【2019】令和元年度行政書士試験 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035名無し検定1級さん (ワッチョイ 91cb-Im5L)
2019/06/23(日) 21:08:00.75ID:Vd2Y9ST70行政書士の勉強っていうか司法関係の資格の勉強を始めてするんですが今後10年ほどで司法試験レベルに到達(合格とは言っていない!)したいと思っています
そのための勉強方法ですが、「行政書士→司法書士→司法試験」というような段階でいいでしょうか?
それともまず行政書士の前に宅建から始めたほうがいいのでしょうか?
宅建の勉強がどのくらい行政書士試験に役に立つのか?また意味がないのか知りたいです。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています