>>608
あーしまった、最新版環境白書買ってなくて、地域循環共生圏って言葉、初めて知りました
コンパクト+ネットワークの推進の中で、小さな拠点作りがあって
その拠点が、経済的や人の賑わいなどで、持続可能な拠点になっていくことを目指すのかと理解しました

目的の分からない建築物に、コミニュティー機能追加(要するに公民館)や附帯道路整備などすると
合意が得られやすいのではと書きました(効果的、効率的に合意を得るにはの問いに)
その留意点として、予算オーバーをあげました
あーあ、また来年