トップページlic
1002コメント298KB

【2019】令和元年度行政書士試験 part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-YCmz)2019/06/19(水) 21:37:41.69ID:BP5FR6Zg0

前スレ
【2019】令和元年度行政書士試験 part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1554089960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0991名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-lFgI)2019/08/05(月) 23:27:20.65ID:mTEtsoeK0
>>985
株式の意義、株式譲渡、併合、分割、消却、単元株、株券、自己株、株主名簿、担保ってところをまとめてやりますね
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b86-tia7)2019/08/05(月) 23:29:29.44ID:XBpo6d450
テキストに載ってるならこれは不要とか言ってないでさっと読んだらいいんじゃw
0993名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)2019/08/05(月) 23:30:23.64ID:uxUoeQOip
>>991
行政書士受験生には教えないでしょ?

貴方はベテラン司法書士受験生でしょ?直前期の行政書士受験生に迷惑かけないようにレスして下さいね
0994名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rd6d)2019/08/05(月) 23:31:41.19ID:wUpKJVIrM
>>987
資金調達って言うしかねぇんだよバーカ
そのくせ資金調達ってなんのことか知らなくてワロタ
0995名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-lFgI)2019/08/05(月) 23:34:36.91ID:mTEtsoeK0
>>990
民法に比べれば会社法なんてやさしいと思います
ひと通り回しても時間は要しません
0996名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)2019/08/05(月) 23:35:58.78ID:uxUoeQOip
会社法で数問拾いたいなら

役員、総会、役会、株式発行、設立関係をやっとけば良い


費用対効果を考えたら後は本当に無駄

行政書士実務としてもここまでやっておけば充分
組織再編なんて司法書士でさえあまりない事だよw
0997名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rd6d)2019/08/05(月) 23:36:12.83ID:wUpKJVIrM
自称司法書士の人は受かってないから証拠も出せないんだろうなぁ
司法書士受かってる人がする質問でもないし
0998名無し検定1級さん (ワッチョイ a354-Rd6d)2019/08/05(月) 23:37:18.02ID:czcI/Ptz0
スー過去債権だけ買ったし頑張るしん
0999名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)2019/08/05(月) 23:37:48.57ID:uxUoeQOip
>>995
それはオタクが司法書士受験生糞ヴェテだからだよw
1000名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rd6d)2019/08/05(月) 23:37:51.12ID:wUpKJVIrM
あと3ヶ月か
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 2時間 0分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。