技術士 Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ d316-Inzv)
2019/06/15(土) 22:21:29.70ID:mTWyfy320!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
技術士に関するスレッドです。
一次試験(技術士補)については、関連スレを参照ください
■関連スレ
技術士補 Part14
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560510006/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
■前スレ
技術士 Part48
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553183905/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0763名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fbc-0ngu)
2019/07/20(土) 16:39:01.52ID:ETc5GseR0それは嫌だね。試験会場(教室)に知人がいるならばともかく、隣の席にいるのは互いに
意識してしまうだろうね。
0764名無し検定1級さん (オッペケ Sra3-xWnT)
2019/07/20(土) 17:06:14.69ID:qXCcPBH2r面倒見のいい先輩なんだよ。
良い関係の分…って感じかな。
まっ、勝負は勝負。
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ fff3-jGuh)
2019/07/20(土) 17:11:17.36ID:4fnWAUk/00766名無し検定1級さん (ブーイモ MM0f-FX/1)
2019/07/20(土) 17:30:14.41ID:T/JtK5tNMそれよりマシじゃねw
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f0b-qzLE)
2019/07/20(土) 17:35:05.31ID:Q9lYF/Fu0こちらはモチベ上がらず何回も受けた
技術士必須のコンサル面々は受かっていった模様
0768名無し検定1級さん (ブーイモ MMb3-xJxp)
2019/07/20(土) 17:39:25.72ID:lW3a9j8BM商売敵の技術部長が
口頭の面接官だったぞ
超圧迫だったが、通してくれた
まあうちの会社も面接官いっぱい
出してるからお互い様だが
0769名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fbc-0ngu)
2019/07/20(土) 17:46:47.83ID:ETc5GseR0その研修会に毎回参加しています。その事務局の担当者が業界内でかなりのすごい方。
知人が労働衛生コンサルタントの面接試験のとき、面接官がその事務局の方で
お互いにやりにくかったと語っていましたw
0771名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-KsF5)
2019/07/20(土) 20:32:33.23ID:lmkf5PkjM択一と記述で60%以上の得点ってのは
択一を一問2.5点として100点満点での得点に
記述を100点満点で採点した得点の
合計120点以上が合格ってことなのか
それとも記述と択一の配点割合が違うのか
詳しい人いてますか
0772名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-cRF7)
2019/07/20(土) 20:32:43.46ID:sRGc0u6qa0773名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fb5-IZYe)
2019/07/20(土) 20:43:32.05ID:a65+YbjG0記述と択一の配点割合は同じ
ただ、その精度は同じではない印象
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcb-xJxp)
2019/07/21(日) 00:58:18.05ID:QsZ8KG240ビジネスエリート技術士対象の
カップリングパーティがあるぞ
0775名無し検定1級さん (ブーイモ MM0f-WZlQ)
2019/07/21(日) 01:16:38.23ID:/UChJGbZM技術士になったら女の子にモテてヤリまくれるはずだったのにおかしいな
0776名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f04-SN1t)
2019/07/21(日) 03:33:21.12ID:x0Lx49wx00777名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ff3-ugDs)
2019/07/21(日) 06:12:43.42ID:XLhIYx1G00778名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f77-Vue2)
2019/07/21(日) 07:21:03.00ID:5udiPI1S0「勉強はできるかもしれないけど、仕事はできないw」
「アイツは資格マニアだからw」
「資格とっても意味ない。金と時間の無駄w」
こういうこと言うやつが必ずいるので、そいつらを観察して楽しんでる。
0779名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f18-k+pP)
2019/07/21(日) 07:26:13.53ID:9ArjmmYo00780名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-xWnT)
2019/07/21(日) 07:41:09.54ID:YgycN3uz0「資格マニア」ってのが、オレも一番腹立つ。
彼らが感じる劣等感の表れだな。
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcb-xJxp)
2019/07/21(日) 08:25:08.14ID:QsZ8KG240マジでボロカス言われてる
特に、喫煙室では俺の悪口
のない日がないらしい
最近社内決裁文の否認率が高くなった
上司から、技術士さまがこの程度の
文章しか書けないのと言われる始末
転職出来る年ではないし、給料そこそこ
いいから辞めたくないが、定年後の
再雇用は諦めたわ
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fbc-0ngu)
2019/07/21(日) 08:50:43.47ID:c9FAs+Uj0それ分かるわ。悪口言う人は技術士を持っていないのでしょう。
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ cf7b-Ohi2)
2019/07/21(日) 09:03:31.14ID:bzxViyi10悔しかったら取得すればいいのに。
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f9e-VOQx)
2019/07/21(日) 09:15:09.61ID:TKyXBpcJ0取ってから5年以上、仕事と社外対応で結果を出しまくって役職も150人位の会社の次長になった。ここまで差を付けたら文句も言われなくなったのと、
若い社員を引っ張るようになって下克上気味な空気が40過ぎても降ってきた仕事をしてやってりゃ偉いって勘違いしている人への良いプレッシャーになってる。
0785名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f1e-I5HI)
2019/07/21(日) 09:28:49.35ID:QGJLGLY+0こういう環境なのか
公務員でよく聞くとっても周りは技術士何それ
コンサルの足の裏のご飯粒取って当然
いずれとも違う状況だな
あれこれ言わず自分も欲しけりゃ取りに行けば良いのにね
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fbc-0ngu)
2019/07/21(日) 10:00:36.92ID:c9FAs+Uj0全員が一律で昇進できるわけではないが、技術士合格者が昇進して一部の社員から妬まれて、
逆に、非技術士が技術士を追い抜いて昇進するときもある。
こんなことが続くと、憎悪が増幅して憎たらしい社員の仕事を水面下で妨害する人もいる。
0788名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-FX/1)
2019/07/21(日) 10:20:38.36ID:EfdNGGQDM0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f70-hisw)
2019/07/21(日) 10:22:27.54ID:WFNLA/TP0青年部会とかに入った方がいいよ
若い技術士は、イジメというかイビリに会いやすいし
0790名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f58-4Jiw)
2019/07/21(日) 10:58:30.30ID:ZywEvzhX0別にすごいとも思えない資格だし、仕事に必要だからとるだけ
仕事できて出世する人は早めに必要な部門と総監サクッととってそれで終わり
輪番で技術士会の会長やるうちの社長だってもちろんみんなそう
たまに仕事に関係ないのにやたらと多部門取得してるうだつの上がらないオジさんいるけど
そういう人なのね、と生暖かく見守られている
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f58-4Jiw)
2019/07/21(日) 11:08:22.25ID:ZywEvzhX0いらん書き込みしてすみませんでした
建設部門プラスαだけ分離して国交省所管に置ければいいのにね
0792名無し検定1級さん (JP 0H9f-ugDs)
2019/07/21(日) 12:19:37.32ID:nNn2DC+OH0793名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-t6yW)
2019/07/21(日) 12:20:43.52ID:wACa0QR50しかし、博士餅様に無意識に同様の対応をするのであった
「博士餅のくせに、こんなことも知らんのか」
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f9e-VOQx)
2019/07/21(日) 12:49:39.05ID:TKyXBpcJ0一般常識だとしても、知らないことなんでいくらでもある。
0795名無し検定1級さん (ブーイモ MM0f-WZlQ)
2019/07/21(日) 14:01:46.97ID:/UChJGbZMいや、正論だと思うわ。自覚もしている。
ただ、保持者から言われるのと非保持者から言われるのとでは意味が全く違うよね。
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fed-k+pP)
2019/07/21(日) 14:35:20.00ID:lKPiJN6a0社内政治と上司の意向で決まる。資格など意味がない。
不満があれば環境を変えるべき。
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe6-BwP+)
2019/07/21(日) 18:33:13.51ID:iax2aLRr0いじめとかいびりとかあるの?
そんな話聞いたことあるの?
青年もいいけど負担大きいから、
会社に迷惑かけない程度にね
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fed-k+pP)
2019/07/21(日) 19:10:20.94ID:lKPiJN6a00799名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/21(日) 19:14:37.36ID:YWQp063Dp合格発表みたいに朝?
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcb-xJxp)
2019/07/21(日) 19:23:23.97ID:QsZ8KG240そういえば、技術士議員連盟というのが
あったが、今回の選挙に出てる人いるんかなぁ?
地域の技術士会でも全然話題にならんかったが
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f06-SN1t)
2019/07/21(日) 20:27:52.02ID:Q2juobNX0ツイートがいつもハッシュだらけで読みにくい人。
0802名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 05:52:43.97ID:ltguJPjlp0803名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 05:58:05.50ID:ltguJPjlpギリギリかな。
0804名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-KsF5)
2019/07/22(月) 06:10:02.33ID:h4NwQAGKM0805名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f58-4Jiw)
2019/07/22(月) 06:33:07.26ID:6a7ER9lO0記述式の出来は不明だけど期待してしまう
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcb-xJxp)
2019/07/22(月) 06:44:53.22ID:qYNR39QW0セクシーヨガさま
も当選してたな
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f08-W6Jx)
2019/07/22(月) 06:54:16.40ID:/+MoIge000808名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 07:11:30.08ID:ClfIaAJLp後は論文次第だ
0809名無し検定1級さん (ブーイモ MM0f-W6Jx)
2019/07/22(月) 07:36:08.14ID:T0ZegK5aM論文三割五分でも受かるのか。
0810名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 08:15:25.44ID:ltguJPjlp平均正答率相当高いのかな?
それともガセかな?
0811名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-ugDs)
2019/07/22(月) 08:23:15.61ID:ljoN29Iaa私の周りの平均点は28-29ですし、昨年よりも簡単だったという意見が専らです
書き込みしていたお祭り好きの点数が低かったというだけの話だと思われます
0812名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-ugDs)
2019/07/22(月) 08:27:50.50ID:ljoN29Iaa頭の中がお花畑なのかと
一般的に考えてアウトでしょ
宝くじ6億当選した人がいるから俺もギリギリ当選するかなとか言ったら一蹴されるでしょう
それ位ちゃんちゃらおかしいですよ
もう少しまともになってください
総監技術士になれるのはそれからです
0815名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-BwP+)
2019/07/22(月) 09:02:23.10ID:vLhzgsAHa択一55%でも受かっている人いるし、
お花畑は言い過ぎかと。
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f9e-VOQx)
2019/07/22(月) 09:15:53.61ID:fpFmbnFQ0選択が半分でも受かる試験ってのは要綱に書いている通り。逆に読まずに書いてるんだとしたら、あんたもお花畑だなって言われるよ。
0817名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 09:19:46.87ID:ltguJPjlpすみません。擁護いただきありがとうございます。
自分は択一と論文の総合で60%なのでギリギリかなと思ってます。択一は足切りではないですし、私の知人も択一が50%で合格した人もいるので。
もちろん今回、私は論文の方が得点を得られていると思っています。
0818名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 09:20:41.50ID:ltguJPjlpありがとうございます。
0819名無し検定1級さん (ブーイモ MMb3-RKW4)
2019/07/22(月) 09:22:55.02ID:swp0obEoM0820名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-ugDs)
2019/07/22(月) 09:26:14.61ID:ljoN29Iaaあまり勉強する時間が取れず総監試験の日を迎えましたが、何とか択一6割前後の正解が出来た模様で論文もぼちぼちの出来かな?と言う位まで書けました。
択一の正答発表が気になって仕方ないです。
ぼちぼちの出来で6割5分取れるといいっすね。無理だと思うけど。
気になって仕方がないあたり自制心の欠如、冷静さがないよね、こいつ。
0821名無し検定1級さん (ブーイモ MM0f-W6Jx)
2019/07/22(月) 09:48:12.75ID:T0ZegK5aMクライテリアを理解できない人は、総監やめていいよ。
0822名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-KsF5)
2019/07/22(月) 11:27:00.90ID:7dynaB7hM5点10点刻みなのかどうなってんだろう
択一の正解数が奇数の時は端数出ると思うんだけど
どうなってんだろう
総監択一正解数23問だったんで57.5%
記述が62.5%で合格なんだろうけど
問題29が5も正解にしてくれればスッキリするするんだが
0823名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-ugDs)
2019/07/22(月) 12:05:57.64ID:5nwA2eaZaクライテリアで議論するならさ、ギリギリは20-30%なんじゃないのか?55%はギリギリじゃないなあ。
なので、これまでの議論はクライテリアだけで話していたのではないと理解している。
Feasibilityも含まれた話と理解してます。お前には難しいかもね!
0825名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-IlHw)
2019/07/22(月) 19:34:34.23ID:2gjzTPnOM0826名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 19:54:02.58ID:ClfIaAJLp禿げてますな…?
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f21-Ohi2)
2019/07/22(月) 21:03:54.15ID:WuBW+Fly0頭皮的な、ね
0828名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-ugDs)
2019/07/22(月) 21:52:02.44ID:611SP7LFaおい、Ohi2、お前は落ち着きのないやつだな。
22問正解と言ったり、35問正解と言ったり、自演ばっかしやがって構ってちゃんか?
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-ydBJ)
2019/07/22(月) 22:44:21.01ID:e1wH7FFF0テヘッ
0830名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 06:35:20.79ID:yOwxxoTQp何言ってんの?
0831名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-GEoT)
2019/07/23(火) 13:55:30.42ID:000Rwpu2a通ればOKのはず。
0832名無し検定1級さん (ワントンキン MM9f-SN1t)
2019/07/23(火) 14:29:17.85ID:PfVNP5dhM今ないの?
0833名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 16:35:47.68ID:j9g9YRXGpまぁ、どちらも高いってことに越したことはないと思うけど。
0835名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 19:59:32.81ID:j9g9YRXGp下品な言葉よりマシだと思いますが。
0836名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-IlHw)
2019/07/23(火) 20:19:55.90ID:EJ4KXJuNMこの時期、自信もって合格発表待てる人っているものなんでしょうか。
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc5-RKW4)
2019/07/23(火) 21:15:59.28ID:u7W5IVQ900841名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe6-i10a)
2019/07/23(火) 22:44:03.31ID:NjzrpR2500842名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-IlHw)
2019/07/23(火) 23:07:03.26ID:yvkdW50Y0なるほど、確かにそうかもですね。
今年からTとVの傾向変わりましたが、
既技術士から見たら問題なく対応できるもんなんですかね…。
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fed-k+pP)
2019/07/23(火) 23:29:34.11ID:j7SlycBI0むしろ択一より点数取れそう
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-IlHw)
2019/07/24(水) 00:17:54.09ID:h9Cnnp0l0観点を明記して〜って、何書けばよかったんですかね?
0845名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f23-GEoT)
2019/07/24(水) 00:26:33.00ID:pp3QnBB+0論文の出来が良ければ可能性は少ない。
論文にキーワードが少ないと、用語攻撃
を受ける可能性あり。
0846名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/24(水) 06:44:50.79ID:nTeZ9zTQp技術士に合格した人は、試験制度に関係なく、出題者の要求に過不足なく答えられる。
新しい問題だからといって、採点項目は公表されているんだから、問題ない。
0847名無し検定1級さん (ワッチョイ fff3-jGuh)
2019/07/24(水) 09:51:12.22ID:NgMnvUCf0前世紀の想定論文丸暗記で受かったご老人は聞いてもダメだと思うぞ
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ fff3-jGuh)
2019/07/24(水) 09:53:04.42ID:NgMnvUCf0課題解決もへったくれもない暗記型の内容だから
0849名無し検定1級さん (ブーイモ MM0f-RKW4)
2019/07/24(水) 10:06:06.48ID:NYIDL+zbMと思って7年前くらいに古本で買った参考書のみで今年初受験してきた
俺が人体実験的に検証してやるからまぁ結果を待て
0851名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-IlHw)
2019/07/24(水) 11:52:03.44ID:C4CHq8/GM昔のほうが難しいイメージでした。
難化とされてるのは何年度くらいからなんでしょう?
0852名無し検定1級さん (ブーイモ MMb3-xJxp)
2019/07/24(水) 12:51:06.62ID:7jwoArhLMされるまでが難しかった
俺も、マークになってから合格したから
技術士ゆとり世代と呼ばれている
0853名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-IlHw)
2019/07/24(水) 14:07:16.95ID:C4CHq8/GM今年初受験だったから思いますが、
U-1を2問選択回答っていうのも何気に難しい事だと思いました。
今年は1問ですが、過去は3問の時代もあったみたいですね…。
0854名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)
2019/07/24(水) 21:56:07.98ID:mrMs4J/ia(2)で3件
(3)で(2)に対応した3件
書いたけど、これでも絶望的ではないよな?
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f06-SN1t)
2019/07/24(水) 22:21:59.44ID:JNxEL+WS00856名無し検定1級さん (アウアウイー Saa3-0ngu)
2019/07/24(水) 22:29:38.31ID:9lswv9/Ba経験論文って、もっとも簡単な論文だと思うんだが。
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-t6yW)
2019/07/24(水) 22:30:50.54ID:GCQhS75O0やはり、解決策すべてに何らかの共通点がなくてはいけないんだよね?
その場で思いついたから、書けたけど
0858名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-t6yW)
2019/07/24(水) 22:32:49.70ID:GCQhS75O0まさしく大昔の経験論文をそのまま書かせるスタイルだった
今も変わってない
経験重視の記述士ってか
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ 86f3-/0C9)
2019/07/25(木) 00:10:29.36ID:sOrmLST90だからそれが廃止されて課題解決型の論述になった時期が難しかったって言ってるんじゃ?
経験論文廃止:H19年度
択一(再)導入:H25年度
0860名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-ZVB1)
2019/07/25(木) 06:51:05.33ID:7FG6l2qn00861名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-wm0+)
2019/07/25(木) 07:01:12.03ID:J5mJNJP100862名無し検定1級さん (ワッチョイ 03cb-8qnT)
2019/07/25(木) 07:15:58.14ID:iMagbqBG0建コンなんかで回りに技術士がいっぱいいる環境
なら先輩の論文を工事名だけ変えて丸暗記する
ことも可能だったが、午後からの技術論文も
すごい分量だったからそれねりに大変だった
らしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています