【TAC】社会保険労務士 Part26【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 23:57:14.40ID:fl/NDhdX【TAC】社会保険労務士 Part25【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548859235/
0664名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 10:33:09.26ID:lpKCCEwk0665名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 11:11:34.36ID:WvYP4MuEで?何しに来てるの?
0666名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 12:41:20.83ID:aE9M0i6Jその辺りは一般販売してるTacの横断整理本に結構わかりやすくまとまってたよ
0667名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 13:04:21.58ID:Rr1LJIvR選択で出ないで取り返しのつかない状況なるの??
もう何も知らないねんねこはよして、正直ぶちまけようよ。白書、統計でしょ、出たら終わるのは
0668名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 13:26:47.04ID:RY7YKqwu捨てればいいと言う考え方がない
0669名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 13:27:37.34ID:RY7YKqwuツイッターとかインスタとかにあがってんじゃん
4や5とるやつらの
ご自慢の成績表と勉強法
0670名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 13:28:32.56ID:RY7YKqwu全部まんべんなくできてるわけがない
穴だらけ
でも
それはみんなそうなんだよ
4万5万の受験生 誰ひとり完璧なやつなんていない
0671名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 13:40:49.30ID:f2WB4MKwTACの国年の問題作ってる人に聞いたけど、選択で改定時期に出たから今年も絶対出るだろうってさ!
0672名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 13:52:51.08ID:f2WB4MKwTACの国年の問題作ってる人に聞いたけど、選択で改定時期に出たから今年も絶対出るだろうってさ!
0673名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 17:06:05.68ID:SaiaMMW3https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566455463/
0674名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 18:27:34.26ID:dL5i7VRlこれだけで7割は固い。
0675名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 19:13:08.89ID:dYkyO2xL当スレに関係ないだろう。
0676名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 20:12:34.55ID:wAVQRtQc今年の選択式問題のヒントだよ
0678名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 00:53:17.94ID:9V3to781と言うか補講までして7割?ちょっと…
0680名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 08:36:15.54ID:tH2aqSoH合格厳しいじゃん
八割はいっとけよw
綱渡りじゃん
0681名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 08:47:45.26ID:2z30j7Wl7割とれば合格できるんだし別によいだろ
明日は試験日か?今年はどんな問題でるか楽しみだな
0682名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 08:48:16.68ID:2z30j7Wl0684名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 13:29:59.43ID:vvF5TcYy非正規の職員・従業員について、
男女別に現職の雇用形態についた主な理由をみると、
男女共に「(A)」が最も多かった。
@自分の都合のよい時間に働きたいから A正規の職員・従業員の仕事がないから
B家事・育児・介護等と両立しやすいから C専門的な技能等をいかせるから
女性活躍推進法では常時雇用する労働者の数が(B)である事業主に
一般事業主行動計画を定め、厚生労働大臣に届け出ることを義務付けている。
@51人以上 A101人以上 B301人以上 C501人以上
また、行動計画の策定・届出を行った企業のうち、
女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な企業
は、都道府県労働局への申請により、
厚生労働大臣の認定を受けることができ、
認定を受けた企業は、厚生労働大臣が定める認定マーク
「(C)」を商品などに付すことができる。
@くるみん Aえるぼし Bトモニン Cきらら
平成30年4月1日から障害者の法定雇用率が引き上げられ
民間企業は(D)%となっている。
@2.0 A2.1 B2.2 C2.3
平成30年度能力開発基本調査によると
OFF−JTを正社員に対して実施した事業所は 75.7%、
正社員以外に対して 実施した事業所は (E)%だった。
@25.3 A33.2 B40.4 C57.8
0686名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 13:35:03.70ID:T3rNkG/70687名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 17:43:53.16ID:XlGJpLYc障害者法定雇用率は、厚労省など中央官庁が守ってなかったし
「公務員は法を犯さない」前提で、守らなくても納付金がなかった という
二重の国民の怒りもあるから
今年は試験問題にできないやろ。
0688名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 18:09:42.63ID:Y57AVlG80689名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 18:50:20.73ID:arrFBr66あとはミヤジの音声ききながら本番を迎えることにしよう。
0690名無し検定1級さん
2019/08/23(金) 20:39:00.08ID:Y57AVlG80694名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 01:01:47.66ID:0Aip7AnMここ5年くらい出る出る言われてるな
出たのか?
0695名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 01:13:36.54ID:fGu98tnP0696名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 01:22:42.42ID:fGu98tnP労働者の配置に関する配慮義務なんか出たりして。
0697名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 05:47:11.13ID:ds96jauhガリガリやる?
それともサッと切り上げる?
開き直ってノー勉?
0698名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 07:12:59.48ID:ZAI926Rp0699名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 08:42:25.98ID:XBPGoMnf自習室だと変に張り合ってしまうから
0700名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 11:11:06.58ID:0Aip7AnM言われて
でないものだらけ
ま、でるにはでるんだけど
結局運
0701名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 11:11:21.02ID:0Aip7AnM0702名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 11:31:32.71ID:zZCmQE/P826
874
921
1021
0703名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 11:38:58.88ID:ARWH6+x90704名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 12:59:15.58ID:Y2d07WXu語呂もいいし
0705名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 15:06:43.94ID:hizG5PUK0706名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 15:16:13.63ID:EdfVFiqP0707名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 16:37:37.88ID:Y2d07WXu調整率が1上回る時は1
算出率が1下回るときは1
最低これだけ覚えときゃいいよ
0708名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 16:39:31.20ID:Y2d07WXuあくまで1上回る下回るは
調整期間中の話だからな
あとは特別調整率でも名目手取り賃金率が1下回ると〜ってのもあるけど
多分そこまで出ないだろ
出るかもしれんけど
0709名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 16:41:32.63ID:Y2d07WXuTACのテキストって結構重要っぽいところ飛ばしてるんだな
算出率ってワードテキストにあったっけ?
0710名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 16:50:40.28ID:Y2d07WXu0711名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 16:58:28.87ID:IEAkoRQgそう思うだけでも、モチベーションは上がらないか?
俺はこの試験、合格証書の紙切れしか興味がなかったわ。結果、合格したけど。
0712名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 17:10:34.58ID:XBPGoMnf調整率は少子高齢化により、年金額の増加を抑え込むもの。
だから1を上回った時は少子高齢化が解消したって事だから調整しない。
算出率が1を下回った時は年金額を抑えすぎて前年度割れするから改定しない
って認識なんだけどあってる?
0713名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 17:26:40.72ID:D79zc3EN0714名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 18:07:18.05ID:BClS3Krf問題開いた瞬間、頭真っ白になるからな
一発目から足元すくってくるの来たり
それクリアしても、後半クッソ疲れてるところ、労働法関連でキッツイ初見のくるからな
この一歩でも足踏み外したらアウトの地雷地帯を最後までダッシュで逃げ切れるのは5%利根川式
頑張るようにw
0715名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 18:15:00.54ID:ntl9jxdA0717名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 19:33:34.97ID:D79zc3EN0718名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 19:46:12.20ID:Xl61blI1バカか。綺麗さっぱり落ちろ。
0719名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 21:26:46.47ID:zmHM7r6d0720名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 21:47:04.36ID:ARWH6+x90.998*1.001=0.999
0721名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 21:53:39.35ID:ARWH6+x91.006*0.998*0.997=1.001
0.998*1.001=0.999
0722名無し検定1級さん
2019/08/24(土) 21:57:57.89ID:2uFS8Dkl本当に受かりたいのなら焼き土下座も出来るはず
0724名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 00:26:21.09ID:qTwIv/ioがんばりましょう
0725名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 03:46:07.59ID:TZpgOgxf0726名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 03:49:35.94ID:KcLfCuqi0727名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 08:02:41.34ID:+AvI1ceJ間違いなく落ちるけど、雰囲気を味わうのと、取り敢えず労働分野を及第点取るのが目標
あとは来年だな
0728名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 08:04:24.25ID:PcWN7lfpちなみに労働分野しかやってない理由は?
0729名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 09:04:30.05ID:+AvI1ceJ時間がなかった
4月下旬と6月上旬に別の資格試験を受験して、それが終わってからもそんなに上手く勉強時間を確保できなかった
もちろんふつうに仕事はしている
0730名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 09:33:56.99ID:khd4QGpq着いたら人いっぱいいてそれだけで気後れするわこれ
0731名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 09:35:11.05ID:+AvI1ceJわい10時ぴったりくらいに着く予定だわ
0732名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 09:37:04.72ID:g8eJCkFY0733名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 09:38:15.08ID:LZzJLx6w「ゲー!!」という問題出ないことも祈って。
0734名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 09:38:26.87ID:khd4QGpq着いてるけど会場は入ってないわ
9:30までは会場入れない仕様みたいだけど会場前でみんな勉強してて鬱になるで
0735名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 10:02:13.98ID:+AvI1ceJさんくす、さっき着いた
まだ着いてない人、欠席の人も結構いるな
0736名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 10:14:45.76ID:YYrXXrpA0737名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 10:48:52.34ID:1URaI8ufあかんかったけどTACの速習で合格できた。
0738名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 10:58:33.85ID:ExvoOl3c途中退室
全部3点確実!
0739名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 10:59:38.10ID:ExvoOl3c合格率2.6 再び!
0740名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:00:49.20ID:ExvoOl3c迷いに迷ったけど直感でいった
他で3確実だからどうでもいいけど
まだやってるみんな がんばれ!
0741名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:07:05.46ID:ExvoOl3cもしかしたら台風の目になるかも
まさかの問題でした
予備校どこも予想してなかったね 労災も
一般常識はそこまででもないから
今年合格しないとな
0742名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:12:30.81ID:R8RcBEVg0743名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:27:14.36ID:7gx7AB9i労災はまじめに対策したらバカを見るレベル
0744名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:33:20.79ID:p9YMRawF0745名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:35:12.36ID:p9YMRawF0746名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:43:54.23ID:NUxpQetR0747名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:56:19.42ID:ITuSy8rr0748名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:56:19.59ID:hyyLshYj3点とれた!
はっきりしないのが労一の起業者の女性割合と
社一の包括支援センターだわ
多分起業者割合は3割でいいと思うんだけど…
0749名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:56:43.83ID:cot5H17d0750名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:59:24.25ID:L55xdmCj0751名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:59:53.13ID:ITuSy8rrとうれんやる意味ないねこれ
0752名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:59:54.31ID:hyyLshYjここ見てて初めて知ったから助かった
ほんとありがとう
0753名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 12:00:06.07ID:cot5H17dカネカがらみでくるみんおぼえたから
くるみんは切れた
0754名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 12:00:29.49ID:ALhKZ4G5あんたが預言者か?
0755名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 12:02:16.63ID:2+wU0jB50756名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 12:02:25.40ID:hyyLshYj択一はかなり自信ある
どの模試も択一は上位1パーには入ってたし
選択ボロボロでTACの公開D判定だったから
ほんと嬉しいわ
午後に向けて最後のチェックだな
0757名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 12:03:01.96ID:rrjwfoYh去年の国年の教訓でL☆にしたけど行けるか?
救済は雇用と一般2科目からか?
って労災がアホみたいに簡単だったのでまさかの総合基準点27とか?
0758名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 12:03:51.41ID:4uDhzrcjこんなんで何浪もする奴いるのか?
0760名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 12:05:36.38ID:cot5H17d0761名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 12:05:41.85ID:hyyLshYj医療と介護なのか?
それとも介護予防の方?
選択も足切りなくても基準点落ちもあるかもしれないからな
0762名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 12:05:51.92ID:rc+mkT5a0763名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 12:07:35.96ID:cot5H17d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています