【2019】令和元年度行政書士試験 part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-YCmz)
2019/06/19(水) 21:37:41.69ID:BP5FR6Zg0前スレ
【2019】令和元年度行政書士試験 part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1554089960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0957名無し検定1級さん (バッミングク MM2b-XLIk)
2019/08/05(月) 17:05:50.97ID:zp24hHcXM09585ちゃん予備校講師太朗 (アウアウエー Sa13-qeib)
2019/08/05(月) 17:07:27.06ID:RKjPo4TPa0959名無し検定1級さん (ブーイモ MM99-Rd6d)
2019/08/05(月) 17:31:06.44ID:zPWeDi5nM0960名無し検定1級さん (ワッチョイ add3-4t1N)
2019/08/05(月) 19:26:38.02ID:AjoUj8zY00961名無し検定1級さん (ワッチョイ a5cf-Q2QJ)
2019/08/05(月) 20:05:21.27ID:eBS3qSsQ0法務部に異動って
どんだけ緩い会社なんだよ
0962名無し検定1級さん (ワッチョイ 238a-LZlr)
2019/08/05(月) 20:07:41.88ID:kq/QomWM00963名無し検定1級さん (ワッチョイ a5f3-ENDo)
2019/08/05(月) 20:22:52.56ID:gGKzsB+e00964名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa9-7p+E)
2019/08/05(月) 20:28:46.36ID:w8LBN2CMM【2019】令和元年度行政書士試験 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1565004500/
0965名無し検定1級さん (ワッチョイ 45f3-7p+E)
2019/08/05(月) 20:30:38.23ID:q2DCTp390(なんで1級取らないの??っていう扱い)
その点、単独の国家資格として行政書士は魅力的
0968名無し検定1級さん (ワッチョイ d516-Nbtt)
2019/08/05(月) 20:47:04.54ID:rOGmchRt0地味に受験料払込手数料と簡易書留代が痛い
0969名無し検定1級さん (ワッチョイ 75eb-bqzA)
2019/08/05(月) 20:54:57.31ID:OCxE6pAM00971名無し検定1級さん (ブーイモ MM99-2HdT)
2019/08/05(月) 21:32:39.82ID:ixyOtvqoMどんぐりの背比べだろ
FP1(試験経由)と行書は同水準だな
0972名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b86-tia7)
2019/08/05(月) 21:37:33.90ID:XBpo6d450機会があれば戦場でお目に掛かろうお前ら
0973名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-lFgI)
2019/08/05(月) 22:16:48.96ID:mTEtsoeK0機関、資金調達、株式、設立、組織再編などの大きい括りで、重要な制度趣旨の理解に努めたほうがいいと思う。本試験では、問いに対して即答出来ずとも、制度を規定している条文趣旨を考えて消去法用いれば正答にたどり着ける問題多いです
商法は過去問で繰り返し問われている条文を理解すれば大丈夫
今からでも十分間に合います
ただ、LECの女性の講師の動画を見たことありますけど、駄目だなと思いました
教える人によって差が出るように思います
0974名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)
2019/08/05(月) 22:48:42.51ID:eIE/rxNvp0975名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-lFgI)
2019/08/05(月) 22:51:47.61ID:mTEtsoeK0個人的には事例問題の論証パターンは身につけたほうがいいと思いました
そうすることで論点ズレした解答するリスクを小さく出来ると思います
3か月あれば十分対応可能です
0976名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-lFgI)
2019/08/05(月) 22:55:11.91ID:mTEtsoeK0株式や社債の発行のことですね
0978名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)
2019/08/05(月) 23:01:44.26ID:uxUoeQOip無理すんなよ
社債は行政書士試験に出されるの?勉強しないといけない範囲かな
0979名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)
2019/08/05(月) 23:06:00.38ID:uxUoeQOip株式発行
種類株式の発行
新株予約権の発行
新株予約権付社債の発行
社債の発行
0980名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rd6d)
2019/08/05(月) 23:09:08.83ID:wUpKJVIrM0981名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)
2019/08/05(月) 23:10:46.59ID:uxUoeQOip行政書士試験に必要なのか?
0982名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rd6d)
2019/08/05(月) 23:11:39.40ID:wUpKJVIrM0983名無し検定1級さん (ワッチョイ a354-Rd6d)
2019/08/05(月) 23:12:44.43ID:czcI/Ptz0何年も受けてる奴らからしたら受けるのやめる奴が続出するかもだが
0984名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-lFgI)
2019/08/05(月) 23:14:20.18ID:mTEtsoeK0資金調達を株式に入れてもらってもいいですよ
資金調達は別の括りでやったほうが効果的だと思うし、一般的にそうやっている場合が多いのでは
社債は試験範囲外でしたっけ
株式と社債の異同なんか問われても不思議ではないように思いますね
0985名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)
2019/08/05(月) 23:19:40.10ID:uxUoeQOip「株式」て何の事だったの?
0986名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-lFgI)
2019/08/05(月) 23:20:00.13ID:mTEtsoeK0持分会社で資金調達の規定ありましたっけ
0987名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)
2019/08/05(月) 23:20:26.12ID:uxUoeQOip何て言うの?
某司法書士より
0988名無し検定1級さん (ワッチョイ ed77-xvXK)
2019/08/05(月) 23:20:54.93ID:ol4Wiku20これだけ拾いました
0989名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-lFgI)
2019/08/05(月) 23:22:18.23ID:mTEtsoeK0あなたのテキストの項目がどうなってるか知りませんが、これらはまとめてやったほうがいいと思います
0990名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)
2019/08/05(月) 23:24:19.16ID:uxUoeQOip行政書士受験生には株式発行以外はおそらく不要です
0991名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-lFgI)
2019/08/05(月) 23:27:20.65ID:mTEtsoeK0株式の意義、株式譲渡、併合、分割、消却、単元株、株券、自己株、株主名簿、担保ってところをまとめてやりますね
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b86-tia7)
2019/08/05(月) 23:29:29.44ID:XBpo6d4500993名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)
2019/08/05(月) 23:30:23.64ID:uxUoeQOip行政書士受験生には教えないでしょ?
貴方はベテラン司法書士受験生でしょ?直前期の行政書士受験生に迷惑かけないようにレスして下さいね
0994名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rd6d)
2019/08/05(月) 23:31:41.19ID:wUpKJVIrM資金調達って言うしかねぇんだよバーカ
そのくせ資金調達ってなんのことか知らなくてワロタ
0995名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-lFgI)
2019/08/05(月) 23:34:36.91ID:mTEtsoeK0民法に比べれば会社法なんてやさしいと思います
ひと通り回しても時間は要しません
0996名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)
2019/08/05(月) 23:35:58.78ID:uxUoeQOip役員、総会、役会、株式発行、設立関係をやっとけば良い
費用対効果を考えたら後は本当に無駄
行政書士実務としてもここまでやっておけば充分
組織再編なんて司法書士でさえあまりない事だよw
0997名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rd6d)
2019/08/05(月) 23:36:12.83ID:wUpKJVIrM司法書士受かってる人がする質問でもないし
0998名無し検定1級さん (ワッチョイ a354-Rd6d)
2019/08/05(月) 23:37:18.02ID:czcI/Ptz00999名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa1-cRv4)
2019/08/05(月) 23:37:48.57ID:uxUoeQOipそれはオタクが司法書士受験生糞ヴェテだからだよw
1000名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rd6d)
2019/08/05(月) 23:37:51.12ID:wUpKJVIrM10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 2時間 0分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。