技術士 Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ d316-Inzv)
2019/06/15(土) 22:21:29.70ID:mTWyfy320!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
技術士に関するスレッドです。
一次試験(技術士補)については、関連スレを参照ください
■関連スレ
技術士補 Part14
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560510006/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
■前スレ
技術士 Part48
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553183905/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ fe0b-/IpW)
2019/06/28(金) 21:48:22.09ID:9vzMG+I+00114名無し検定1級さん (ワッチョイ 4df3-bYGp)
2019/06/28(金) 22:28:46.48ID:4L7CtLH80専門分野の知識を大学の教科書レベルでひと通りおさらいしといたほうがいいよ
学卒後時間が経って日常業務に追いまくられてると
専門分野でも基本的体系があやふやになってることがあるからね
もし専門分野の知識は完璧!なんだったら失礼
0115名無し検定1級さん (オッペケ Sred-VQ3j)
2019/06/29(土) 02:59:51.09ID:lOGHronSr手書きは、パソコンのように加筆・修正ができないので、文章構成がポイントかもしれませんね。
今年は、傾向も変わるようなので、気楽に頑張ってみます。
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 89c5-7l9Q)
2019/06/29(土) 06:11:49.54ID:tD5qXTOo0私は機械設計で初受験なので過去問見てそれと類似してる設計の本をひたすら読んでます
文章はまぁ書けるだろ的な感じで…
0117名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sped-SgbD)
2019/06/29(土) 12:12:13.74ID:/u6NL9hFp必須科目、選択科目、共に評価内容が公表されているので、その評価内容に適するように答える練習をする。
必須科目は過去の論文形式の出題内容を、今回の試験制度での評価内容に置き換えて記述する練習をする。
使えそうな図表はスラスラ書けるようにする。
苦手な問題が出ても、図表で乗り切る。
専門科目は一行だけ記事して、残りの行は表だけって答案もみたことがあります(応用科目と合わせてA評価もらってました)。
これから、書くスピードを速くする練習をしてもあまり上達は望めないので、思考力を速くできるよう訓練する。
ある程度解答パターンを決めておき、試験本番では、何を書こう、ではなく、どれとどれを書こう、的な気持ちで。
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ a906-IWvs)
2019/06/29(土) 18:36:05.79ID:XAGxw4J700119名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-1n4H)
2019/06/29(土) 22:54:14.15ID:URETqi5GMこれってパターン化したの使えるんじゃね
カキカキひたすらカキカキ
読み返すと微妙に外してるが興奮してるんで気付かない
読み返して酒飲み出す ← 今ここ
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ c17b-SgbD)
2019/06/30(日) 10:18:59.26ID:DCFOJx5N0前日まで頑張ってから諦めろよ
0121名無し検定1級さん (アウウィフ FF11-V6lM)
2019/06/30(日) 12:01:28.34ID:EQHDGNVFF0123名無し検定1級さん (ブーイモ MM2e-bQ6p)
2019/06/30(日) 18:11:23.81ID:V+9N2Tx8Mいやいやいや
直前の10分前に見たところが出て
合格したぞ
そこは10年以上前に出た古臭い技術だけど
直前に目を通して表と図だけを覚えただけ
だけど
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ c17b-SgbD)
2019/06/30(日) 18:12:53.29ID:DCFOJx5N06月28.29日にG20が開催され、各国の首脳陣が来日した。当日は交通規制、テロ対策等が大量の人員を割いて行われた。
貴方は交通規制あるいはテロ対策の責任者に任命された。以下の問いに答えよ。
1、人員を大量に導入しなくても交通規制あるいはテロ対策を行える技術を複数列挙し、その技術について説明せよ。
2、1で答えた技術から1つ選び、実現するにあたっての問題点、課題を述べ、それを解決する方法を述べよ。
3、2で答えた解決策に対するデメリット、リスクを述べ、その対処法を述べるとともに、将来展望について記述せよ。
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-ic3e)
2019/06/30(日) 18:39:16.01ID:bFweBRex0時事ネタのG20の大阪ブルー・オーシャン・ビジョンを理解せねば
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ fe0b-7l9Q)
2019/06/30(日) 19:13:00.15ID:cq0F8RCc00127名無し検定1級さん (オッペケ Sred-znvl)
2019/06/30(日) 19:50:03.56ID:g2inoHxFr0128名無し検定1級さん (スッップ Sdea-kPuE)
2019/06/30(日) 20:05:38.01ID:t9AmO1m9d画像認識、Nシステム、IoTによるスマートフォン検知くらいしか浮かばんな
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ c17b-SgbD)
2019/06/30(日) 20:45:30.67ID:DCFOJx5N02020年にはいわゆる5G技術を使った携帯電話網の一部が使用開始となる。一方5Gにはさまざまな課題が存在し、全てのエリアでサービス開始となるのはもう少し先になる。これらの現状を踏まえて以下の問いに答えよ。
1、5G技術の課題を多面的に述べよ。
2、1の課題を踏まえて、サービスエリアを広げるための技術的方策を複数述べ、その中で近未来(数年後以内)に実現可能な技術を詳細に説明せよ。
3、実現可能な技術に対するリスクを述べると共に、その対策と展望について述べよ。
0130名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-SgbD)
2019/06/30(日) 20:47:23.66ID:I2l1GOT4p不審者を発見することはできても、その不審者をどう対処するかの技術がないね。
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ c17b-SgbD)
2019/06/30(日) 20:59:14.57ID:DCFOJx5N0数年前まではAI(人工知能)に対する技術的進歩は格段に成長してきた。一方、ここ数年ではAIの技術の進歩は高止まりしている。
貴方は新規市場においてAI事業を導入するための責任者になった。
1、新規市場を具体的に想定し、その市場にAIを活用するための具体的な課題を複数述べよ。
2、1で述べた課題のうち1つについて、それを解決する具体的な方法を述べよ。
3、貴方が想定した市場におけるAI導入について、そのリスクを述べるとともに、その解決策と今後の展望を述べよ。
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ c17b-SgbD)
2019/06/30(日) 21:05:40.58ID:DCFOJx5N0平成時代には、阪神淡路大震災、東日本大震災をはじめとする大規模な地震が発生した。それに伴う二次的被害も多発し、その被害による死傷者も多々発生している。
このような状況を踏まえ、以下の問いに答えよ。
1、平成時代に発生した災害において、その2次被害が発生した具大的な要因、理由を述べよ。
2、2次被害を防止するために、貴方が考える技術的方策を述べよ。
3、2で挙げた技術的方策に関するリスク、デメリットを挙げ、それを解決する方法を述べよ。
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ c17b-SgbD)
2019/06/30(日) 21:43:22.46ID:DCFOJx5N0第四次産業革命と言われて久しい近年、その技術は発展を続けている。一方、情報格差、いわゆるデジタルデバイドも広がりを見せている。このような現状を踏まえて以下の問いに答えよ。
1、第四次産業革命を情報に詳しくない人でも理解できるように説明せよ。
2、第四次産業革命を踏まえて、今後さらに進展するであろう技術について述べよ。
3、デジタルデバイドを解消しつつ、より社会が豊かになる方策を1つ提案し、理由と共に述べよ。
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ cabc-bYGp)
2019/06/30(日) 22:04:43.07ID:bF/5gcGj0私はいつもBを使っていますが、最近筆圧が低下したから2Bも試しています。
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-bQ6p)
2019/06/30(日) 22:07:40.21ID:fzv/UDB+0高齢労働者の安全設計とか出ないかなあ
あと、外国人労働者への技術伝承とか
0136名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sped-Y4ly)
2019/06/30(日) 22:50:31.51ID:tGX+asFgpツイッターでそんなツイートがいくつかあったんだが
0137名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ded-5hf/)
2019/06/30(日) 22:57:00.03ID:6AJMXpkb0修習技術者で統一されるだろう
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ fe0b-7l9Q)
2019/06/30(日) 23:58:58.82ID:cq0F8RCc0名前が似てる技術士補は廃止した方がいいな
0139名無し検定1級さん (アウアウエー Sab2-5hf/)
2019/07/01(月) 00:32:25.25ID:qLJ5+iKfaネットワーク、とかインターネットとか、書ききれないことが多いので、、、
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ 4df3-bYGp)
2019/07/01(月) 00:49:46.70ID:v4MBYCiP0「●●だろう」「■■かもしれない」はいろいろ出てくるだろうけど
明確な答は誰も持ち合わせてないから
もし心配ならやめといたほうがいいと思うよ
0141名無し検定1級さん (ワンミングク MM5a-IWvs)
2019/07/01(月) 00:50:58.76ID:dPYoEAfSMなんのためのマス目なんだよ
0143142 (オイコラミネオ MM65-1n4H)
2019/07/01(月) 05:54:02.44ID:O1zHcOpDMの間違い
細くて2Bだと折れやすいんで
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ c17b-SgbD)
2019/07/01(月) 06:37:00.20ID:uhB8JPtE0合格した答案で半角カタカナは見たことある。
1マス2文字で。
0145名無し検定1級さん (オッペケ Sred-S83Z)
2019/07/01(月) 10:55:52.62ID:ehaYOUXBr0146名無し検定1級さん (アウアウカー Sa05-7e/k)
2019/07/01(月) 12:12:06.61ID:nfSt+N0Ua0150名無し検定1級さん (ラクッペ MM9d-SgbD)
2019/07/01(月) 19:11:40.44ID:i6Qphz+oM技術士補ていどどうでもいい
0151名無し検定1級さん (ラクッペ MM9d-SgbD)
2019/07/01(月) 19:12:47.58ID:i6Qphz+oMそれくらいもわかんねーのかよ
低レベルすぎ
0152名無し検定1級さん (アウアウエー Sab2-5hf/)
2019/07/02(火) 01:03:08.50ID:rnbbcVWkaなんで半角カタカナはダメなんだよwww
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-S83Z)
2019/07/02(火) 01:45:14.49ID:lbIGFRpy00154名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d70-rSnO)
2019/07/02(火) 06:47:42.10ID:a0I36Z0w00155名無し検定1級さん (ブーイモ MM2e-Oj2Q)
2019/07/02(火) 08:15:45.96ID:0wLlhr4aM今年で3回目受験
去年はそうでもなく、書く気満々でB
今年は棄権か、ヤケクソで突撃の2択だわ
0156名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-V6lM)
2019/07/02(火) 09:12:51.21ID:BEXZn9bFa0157名無し検定1級さん (ワントンキン MM5a-IWvs)
2019/07/02(火) 09:35:27.36ID:jtqkLEUXM0158名無し検定1級さん (ブーイモ MMea-7l9Q)
2019/07/02(火) 10:35:11.31ID:MJOHJYpSM俺はネットにある過去問の解答解説を音読してるくらいにはやる気はある
0159名無し検定1級さん (ブーイモ MM39-+UKl)
2019/07/02(火) 11:28:35.02ID:omT+vWy9Mやる気が方向音痴
釣りじゃないと信じてマジレスするけど、効率良い勉強のやり方に切り替えた方が良い
0160名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-V6lM)
2019/07/02(火) 12:49:42.38ID:BEXZn9bFa選択3でA判定
しかも3枚目は4割しか埋めてない
0161名無し検定1級さん (ブーイモ MMea-7l9Q)
2019/07/02(火) 13:17:26.95ID:u0JwoC6dM勉強ほぼしてないから過去問くらいは目を通しとこ精神ですはい
0162名無し検定1級さん (ラクッペ MM9d-SgbD)
2019/07/02(火) 14:36:00.24ID:o8xPKdOPMこんなんさっさと受かれよ
0163名無し検定1級さん (オッペケ Sred-znvl)
2019/07/02(火) 15:13:37.23ID:1+qLouf8rどちらかに偏り過ぎないこと
0164名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-SgbD)
2019/07/02(火) 17:36:29.31ID:3o5Y1TFqp〇〇しかやってないけど合格できた
△△だけど合格できた
って見っともないからやめた方がいいよ。
だから何?って感じなんだけど。
0165名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-V6lM)
2019/07/02(火) 18:18:12.57ID:BEXZn9bFa0167名無し検定1級さん (ワッチョイ c17b-SgbD)
2019/07/02(火) 19:56:24.14ID:h2TDYV2W0心後狭いとかじゃなくて、無益な情報は害にかならない。
科学技術の向上と国民経済の発展に害するからやめてくれ
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ 89c5-7l9Q)
2019/07/02(火) 20:04:49.71ID:M14eePJh00169名無し検定1級さん (ワッチョイ c17b-SgbD)
2019/07/02(火) 20:06:43.05ID:h2TDYV2W0解答なんてないよ。
0170名無し検定1級さん (オッペケ Sred-znvl)
2019/07/02(火) 20:28:50.94ID:1+qLouf8r現状社会のマイナス面を挙げている問題文から、作成者が「こういう世の中になればいい」と思っていることを把握して白紙用紙に書く(重要)。
その理想=目的を達成するための幾つかの戦略を白紙に書きだす。(戦略は、道程上の点。マイルストン)
個々の戦略を実行するための戦術(一般論)を考えて白紙にメモする。(戦術は、持ちうる知見と能力を駆使して行う実際のオペレーション。線。)
戦術を実経験とリンクさせながら具体化して短文でメモする。
戦略が解決すべき課題や問題点、戦術が策になる。
ここまでの構成メモを何度か見直して加筆修正する。
あとは清書しながら文章を微調整する。
はい、みんな合かく。
0171名無し検定1級さん (オッペケ Sred-znvl)
2019/07/02(火) 20:41:39.91ID:1+qLouf8r0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d16-jlzQ)
2019/07/02(火) 20:50:02.75ID:s7XbXWkz0それができるなら合格です
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ cabc-bYGp)
2019/07/02(火) 21:58:21.40ID:OwHrCgXY0でも国語辞典に細工してカンニングする受験者が必ずいるからな。
0174名無し検定1級さん (ワキゲー MMce-kPuE)
2019/07/02(火) 22:18:32.78ID:vbWrD65DM毎日4時間欠かさず勉強して1500時間勉強したが
前日に夏風邪引いて頭回らなくて落ちたから何時間勉強しても無駄だぞ
体調管理を万全にしろ
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ aa04-IWvs)
2019/07/02(火) 23:51:35.80ID:cDPzOgHZ00176名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sped-p3qJ)
2019/07/03(水) 00:39:05.64ID:aDuqmQ2sp資格手当で月数万円出るなら案外採算が取れるw
0177名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sped-eQdG)
2019/07/03(水) 00:49:42.86ID:Lw6OT59Yp0178名無し検定1級さん (ワッチョイ fe21-V6lM)
2019/07/03(水) 01:30:51.35ID:zLHwq6+V0マジでそう思ってるのw
0179名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-SgbD)
2019/07/03(水) 19:33:26.43ID:U+NBxuZ4p百害あって一利なし
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-ic3e)
2019/07/03(水) 21:46:39.90ID:iAF2neil0よって、最新の国交省の政策方針は、バリアフリーの放棄でっせ
お忘れなく
あと、九州豪雨の防災担当者だった、という想定で
どのような対策をするか、それが問われるかもよ
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d16-0bbT)
2019/07/03(水) 22:14:27.50ID:59l7oaVe00182名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f04-Y/Nd)
2019/07/04(木) 00:21:17.13ID:7A6uVUQ808問中2点か1点、酷いときは0点。
みんなこんなもんどうやって勉強してんだ
0183名無し検定1級さん (ラクッペ MM07-FfqC)
2019/07/04(木) 18:44:32.35ID:z2r58zyyMおめーにはねーよクズ
0184名無し検定1級さん (ラクッペ MM07-FfqC)
2019/07/04(木) 18:45:02.25ID:z2r58zyyMレベル低すぎ
0185名無し検定1級さん (ワッチョイ 137b-FfqC)
2019/07/04(木) 21:37:45.59ID:hzdSlznq0不合格は不合格
言い訳は見苦しい。
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ cf25-Rnlg)
2019/07/05(金) 09:25:42.73ID:ffSAuLuB0もしかしてレベルが上がればVIT上がるから風邪引かなくなるって話か?
0187名無し検定1級さん (ワントンキン MM27-FNhx)
2019/07/05(金) 09:41:03.67ID:SvCTohTyM当日天気悪いらしいし仕方ない
0188名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp87-FfqC)
2019/07/05(金) 10:34:37.07ID:v21f2Tm0pさよなら〜
0189名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp87-ebfw)
2019/07/05(金) 15:33:23.53ID:F6RfuzFXp少なくとも、多くの当落線上の人には示唆的で有益
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ 137b-FfqC)
2019/07/05(金) 20:48:24.07ID:thvaXkQn00191名無し検定1級さん (ワントンキン MM27-FNhx)
2019/07/05(金) 20:54:53.34ID:SvCTohTyM0192名無し検定1級さん (ワッチョイ 137b-FfqC)
2019/07/05(金) 21:38:40.43ID:thvaXkQn00193名無し検定1級さん (ワントンキン MMff-FNhx)
2019/07/05(金) 21:55:25.73ID:ID+n7/ENM0194名無し検定1級さん (ワッチョイ a3e6-KHK7)
2019/07/05(金) 23:41:33.90ID:mDikjoEd00196名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-FX0I)
2019/07/06(土) 09:53:56.42ID:qkhn8+skMコーヒー一杯120円で12時間粘るぞ
0197名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f3-1H0V)
2019/07/06(土) 11:13:36.41ID:P2OO1Dv400198名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-gdxb)
2019/07/06(土) 11:56:59.03ID:yf1ROhzFM0199名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-1sGs)
2019/07/06(土) 13:19:14.81ID:ziXtHRYwMコスト意識ないやつは落ちるぞ
0200名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
2019/07/06(土) 14:08:35.01ID:nY+AXVa+p誘惑に負けて他のもの頼んだら落ちるよ
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ b357-3Tw9)
2019/07/06(土) 15:45:34.31ID:6ou03rpT00202名無し検定1級さん (ワッチョイ 6357-gdxb)
2019/07/06(土) 15:50:10.90ID:6Dkhgnat0東大卒でも合格率28%だけどな。
0203名無し検定1級さん (ワッチョイ 73c5-1sGs)
2019/07/06(土) 17:02:53.55ID:Q0krsWJp00204名無し検定1級さん (ワンミングク MM9f-FNhx)
2019/07/06(土) 18:08:54.63ID:4s/Tw1+4Mもうどうでもよくなった
0205名無し検定1級さん (ワッチョイ 137b-FfqC)
2019/07/06(土) 19:31:52.88ID:+v3D0ERP0じゃあ試験当日は欠席しよう
0206名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f21-4hHn)
2019/07/06(土) 20:01:42.61ID:P9Y+6hiu0昼飯食ったら眠いね
0207名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
2019/07/06(土) 22:39:30.58ID:nY+AXVa+p落ちたな
0208名無し検定1級さん (ワッチョイ 83cb-FX0I)
2019/07/07(日) 07:59:10.72ID:5XKR5asN0来るだろうな?
神経質なやつは、我慢できんだろう
0209名無し検定1級さん (ワッチョイ 137b-FfqC)
2019/07/07(日) 10:06:21.43ID:1/PZq9PT0落ちた時の言い訳ができるね。
技術士なら最初からリスクが分かってるから対策するはず。
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-tOvn)
2019/07/07(日) 10:14:12.46ID:MEOVlrip00212名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-4hHn)
2019/07/07(日) 13:20:44.39ID:sKL0+f2Da■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています