トップページlic
1002コメント458KB

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fbc-bcHw)2019/06/18(火) 19:38:32.20ID:O2CA8jSZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sc.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part22【ワッチョイ有り】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553173524/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part126
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555853943/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0345名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bf-3te8)2019/06/29(土) 11:49:46.43ID:sjUN81ZO0
せっかくSCで2年間免除の権利を得たのに
APの残りを使うとそっちの消化された免除期間に戻っちゃうんじゃないの
0346名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d5b-QRBW)2019/06/29(土) 12:18:39.66ID:0AtL6Gw30
>>345
マジ?
合格番号ごとに有効期間紐づけてると想定したんだけど確証はないし
そういう仕様だと困るんだよな

合格証書も発送日に不在で受け取れない可能性高いしどうしたものか
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ fee1-roLC)2019/06/29(土) 13:35:46.04ID:aa++x4aB0
>>344
合格証書、ギリギリ間に合う期日になってないか?
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ fee1-roLC)2019/06/29(土) 13:36:14.05ID:aa++x4aB0
あ、不在なのか。
0349名無し検定1級さん (ワッチョイ ea8b-bYGp)2019/06/29(土) 15:19:17.41ID:BiYnRWkw0
>>346
そんな仕様のわけないw
古いの使っても問題ないからAPの使えばいいよ

一応申し込みが始まったら一部免除申請番号の照会ができるから
どうしても不安だったらそっちを使え
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_05goukaku/menjo_s.html
0350名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/06/29(土) 15:50:16.00ID:mVGMgFYrM
今日はじめてSCの午後2の問題を解いてみた。

H28秋午後2問1

所要時間1時間10分
ざっくり60〜70%正解できた

CRYPTRECの暗号化方式を選択する問には面食らったが、これは消去法で攻めるのが正解だったなと反省

午後1と同様、午後2も時間余りまくりで拍子抜け
SCからNWやDBに進んで挫折する人は多いだろうなと思た
0351名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-ZuJH)2019/06/29(土) 18:24:52.24ID:+Zhl+VJq0
そうですか。以降はSNSでどうぞ
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-Dccy)2019/06/29(土) 19:48:38.89ID:7r8ypiI10
答え見ながらやって6割か
とりあえず勉強しろよとしか言いようがない
0353名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d5b-QRBW)2019/06/29(土) 20:14:23.47ID:0AtL6Gw30
午後IIを所要時間1時間10分で解くレベルだと
午後Iは時間余りまくりになんて絶対にならないんだが
とりあえず>>351の通りだね
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ a970-bYGp)2019/06/29(土) 21:06:37.60ID:JhaiX/uM0
DB感覚で言えば10分余れば余りまくりやしな
SCは時間面で余裕があるのは事実
0355名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d25-3YV7)2019/06/29(土) 21:31:33.74ID:dhdR31bZ0
思た

ワロタ
0356名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-SgbD)2019/06/29(土) 22:48:23.40ID:ZF9cJ4pW0
>>350
で?受かってからマウントしろよ
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d33-PuSW)2019/06/30(日) 00:31:07.72ID:n8xTDMWe0
NW屋の自分からすると、SCの方がめちゃくちゃ
難しいんやで。
それぞれの経験で得意分野が違うってだけやと
思うよ。
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a25-1m0Z)2019/06/30(日) 00:39:36.81ID:b9aook390
>>357
NW屋から見てNWってどんなレベル?実務に少しは活きる?
ちなみにセキュリティ専門から見てSCは…
0359名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d33-PuSW)2019/06/30(日) 00:57:35.39ID:n8xTDMWe0
>>358
まぁ使うわなって問いもあれば、
こんなん業務で使わねえし
遭遇もせんやろって問題もある

つまんない回答で申し訳ない
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a25-1m0Z)2019/06/30(日) 01:11:04.84ID:b9aook390
>>359
ほー
アプリケーションセキュリティメインだけどネットワークに異動になるかもわからんし勉強してみるか
スレチっぽいけど答えてくれてサンクス
0361名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/06/30(日) 04:44:45.35ID:4LUiF8eoM
>>353
DB→SCなんだが、SCは午後1、2共に時間かなり余る
DBと較べてSCは頭使って考える事が少ない
試験の難易度的に、SCはAPに毛が生えた程度で明らかにDB、NWとはレベルが違う
0362名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d5b-QRBW)2019/06/30(日) 06:50:23.40ID:QkI9BhFr0
前スレで端末2つ使って日記書いてた汚物かよ

832 名前:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-nlnm)[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 04:01:11.50 ID:oQBbMqkNa [1/6]
昨朝に続き、今朝、2問目を解いてみた。
H28秋午後1問2。
前回DBを受けた事もあり時間は余りまくるけど、理由を書く問題に、まだまだ慣れない
分かっていたことだけど、DBとは少し毛色が違うな。
設問4(2)なんか、受験者に何を問いたいのか、回答見ても理解できない。ナゾナゾかな??と。

833 名前:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-nlnm)[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 04:05:38.90 ID:oQBbMqkNa [2/6]
ま、DEPはスタックベースBOF対策で、ヒープベースBOFには使えないなんか、頭に入ってなかったけどさw

835 名前:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-nlnm)[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 07:21:47.26 ID:oQBbMqkNa [3/6]
引き続き、H28秋午後1問3。
これは問題文が少し長いけど簡単だった。
それにしてもSCの午後は、こんなに時間余るんだね。DBの時間に追われるギリギリ感に比べると、少し物足りないわ。


>>834
そだね。

840 返信:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-nlnm)[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 18:04:10.14 ID:oQBbMqkNa [4/6]
>>838-839
まあ、落ち着け。
お前らを焦らせるつもりはない。
単純に俺のモチベーション維持のためだ。
秋に合格したらネスペに行くから少し付き合え。

843 名前:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-nlnm)[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 19:14:27.99 ID:oQBbMqkNa [5/6]
>>842
うるせえ

844 名前:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-nlnm)[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 19:14:52.02 ID:oQBbMqkNa [6/6]
負けてるからって、嫉妬するな


847 名前:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe3-nlnm)[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 19:56:28.86 ID:dZ0lJjKrM
>>845
もうやめとけ 恥ずかしい


849 名前:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe3-nlnm)[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 20:28:29.72 ID:R27J8ajWM
勉強遅れてる組、僻むなよ
0363名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/06/30(日) 07:04:57.95ID:6kAv9IaAM
SCは簡単すぎる
難易度はAPと同等、問題文が長くなっただけ
先にDB、NW取ってからSCの勉強すると、ぬるま湯かな?と感じる
秋に初受験だけど、さっさと次に行かないと頭が腐る気がしてる
0364名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-ZuJH)2019/06/30(日) 07:32:56.46ID:cPwa8Uyy0
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。

だからもう来るなよ。
0365名無し検定1級さん (ワッチョイ fee1-roLC)2019/06/30(日) 08:46:07.01ID:1gUh00DO0
コンプ君も早く受かればいいのにね。
はよ!!はよ!!とか言っててすぐに根拠出てきたの恥ずかしくなかったのかな。
出てこないと思ってたのかな?自分が知らないから。
0366名無し検定1級さん (オッペケ Sred-k3Hk)2019/06/30(日) 08:50:37.05ID:DT76eY0pr
>>357
1Gautoのシステムに100m全二重固定の機器を接続して100m半二重で通信させちゃった事ある?
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d33-PuSW)2019/06/30(日) 09:21:05.50ID:n8xTDMWe0
>>366
ありまへん
それ絶対やったらアカンこと
0368名無し検定1級さん (アウアウカー Sa05-V6lM)2019/06/30(日) 21:26:22.07ID:i8GNGxOIa
このスレで
デュプレックスモードを固定と自動で繋いじゃったとか
ルータ間やスイッチ間をストレートケーブルで繋いじゃったとか
よく確認しないままスイッチを交換して誤ったVLANの設定を全体に波及させたりSTPのルートを変えちゃった
みたいな話をしてもピンとこないだろう
0369名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-ZuJH)2019/06/30(日) 21:36:20.96ID:+2TDU4j+p
スレ住人バカにしすぎ。
勿論そういうのもいるだろうけど。
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d5b-QRBW)2019/06/30(日) 21:47:24.05ID:QkI9BhFr0
ストレートケーブルとクロスケーブルの出題は知らないが
NW受験者なら普通にわかる話

だけどそれをマウント取りたくて仕方がないのか
支援士スレに持ち込んできて
ピンと来ないだろうとか性格の悪さハンパないな
ITパスポートスレにでも書き込んでろよ
0371名無し検定1級さん (オッペケ Sred-RRS4)2019/06/30(日) 21:50:44.39ID:PVeIxijMr
ちょっと実地でやってるからと言ってドヤ顔かよ(´・ω・`)
0372名無し検定1級さん (アウアウカー Sa05-V6lM)2019/06/30(日) 21:54:42.10ID:i8GNGxOIa
何で正義マウントしてるのか知らんけど
NW合格者にNWのちょっと詳しいことを聞く人がいてスレが止まったから
そんなこと話しても他の人はついてこれてないだろと言ってるだけだが
持ち込んだのは別の人だ
0373名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-ZuJH)2019/06/30(日) 22:08:30.18ID:+2TDU4j+p
ちっとも詳しい話ではなくてごく基本的なことだから心配すんな。
皆スレチな話題に食いつかないだけでしょうよ。
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ eafe-W30D)2019/06/30(日) 23:10:57.20ID:Vi+M2IeC0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 確   |  /   __      `'〈
 |  い 実   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ   ?  / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0375名無し検定1級さん (オッペケ Sred-RRS4)2019/06/30(日) 23:30:08.25ID:ZG3SlYK/r
自惚れ過ぎだろ…
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d16-WZtD)2019/07/01(月) 06:47:28.41ID:NOt8doyX0
支援士とネスペ両方持ってるけど、大して問題の難易度変わらないよ
むしろ下駄の履かせ方に合格率の違いを感じる
0377名無し検定1級さん (ワッチョイ 1525-3YV7)2019/07/01(月) 06:49:05.10ID:QD4quF700
バカすぎ
0378名無し検定1級さん (ワッチョイ 1525-3YV7)2019/07/01(月) 06:49:33.44ID:QD4quF700
>>368
のことね
0379名無し検定1級さん (ササクッテロル Sped-SgbD)2019/07/01(月) 12:18:00.45ID:FwtMGpGZp
>>372
友人の包丁で人を殺してしまいました
さて悪いのは誰でしょう?

イ.友人
ロ.刺したやつ
ハ.IPA
ニ.>>372
0380名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d16-WZtD)2019/07/01(月) 13:35:20.30ID:NOt8doyX0
アベが悪い
0381(*´∀`) (JP 0H4e-3te8)2019/07/01(月) 17:54:50.57ID:qcuaXQ5kH
https://twitter.com/kai_ri_0001/status/1145616272056410112
修正が手抜きだなぁ・・。Ver.7.0は、COBOLの廃止なのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0382名無し検定1級さん (アウアウエー Sab2-5hf/)2019/07/01(月) 19:45:46.18ID:WZZ+bVV5a
春にAP合格したので今年秋にSCを初受験なんですが、
定番の対策というとどんなんでしょ?こんな感じですかね?

午前2→過去問道場
午後1,2→重点対策、ポケスタ
全般→IPA過去問(本番と同様の時間割でセルフ模試)
0383名無し検定1級さん (アウアウクー MMad-WZtD)2019/07/01(月) 20:04:00.44ID:mQ4ZCjJSM
上原本おすすめ
余裕あったら暗号技術入門も、たまにブロック暗号方式のところとかで他の受験生と差をつけれる
0384(*´∀`) (JP 0H4e-3te8)2019/07/01(月) 20:04:53.50ID:qcuaXQ5kH
>>382
マークシートは間違った問題だけを繰り返し見たらよい。 正解する問題を見ても無意味。
0385名無し検定1級さん (アウアウエー Sab2-aURw)2019/07/01(月) 20:21:21.37ID:WZZ+bVV5a
>383-384 情報ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
ちなみにIPA過去問は何期分解きました?
5年10期分という猛者がいたり、午後2は少しでも多く
問題と解答例を読込んで、知識を増やすやり方もある
とか見かけて、いろいろありますね。
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ d9cb-5BDU)2019/07/01(月) 21:06:44.04ID:d+NRBW6u0
ポケスタとか、マジかよ‥
チラ見したけど絶対買う気にならんぞ
合格ほぼ確実な猛者が暇潰しに読むやつだろ
0387名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-ZuJH)2019/07/01(月) 21:14:35.58ID:ItXjzpof0
個人的にはブルーバックスの現代暗号入門の方が面白くておすすめ。結城本は眠くなる。
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ fe4c-+dhk)2019/07/01(月) 21:23:43.99ID:jv+LoyFX0
>>386
どえらい正論じゃな。
殆ど国語の問題だのに知識詰めても仕方ない。
ましてや著者の顔見たら気持ち悪くて買う気にならん。一番はココ。
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dbf-3te8)2019/07/01(月) 21:33:24.02ID:q6TQTdeO0
ポケスタの第1章の技術要素とか上原本にはないけっこうレベルが高いことが書かれてるんだよな
後ろのほうの速効サプリはあまり有益とは思えないけどw
0390名無し検定1級さん (アウアウエー Sab2-aURw)2019/07/01(月) 21:44:18.68ID:WZZ+bVV5a
まあ買ってからパラ見してて、308ページに明らかに
アニメの某フレンズっぽい言い回しを見つけた時は、
うーんとなったけど、買ったからには直前期に活用
しますよ…
0391名無し検定1級さん (アウアウクー MMad-WZtD)2019/07/01(月) 23:30:21.31ID:mQ4ZCjJSM
ネスペだけどポケスタに関してはamazonの↓のレビューが一番うなづけた
----
1. AはBです。
2. 「A」とくれば答えの軸「B」に備えてください。

どちらが分かりやすいでしょうか?
本書は徹底して2.のスタイルで書かれています。
読んでいて頭がオカシクなりそうです。

試験対策に特化しようという努力が度を越して、意味不明になっています。
0392名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/07/02(火) 03:38:40.32ID:ji2BVPQJM
H28秋午後2問2

SCの午後2を解くのは今回で2回目。所要時間1時間、正解率7割。相変わらず時間が余りまくるし見直しにも時間がかからない。これ本当にレベル4の試験なのだろうか?

◆反省点
パターンマッチングは出てこなかった。
HTTPリクエストの'リクエスト'が抜けた。
UNIX系のコマンドに疎い。
0393名無し検定1級さん (ワッチョイ 15bf-3te8)2019/07/02(火) 06:53:13.11ID:6uytWrXg0
ポケスタの文字数削減の極意の
必殺!カッコ付き倒置法
とかやったら確実に×になりそうだよなw
0394名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d5b-QRBW)2019/07/02(火) 07:00:52.34ID:ups2sHMu0
>>392
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。

だからもう来るなよ。
0395名無し検定1級さん (ワッチョイ 7908-5hf/)2019/07/02(火) 07:12:26.28ID:ZKMyM/o/0
>>393
PMのみよちゃんとか、論文試験は受ければ受かるといういプロだが、
普通の論文に飽きたのか、こういうのでも受かる!とビジネス小説ドキュメンタリー風の
答案例作ってたな、やはり内容なのだろう
0396名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/07/02(火) 08:53:53.69ID:p3C6jJyPM
SCの良いところは、午後の過去問解いても脳的な疲労度が少ない所だよね。
SCの午後2より、NW・DBの午後1の方が難しいわ。
0397名無し検定1級さん (アウアウクー MMad-WZtD)2019/07/02(火) 09:43:47.56ID:9Jz4wDz7M
実際取れる得点はともかくSCのほうがNWよりよっぽど問題文読んでて疲れるが
本当に両方受けてる?
0398(*´∀`) (JP 0H4e-3te8)2019/07/02(火) 09:54:55.07ID:kVYY52FFH
国語の才能は無いので合格が難しい。
https://www.kairi0001.com/2019/07/registered-information-security.html
Registered Information Security Specialist 情報処理安全確保支援士の修行(執筆中)
0399名無し検定1級さん (ワッチョイ a150-dZs4)2019/07/02(火) 10:07:18.84ID:Shsdl7Xo0
>>382
今春初めて受けたけど上原本とポケスタ流し読みしながら過去問道場やってJISQ27000,27002とCRYPTREC軽く読んで過去問2回やって受かったよ
0400名無し検定1級さん (JP 0H71-VC4k)2019/07/02(火) 15:56:05.15ID:9R3CG5ZaH
>>382
必要知識を学ぶのはオレも上原本と
暗号入門本(アリス)を勧める

重点対策も悪くないけど、知識吸収の本じゃなくて
問題を解くトレーニングの本という性格です

午前2対策は本試験1周間前でOK
1周間前までキチンと勉強してれば
何もしなくても6割超えのレベルに
なってるハズ
0401名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/07/02(火) 17:27:47.07ID:EhlLU3qCM
レベル4最弱たるSCなんか一発で受からなきゃね
0402名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-2za9)2019/07/02(火) 18:03:08.66ID:q5WpIeN0p
SCのよいところは取っても何の役にも立たないところかな
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ 866f-kB4y)2019/07/02(火) 18:04:08.27ID:iT4tO0oj0
維持費8万ってのがアホらしくてなぁ
0404名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-z8ut)2019/07/02(火) 18:08:11.90ID:akHPj1x/a
>>402
応用よりはマシだろ
0405名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-2za9)2019/07/02(火) 18:10:27.72ID:q5WpIeN0p
どっちの合格者がより実務で使えるかといえば圧倒的に応用
あと支援士は名前が恥ずかしすぎて持ってることすら伏せたい
0406名無し検定1級さん (アウアウカー Sa05-CYTO)2019/07/02(火) 18:15:12.46ID:mY0xHiIAa
両方とればええんや
0407名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-CZUP)2019/07/02(火) 18:19:15.36ID:8PYlOjHVa
SCはNWかDBを取った後の繋ぎ
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ 15bf-3te8)2019/07/02(火) 18:22:43.46ID:6uytWrXg0
SCを有効活用できるかは諸君の働きにかかっている
ぜひ頑張って欲しい
幸運を祈る
0409名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-2za9)2019/07/02(火) 18:23:04.47ID:q5WpIeN0p
NWあったらSCいらねー
そういう意味ではSCがレベル4だと決めた人はちょっと足りてないと思う
0410名無し検定1級さん (ワッチョイ eacf-bYGp)2019/07/02(火) 19:08:06.37ID:1QWnJbtT0
先週末の長文野郎もそうだけど(セキュリティ面で)NWやDBを過大に評価しすぎ
NWやDBといった高度技術者、マネジメント層と連携して
全体的なセキュリティを向上させるのがSCだろ

現場主義もいいけどもう少しマネジメントを意識しなきゃ
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-Dccy)2019/07/02(火) 19:28:22.29ID:/POJzJRN0
ここって、ぼくのかんがえたセキスペスレだっけ?
0412名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-2za9)2019/07/02(火) 20:06:39.11ID:q5WpIeN0p
>>410
お前アタマ大丈夫?
SCに出題される程度のセキュリティリスクを各分野のスペシャリスト達が知らないとでも?
マネジメントを意識?アホか。お前どうせマネジメントしたことないだろ
各分野の専門家が当然知ってることを浅く不十分に知ってるだけじゃクソの役にも立たんよ。むしろ足手まとい
チェックリスト的な役割=単なる支援ならST、SA、PM、SM、AUのどれでも事足りる
そんな支援しかできないのがレベル4とか鼻で笑うだろ普通
0413名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/07/02(火) 20:33:18.41ID:zXGv3edpM
SCの問題なんて社内で行うセキュリティ教育並みだし
0414名無し検定1級さん (ワッチョイ fe0d-m7nz)2019/07/02(火) 20:39:10.22ID:aGXU9tdb0
APよりはマシ
0415名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/07/02(火) 20:42:32.75ID:+iQafGy/M
SCの問題の難易度はAPと同等
ただAPより少し問題文が長いだけだよね
レベル4は無い、レベル3.5が妥当
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 6df3-FFi0)2019/07/02(火) 20:50:49.73ID:no2Do5is0
だから情報保安支援士ぐらいにしとけとあれほど...
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ 866f-kB4y)2019/07/02(火) 20:53:19.89ID:iT4tO0oj0
あれほど、誰に言ったの?w
0418名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-r9HI)2019/07/02(火) 21:01:57.27ID:UeVTc9ugp
>>412
お前の会社ではSTもAUもPMもSAもSMも役割分担無視して、セキュリティ対策してんのか
お祭り騒ぎだな。つかお前、例のSAおじさんか。
0419名無し検定1級さん (ワッチョイ 9522-SgbD)2019/07/02(火) 21:03:42.10ID:CaK8f39w0
>>412
こういうヤツ居るよねー
スキルとか保有資格とかで仕事語るヤツ

柔軟性が無くて杓子定規な評価しかできないもんだから、普通の業務は効率的にこなすように見えるんだけど、ちょっとしたイレギュラーにあたると慌てふためいて何もできないからチーム全体の生産性まで下げるんだよな

長文コンプくん、社会人経験無いだろ?
0420名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bf-3te8)2019/07/02(火) 21:13:50.18ID:7171iCK50
なんだかんだ言っても情報セキュリティに関しては支援士だろ
ISMSとか一番関係があると思うわ
個人情報保護法とかプライマシマーク制度とか会社導入時に関われる制度も多い
そこまで腐らなくてもいいんだよ
0421名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMce-scGM)2019/07/02(火) 21:15:43.05ID:LKWuejIaM
>>412
で?
いつになったら高度区分の合格証書見せてくれるの?
0422名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d5b-QRBW)2019/07/02(火) 21:35:02.18ID:ups2sHMu0
オイコラミネオ MM65-CZUP
0423名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-r9HI)2019/07/02(火) 21:38:38.56ID:UeVTc9ugp
SAおじさんはどのスレでも嫌われてんだな
0424名無し検定1級さん (ワッチョイ 2dbc-+f92)2019/07/02(火) 21:39:50.15ID:HWBN2fOh0
情報処理なんてどれとっても会社内でちょっとハクがつく程度だろ
ベンダー資格もってたり運用してるやつのほうが実務では有能
うちの会社はAPと高度が昇進の条件だから仕方ないがね
0425名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-2za9)2019/07/02(火) 23:14:45.52ID:MWHot9v1p
>>414
SCよりAPのほうが難しいだろうな
つかSCって言えばなんとなく誤魔化せてるつもりかもしらんが支援士だからなw
安全確保の支援しかできない士業だププッ
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d16-WZtD)2019/07/02(火) 23:47:58.41ID:XGgYXULv0
昇進条件に基本情報相当・高度情報相当の資格の取得が含まれてる会社だと

FE・SC以外の高度情報→まっとうな社員が受ける
SG・SC→ITリテラシー0、向上心0、マネジメント(笑)が大事とほざく馬鹿が受けるwしかも落ちるw

これが現実w
SG→SCは馬鹿の昇進特急券
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 9966-/sl3)2019/07/02(火) 23:49:16.21ID:qveQYIi60
誰も自己紹介は聞いてないよ?
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ 866f-kB4y)2019/07/02(火) 23:49:41.87ID:iT4tO0oj0
なんか恨みでもあるんだろうな…
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ 9522-SgbD)2019/07/02(火) 23:58:30.57ID:CaK8f39w0
なによ?
長文コンプSAおじさんってのは端末変えながら支援士蔑視オナニーレスに勤しんでおられる崇高な人なの?
ホントに何者なのよ?
誰か教えて
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-Dccy)2019/07/03(水) 00:06:07.98ID:l3+M6+kM0
SC万年不合格なんだろうね
0431名無し検定1級さん (ブーイモ MM2e-AHfM)2019/07/03(水) 00:09:17.84ID:5H0/vALJM
今春のSG取ったので今秋のSC受けようと思ってます
教科書が2018年末発売の古いのしか売ってないので、一番新しい
パーフェクトラーニング過去問題集
を買おうと思ってるんですけど、この問題集だけで大丈夫でしょうか
SGから直でこの系列の問題集だけで受かった人いますか
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ fe0d-z8ut)2019/07/03(水) 00:10:16.91ID:RHZPpRq20
応用情報が一番無意味
高度情報予備試験に名前変えたら?
0433名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-r9HI)2019/07/03(水) 00:10:59.06ID:JEej2wQjp
>>429
SAおじさんってのは、様々な情報処理技術者試験のスレに顔を出しては、延々と持論を語る嫌われ者
最初は賛同する奴がいたとしても、屁理屈で持論を押し通すので最後には誰からも支持されない
見放されて誰からも相手にされなくなると他のスレに移動する
ただ、SAをやたら持ち上げて、他人を貶しまくるから、コテハンじゃないのにすぐバレる
嫌いなのはSCと技術士、大好きなのはSA
0434名無し検定1級さん (ワッチョイ bebd-k3Hk)2019/07/03(水) 00:38:41.41ID:P/C6aL880
>>431
SG持ってるやつがSCに受かったと言うレスは今回はゼロです。
合格者のレスによれば上原本とポケスタは所持率高いね
個人的には上原本より教科書の方が解りやすくて良いと思うけど
今期不合格者の意見なので参考までに。。。
0435名無し検定1級さん (ワッチョイ 9522-SgbD)2019/07/03(水) 01:00:51.69ID:ojTJczd/0
>>433
まじか…
今PMスレ覗いてきたけど破茶滅茶なすっげぇ変態だなオイ…
SCに合格できないコンプレックスかよ
0436名無し検定1級さん (ブーイモ MM2e-AHfM)2019/07/03(水) 01:12:33.44ID:Gn2zClSeM
>>434
ありがとうございます!
0437名無し検定1級さん (オッペケ Sred-RRS4)2019/07/03(水) 01:48:30.31ID:vHnGATI6r
>>431
パーフェクトラーニングは辞めとけ
IPA公式解答発表前に売っているから、午後の解答と解説が独自解釈
0438名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/07/03(水) 03:36:02.35ID:wjro/eZ5M
H29春午後2問1

所要時間1時間10分。設問6まであるが問題文は見事なストーリー仕立てとなっており読みやすかった。デバッガでマルウェア本体コードを手に入れた所には感心した。M君ナイスガッツ。

正解率は7〜8割。今回を含め午後2を3問解いた中で、一番の出来だった。
設問が多い問題は内容が薄い事が多いから本番でも狙って行こうと思う。

SCは時間に余裕があるから焦らずジックリ取り組むことができるが、コレに慣れすぎてしまうと来春の別区分で苦労するだろうから平和ボケしないように注意したい。
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ d9cb-5BDU)2019/07/03(水) 04:51:22.86ID:ED4pnL4g0
>>438
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。

だからもう来るなよ。
0440名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/07/03(水) 06:35:24.61ID:2WBctMyyM
過去問午後1を9問、午後2を3問解いた感触からすると、上原周回が一番の近道だろうなと感じる
0441名無し検定1級さん (ブーイモ MM2e-AHfM)2019/07/03(水) 08:16:38.34ID:Gn2zClSeM
>>437
そうなんですね
もうちょい考えます。。
0442名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/07/03(水) 08:19:39.44ID:6snRN0nzM
過去問なんかipaからダウンロードして印刷、解説は上原の付録で十分じゃん
0443名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/07/03(水) 08:25:18.03ID:6snRN0nzM
SC午後の解説が必要な人って、APではネットワーク勉強しなかったんだろうな
0444名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-2za9)2019/07/03(水) 08:35:46.61ID:300aKlN2p
SA万年不合格の病気持ちは実はAPも万年不合格だったのね、という流れ
ワッチョイまで水増しして顔真っ赤だけど誰もがSAやAPのほうがSCより上だと分かってるから大して盛り上がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています