:39.77ID:E0V8H4ML
合格者も必死だなw
相手にしなけりゃいいのに
後ろめたいのかね
0300名無し検定1級さん2019/07/10(水) 08:50:51.85ID:IlJT1Ty0
自分の中に感じる負の感情を相手がそうであるかのように思い込む
Psychological Projectionと言います
0301名無し検定1級さん2019/07/10(水) 08:58:14.22ID:FnuF+34l
15、という数字を見るたび思い出すんだろうな
おれは15%の年に受かったラキ珍野グソ士だと
0302名無し検定1級さん2019/07/10(水) 09:04:40.51ID:p6jT5WHE
志穂の難易度論争が終わったと思ったら今度は士の方で貶し合いかw
0303名無し検定1級さん2019/07/10(水) 10:01:13.84ID:62+HXGlD
どっちもクソ簡単だったのか
0304名無し検定1級さん2019/07/10(水) 10:17:31.05ID:u7MCV+HN
受験者が優秀だったとも言えるから。
いいじゃないの。
できることは変わらんさ。
0305名無し検定1級さん2019/07/10(水) 11:19:12.80ID:OPTP9iAm
取ったら勝ちwww
0306名無し検定1級さん2019/07/10(水) 11:22:51.99ID:OPTP9iAm
あ、受かったからもうここには用がないんだった
騒いでるのはかわいそうな人ってことか

てことでサイナラー
0307名無し検定1級さん2019/07/10(水) 12:18:55.66ID:Colv/mf4
受かっても野糞してケツ毛ボーボー
ボーダー+200で余裕で合格だったわ
まあ測量屋じゃないから測量士はついでだったかどな
まあ落ちたヤツらで罵り合って時間浪費しとけや
0308名無し検定1級さん2019/07/10(水) 12:20:48.72ID:Colv/mf4
じゃあな
カピカピに乾燥した野糞ども
0309名無し検定1級さん2019/07/10(水) 12:30:40.49ID:vY2CMPyq
測量士なんて無試験のやつの方が多いだろ
0310名無し検定1級さん2019/07/10(水) 13:02:28.13ID:nJ8sQA4s
合格率が高かろうと後ろめたくもないし胸張って言えるわ!落伍者どもの言葉など一片の価値もないし、これ以上関わると不合格病がうつるから、これで永久に失礼する
0311名無し検定1級さん2019/07/10(水) 13:16:25.34ID:lSwS0fnj
俺は宅建持ちのガチ文系だ。

今年、測量士補は初受験でな。

参考書開いて、多角計算とかパッと見た瞬間ゲロ吐きそうだった。

文章問題はラクショーだろ?

計算は解説読んでもマジ意味不明だった。

YouTubeの解説観て反復よ。

一ヶ月半の勉強期間でなんとか自己採点18点。

無事に番号あった。

文系には取っ付きにくいのは認める。

だがな、宅建と同格ってのは大きく間違ってる。

俺は宅建3ヶ月必要だった。

ところでよ、合格通知がまだ届かねぇな。
0312名無し検定1級さん2019/07/10(水) 13:22:55.86ID:knv5RSmU
アホか宅建は1日で足りる
0313名無し検定1級さん2019/07/10(水) 15:43:49.88ID:4859oVTw
ですよねー
0314名無し検定1級さん2019/07/10(水) 16:56:10.68ID:s08wPaJ3
>>292
たまたまだろ
宅建も合格率上がる年が必ず訪れる
0315名無し検定1級さん2019/07/10(水) 17:42:43.11ID:cqDr2ihx
どの試験も簡単なときに落ちるのが恥ずかしい
0316名無し検定1級さん2019/07/10(水) 17:46:03.46ID:7Gko6NJ1
合格者は一生言われるけどな
あー15%のwって
0317名無し検定1級さん2019/07/10(水) 17:58:22.01ID:Ab8w9PPI
>>311
もうそんな話誰もしてねえよ。蒸し返すな、この荒らしが。
0318名無し検定1級さん2019/07/10(水) 18:55:06.13ID:tlH2y6qp
郵便届いた奴居る?
合格不合格問わずで
0319名無し検定1級さん2019/07/10(水) 19:08:21.36ID:Ab8w9PPI
>>316
世間の人はお前みたいな暇人ばかりじゃない。
0320名無し検定1級さん2019/07/10(水) 19:44:53.23ID:jGd6vPqB
合格率ってwww
大学の入学年度まで気にしそうな奴らだなw
このスレに大卒がいるとは思えないけどw
0321名無し検定1級さん2019/07/10(水) 20:16:11.83ID:ZM1+EZ6Y
測量士補を何のために取ってるの?
0322名無し検定1級さん2019/07/10(水) 20:20:08.28ID:IcNRn4Us
士、午前24やったけど、落ちてたぜい!
午後の点数知りたいんやけど、
まだ届いてない。もう届いてる人、居ます?
0323名無し検定1級さん2019/07/10(水) 20:23:04.00ID:9kIXb+WK
>>322
神奈川県だけどまだ届いてない。
0324名無し検定1級さん2019/07/10(水) 20:37:02.79ID:ri8QrrI5
士補合格したけど、登録の期限ないよね?
0325名無し検定1級さん2019/07/10(水) 20:37:44.25ID:tlH2y6qp
まだ来てないようだね
明日かな
0326名無し検定1級さん2019/07/10(水) 20:56:55.35ID:Gt15InKo

登録に3万も取るのかよ
どんな内訳なんだよ

会社に払わせてやる
0327名無し検定1級さん2019/07/10(水) 21:24:37.75ID:2rwYCUJ0
え?登録免許税という税金だけど・・・
0328名無し検定1級さん2019/07/10(水) 23:06:41.99ID:3N1zR6wI
>>323
俺も神奈川、まだ届いていない
0329名無し検定1級さん2019/07/10(水) 23:54:51.02ID:M30S82Ul
埼玉もまだでした。明日かな
0330名無し検定1級さん2019/07/11(木) 00:19:45.46ID:lI7nDFcw
>>321
趣味
簡単そうだかったから
今んとこ1総通のモールスを超える試験に出くわしたことがない
実務経験必要なのは除いて
0331名無し検定1級さん2019/07/11(木) 00:35:46.21ID:ro1gozsR
>>321
そりゃ、調査士試験ですよ
0332名無し検定1級さん2019/07/11(木) 05:31:14.76ID:PC6L5dvX
今から調査士で間に合うと思う?
司法書士受験生の、宅建,行書持ち
0333名無し検定1級さん2019/07/11(木) 05:32:25.44ID:6WuGgNAT
受験生程度じゃ無理
0334名無し検定1級さん2019/07/11(木) 05:38:51.68ID:I9AIroSZ
マルチ死ね
0335名無し検定1級さん2019/07/11(木) 08:09:18.02ID:GqvAREx3
>>332
間に合うよ。来年の試験に。
0336名無し検定1級さん2019/07/11(木) 08:20:47.05ID:jbTkxrfi
>>332
司法書士受験生って受かってないのに他の資格なら合格すると思ってるやつ多いよね(笑)
記述は調査士の方が難しいやろ
0337名無し検定1級さん2019/07/11(木) 08:43:53.14ID:n/QFR1qS
>>332
必死にやれば間に合うかもしれないが、3か月だときついな。
6か月あればなんとかなるんだけど。

受かり方は調査士受験生スレの過去ログ読むといい。
0338名無し検定1級さん2019/07/11(木) 09:08:33.09ID:TYVQDc6X
>>332
専業なら勝機あり
1000時間くらいできるっしょ
0339名無し検定1級さん2019/07/11(木) 09:24:40.83ID:PC6L5dvX
やはり、きついんだね。
皆さんありがとう。
なんか、司法書士試験で打ちのめされて、心に穴が開いて、今ガムシャラに何かに取り組みたくて、司法書士試験は一年後だし、調査士いけるかな?と思ったけど無理だね。

記述とか大変そう
0340名無し検定1級さん2019/07/11(木) 09:56:03.40ID:d+V2BL8k
>>339
なんで司法書士の勉強しないのか、
意味がわからない
0341名無し検定1級さん2019/07/11(木) 10:04:50.96ID:PLFozpMu
目先を変えるために他の試験を受けること結構あるけどな
1つのこと続けるのってなかなか大変なんだよ
測量士レベルの試験ならともかく、司法書士とか調査士のような難関試験は
そりゃ、1つの試験に集中したほうがいい
でも人間だからいろいろあるんだよメンタル面で
とマジレス
0342名無し検定1級さん2019/07/11(木) 10:12:46.38ID:n/QFR1qS
>>339
同じようなプロセス踏んでるから気持ちはよくわかる。

調査士は合格レベルまでいくのは簡単だし、最近はレベル
落ちてるから一発合格もありうるんだけど、受かり方わから
ないと長期化するんだよね。

司法書士受かれば調査士うかるのはそんなにきつくないはずだ
から、この時期は横道に入るより司法書士の合格の仕方研究す
るとかバイトして軍資金用意したりとかするほうがいいと思うよ。
0343名無し検定1級さん2019/07/11(木) 12:18:47.44ID:R6DzH1JB
>>339
実務経験あるなら可能性ある
調査士は実務経験あるないかがかなり影響すると思う
0344名無し検定1級さん2019/07/11(木) 12:22:16.18ID:EGLAApf3
本当に間に合う奴はこんなとこでぐだぐだ言ってないで、もう猛勉強してるだろ。こんなとこで間に合うかどうか聴いてる時点で終わってるんだよ。
0345名無し検定1級さん2019/07/11(木) 15:20:17.76ID:hxI7Ui16
通知まだ届かない
9日発送じゃないんだな
0346名無し検定1級さん2019/07/11(木) 15:26:04.99ID:SVfR3dkm
今日届かないんだったら
昨日発送でもないだろ
0347名無し検定1級さん2019/07/11(木) 15:29:11.18ID:Y1+0xM70
つくばから発送なら俺んちには翌々日着なのよ
0348名無し検定1級さん2019/07/11(木) 16:06:46.47ID:aYqIqqAY
合格の場合、通知には成績書いてあるの?不合格者だけ?
0349名無し検定1級さん2019/07/11(木) 18:06:22.49ID:3bz3+M1u
東京都豊島区在住でござるが国土地理院殿より合格通知が来たでござる
0350名無し検定1級さん2019/07/11(木) 18:10:47.86ID:hxI7Ui16
役所ってのはほんと仕事遅いよな
登録だって3万も取るくせに処理日数50日だもんな
使えねーわ
0351名無し検定1級さん2019/07/11(木) 18:11:16.15ID:FPgdPVkZ
千葉だが合格証書届いてたわ
0352名無し検定1級さん2019/07/11(木) 18:13:14.53ID:GqvAREx3
>>351
さすがチバラギ。茨城県に近いな。
0353名無し検定1級さん2019/07/11(木) 18:14:06.35ID:PLFozpMu
>>350
いやだから登録免許税という税金だから
納税と事務手続きは別だから
社会に出たことないの?
0354名無し検定1級さん2019/07/11(木) 18:26:24.07ID:6ICcBo4N
>>322
お前それ、なんでやっ!?
寝てたんか?
0355名無し検定1級さん2019/07/11(木) 18:34:10.15ID:DUgd8/v4
合格通知来てた@福島
0356名無し検定1級さん2019/07/11(木) 18:53:00.06ID:SrIBZTcT
890でおちてた、、、 午前21問だから一問で泣いた、、うそだろ、、、
0357名無し検定1級さん2019/07/11(木) 18:58:06.12ID:mhskF8kl
しほ
合格通知届いてた。@埼玉
0358名無し検定1級さん2019/07/11(木) 18:58:46.87ID:zXt0VSwb
届いた!東京都世田谷区
0359名無し検定1級さん2019/07/11(木) 19:02:19.56ID:FIC2kr/5
>>350
去年の志保は今月下旬に登録証きたぞ
だだし合格証届く前に電話で必要事項聞いてフライングしたけどな
0360名無し検定1級さん2019/07/11(木) 19:06:21.63ID:BQcn0XIu
>>354、時間30分間違っててさ。受験票に16:30て書いてたのに、16:00に終わった。
なんでって、混乱して、よく見ると、補が16:30で、上に小さく士は16:00て書いてて、結果、選択大問まるまる1個、白紙で提出してんけど、、、それでも必須と選択の4で残り310取れてると思ってんけどなー
早よ点数見たいんやけど、まだけーへんでー
大阪。
0361名無し検定1級さん2019/07/11(木) 19:14:01.01ID:A8kVvCJG
横浜、今日届いた
0362名無し検定1級さん2019/07/11(木) 19:16:47.13ID:BQcn0XIu
しかし、士、今年こんなに合格率高かったら、来年は、難しくしてくるんやろね。
なんか、今年の午前は素直な問題ばっかりじゃなかった?
いつも出てた誤差伝播の問題って今年でてなかったけど、もう出ないんかな?なんか測距の誤差と測角の誤差で、偏微分使うやつ。 なんかあの問題は、そもそもちゃっとおかしいって聞いたんですけど、
T.Sの測距の誤差に初めから何mmと定数の誤差があって、 それに距離かけた誤差と測角の誤差で計算するのが、なんちゃらかんちゃらって、
誰かわかる人います?
0363名無し検定1級さん2019/07/11(木) 19:34:13.13ID:gSWR87LC
>>360
とはいえ試験時間丸々椅子に座ってたんでしょ?
0364名無し検定1級さん2019/07/11(木) 20:09:23.12ID:FIC2kr/5
逆に聞きたい午前20未満で受かった人いる?
0365名無し検定1級さん2019/07/11(木) 20:25:09.85ID:nSpa9scy
東京都港区まだ来てない
0366名無し検定1級さん2019/07/11(木) 21:16:52.46ID:m2GMW6lZ
俺は30分早く終わると勘違いした
全然書き終わらなかったら30分残っていたので、簡単な記述を埋めることができた
でも、計算は終わらなかった。
計算に引っかかったら後回しにして、記述を埋める方が点が取れるぞ
0367名無し検定1級さん2019/07/11(木) 21:41:16.01ID:pqb/jMwj
去年測量士に受かったもんだけど、今年は比較的初見の難問がなかったみたいだね。
で、登録は50日もかからなかったよ。一ヶ月弱で届いたよ確か。
0368名無し検定1級さん2019/07/11(木) 21:41:58.87ID:GGKks4gO
>>365
金持ってんな
0369名無し検定1級さん2019/07/11(木) 23:25:29.76ID:FcFzAPsL
補はぬるい?
0370名無し検定1級さん2019/07/11(木) 23:27:38.72ID:109IELAl
埼玉県まだ来てなかった。明日こそは?
0371名無し検定1級さん2019/07/11(木) 23:28:33.04ID:109IELAl
あっ、申し込んだときと住所変わってるから転送で時間かかってるのかな?
0372名無し検定1級さん2019/07/12(金) 03:09:30.87ID:6DzqAdiu
大阪だが、昨日合格通知来てたけど、早いんかな?
0373名無し検定1級さん2019/07/12(金) 07:10:11.10ID:+5d8eDE1
俺も大阪なんだがまだ届いてない。
0374名無し検定1級さん2019/07/12(金) 07:11:54.18ID:6R+olRi5
今回初めて受験したのですが落ちた人には点数とかわかる内容の書類とかが送付されてくるのですか?ググッたけどよくわからなかったです
0375名無し検定1級さん2019/07/12(金) 07:20:29.13ID:EwUpslaw
>>367
計算問題試補レベルのばかりだた

新問は全くわからなかったけど。難しいのと簡単の差が激しかったイメージ
0376名無し検定1級さん2019/07/12(金) 08:01:31.87ID:Cn7z6F2/
>>353
どっちだって同じなんだよ
金払うことには変わりない

お母さんからお小遣いもらってるお前さんにはわからんだろうけどな
0377名無し検定1級さん2019/07/12(金) 08:08:26.65ID:K9AlwTJo
>>375
時間なくて簡単な計算も拾えず落ちたぜ
0378名無し検定1級さん2019/07/12(金) 12:27:53.55ID:X7CNHy5X
>>365
どこ住み?LINEする?
0379名無し検定1級さん2019/07/12(金) 12:47:31.98ID:Cn7z6F2/
俺んとこもまだ
北陸地方
0380名無し検定1級さん2019/07/12(金) 12:52:33.92ID:lqlybB9t
まったく例年より難しいとか言ってたの誰だw
測量士は過去最高の合格率だったやん
0381名無し検定1級さん2019/07/12(金) 13:34:48.14ID:bQXXTKVw
士の合格証書来た。A4の紙一枚。
以前の補の合格証書よりちょっと厚いだけだな。

そんな訳でこのスレも卒業だ。
あでぃおす、あみーご。
0382名無し検定1級さん2019/07/12(金) 13:49:38.05ID:ggkbVPaP
死国やが士補の合格証来たわ
厚めのA4用紙でしかも印象が思いっきり汚いjpg丸わかりの酷さでわろてしもうたわ
これでわしも調査士に専念できるわ
0383名無し検定1級さん2019/07/12(金) 18:19:19.61ID:/uZPOY3P
昨日合格証書が届いた。もうこれでお別れだ。もう懐かしいが、合格率が下がったら勝ちとか言ってた奴今ごろどうしてるかな。
あいつは間違いなく本物のバカで、間違いなく1番のバカだった。
0384名無し検定1級さん2019/07/12(金) 19:58:13.65ID:MjLHIWtX
>>216
土下座まだー?なんか一言いえよ
0385名無し検定1級さん2019/07/12(金) 20:02:47.41ID:OHuhtMAe
合格証書の合格番号って
試験の順位とかなの?
0386名無し検定1級さん2019/07/12(金) 20:23:00.46ID:0QRgbZPf
もしかしてと思って自分の受験地の合格者を
頭から数えたら自分の合格番号と一致したよ
0387名無し検定1級さん2019/07/12(金) 20:27:51.45ID:szmGQ+x0
俺こんな酷い合格証書見るの初めて(笑)
ペラペラのA4紙を三つ折りにされた上に解像度の荒い印章の印刷
小学生でも偽造できるレベル
0388名無し検定1級さん2019/07/12(金) 20:43:35.97ID:KYOOiDjS
合格しても数万円かけて登録しないと無意味だからね
0389名無し検定1級さん2019/07/12(金) 21:34:10.54ID:2YDX2Vuv
東京都千代田区まだきてない
0390名無し検定1級さん2019/07/12(金) 21:47:32.19ID:gjfoPH9X
>>389
落ちたやつには届かないよ
0391名無し検定1級さん2019/07/12(金) 22:25:12.68ID:9QyxGx2Q
士補425点\(^o^)/
0392名無し検定1級さん2019/07/12(金) 22:30:21.42ID:m5ekY9Lm
>>388
その数万円も同レベルだから・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています