トップページlic
1002コメント458KB

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fbc-bcHw)2019/06/18(火) 19:38:32.20ID:O2CA8jSZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sc.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part22【ワッチョイ有り】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553173524/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part126
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555853943/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0232名無し検定1級さん (アメ MM75-8xXX)2019/06/26(水) 15:59:39.48ID:GdIhPgwYM
サイバーセキュリティ基本法があるし、
とりあえずってところだろ
0233名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-FwF9)2019/06/26(水) 16:05:06.50ID:J9MA/LpxM
支援士も取れずにセキュリティエンジニア語るのはダサい
0234名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-Bury)2019/06/26(水) 16:07:06.57ID:R+brmP0NM
こんだけ吠えるならQiitaに記事書けばいいのに
0235名無し検定1級さん (スフッ Sdb3-b3sE)2019/06/26(水) 16:53:44.23ID:wB5jHp2gd
支援士なら信用失墜行為待ったなしだろ。

まあおおよその所落ちたやつの発狂だと思うよ。
応用情報技術者なんて必要ない、実務経験があれば充分だ、って奴に、
たった5700円だし、充分なら受かるっしょ。受かってから言ってくれる?って言ったらこんなふうになった実体験がある。

役に立つ立たんではないからな。
0236名無し検定1級さん (ワッチョイ 91cb-eGkX)2019/06/26(水) 16:54:35.84ID:C7gr2Wzr0
>>207を叩く書き込みが多いあたり、このスレの奴は持っててSC程度なんだろうな
207は何一つ間違ったことは言っていない

所詮SCは幅広い情報技術のごく一部の分野を撫でる程度の知識で受かる試験だ
それにこのスレの合格報告を見てもレベルの低さが分かる
「落ちたと思ってたのに受かってた」この発言の多いこと
この程度の奴で受かるんだよ
0237名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-D7Rw)2019/06/26(水) 17:46:14.37ID:JaMP5MqxM
今日仕事で、さらっと「それ、クロスサイトリクエストフォージェリですね。対策が必要ですね。」と言い放ってやったぜ。
ジェリかジュリか一瞬迷ったがジェリってやったわ。わっはっはっはっは。
0238名無し検定1級さん (ワッチョイ a15b-f3ih)2019/06/26(水) 18:04:49.56ID:Bf9fSqbn0
>>231
無理だろwwwwwwwwww
下手したらSC取得して就職を夢見ていたが
無残に果てた顔真っ赤な自宅警備員の可能性まである
0239名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b22-1Nzm)2019/06/26(水) 18:07:04.70ID:3OarPS/K0
>>236
間違ってるなんて思ってはいないけど、始まったばかりの制度にいちゃもんつけてるなんて、なんと恥ずかしいやら…
しかも高度全区分取ったとかマウントしてる時点でお察しだわな

そもそも>>207は制度の趣旨を理解してないだろうに
0240名無し検定1級さん (ワッチョイ a15b-f3ih)2019/06/26(水) 18:09:21.60ID:Bf9fSqbn0
>>236
帰宅したんなら証明あくしろよ
0241名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b0d-f3ih)2019/06/26(水) 18:35:46.11ID:UCui8i1u0
プロ昇段(認定)試験みたいなもんだからな。

プロで持ってない奴は立場ないだろ。
プロでない資格マニアとかでも持ってるやついるんだし(東大とかがほとんどだけど)。
0242名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8d-kWD9)2019/06/26(水) 18:42:11.33ID:5bLeXjmyp
>>228
言いたいことが何となく分かるだけでも大したもんよ

役人がバカだと国益が損なわれ、税金が無駄遣いされる。住基ネットやマイナンバーを見ろ

それを嘆かないのはそいつがバカである証

>>235
話は逸れるが当然FEとAPを持ってない高度持ちも似たような理由で役に立たないからな

>>239
始まったばかりだから批判してるんじゃないのか?
批判する能がないことは自慢にはならんぞ
0243名無し検定1級さん (アメ MM75-8xXX)2019/06/26(水) 19:10:19.89ID:GdIhPgwYM
人事に合格伝えたら、
資格維持に金くれると。
ラッキー。
まあ、入札案件で使えるからな。
0244名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b22-1Nzm)2019/06/26(水) 19:24:31.57ID:3OarPS/K0
>>242
オマエのは批判じゃなくてただのイチャモンだろ
マウントとってご満悦か?

制度趣旨と支援士個人の質とが乖離してると思うなら、これからの課題として、スキルがあって能力が高いオマエが質の向上に向けてリードしろよ
イチャモンつけて上から目線でグダグダ言いたいだけなら合格証書をゴミ箱に捨ててこい
0245名無し検定1級さん (スフッ Sdb3-b3sE)2019/06/26(水) 20:18:10.23ID:wB5jHp2gd
>>242
逸らさずに証書どうぞ。
0246名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-D7Rw)2019/06/26(水) 20:30:50.00ID:+DkyY/W+M
こういう人に遭遇したくないと思うだけでも
ここから更に上を目指したいっていうモチベになるわ。
0247名無し検定1級さん (ワッチョイ a157-Ui8t)2019/06/26(水) 20:52:25.74ID:adpfId370
原付免許なんてダサイとか言ってる中学生みたいだな
0248名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-tjpR)2019/06/26(水) 21:06:19.49ID:9wYXC15o0
方向性がよくわからん試験ではある。
各々勉強継続して役立てられるように頑張りましょう。
現状の試験レベルだと合格してても、だから何?って思うし。登録制にする意味わからん。
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bf-0BNU)2019/06/26(水) 21:22:21.84ID:iNBne+O10
範囲が広すぎて情報セキュリティの何でも屋って感じだなw
0250名無し検定1級さん (ワッチョイ b125-n3rI)2019/06/26(水) 21:31:13.56ID:W7CgP/Fs0
受かったら次何受けるの?
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bf-0BNU)2019/06/26(水) 21:33:53.78ID:iNBne+O10
SCまできたらNWが順当だろう
0252名無し検定1級さん (スップ Sdf3-GnIt)2019/06/26(水) 22:57:12.76ID:QjYApA7dd
証書もうpできないヤツがマウント取って粋がっててワロウ
0253名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-U4Z+)2019/06/26(水) 23:00:09.00ID:Uz6iVGb1M
>>236
何で単発で全力擁護してるんですか?w
0254名無し検定1級さん (ワッチョイ a15b-1Nzm)2019/06/26(水) 23:21:44.08ID:Bf9fSqbn0
>>253
スマホとPCで他人のフリしてばれてないつもりなんだから
言ったら可哀想だろw
0255名無し検定1級さん (ワッチョイ d94e-ZHaP)2019/06/26(水) 23:56:42.00ID:w6i1hteH0
支援士取ってセキュリティ専門家名乗ることはできないが、基礎知識の証明にはなる
持ってるに越したことはないぞ
0256名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-2za9)2019/06/27(木) 01:06:47.85ID:2WA7OR2vp
>>244
支援士という低脳な命名を含め、広く浅い知識しかない人間を専門家のように扱う試み自体、知能が低い人間の思いつきに過ぎないんであって、認定制度含めた支援士の試験制度自体が税金の無駄、という話な

セキュリティ確保の旗振りと継続的な維持はAU、安全確保そのものには各分野の高度ホルダーが当たるべきであって、言うなれば支援士というロールモデル自体がヤク中IPAの見てる幻覚みたいなもの

>>248
そういうこと

>>249
その実なんもできないだろ、支援士ごときじゃ

>>255
専門家すら名乗れない士業を金払ってまで登録したり維持したりするのって、発想自体、池沼の香りがプンプンするだろ

更に悪いことにはその登録に血税が投入されてるってことだ
STくらいもってりゃ分かるだろうが、即日廃止すべき科目というか制度
0257名無し検定1級さん (スプッッ Sdca-1m0Z)2019/06/27(木) 08:09:08.21ID:g6RyQ09Yd
>>256
255だけど俺が言ってるのは試験合格までの話ね
登録はおっしゃる通り名前と形だけの制度だと思う

でもこのスレは試験合格を目的にしている人が多いから、貴方の理論はRISS板のほうが刺さるかもね
0258名無し検定1級さん (スフッ Sdea-roLC)2019/06/27(木) 08:09:43.61ID:YtOnk8mwd
合格発表後ってこうなりがちだよね。

落ちたからかな?
0259名無し検定1級さん (ワッチョイ c6bc-CYTO)2019/06/27(木) 08:16:34.00ID:yQGBZiUK0
長文必死すぎで草
何か嫌なことでもあったのかな?
0260名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bf-3te8)2019/06/27(木) 08:27:07.57ID:+mjU8UzI0
JISECとかJCMVPとか支援士の認証を得ることみたいにすれば価値が上がるんだけどな
ISMS認証で支援士の設置を義務付けるとか
その分支援士も技術面以外にも規格とか法律にもっと精通しておかなければならないだろうけど
0261名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-CZUP)2019/06/27(木) 08:48:30.52ID:rEJhSeK+M
>>260
高卒でも取れる資格に高望みするなよ
0262名無し検定1級さん (ワントンキン MM5a-V6lM)2019/06/27(木) 08:54:18.83ID:pkQbU6I1M
資格に実務経験が求められない時点で知識の証明にしかならないのよね
だから転職市場では無価値
試験内容自体は支援士より簡単なCISSPの方が需要があり
0263名無し検定1級さん (オッペケ Sred-hFeY)2019/06/27(木) 09:03:23.46ID:D2zNGgWzr
全レスマンまだ絶滅してなかったのか
0264名無し検定1級さん (ワントンキン MM5a-V6lM)2019/06/27(木) 09:07:45.92ID:pkQbU6I1M
だからセキュリティの専門家はどんどんCISSPに流れてる
RISSは維持費の割に見合わないこともわかってきたので
しかしCISSPを取るような人がいる会社は、会社がRISS維持費を負担してくれるからとりあえず資格はキープ
集合講習も出張扱いだからね
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-5hf/)2019/06/27(木) 10:15:29.06ID:aQ0szgP80
そりゃ出張扱いじゃなけりゃ参加してられないわな
自分の休日使ってこんな講習受けてるやついるのか
さらに自費とかだったら頭イカれてる
0266名無し検定1級さん (ワッチョイ eacf-bYGp)2019/06/27(木) 10:19:53.72ID:ifkXcKPJ0
自分の考えや希望が世間一般や世界の趨勢だと思いこみがちな奴が多いな
0267名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMce-scGM)2019/06/27(木) 10:45:01.74ID:9pGj7wArM
長文マンはそもそも支援士の支援の部分を読み違えてるんだよな
なんでこの名称になったか調べてから書き込めばいいのに
0268名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sped-+UKl)2019/06/27(木) 10:45:05.62ID:gZxSN9szp
この世界資格の有無より実績なんだわ
実力こそが全て
0269名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-z8ut)2019/06/27(木) 10:45:06.57ID:V+Y+uQ+za
>>261
専門外なら旧帝大レベルの地頭がないと無理
0270名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-scGM)2019/06/27(木) 11:22:47.67ID:qS0YVDgh0
全レスヤロウはももクロ好きだったのか

超特急★31号車(ワッチョイ有)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/momoclo/1558259118/444
444 モノノフ名無しさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp8d-kWD9) 2019/06/21(金) 16:27:23.18 ID:eeot6sY/p
>>443
去年当日券出てたし前日に行くことを決めて行ったよ
0271名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-5hf/)2019/06/27(木) 12:45:48.55ID:aQ0szgP80
>>269
これガチで言ってるわけないよな?
ちょっと前にも同じ書き込みがあった気がするが

自分が受験してる資格の難易度が高いと思いたいのは分かるが、
この資格が旧帝大レベルの地頭だなんてリアルで言ったら笑われるからここだけにしとけよ、な
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ d664-VrEl)2019/06/27(木) 12:56:19.53ID:PwBQGEIq0
なんだかんだいっても偏差値67の難関の国家資格であることは間違いない事実である
諸君には品格と自信をもって仕事を遂行してもらいたい
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ eacf-bYGp)2019/06/27(木) 13:09:00.74ID:ifkXcKPJ0
https://ja.wikipedia.org/wiki/情報処理安全確保支援士

>試験の水準は高く、情報セキュリティに関する資格試験では国内最難関にあたり、
>実務経験者であっても合格するのは難しい試験として広く認知されている。

誰だよこんなこっ恥ずかしいこと書いたの
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-5hf/)2019/06/27(木) 13:23:21.96ID:aQ0szgP80
>>273
ほんと、支援士のWikiのページは合格してるこっちが恥ずかしくなるようなこと書いてるよな
本職のエンジニアが見たら鼻で笑うレベルの試験なのに
0275名無し検定1級さん (ワッチョイ d664-VrEl)2019/06/27(木) 13:29:20.50ID:PwBQGEIq0
    高   彡    度     N! l      区       `、    分 
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l___
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ       \_  支援士
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ  /  \   仲間だお!
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノ  (●)  \
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ_人__)     | 
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ⌒´    ,/ 
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、     / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
0276名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMce-scGM)2019/06/27(木) 14:04:51.70ID:7aBJUSUIM
>>274
まーた合格エアプか
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-5hf/)2019/06/27(木) 15:04:12.87ID:aQ0szgP80
お前が落ちたからってこっちも落ちたと決めつけるのはやめてくれよ^^;
レベルの低いスレだな
もう用は無いし消えるわ
落ちた馬鹿同士、合格者馬鹿にして傷の舐め合いでもやってろ笑
0278名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMce-scGM)2019/06/27(木) 15:08:18.54ID:7aBJUSUIM
>>277
敗走wwww
0279名無し検定1級さん (スップ Sdea-5BDU)2019/06/27(木) 15:48:11.22ID:GfLUucADd
sc,sm,saあたりはこの程度の知識で合格していいのかなってレヴェルだな
高度なんてst,pm,db,nwくらいでいいんじゃないか?
0280名無し検定1級さん (アメ MM39-/2GE)2019/06/27(木) 16:03:14.78ID:XYANPtGDM
ファナックが求人してるよ
0281名無し検定1級さん (スップ Sdca-27eR)2019/06/27(木) 19:18:51.36ID:4eUoDsSzd
転勤がなくて満員電車に乗らない会社がいいですぅ><
0282名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d5b-QRBW)2019/06/27(木) 20:58:50.39ID:N1FOisim0
地方はずっと地方のままで転勤もなく
車通勤だから満員電車に乗らないぞ
0283名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d5b-QRBW)2019/06/27(木) 21:02:52.19ID:N1FOisim0
どうしても都内ってなら
勲章とってプリウスミサイルに乗って通勤しかないな
0284名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-2za9)2019/06/27(木) 22:29:47.31ID:2WA7OR2vp
>>257
んー
合格までだけ見ても中身ないだろ

>>260
現状の支援士がクソ使えない、って意味なら同意

>>267
支援しかできないから支援士なんだよ
単独では安全確保すらできないゴミ資格
0285名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-2za9)2019/06/27(木) 22:31:02.55ID:2WA7OR2vp
FEとAPを持ってない高度持ち
PMとSAのどちらも持ってないST
高度を1つも持ってないSC

上の3つは全て似非

まあそうでなくても支援しかできないのに登録とかしちゃう時点で喜劇でしかないが
0286名無し検定1級さん (ブーイモ MMea-afrX)2019/06/27(木) 23:06:49.29ID:H2m5dobGM
登録セキスペの強みは
最新のセキュリティ知識の継続教育を
強制されてることだろ
試験だけ受かっても継続教育受けなきゃ
技術はすぐ陳腐化するんだし
0287名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-scGM)2019/06/27(木) 23:11:03.65ID:qS0YVDgh0
支援士の支援をひょっとしてセキュリティエンジニアの支援のことだと思ってる?
0288名無し検定1級さん (オッペケ Sred-RRS4)2019/06/27(木) 23:16:52.15ID:nJ2nfMuSr
利用者側だよな
0289名無し検定1級さん (ワッチョイ fe22-SgbD)2019/06/27(木) 23:18:11.48ID:qq4dUX4J0
ねぇ長文インライン全レスマンさんよ
論理的に批判してる気で悦に浸ってるところ悪いんだけど、具体例を出して批判してみてくれる?
オマエの言い分はまったく論理的でないし単なる主観だぞ
(税金の無駄とかダメだよ)
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ c6fb-2za9)2019/06/27(木) 23:18:50.57ID:8KsHfzlB0
>>286
天下り資格ビジネスのカモだなお前w

>>287
いや?
安全確保の支援だよ
支援しかできないんだよ使えねえなあ
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ c6fb-2za9)2019/06/27(木) 23:29:33.69ID:8KsHfzlB0
>>289
「具体例がない」「論理的でない」と言うだけなら小学生でも言えるんだが?

支援士だから支援しかできないとか、DBもNWも分からん奴が用語だけ覚えても安全は確保できない、とかまあ超絶具体的かつ論理的な事しか言ってないので。

クソ使えない資格の登録とかに税金を投入してるから税金の無駄遣いなんだよ、分かるかい?僕ちゃん。

お前みたいな勘違い野郎は腐るほどいるが、相手が悪いからやめとけw
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d5b-QRBW)2019/06/27(木) 23:37:03.20ID:N1FOisim0
もう普通に頭おかしいのわかったから
変なのはワッチョイNGして餌与えんなよ
0293名無し検定1級さん (ラクペッ MM15-aqMH)2019/06/27(木) 23:39:32.18ID:yv/Y1G8vM
DBの方も荒らしてるのはどうして?
0294名無し検定1級さん (ワッチョイ 9522-SgbD)2019/06/27(木) 23:51:16.11ID:2hrvpZoY0
>>291
具体例出せないのに長文で必死だね
悔しかったのかな?
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d16-Dccy)2019/06/28(金) 00:06:34.51ID:Qp7Oe+jD0
>>293
どちらも合格できていないんだろw
0296名無し検定1級さん (ワッチョイ 9522-SgbD)2019/06/28(金) 00:08:19.84ID:SGOgdNQZ0
なんだよ
長文マンは今春のDBにぎりぎり受かっただけなのか
自己採点59で合格させてもらえてよかったね
パン屋さんw
0297名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-CZUP)2019/06/28(金) 03:56:17.60ID:56Cu+MEma
H29秋午後1問2設問3
これ解答が糞過ぎるんだが

(1)
セキュリティ検査を本番システムに行うとか、こんなんダメだろ
変更管理プロセスを改善し、開発環境だけじゃなく、試験環境も作って、そこで検査し本番環境にデプロイせな

(2)(3)
わざわざ問にする必要あるのか?


合掌。
0298名無し検定1級さん (ラクッペ MM71-+f92)2019/06/28(金) 06:03:55.30ID:KP37ZIxWM
あんなちょろっとした研修で12万はボリすぎ
会社から補助でるし支援士が調達要件になるし
仕方なく継続するつもりだけど
0299(*´∀`) (JP 0H4e-3te8)2019/06/28(金) 08:18:41.82ID:VEV3aLLJH
https://twitter.com/kai_ri_0001/status/1144384325229486080
安全な決済。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0300(*´∀`) (JP 0H4e-3te8)2019/06/28(金) 08:31:44.81ID:VEV3aLLJH
>>285
バランスの良い資格取得。

主食 FE AP
主菜 ST AU DB ES NW
副菜 PM SA SC SG SM
0301名無し検定1級さん (ワッチョイ 8625-3YV7)2019/06/28(金) 08:48:48.38ID:JHXGA2fA0
>>300
SGが紛れ込んでるw
0302名無し検定1級さん (JP 0H4e-3te8)2019/06/28(金) 09:03:04.45ID:VEV3aLLJH
>>297

(1)はBの時に突然でてきた「脆弱性検査手順」は、どの手順が悪いのか探してみろ。
という問題なんだが、難しいよ。デプロイし忘れがあるから本番を検査する。と気づく人は少ない( ^ω^)・・・

(2)はブラウザの仕組みを理解してるのか試す問題だよねぇ( ^ω^)・・・。

(3)はWAFを使ったSサービスの場合、ゼロディ攻撃を食らいにくいから、お勧めだ。
という、経産省からの天下り先にWAF関連があるような問いで締めくくってる。
現時点の最もいい対策が、クラウドWAF安全神話なんだろう(*´∀`)
0303名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-2za9)2019/06/28(金) 09:30:07.72ID:GP0B41e7p
>>294
支援士のすることが支援であるという論理に具体例が必要だと思うなら鉄格子つきの病院を勧めるがw 以下同様

>>296
誰と勘違いしてるのか知らんが幻覚でも見えてるのか?
お前にも鉄格子つきの病院を勧めとくわw

>>300
ESとAUが主菜の意味が分からん
ちなみにSCはジャンクフードなので食べなくてもよろしい
0304(*´∀`) (JP 0H4e-3te8)2019/06/28(金) 09:50:02.57ID:VEV3aLLJH
ブラウザのXSSフィルタを利用した情報窃取攻撃
https://www.mbsd.jp/blog/20160407_2.html
5回目くらいの受験になった人は、三井物産セキュアディレクションを読む時間もあるだろう。
0305(*´∀`) (JP 0H4e-3te8)2019/06/28(金) 10:01:13.44ID:VEV3aLLJH
朝は、冷や飯に卵かけご飯。生卵2個を食べて、記憶力維持するために卵黄レシチンを摂取。
卵かけご飯は、学習時間を無駄にしない( ^ω^)・・・
https://www.mylohas.net/2018/01/161086.html
おにぎりやチョコは避けるのがベターと書いてるが、ヨーグルトを合わせて食べると血糖値の上昇が遅くなり、眠気も来ない。
食べ合わせを考えるということだな
0306名無し検定1級さん (スフッ Sdea-roLC)2019/06/28(金) 10:27:33.77ID:cRC93sXSd
支援士だから支援しか出来ないって、何をどう勘違いしてるのかわからんが、
手が動かせない、セキュリティ担当として動けないという訳ではないぞ。

受けたらわかってるだろうけど、
セキュリティを担保するのは企業なりなんなりの役割であって、それを支援するんだけど。
リスクの転嫁や受容を含めた管理の責任の主体は企業の経営陣であって、セキュリティ担当者ではないでしょ。

要は責任の主体があるなら、権限の主体はそこに伴ってるべきなんだから、あくまで情報処理の安全確保は企業に対しての役割で、それに対して支援が行えるんじゃん?
自社に対して自社の情報処理の安全確保支援として、担当者になって手を動かせば良いと思うが。

支援って言葉をなんか曲解してないか?
チアリーダーじゃねえぞ?
0307(*´∀`) (JP 0H4e-3te8)2019/06/28(金) 10:28:57.71ID:VEV3aLLJH
>>305
タンパク質を優先すると加熱するのだが、
https://www.j-wave.co.jp/blog/news/2018/10/1030.html
赤石:加熱しすぎると、抗菌作用がある卵白のリゾチームという栄養素が、
たったの10分で10パーセントまで減少します。
また脳の老化を予防するレシチンやビタミンB群も失われやすくなります。
卵黄に含まれるルテインやアキサンチンも加熱によって23パーセント、ビタミンDは最大で4割も失われてしまいます。
0308名無し検定1級さん (アメ MM39-/2GE)2019/06/28(金) 12:01:14.84ID:G70AQlqvM
病院(診療所)に行って診療を受けることは、「医療契約(準委任契約)」にあたります。
「医療契約」は、病気を診察・治療させることであって、治癒することまでは含まれていません。
また、「医療契約」は患者が診察の申込みをし、医師が診療を開始したときに成立する「双務契約」ですので、医師と患者が互いに権利を有し義務を負います。
医師の義務・・・患者さんのために最善の治療を行うこと
患者の義務・・・医師の治療行為に対し医療費の支払を行うこと
つまり、医療行為を受ければ支払い義務が生じますので、良くならないことを理由に支払い義務が免除されるものではありません。
なお、「後遺症が残った。」などとして、治療費の返還を求める場合は医療機関へご相談ください。
0309名無し検定1級さん (アウアウカー Sa05-V6lM)2019/06/28(金) 12:13:32.66ID:6pVzg5/xa
卵を食べまくるのは、午後1すら通過できなくなるだけじゃなく、コレステロールとかで健診も通過できなくなるだろ
0310名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMce-scGM)2019/06/28(金) 13:04:58.29ID:mQc7X3CPM
>>306
「登録セキスペ」って単語も知らないみたいだから合格はおろか受験もしてないと思われ
0311名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-2za9)2019/06/28(金) 15:52:01.91ID:GP0B41e7p
>>306
支援は支援

アホなIPAに尻尾振って曲解してんのはお前だろ、ゴミがw
無自覚か…やれやれ

>セキュリティを担保するのは企業なりなんなりの役割であって、それを支援するんだけど。

そんなこと言ったらIT戦略立案だってシステム開発だって運用だって監査だって何だって企業の役割なんだが?

ベンダーは飽くまでそれを支援してるだけなんであって、ITストラテジー支援士、システムアーキテクチャ支援士、プロジェクトマネジメント支援士…

とならなければおかしい。

お前が言ってるのはそういう屁理屈。

大丈夫?
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d25-3YV7)2019/06/28(金) 15:54:16.38ID:tq8/ctOZ0
どうでもいい
0313名無し検定1級さん (ワッチョイ fe22-SgbD)2019/06/28(金) 16:01:12.78ID:I2zGj3/F0
職場に必ずこうゆうアタマのおかしいヤツひとりやふたり居るんだよな
屈折して後ろ向きなヤツ…

かわいそうなコンプくん
0314名無し検定1級さん (スフッ Sdea-roLC)2019/06/28(金) 16:49:53.62ID:cRC93sXSd
>>311
それじゃISMSとかとの整合性が取れないでしょ。

ホントに受かってるの?

システム開発なりなんなりはプロジェクトなりチームなり担当会社の責任。
ベンダーは支援してるんじゃないよ。受注してんの。
委託や準委任とは違う。
0315名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d25-3YV7)2019/06/28(金) 17:06:48.74ID:tq8/ctOZ0
>>311
アホなIPA
とか抜かしてる時点で低レベル人だよねこの人
色々足りないんだろうね
かわいそ
0316名無し検定1級さん (ワッチョイ a922-SgbD)2019/06/28(金) 17:10:33.46ID:inBHrUPu0
>>314
レス見てる限り、コンプくんは合格してないと思う
指摘内容が稚拙で物事の本質が見えてない
0317名無し検定1級さん (スップ Sdea-82GL)2019/06/28(金) 18:17:00.66ID:RjrNJPppd
顔文字は何してたんだ?
春受けなかったんだろ?
死んだのかと思ったぞ
0318名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-2za9)2019/06/28(金) 18:58:08.32ID:GP0B41e7p
>>313
お得意の論理的な反論は皆無かw

ゴミがw

>>314

あれ?言い逃げか?w

「ISMSとかとの整合性」についてちゃんと論理的に話せよゴミが

今時すべてを内製してる会社だってあるんだぞ?
なんでセキュリティだけは外注すると支援になんだよw
こういう自覚のないバカが一番めんどくさい

>>315
IPAは賢いとでも思ってんのかな
おめでたいなお前w
0319名無し検定1級さん (ワッチョイ c6bc-CYTO)2019/06/28(金) 19:06:44.07ID:1n/iZnNd0
あー、こりゃ本当に落ちたんかな……
まぁ次もあるよ、頑張れ。
0320名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-2za9)2019/06/28(金) 19:08:45.38ID:GP0B41e7p
>>319
そう思う論理的な理由が書けない時点で何を言っても負け犬の遠吠えでしかないぞw

バーカバーカと口を尖らせるだけなら幼稚園児と変わらん
0321名無し検定1級さん (アメ MM39-/2GE)2019/06/28(金) 19:12:40.49ID:zh4/4DM8M
民法分かってないし、
相手しなくていいんじゃね。
0322名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d25-3YV7)2019/06/28(金) 19:20:39.64ID:tq8/ctOZ0
さっくりあぼんした
0323名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-2za9)2019/06/28(金) 19:21:14.19ID:GP0B41e7p
>>321
文脈と無関係な民法を勝手に持ち出して分かってないと言い逃げして逃亡とかどんだけだよw
0324名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sped-2za9)2019/06/28(金) 19:22:50.77ID:GP0B41e7p
そんなことより


「ISMSとかとの整合性」


はよ!!はよ!!wwww
0325名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d25-3YV7)2019/06/28(金) 19:28:36.18ID:tq8/ctOZ0
みんな、支援士クリアしたら、
次どこに行く?
NWとDB?
SMとか論文系?
0326名無し検定1級さん (ワッチョイ 15bf-3te8)2019/06/28(金) 19:33:22.10ID:5fJO9pL20
NW
0327名無し検定1級さん (スフッ Sdea-roLC)2019/06/28(金) 19:47:56.29ID:cRC93sXSd
>>318
セキュリティを外注するんじゃなくて、システム開発を外注する話でしょ。
セキュリティは内製でも支援だよ。

27001にもあるだろ。5の主体は経営陣だよ。

ISMSと27001の理解はSCには必須では?
その指摘内容も理解できないの?
0328名無し検定1級さん (スフッ Sdea-roLC)2019/06/28(金) 20:00:09.99ID:cRC93sXSd
というかISMSの内容が出てこなかった時点でフカシか。
哀れだな。自称フルコンプ。
0329名無し検定1級さん (アウアウカー Sa05-V6lM)2019/06/28(金) 20:06:27.64ID:6pVzg5/xa
×コンプ=コンプリート
○コンプ=コンプレックス

△コンプ=吉川と布袋
0330名無し検定1級さん (ワッチョイ fee1-roLC)2019/06/28(金) 20:16:08.54ID:NoWQOAb00
いい逃げも何も十分なんだよなぁ。
0331名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d5b-QRBW)2019/06/28(金) 20:25:26.05ID:GdWlXPCD0
>>322
レス番飛びまくりで今日も暴れてるんだなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています