【宅建士】宅地建物取引士660 【梅雨明けたら、本気出す】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 09:46:45.26ID:Zhkmb/hS■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士659 【ホラッチョ祭り開催中】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559578527/l50
0747名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 13:58:16.35ID:lxkscF2jやっぱこの資格馬鹿が多いのな
0748名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 13:59:00.48ID:z8s+CC/S無理するな
君はまだ若い
0749名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 14:03:40.56ID:klHn8Xux登録実務講習は国土交通大臣で、法定講習は都道府県知事なんだけど、この知識を知ってて現実の仕事になんの役に立つのかが分からんのよ。
0750名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 14:15:33.74ID:Y0MmLEGjそんなこと言ったら宅建の試験の知識のほとんどが実務の役には立たんぞ
宅建ってのは宅建に落ちるような馬鹿を振り落とすための試験でしかない
0751名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 15:02:26.53ID:7OL+3HFxまあ、うんこは「大便」、おしっこは「小便」と同じで、仕事に使う以前の常識と
いうことでいいんじゃね。
0753名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 15:46:20.41ID:xUNEq50C0754名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 16:10:04.55ID:wudyrnNW養分、乙w
0755名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 16:10:42.82ID:p+YLi3YFo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0756名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 16:17:20.24ID:aTs5YnSOそんな中で15%に入ればいいだけ。
ま、楽勝だわな。
0757名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 16:29:11.88ID:L3p8p+YF0758名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 16:37:53.24ID:HPWb1QhQ役に立つ、役に立たないかどうかは全く関係ないぞ
知ってるか、知らないか。引っかからないか、引っかかるかがポイントだ
この程度の引っ掛けにもならん問題でウダウダいうなら、資格試験全般的に難しいぞ
まあ、それでも資格欲しいなら頑張れよ
0759名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 17:10:12.68ID:iPE6rpMS0760名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 17:22:03.98ID:z8s+CC/S民法は鉛筆コロコロでおk
0761名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 18:01:15.07ID:WnHNHAZe0762名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 18:07:28.95ID:04RaPHiA死ね
0763名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 18:46:20.86ID:X0ClFCs3どうせコロコロうんち野郎は業法も法令もそんな感じだろう。
点数足りませんよ!計算してみ
0764名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 18:51:14.77ID:BpmgOiEY0765名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 19:44:53.74ID:2wtIO5fs0766名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 19:57:21.76ID:SXhyJCop0768名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 20:43:26.77ID:S1JBEjm+課税業者の報酬計算は10%でええんかな?
ま、問題文には書いてるかな!?
0769名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 20:48:14.57ID:2OXiuLgg0770名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 20:53:19.09ID:FHbsCa+T0771名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 21:00:51.35ID:htAMgtgu10/1施行の法令をベースに出題されるよ。
0772名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 21:09:18.11ID:arXWvLmKだから勉強するなら10/1〜の約3週間が最適
余計な知識が入らない
0773名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 21:24:18.49ID:A/Iy7hwOてか
普通に4月1日施行中の法令やん
0774名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 21:25:44.68ID:05vlvxHv0775名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 21:25:55.46ID:2wtIO5fs0776名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 21:31:18.74ID:A/Iy7hwO0777名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 22:51:52.18ID:EPEhPeTwo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0778名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 22:59:54.75ID:MctD+SKP0779名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 23:41:58.80ID:1uqtLfYg現行法はまだこれだからこれが正解みたいな問題が出たことあったな
0780名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 00:44:08.35ID:LTrHlOa+点数は関係ない、
上位15%に入るだけ
とネタにマジレス
0781名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 00:45:15.28ID:MIpAaH8+o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0782名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 00:46:16.58ID:WLj7VVNIできるよ、
養分くん
0783名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 00:46:49.08ID:ixwpswPSo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0784名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 00:49:06.21ID:VeAbEwocそれより、権利は全部3にマークしろ
4問は取れるから
0785名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 00:49:56.01ID:LTrHlOa+o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0787名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 03:23:08.82ID:Kwo5TPq6俺のラッキーナンバー
0788名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 04:44:02.21ID:g6810sUm0790名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 09:53:44.02ID:a5cmkPXP悪徳不動産 銀行ニュースが多かったからの建築構造やローン関係が難問続出かもよ
5問免除も勉強しときなよ 統計は100パーセント出るから1点ゲットや
0791名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 10:04:44.11ID:OfySGpE90792名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 10:42:05.85ID:rRpz40Jj0793名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 11:01:59.49ID:qA1Bf6dP土地として売り出すのどうかと思うわ
0794名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 11:09:51.90ID:m5oHHCpA固定資産税を安くしておきたいとか
まぁいろいろ
0795名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 11:40:50.17ID:OfySGpE90796名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 12:04:21.91ID:+OiauJQb0797名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 13:12:57.59ID:H+tIGx620798名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:29:10.11ID:mnMQoEhs一般人にとって倍率はない。
不動産屋のバカ共にとっては超難関資格。
宅建に合格しても不動産屋ぐらいしか行けない。落ちたら本当に不動産屋で従業員やるしかないだろう。
実際、不動産屋の従業員は、宅建すらない基地外が圧倒的に多いだろ? w
意味がないし、訳がわからない奇妙な資格。
0799名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:43:18.85ID:LeSIkjWt俺養分になるだけじゃん
0801名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:57:08.74ID:GWTnCh8U0802名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 18:06:16.02ID:+bf+O/kN宅地建物取引業者は、その事務所ごとに従業者名簿を備えなければならないが、退職した従業者に関する事項は従業者名簿への記載の対象ではない。
↑
これ×だけど従業者名簿の記載事項に当該事務所の従業者でなくなった年月日を書くだろ○でいいじゃねえかよチキショー頭オカシイじゃねえの出題者シネ
0803名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 18:32:23.61ID:AOswPdlw○でいいじゃねぇかの理由が名簿に記載されてる前提じゃん
0804名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 19:18:57.08ID:6UPe/udm0805名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 19:29:23.67ID:8Oe05rJe0807名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 19:33:43.42ID:Df+lq3Bz宅建やるよりイットやった方が儲かるで
0808名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 19:39:43.33ID:8Oe05rJeイズ
タッケン
0809名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 20:44:26.93ID:RU28/x090810名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 21:12:39.50ID:cOcJa7+8弁護士です
公認会計士です
税理士です
弁理士です
土地家屋調査士です
社会保険労務士です
士業です
士業です
0811名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 21:19:15.50ID:LCr7RpOv0812名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 21:21:08.19ID:hb3Mn1AO0813名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 21:25:03.82ID:6UPe/udm0814名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 21:27:49.42ID:LCr7RpOv0816名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 23:14:25.61ID:gVZNHLIe絶対受かるぞーー!
0817名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 23:45:27.14ID:yhftS6+W0818名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 00:08:19.80ID:xZ4UiNE9安心してその日を迎えたいなら受かる確信があってもさらなる上積み勉強が必要
85人も涙を飲むのを忘れてはいけない、油断は禁物だ
0819名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 00:08:41.85ID:3m0iVahE都市計画区域は、市又は人口、就業者数その他の要件に該当する町村の中心の市街地を含み、
かつ、自然的 及び社会的条件並びに人口、土地利用、
交通量その他の現況及び推移を勘案して、一体の都市として総合的に整備し、
開発し、及び保全する必要がある区域を当該市町村の区域の区域内に限り指定するものとされている。
とかの過去問見ると
都市計画区域は当該市町村の区域の区域内に限り指定するものとされている。
の部分しか頭に入らなくなる
0821名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 00:20:49.05ID:jPxVAEmO成年被後見人だから被保佐人だから、宅建士になれないと諦めてた人たちが
宅建試験を受験するようになって、来年の競争率が上がるかも
0822名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 00:27:44.19ID:7xzqJOJmっても、被成年後見になるような状況の人が、
宅建士になりたがるかどうか…
0823名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 00:50:35.69ID:1OK8iRO80825名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 01:18:09.19ID:pjNTdbRB0826名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 01:34:00.44ID:2zzwvN0U本当に、そういう建前上の差別禁止はいらんよな。
中卒は受験禁止でいいし
制限行為能力者は登録禁止で良いだろ。
0827名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 01:39:51.22ID:2zzwvN0U条文の細かい文言は覚える必用はないのでは?
そういう細かいのは民法や業法でやれば良い。
都市計画法は、役人や政治家になった気分で
国土作りのゲームとして考えれば結構興味がもてる。
0828名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 01:57:24.51ID:WMOEyCet0829名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 04:44:59.43ID:PcigxQXv0830名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 04:54:08.44ID:x5QXiCBa0831名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 06:22:29.17ID:2I4iqKsy0832名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 07:22:40.06ID:VafT9FlF不動産屋のダメリーマン?
0833名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 07:44:21.49ID:N7yiqEJPhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562706643/
http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20190709/5070004087.html
電話した不動産会社社長らを逮捕・大分
暴力団事務所の隣の土地を所有する会社役員を脅し、土地を売らせようとしたとして、
暴力団組長と知り合いの不動産会社の社長が強要未遂の疑いで逮捕されました。
0834名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 07:47:11.99ID:QZ6rijquどんだけピュアだよ。制限行為能力者に高額なモノ扱える、任せたいと思うか?
そもそも重説まともに言えないわw
0835名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 08:38:39.56ID:83YXiPjKそりゃ写真付きの身分証明書欲しい奴が受けるんだろうな
車の教習所通って免許取るよりは安いぞ
0836名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 09:47:27.52ID:LuwzhEYe0837名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 10:09:09.41ID:QZ6rijqu0838名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 10:34:26.98ID:ifcdaPu4ハンカチ王子かよw
0839名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 10:36:34.75ID:uKLMYb4y今年受かるしかないから受験生の目の色が違うな
今年は舐めてるとヤラレるぞ
0840名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 11:32:01.48ID:SK1oS9W7そこそこ勉強やった組の大半はボーダー近くに集中するのが現実だよ
1点差で落ちる確率は意外と高い
簡単という言葉を間に受けるな、頑張れ
0841名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 11:39:53.94ID:VLkf2UUF去年は質問にはポイントついてキッチリ教えてくれる人が何人もいたし、情報は正確だったのに
36点組がどんだけ悔しかったんだって感じだwww
0842名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 11:41:57.24ID:VLkf2UUFバイク免許なら安いしすぐ取れる
わざわざ宅建試験受ける必要は無い
免許と宅建士証の信頼度は天と地の差がある
0843名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 11:43:18.07ID:SK1oS9W71点差の期待からの絶望ははたから見ていてもすごかった
0844名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 11:43:53.67ID:gIu4tR8Y俺が土地買ったとき、隣と少し揉めたんだが
担当の不動産屋から「ヤクザ出せば即解決できますがどうします?」って言われたわ
結局少し追金して隣にいくらか支払うという事で落ち着いたんだが
不動産業界ではいまだに反社との関係は断ち切れないんだなぁって実感したね
俺レベルの土地購入でさえ揉めることがあるんだから
大きな取引となるとやっぱりどうしてもヤクザみたいな存在は必要悪ってことなのかな
0845名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 11:56:32.63ID:VLkf2UUF前代未聞だもんな・・・
最高点更新の年の36点はキツかったんだろう
今年はこのスレで質問などするのは危険かもなw
去年はこのスレの対応は優しすぎた
0846名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 12:08:59.66ID:uKLMYb4y本番ならなおのこと100%確証が持てる解答はごく僅かになろうて
宅地建物取引業者Aが、B所有の宅地の売却の媒介依頼を受け、Bと専任媒介契約を締結した場合、AがBに交付した媒介契約書が国土交通大臣が定めた標準媒介契約約款に基づかない書面であるときは、その旨の表示をしなければ、Aは業務停止処分を受けることがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています