トップページlic
1002コメント261KB

【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part34【CFP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/06/15(土) 01:36:15.55ID:xsfzke//
以下の資格合格を目指す人、CFP登録を進める人、実務家が集う、FP1級、CFPの本スレです。

・国家資格「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・日本FP協会認定上級FP資格「CFP」

1級学科試験、2つの1級実技試験、
CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、実務経験に関すること、
実務の話、各改正事項、投資・保険の新商品など。

CFP試験で答え合わせを求める人は自分からさらしましょう。
およそ5人分くらい集まれば、正答が見えてきます。

・禁止事項
1級とCFP、金財面接と協会実技の比較等。
偏差値、不等号等でFP資格の序列をつけること。
FPに関する制度の批判。
野々村まことFPの書き込み行為。

禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。
某自称理系大学院卒IQ200だか何だかの書き込み,
資格ビジネスを連呼する某自称保険代理店の書き込みは禁止事項に該当し迷惑なので禁止します。

一般社団法人 金融財政事情研究会 https://www.kinzai.or.jp/ginou/indexfp.html
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 http://www.jafp.or.jp/examine/
FP技能士資格の表示方法 https://www.kinzai.or.jp/ginou/hyouji/
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系 https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
CFP資格の概要 http://www.jafp.or.jp/learn/cfp.shtml
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/

前スレ
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part33【CFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555544846/
0664名無し検定1級さん2019/08/24(土) 12:58:46.46ID:8DOshM5P
残るはライフのみ。
FPKの過去問届いたらまたがんばります。
0665名無し検定1級さん2019/08/24(土) 13:44:01.90ID:79ojSnZw
>>664
おおお、どんな感じや?
悪問が出なけりゃくらいの感じやんな
0666名無し検定1級さん2019/08/24(土) 18:55:36.52ID:UoblFw/O
>>662
よう負け犬 そんなに資格欲しかったんか?wwwwwwwwwwwww
0667名無し検定1級さん2019/08/24(土) 20:33:59.01ID:xK2DkAkw
普通の事務員だけど
ライフとタックスはかなり実務に役立つよ
0668名無し検定1級さん2019/08/24(土) 22:50:10.29ID:txWu6iwJ
一科目ずつでいいんなら、猿でも受かるのにね。
0669名無し検定1級さん2019/08/25(日) 01:36:15.24ID:61mp8Fq6
税理士なんだがこの試験勉強してて
今度落ちそうだ
0670名無し検定1級さん2019/08/25(日) 11:02:00.39ID:V8iP422j
なんで猿でも受かると言ったら嫌がる?ほんとのことなのに。
0671名無し検定1級さん2019/08/25(日) 13:10:26.90ID:CdpPr1vZ
>>669
今の顧問税理士は1級FPも保有していたわ
0672名無し検定1級さん2019/08/25(日) 15:06:43.25ID:dlJQXaKk
1級は猿しか受けない
人間なら3級かAFPくらいで世間に通用する
1級まで残るのは猿だけだ
猿は仮採用すら出来ない
首輪を付けて自宅と1級試験会場の間を散歩させるだけ
0673名無し検定1級さん2019/08/25(日) 16:01:54.61ID:DiWSxS2G
>>672
またお前か
0674名無し検定1級さん2019/08/25(日) 16:18:39.71ID:l5dK0QJC
どういう経歴の人を雇ったんだろうか
0675名無し検定1級さん2019/08/25(日) 17:10:06.09ID:80Z++Xoz
1級ベテをこじらせると随分と醜い姿になるもんだな
猿が大好きみたいだし、こいつの名前はこれから猿なw
0676名無し検定1級さん2019/08/25(日) 17:19:24.16ID:DiWSxS2G
それは猿に失礼だと思います
0677名無し検定1級さん2019/08/25(日) 17:26:21.71ID:X99rZosh
エテ高卒
0678名無し検定1級さん2019/08/25(日) 17:48:55.86ID:cTiWn2QL
>>656
きんざい模試 もう申込期間 過ぎてて買えん。
もう過去問とTACの「当てる」だけやる。
0679名無し検定1級さん2019/08/25(日) 18:43:15.45ID:ugzGIfjw
今日、社労士試験だったのか
0680名無し検定1級さん2019/08/25(日) 18:59:32.51ID:3gI2q/3u
>>679
なかなかの難易度だったみたいだ
もう2年経つのか、、早いな。。試験終了時放心したのは覚えてる
0681名無し検定1級さん2019/08/25(日) 19:09:09.48ID:y/Hy7qcH
スレチで申し訳ないけど
社労士何人かいるので聞きたいです

上司にに有給買い取りできないか相談受けたんだけど

○退職前の買い取り
○規約に定めた上で失効直前の有給買い取り

くらいしか認められないですよね

別法人作ってそこで働いてる形にしてる所は見たことあるけど、
わざと赤字を作りたいので無ければ、そのために帳簿作って申告して法人税払うのもアレだし

年休減らして有給で休んで貰おうとか言い出した(その方向かよ!)
でも年休105だからこれ以上減らせないですよね?
0682名無し検定1級さん2019/08/25(日) 19:10:28.42ID:80Z++Xoz
なぜ社労士スレで聞くという発想にならないのか
0683名無し検定1級さん2019/08/25(日) 19:12:53.95ID:y/Hy7qcH
>>682
ですよね〜
0684名無し検定1級さん2019/08/25(日) 19:51:43.80ID:3gI2q/3u
就業規則は週休2日制なのであれば大幅に手直しが必要ですなぁ苦笑
0685名無し検定1級さん2019/08/25(日) 20:37:49.53ID:y/Hy7qcH
>>684
あざーすっ

年休53で1日6時間とか

いやや!そんなん耐えられへん!
0686名無し検定1級さん2019/08/25(日) 21:20:25.14ID:/szSwdP4
>>663
八百屋さんでリンゴを手にとって、このレモン下さい、と言うのが錯誤だよ

お前は言葉の意味も分からんのか?
3級からやり直せ
ほんと猿だな
0687名無し検定1級さん2019/08/25(日) 21:26:14.41ID:/szSwdP4
有給買い取りとか何とか言ってるが、仮採用しただけの1級に有給なんて無いからね
うちの看板使って社会人のまねごとさせてやってんだから、こっちが金を払って欲しいくらいだよ
0688名無し検定1級さん2019/08/25(日) 21:45:03.66ID:y/Hy7qcH
>>687
別にFPとして採用されたわけじゃないんで
従業員の数名の働き方(働かせ方)がちょっと問題あるから相談されたので
0689名無し検定1級さん2019/08/25(日) 22:01:08.81ID:DiWSxS2G
>>687
うちの看板ってwwwwwwwwwwwwwwww
おまいうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冗談は顔だけにしてくれよwwwwwwwwww
0690名無し検定1級さん2019/08/26(月) 15:56:12.73ID:KynPlAuy
思うんだが、金財FP1級だけにしてくれたら、
どんだけFP1級の地位が上がったかと思うと
残念で夜も眠れません
0691名無し検定1級さん2019/08/26(月) 16:04:14.70ID:Dx7kQudb
>>690
眠れない夜には オフコースの歌
0692名無し検定1級さん2019/08/26(月) 16:05:10.24ID:YWFIzwYc
野々村まだいたのかよw
0693名無し検定1級さん2019/08/26(月) 17:22:22.96ID:KhGFU37I
9月実技受ける人、緑本対策など進捗はどうですか?
0694名無し検定1級さん2019/08/26(月) 19:11:08.98ID:K09NKw0D
FP協会のHPで今年1月の追試(みたいな奴)の過去問題を印刷して見てみたが
緑本?の過去問の類題だらけだな、数値まで同じ(人名、誕生日は異なる)のもある
論述問題の金融商品取引法は、問題文が微妙に異なるが、模範解答は過去問と同一、
どうりで合格率100%だったわけだ
0695名無し検定1級さん2019/08/26(月) 19:13:04.75ID:YWFIzwYc
追試なんてあったのかよ
何があった!?
0696名無し検定1級さん2019/08/26(月) 19:54:26.73ID:K09NKw0D
>>695
昨年9月の札幌会場の試験が災害の為だかで中止になった為
0697名無し検定1級さん2019/08/26(月) 20:34:15.84ID:Jg8S28xH
一科目受かって喜び、同じことを繰り返して専門家ヅラ。
分割していいなら誰でも受かる。頭がお花畑だよん。
実務経験のある人間なら1級とCIFの評価が天地であることは誰でも知っている。
0698名無し検定1級さん2019/08/26(月) 20:35:45.88ID:Jg8S28xH
CIFは実務の世界での評価はバカの二代目しか受けない、と言われている。
0699名無し検定1級さん2019/08/26(月) 21:16:15.39ID:K09NKw0D
CEFがCIFに代わっても、馬鹿の一つ覚えみたいなものだ
0700名無し検定1級さん2019/08/26(月) 23:52:08.74ID:K09NKw0D
1級実技の300字程度の論述って
解答用紙に20マスが16段くらいあって
埋める感じですかね?
0701名無し検定1級さん2019/08/27(火) 13:45:45.29ID:ZHoESdfX
論述はボールペンで書くと加点されるから
まずは簡単に定義を書いてから短く説明の流れで
0702名無し検定1級さん2019/08/27(火) 13:48:39.51ID:ZHoESdfX
FPは保険売れますみたいな明らかな間違いじゃなければ点がつくだろう

3級かAFPくらいで十分だけどな
0703名無し検定1級さん2019/08/27(火) 13:51:17.52ID:ZHoESdfX
>>697
一科目づつ無駄な試験を受けるか
一括して無駄な試験を受けるか
不毛な議論だ
FPは3級かAFPで十分なのだから
0704名無し検定1級さん2019/08/27(火) 13:51:27.88ID:oK+vPvMX
>>701
ボールペンとシャーペンでは点数が違うの?
来月受験組です、まだ対策殆ど出来てませんが
0705名無し検定1級さん2019/08/27(火) 19:27:22.90ID:G3Cba0C4
>>701
あんまり面白くない

受験票にはHBの鉛筆またはシャープペンシル
と書かれている
0706名無し検定1級さん2019/08/27(火) 21:02:36.90ID:j/NH1sRJ
1級の受験票持ってる時点でどうかしてる
だって3級かAFPくらいで十分なのだから
0707名無し検定1級さん2019/08/27(火) 22:07:50.50ID:G3Cba0C4
論述で5年前に税理士法が出たことがあったから、弁護士法も
少し見ておこうかな
0708名無し検定1級さん2019/08/27(火) 22:11:22.86ID:d0TNb8n+
>>706
3級かAFPくらいが限界なのだから
0709名無し検定1級さん2019/08/27(火) 22:34:18.96ID:1tCjJf+O
>>706
毎日張り付いて虚しくないの?
恥ずかしくないの?
0710名無し検定1級さん2019/08/28(水) 00:25:55.14ID:gVSraIg/
やっぱ金商法あたりはデフォやろうな
マイナンバー制度もおさえておけよ
0711名無し検定1級さん2019/08/28(水) 00:51:25.65ID:ORO+4xlu
ようやく論述対策の内容がチラホラと。。
0712名無し検定1級さん2019/08/28(水) 16:27:39.95ID:APg3zb6Q
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/kunikarakoko/news/201903230000314_m.html?mode=all
0713名無し検定1級さん2019/08/28(水) 18:06:36.13ID:d0sRe+Wm
投資顧問業は金さえ払えば開業できるけど詐欺業者が多い。
投資顧問は、最低1級FP技能士の資格くらい必要だと思う。

金財や協会は受験生から金を巻き上げることばかり考えているが、
1級FP資格の使い道に関して、関係省庁に働きかけるべきだよね。

金財や協会の関係者もここのぞいてるだろうから、
少しはまともな仕事もして欲しい
0714名無し検定1級さん2019/08/28(水) 18:13:55.42ID:51y3Pizk
アホかな?
知識の問題ではないから無意味やぞ
0715名無し検定1級さん2019/08/28(水) 19:39:13.89ID:Rnd2PrrZ
ニッコマ卒で1級合格できますか。
0716名無し検定1級さん2019/08/28(水) 21:09:03.47ID:cWs2MlwZ
協会1級実技の論述300字、解答用紙にマスがあるかどうか知ってる方
いらっしゃいませんか?行政書士は記述3問、各40字程度で
解答用紙に15マスが3段(45文字)、3題分印刷されております。
0717名無し検定1級さん2019/08/28(水) 21:36:51.02ID:0zr10mrd
>>716
あるよ
じゃないと受験する方も採点する方も大変でしょ
いちいち何文字かカウントするのかよと
0718名無し検定1級さん2019/08/28(水) 21:51:08.76ID:gVSraIg/
3級で十分とか恥ずかしくないの?
バカなの?ニワトリさんなの?w
0719名無し検定1級さん2019/08/28(水) 22:07:08.48ID:cWs2MlwZ
>>717
ありがとうございます。
ついでにお聞きしますが、20マスが16〜17段とかですか?
2013年は著作権法で問題集の模範解答(協会HPと同一?)
なんかは328文字だったし。
0720名無し検定1級さん2019/08/28(水) 22:29:03.22ID:kl+FZvIe
取り敢えず「1級FP技能士」の表記を認めて欲しいよ。「1級ファイナンシャル・プランナー」でもイイけど。
0721名無し検定1級さん2019/08/28(水) 22:38:53.29ID:0zr10mrd
>>719
さすがにそこまで覚えてないわ
確か解答用紙の裏がまるまる記述用だったと思うけど
0722名無し検定1級さん2019/08/28(水) 23:18:47.96ID:cWs2MlwZ
>>721
ありがとうございます。
裏面が丸丸ということは、小さい字を書かなくてすみそうですね。
0723名無し検定1級さん2019/08/29(木) 07:47:44.94ID:2WR/okE+
どのくらい対策するよ?
なんか自信なくなってきたわ
0724名無し検定1級さん2019/08/29(木) 11:44:32.68ID:P6yrcTa8
FP1級取って人生が変わった人を見たことがありますか?

1級は全FPの1%しか居ない
つまり需要が無い
1級を受験するだけで少数派
昇格のために受験したのでなければ少数派の中でも突出したクズです
0725名無し検定1級さん2019/08/29(木) 12:06:36.77ID:5aW/xPBH
>>724
一体、何回、何十回落ちると
ここまで拗らせるのか!?
0726名無し検定1級さん2019/08/29(木) 12:14:26.05ID:PZEby1RS
資格マニアの末路
0727名無し検定1級さん2019/08/29(木) 15:12:25.09ID:bkNSOgA5
1回で合格したけどなんも変わらんで
合格しただけでは変わらんわいのう
0728名無し検定1級さん2019/08/29(木) 19:15:03.46ID:P6yrcTa8
いいかい?
実技は難しいんだから1回落ちるのがデフォ
論述対策なんてすんなよ
俺も3級は学科と実技を別々に取ったよ
0729名無し検定1級さん2019/08/29(木) 19:53:28.34ID:LEWJ1swO
3級で落ちる奴なんているんだなw
早く巣に帰れよ
0730名無し検定1級さん2019/08/29(木) 20:10:30.00ID:+80yvlOQ
>>728
コイツには何を言っても無理、と思う吉宗であった…。
0731名無し検定1級さん2019/08/29(木) 23:50:59.27ID:4OLLehJI
配属が違ってくるかな。
女性支店長とかは持ってるな。
0732名無し検定1級さん2019/08/30(金) 18:12:11.24ID:heBIrSMg
1級持ちがCFP取る意味ある?
0733名無し検定1級さん2019/08/30(金) 18:32:53.09ID:YFw7VsS6
玄人はCFP取るからそういう人とかならいいんじゃないの
0734名無し検定1級さん2019/08/31(土) 12:44:56.15ID:+t5mXkP0
おいおい来週試験なのに余裕だらけだなあ
今から過去問解き始めるかな
0735名無し検定1級さん2019/08/31(土) 13:18:57.34ID:Zd4JNALM
実務の現場ではCIFはお金で買うものと思われてる。いわゆる資格ビジネス。
1級は誰にでも認められて社外セミナーが開けるレベル。
実際保険代理店でもセミナーを定期的にやっている。
0736名無し検定1級さん2019/08/31(土) 13:32:28.19ID:aT11ItPe
などと意味不明なことをいっており
0737名無し検定1級さん2019/08/31(土) 13:37:16.06ID:AQ0sleZo
きたる9月8日、オイラは1級建設業経理士3科目を受けに行くよ。去年の9月9日はFP協会1級実技を受けてた。みんな合格して、みんなで喜びを分かち合おう。
0738名無し検定1級さん2019/08/31(土) 13:37:38.79ID:Zd4JNALM
CIFは簡単なのでAIF1級と呼ばれていたりする。
目指すのはバカの二代目ぐらいしかおらん。
一つの科目がFP3級と難易度かわらんぐらいなのに。
0739名無し検定1級さん2019/08/31(土) 15:42:58.97ID:a45RRQUA
1級実技、全く勉強してなくてヤバイ。
今日からFPKの過去問だけやって受かるかなあ。
0740名無し検定1級さん2019/08/31(土) 15:48:09.11ID:yJe/w++A
>>738
何言ってんの?コイツ
0741名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:09:31.78ID:Zd4JNALM
いっぺんに6課目ぜんぶ受けたらいいんだけど、だらだらだらだら牛のよだれみたいに受け続けて専門家を名乗っても仕方ない。
そんな肩書で実際の社長を相手にやっていけると思ってるの。
0742名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:14:27.90ID:3DVBh8Pc
以前、1級のくせに保険商品の説明もマトモにできない使用人がいて、クビにしてやったよ。
ライフプラン一つ書けない。
金融も不動産も幅広くわかりますとかぬかしやがって。
1級なんてその程度なんだろ。実務向けじゃないクズ資格だよ(笑)
0743名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:42:55.74ID:Zd4JNALM
実務経験がないと受験できないだろ。
嘘書くな妄想トッツァンボーヤ。
0744名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:46:01.43ID:Zd4JNALM
そもそも
0745名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:46:40.64ID:Zd4JNALM
ライフプランは作っても意味ない。
その通りの人生になることがない。
0746名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:00:03.60ID:Zd4JNALM
クビにしてやったというニートの妄想ですね。
仕事もせんのに、頭の中ではご立派な経営者ですか。
0747名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:08:09.42ID:yJe/w++A
>>742
早く仕事しろよ ニートがw
0748名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:26:40.23ID:a45RRQUA
うちの会社に東大卒なのに全く使えないやつが
いた。
この場合でも彼は「東大なんてその程度なんだろ」
というか?
300文字以内に答えよ。
0749名無し検定1級さん2019/08/31(土) 19:19:43.15ID:XA61FYxI
不動産会社の事務職員でも受験資格の実務経験ありといえますか?
0750名無し検定1級さん2019/08/31(土) 19:32:11.07ID:n46qGkws
例えばライフプラン一つでお客さんの信頼を買って保険売るのが実務だよ

名刺に1級と書けば信頼されるわけじゃない
クズは黙ってろ
0751名無し検定1級さん2019/08/31(土) 19:42:46.59ID:Zd4JNALM
ライフプランなんてやらんといってるだろ。働いたことないくせに知ったかぶりするなアホ。
0752名無し検定1級さん2019/08/31(土) 20:08:51.25ID:n46qGkws
そもそも1級を受ける動機ってなんだ?
昇進や異動のため?
自己啓発?
他にやることのない老人?

昇進異動以外はクズだね
0753名無し検定1級さん2019/08/31(土) 20:17:23.22ID:n46qGkws
履歴書にFP1級って書いてたらあーハズレって感じ
コイツなんで1級まで取ったんだろう?
3級やAFPくらいで何とかできなかったのか...

「何度か落ちたけど諦めずに頑張りましたっ!」

もう心証サイテー
他にやることあんだろ、グズが
0754名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:28:11.23ID:Zd4JNALM
実務の世界ではそうは思われていませんが。それは資格ビジネスCIFのことね。
0755名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:28:37.08ID:Zd4JNALM
お金で買う資格CIF。
0756名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:34:49.84ID:a3Y4BWUz
統合失調症には気をつけよう
0757名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:43:19.51ID:yJe/w++A
まあお前らどうせ資格持ってないんだろ?だっさw
0758名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:14:58.21ID:Zd4JNALM
一課目チビチビ受ける資格ビジネスの動機を教えてくれ。
0759名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:25:55.70ID:n46qGkws
実務の世界は3級とAFPあたりが回してるよ
あの人1級なんですってイヤねえヒソヒソみたいな感じだよ
仕事できる1級なんて見たことないし
0760名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:46:44.09ID:yJe/w++A
お前らホントキモいよなー FP1級取ってから言えよゴミが
0761名無し検定1級さん2019/08/31(土) 23:45:05.88ID:Zd4JNALM
資格ビジネスと言われたらすぐ怒る。
0762名無し検定1級さん2019/08/31(土) 23:46:04.97ID:Zd4JNALM
CIFが本当に専門家なら胸を張って一課目ずつ受けりゃいいんだよ。
0763名無し検定1級さん2019/08/31(土) 23:47:14.38ID:Zd4JNALM
受かったあとも毎年毎年金払わんにゃいけんのもアホらしいけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています