トップページlic
1002コメント277KB

【宅建士】宅地建物取引士660 【梅雨明けたら、本気出す】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/06/23(日) 09:46:45.26ID:Zhkmb/hS
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士659 【ホラッチョ祭り開催中】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559578527/l50
0224名無し検定1級さん2019/06/29(土) 22:30:06.06ID:DuoDF6+n
>>223
資格スクエアも社長が弁護士だからなあ。
反社関係の芸人利用しているとは思われたくないのだろうな。
全部消えたか・・・。
0225名無し検定1級さん2019/06/29(土) 22:39:05.72ID:/0Ip225t
>>208
大丈夫だよ
余程の馬鹿じゃない限り3ヶ月あればちゃんと受かる
時間使い放題なら1月で行ける
こんな試験何回も受けるもんやないぞ
0226名無し検定1級さん2019/06/29(土) 22:57:22.10ID:ofrqkK1u
>>225
う、うちの兄貴何年やっても受からないんやけど……
0227名無し検定1級さん2019/06/30(日) 00:40:05.82ID:7e5yBrB2
公務員で許認可してるものだけど、わかって受かる宅建士は中々分かりやすいね
仕事でも役に立ってる
0228名無し検定1級さん2019/06/30(日) 00:45:41.15ID:RI05iAmY
過去問やれば合格しますか?
0229名無し検定1級さん2019/06/30(日) 00:54:20.58ID:uxYOfvhr
しません

同じ問題は出ないから
0230名無し検定1級さん2019/06/30(日) 00:59:28.73ID:6OwM5Xtw
仕事しながら今年資格取れるかな?
因みに住宅ローンの審査の仕事してるから物件関係は少しはわかりそう
0231名無し検定1級さん2019/06/30(日) 01:07:40.92ID:uxYOfvhr
無理です


糸冬
0232名無し検定1級さん2019/06/30(日) 03:04:33.61ID:SPoXXdCa
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0233名無し検定1級さん2019/06/30(日) 04:39:03.67ID:OZkL82pM
受かるだけなら宅建は簡単
0234名無し検定1級さん2019/06/30(日) 05:53:01.08ID:vegIrDTW
受けるだけなら宅建は簡単
0235ド・カータ2019/06/30(日) 07:54:30.37ID:rj8Y5ZNo
最強のマウンティングとは何か?

・うちの旦那の勤め先はー
・三人の子供達が小中高同時受験でー
・金がかかってしょうがないザマスーw

職業、所得、家族。
資格ではない。

上級国民でも、もし息子が子供部屋オジサンニートなら、費用対効果や世間体、遺伝学的優位性などマウンティング崩壊に繋がりかねない。
0236名無し検定1級さん2019/06/30(日) 08:01:18.14ID:eJXhAO4P
日曜の朝から元気やね
0237名無し検定1級さん2019/06/30(日) 10:32:08.31ID:1UYYZTKs
うちの旦那は宅建士です





クスクス( *´艸`)
0238名無し検定1級さん2019/06/30(日) 12:06:34.51ID:SPoXXdCa
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0239名無し検定1級さん2019/06/30(日) 12:17:44.00ID:QsgqbWxc
精神異常者大量発生、いつもの宅建スレ
0240名無し検定1級さん2019/06/30(日) 12:58:11.84ID:jJb5+uNr
>>220
そりゃ宅建には学歴要件無いからな
0241名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:53:21.69ID:0z8jbntD
TOEICにも、学歴要件ない
合否もない
でも、高得点取るのは宅建より数段難しい
0242名無し検定1級さん2019/06/30(日) 16:55:25.18ID:mbOcUcw3
宅建落ちるやつのほとんどは不動産屋の従業員じゃねーの?

宅建学校とかいうバレバレの資格商法詐欺に引っかかるのも不動産屋の従業員ぐらいだろう。
模試とか意味不明の詐欺戦略も投入してるとかしてないとか。
ビックリしたのは五問免除つう不正を使っても不動産屋の従業員は落ちるみたい。

馬鹿だと思われかねないから大学時の就職活動で資格に宅建は書かなかった。
まだ、あんなアホな問題ばかりで宅建試験やってるのかな?
0243名無し検定1級さん2019/06/30(日) 17:20:36.40ID:fz/hsT8R
子供部屋の独身おじさん?
恥ずかしい連中だな
0244名無し検定1級さん2019/06/30(日) 17:43:58.50ID:7iEpWngN
TACの分野別過去問の星3のみをひたすら解いてるけど、普通の10年分の過去問も解かないとダメだよなぁ

普通の過去問やる気力が起きねぇ
0245名無し検定1級さん2019/06/30(日) 18:59:01.65ID:YS2ECbba
社会人の人いつどこで勉強してるんだ?
0246名無し検定1級さん2019/06/30(日) 19:10:57.66ID:EFGvjQ9D
試験申込ネットでやろうと余裕かましてたら、写真いるんやな
13年前のスタジオで撮った写真、さすがに風貌変わり過ぎてヤバいだろうか…
まあ試験官がチラ見するだけだろうから大丈夫やと思うが、そんなことでドキドキしたくないなあ

いい会場選ぶために明日ネットエントリーしようと思ったが、改めて正面写真撮り直して、明日本屋で用紙もらって郵送でやるか

早くやらんと試験会場高校に回されたら体育祭とか部活に被ると煩いからなw
日大とか法政みたいなビル型校舎がおススメ
東大駒場とか
0247名無し検定1級さん2019/06/30(日) 19:15:21.64ID:8cdMCB3R
>>246
資格試験を色々と受験した経験で言うと、宅建の高校会場が一番よかったよ。
ひとりひとりの独立した机で、10月だからそこまで暑くもないのでエアコン無くても問題なし。
スリッパ持参なのが面倒なくらいかな。
試験日は高校生全員投稿禁止なんで、静かだったよ。
0248名無し検定1級さん2019/06/30(日) 19:19:11.73ID:EFGvjQ9D
講師のおっさんに、高校会場で体育祭と被ったことがあるらしい
0249名無し検定1級さん2019/06/30(日) 19:42:47.22ID:J/bVwGJU
>>248
オッサンはホラ吹きか
0250名無し検定1級さん2019/06/30(日) 19:50:42.08ID:EFGvjQ9D
普通は通学禁止になるが、近くの学校で体育祭やってたらしい
0251名無し検定1級さん2019/06/30(日) 19:54:10.76ID:J/bVwGJU
話が違うやんけ
0252名無し検定1級さん2019/06/30(日) 19:56:35.56ID:v2oims/A
吹奏楽部の演奏が聞こえるって話もあったな
0253名無し検定1級さん2019/06/30(日) 20:06:43.58ID:t26+2Kde
宅建のバッジ欲しいわ
士業のバッジはみんなカッコいい
0254名無し検定1級さん2019/06/30(日) 20:30:39.20ID:mnEwSGzm
「宅建士の常道」閉鎖のお知らせ

平素より資格スクエアをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。資格スクエア代表の鬼頭でございます。

今般、吉本興業所属の2700の常道裕史氏(以下、常道氏といいます)が、反社会的勢力からの金銭授受に関連して、吉本興業を無期限謹慎となり、
また、所属の不動産会社を解雇された旨のニュースが報道されました。

当社は、設立以来、反社会的勢力とは一切の関わりを持たず、また、取引関係にある相手方との間では、
反社会的勢力排除条項を含む契約を常に締結し、その排除に全力を注いでいるところでございます。

常道氏との間の契約においても、反社会的勢力排除条項を当然設け、その旨両者で合意してYoutube企画「宅建士の常道」を運営してきておりました。

しかしながら、今回、上記のような報道がなされる事態となりましたので、同企画を閉鎖することといたしました。

改めて、当社は反社会的勢力とは一切の関係がないことを、ここに表明させていただきます。

当社のサービスをご愛顧頂いているユーザーの皆様にはご不便をおかけすることとなり大変恐縮ですが、上記対応につき、ご理解を頂ければ幸いです。

2019年6月28日

資格スクエア代表 弁護士 鬼頭 政人
https://www.shikaku-square.com/info/takkenjodo
0255名無し検定1級さん2019/06/30(日) 20:33:30.21ID:F1FJP5aO
そうか明日申し込み開始か
0256名無し検定1級さん2019/06/30(日) 20:42:34.95ID:tt1oqWNA
>>253
士業つっても難関+8士の仲間入りしたわけじゃないからな宅建は
福祉士や運転士の仲間入りを果たしただけだから
0257名無し検定1級さん2019/06/30(日) 20:52:34.32ID:VXhc8T8c
>>254
これは来年の試験に出るな
0258名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:19:42.90ID:/jeKPNF9
>>253
ハトのマークの協会バッチか?
あれ協会に加入せんともらえんで
0259名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:26:53.15ID:Yyg6yNPs
明日申し込みして、明日から勉強始める。
0260名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:32:04.60ID:OwbYsyla
>>254
逃げ足は速いんだな
0261名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:49:47.04ID:EFGvjQ9D
>>259
焦るな
今やってもどうせ忘れる
0262名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:53:33.76ID:CrC6inbq
>>260
さすが弁護士
0263名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:59:42.24ID:EFGvjQ9D
10月から消費税10%やから、報酬計算も10%の練習しとけよ
0264名無し検定1級さん2019/06/30(日) 22:06:56.40ID:e6QvDD1+
4月1日現在やろ
もし10%だとしても注釈がつくやろ
計算が楽やろ10%なら
0265名無し検定1級さん2019/06/30(日) 22:15:18.34ID:/NyLgna8
>>254
まさか稲川会とは...たまげたなぁ
0266名無し検定1級さん2019/06/30(日) 23:18:55.08ID:EFGvjQ9D
消費税の割り算分からんから嫁に教えてもらったw
そういうことか
0267名無し検定1級さん2019/06/30(日) 23:19:03.92ID:SPoXXdCa
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0268名無し検定1級さん2019/06/30(日) 23:26:29.47ID:EFGvjQ9D
さすがに10年以上前の証明写真は気が引けるなw
バレないと思うが
ドキドキしたくないから、明日写真撮ってくるわ
0269名無し検定1級さん2019/07/01(月) 01:02:14.02ID:KDmmOWdf
>>254
マジかあ去年のツネの動画ほとんど見てたのに
0270名無し検定1級さん2019/07/01(月) 01:58:07.35ID:qplep/gZ
今日ネット申し込みしますが、アクセス殺到して固まったりしますか?
0271名無し検定1級さん2019/07/01(月) 06:01:08.65ID:2QbxO7VV
参考書代、テキスト・問題集・過去問買うとけっこうかかるな
0272名無し検定1級さん2019/07/01(月) 06:47:05.17ID:NBfaUo4e
会場式の模擬試験って効果ある?
0273名無し検定1級さん2019/07/01(月) 07:36:30.30ID:hNX/gpPv
>>272
自信と時間を失うだけ。宅建試験は過去問あるのみ。
0274名無し検定1級さん2019/07/01(月) 07:50:22.84ID:hPVg5l9M
宅建士バッジ
なんだよあれ
ダサすぎるだろ
0275名無し検定1級さん2019/07/01(月) 08:02:02.18ID:fKGDqW3l
宅建を難しいと言ってるようじゃおつむはたかが知れてるな
0276名無し検定1級さん2019/07/01(月) 08:10:06.10ID:pWu4C6Hh
今日から勉強始めて間に合いますか?
0277名無し検定1級さん2019/07/01(月) 08:15:51.18ID:K2XddbHk
>>276
1年前からやっても間に合わない人もいれば、1ヶ月前からやっても間に合う人もいる。要は自分次第。
0278名無し検定1級さん2019/07/01(月) 08:26:35.99ID:f+ZhQDMD
権利関係がわかりません
業法と法令上制限はわかりますが
0279名無し検定1級さん2019/07/01(月) 09:03:56.50ID:ZQq+VnWp
>>278
民法は難しいからね
時間を費やしてゆっくり理解していく必要がある
0280名無し検定1級さん2019/07/01(月) 09:14:51.96ID:o6zKZObk
>>278
権利は捨てていあ
0281名無し検定1級さん2019/07/01(月) 09:17:13.34ID:o6zKZObk
業法と法令で36点取ったら、権利当てずっぽでも半分は取れるやろ
0282名無し検定1級さん2019/07/01(月) 09:21:50.63ID:uh8kk8AZ
早く申し込めよ
先着順だから
住所から1番近い受験会場になる
0283名無し検定1級さん2019/07/01(月) 09:30:22.75ID:I05bLpSq
業法と法令で36点取ったら

とれません 
この2科目で36点分ありません。
0284名無し検定1級さん2019/07/01(月) 09:58:04.59ID:HKBK5HGV
申し込み完了
0285名無し検定1級さん2019/07/01(月) 09:58:57.38ID:o6zKZObk
Macやからネット申し込みできひん
0286名無し検定1級さん2019/07/01(月) 10:11:21.84ID:luqqbo0f
宅建士バッジ あれはやめた方がいい
どっからどう見ても893の様な高級ストライプスーツ、ヘアーもバッチリ決めた
不動産屋のチンピラ営業が可愛い耳2本あるウサギのバッジを付けていたのは
正直驚きましたよ。ハトのバッジは色合いが品がない! バッジ廃止に1票
0287名無し検定1級さん2019/07/01(月) 10:16:11.08ID:7vWR/TJc
>>285
safariでユーザーエージェント変えたらできるかも
やるなら自己責任で
0288名無し検定1級さん2019/07/01(月) 10:49:12.36ID:hNX/gpPv
権利関係を捨てる人の気が知れない
受験生は真に受けない方が良い。
0289名無し検定1級さん2019/07/01(月) 10:51:11.45ID:o6zKZObk
権利以外で36点確保
権利は適当にマルバツ
で40点はいける
0290名無し検定1級さん2019/07/01(月) 11:01:16.06ID:hNX/gpPv
>>289
貴方は、それで受かったと仮定しよう。しかし同じ条件で受かる人はどれだけいるのか?難しいね
0291名無し検定1級さん2019/07/01(月) 11:17:05.59ID:EVyVLfRF
>>281
それ権利以外満点やんけw
税は二つ出るうちの一つは結構難しいのくるぞ
0292名無し検定1級さん2019/07/01(月) 11:17:15.44ID:rBTPOA6f
むしろ、権利より税とか5点免除の方が、
山張り難しくて厄介だは
0293名無し検定1級さん2019/07/01(月) 11:26:52.18ID:EVyVLfRF
まぁ全然現実的じゃないからな権利以外満点とか
税は去年と違うの出るぞ、地価公示とかも交互にでるから過去問年度別にやると傾向掴めるで
0294名無し検定1級さん2019/07/01(月) 11:28:23.08ID:GsZ4lJn2
権利関係全捨てでは合格は難しいぞ
去年の問題見ればわかるだろ
0295名無し検定1級さん2019/07/01(月) 11:39:28.42ID:o6zKZObk
捨てなくていい
半分当てればいい
過去問一周したら半分くらい当たるやろ
0296名無し検定1級さん2019/07/01(月) 11:41:11.94ID:uL2GI1kC
宅建は単調な問題が多くて解答しやすいね
0297名無し検定1級さん2019/07/01(月) 11:42:30.53ID:o6zKZObk
権利7点
その他30点
で合格や
0298名無し検定1級さん2019/07/01(月) 12:07:14.18ID:7vWR/TJc
宅建業法 20/20
権利関係 7/14
法令上の制限、その他 10/16

これで37
宅建業法で満点取れるかどうかが鍵
0299名無し検定1級さん2019/07/01(月) 12:08:33.07ID:o6zKZObk
仕事と家事しながらでも後400時間は勉強できるな
これからや
0300名無し検定1級さん2019/07/01(月) 12:17:41.53ID:DXIr9bCn
今時スマホ対応してないなんてバカだろ
0301名無し検定1級さん2019/07/01(月) 12:38:57.32ID:4GfGvxB+
悪い写真の例面白い
0302名無し検定1級さん2019/07/01(月) 12:48:12.32ID:ZQq+VnWp
スマホで申込みできないのかよ
不便だな
0303名無し検定1級さん2019/07/01(月) 13:11:08.35ID:tKb7nTzm
とりあえずスマホ不可にしておいて改修代金をまた取られるという…
web業者に騙されてるだろ
アホすぎる
0304名無し検定1級さん2019/07/01(月) 13:14:35.68ID:7vWR/TJc
試験用の端末用意して台数分試験するのに金かかるからな
とはいえmac、iphoneくらいは対応しろよって思うけど
0305名無し検定1級さん2019/07/01(月) 13:25:19.51ID:70gEFQW2
>>298
業法20考えたらきついな18でよくて19くらいと思わないと
去年唯一落としたのが組み合わせのクーリングオフで不動産屋の電話番号記載が抜けてたかなんかで間違えた
0306名無し検定1級さん2019/07/01(月) 13:29:54.55ID:o6zKZObk
試験申込完了!
会場も自宅最寄りの大学選べた

もう後戻りできん!!
やるだけやー
0307名無し検定1級さん2019/07/01(月) 13:42:01.98ID:o6zKZObk
センター試験思い出すな

受けてないけど
0308名無し検定1級さん2019/07/01(月) 13:45:52.18ID:krTAIgzg
>>301
こんな注意するってことは
帽子かぶって申し込んだ奴いるのかねw
0309名無し検定1級さん2019/07/01(月) 13:47:27.29ID:7vWR/TJc
いま試しにmacのsafariでユーザーエージェントをInternetExploler8にして試したら途中まで進めたわ。
最後まで行けるかどうかは知らん。
自分はもうwindowsマシンで申し込み済みだから最後までは試せない。
0310名無し検定1級さん2019/07/01(月) 13:50:53.77ID:7vWR/TJc
>>305
やっぱり満点は厳しいですかね
自分は今年初めて受けるのでよく分かってないです
0311名無し検定1級さん2019/07/01(月) 13:55:06.43ID:o6zKZObk
>>310
満点目指して19着地
0312名無し検定1級さん2019/07/01(月) 13:55:34.49ID:70gEFQW2
>>310
キツイよ、去年のならそれなりにいるかもしれないけど一昨年のやってみ?
俺は三年前に受かって毎年受けにいってるけど一昨年の業法は16点とかいうカスだった組み合わせ6はかなり渋い
0313名無し検定1級さん2019/07/01(月) 14:02:30.90ID:+0/EdGT4
29年の業法は平均点も結構低かったな
0314名無し検定1級さん2019/07/01(月) 14:12:12.62ID:1mzdMZ+K
>>312
めっちゃ暇人だね 無職?
0315名無し検定1級さん2019/07/01(月) 14:12:33.41ID:sdN1Yak+
>>308
試験中にグラサンしとる奴もおるからなw
0316名無し検定1級さん2019/07/01(月) 14:55:26.99ID:+0/EdGT4
>>314
すぐ暇人とか無職言う奴はブーメラン
0317名無し検定1級さん2019/07/01(月) 15:22:34.46ID:nS9elNL6
埼玉県春日部市在住だが
どこが試験会場になる?
0318名無し検定1級さん2019/07/01(月) 15:36:20.35ID:70gEFQW2
小さい会社だから9人全員宅建士だけど毎年受けに行かされて知識レベル一定に保ってるだけ。ある意味社長の趣味かな宅建ない奴大嫌いだから。
基礎あるから一年で50時間も勉強しないから暇人でも無職でもないよ。

>>317
願書取りに行けば一覧載ってるよ。伊勢崎線沿いの獨協はやってたよ。
0319名無し検定1級さん2019/07/01(月) 15:47:00.11ID:7vWR/TJc
宅建って合格しても試験受けれるんやね
0320名無し検定1級さん2019/07/01(月) 15:49:05.70ID:o6zKZObk
予備校講師が速報のために受けにくるから、数百人分は訳が減る
0321名無し検定1級さん2019/07/01(月) 15:49:35.00ID:o6zKZObk
合格者数の枠が減る
0322名無し検定1級さん2019/07/01(月) 15:52:24.14ID:+0/EdGT4
宅建パワハラやん
0323名無し検定1級さん2019/07/01(月) 15:53:01.43ID:pY/sbS9D
>>320
講師は白紙提出だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています