【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part34【CFP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 01:36:15.55ID:xsfzke//・国家資格「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・日本FP協会認定上級FP資格「CFP」
1級学科試験、2つの1級実技試験、
CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、実務経験に関すること、
実務の話、各改正事項、投資・保険の新商品など。
CFP試験で答え合わせを求める人は自分からさらしましょう。
およそ5人分くらい集まれば、正答が見えてきます。
・禁止事項
1級とCFP、金財面接と協会実技の比較等。
偏差値、不等号等でFP資格の序列をつけること。
FPに関する制度の批判。
野々村まことFPの書き込み行為。
禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。
某自称理系大学院卒IQ200だか何だかの書き込み,
資格ビジネスを連呼する某自称保険代理店の書き込みは禁止事項に該当し迷惑なので禁止します。
一般社団法人 金融財政事情研究会 https://www.kinzai.or.jp/ginou/indexfp.html
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 http://www.jafp.or.jp/examine/
FP技能士資格の表示方法 https://www.kinzai.or.jp/ginou/hyouji/
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系 https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
CFP資格の概要 http://www.jafp.or.jp/learn/cfp.shtml
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/
前スレ
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part33【CFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555544846/
0215名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 22:35:09.96ID:xFT2OHrd自己満足で時間と金を使った挙げ句に成果なくガッカリ。合格しても独占業務も社会的評価もない。
罰ゲームデスカ?
0216名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 22:39:58.16ID:0TWfoyDd0217名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 23:04:01.14ID:40/L0P2a経営者として自分が採用した人が全く実務で通用しなかった件について
まだ説明終わってないよね?なんでコミュニケーション能力のない人を
採用しちゃうの?それってお金と時間の無駄じゃないの?経営者として
センスがないってことを自分で立証しちゃって恥ずかしくないの?
なのになんでいきなり話しを逸らして、1級の合格率とかの話しになるの?
やっぱり頭悪いの?ニワトリさんなの?記憶障害なの? 3級くんw
0218名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 23:55:56.62ID:IsOHmg2o0219名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 00:30:54.42ID:K+++1kLgこれ読め>>156
大手以外はどこも同じようなやり方してる
もしお前がどこかの代理店に仮採用されても、採用側は大して期待していない
0220名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 00:37:10.09ID:K+++1kLgこういうアホな書き込みを見てふと思ったよ。
社会人経験の乏しいグズに限って頭でっかちに1級まで受けんじゃねーの?
ほとんどの人は3級やAFPあたりで十分活躍してんだよ(笑)
0221名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 01:02:39.17ID:ubUm3Q+3外に出た方がいいな
0222名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 05:38:45.26ID:kWn7HrnU0223名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 08:36:26.95ID:K+++1kLgそれでも辞めない空気読めない系クズは1級が多い
出来ないなら去れ、常識だろ?
0224名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 09:48:38.35ID:N7PvFtKh0225名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 10:27:01.01ID:5isQZhJxよう、嘘つき野郎
都合の悪いことには答えないな
言ってることも論理破綻してるし、世間知らずだし消えろよ
0227名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 14:29:37.67ID:LLcR0ZPrWhat?
社労士試験は 社会保険と労働法や労務管理(しかも初歩)だけだろ。
それと年金は、公的年金と 確定拠出年金 確定給付企業年金の初歩だけで、企業年金全般は出ないし。
当然 民間の個人年金は出ない。
FPでも社会保険では、労災 健康保険 雇用保険 介護保険も一応出るし。
それ以外に
住宅ローン 保険商品 保険実務
証券運用とファイナンス
不動産
税法と税計算
相続法と事業承継
社労士は、ニッチな分野を狭く深く。
0228名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 14:38:27.32ID:meGJCHnEなんでいつも話を逸らすの?やっぱりアホなの?ニワトリさんなの?
そもそも、3級や2級で活躍できる=1級は活躍できない ってロジックがおかしいよね?
人を採用するってことは求人に掛かる広告費用・面談の時間・仮採用をしたとしても
その間は人件費が発生してるわけだよね?3か月仮採用してクビにするかどうかは
君の勝手だけど、その一連の行動に要した時間や費用が無駄じゃないの?それって
機会損失なんじゃないの?それは経営者として合理的な意思決定をしてるってことに
なるの?って話しをしてるんだけど。
ニホンゴ、ワカリマスカ〜?3級くんw
0229名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 17:29:46.27ID:5isQZhJxこういうアホっているんだな
FP1級の内容は、全て前提が簡略バージョン
そんなカス資格と一応は士業の社労士と比べんなよ
0230名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:25:58.23ID:K+++1kLg独占業務のある社労士と1級が同じわけないだろ。
同じロジックで、経営権を持つ経営者と社労士が同じわけないことも自明の理だよ。
社長がえらいんだよ、クズども(笑)
0231名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:46:32.96ID:kZ9VjX0P0232名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:59:49.42ID:meGJCHnE君、いつも論破されてるよねw ドアホww
0233名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 19:43:24.14ID:LDwLloYuよう、嘘つき野郎
0234名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 19:47:07.39ID:ZYCvcxXT0235名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 20:32:12.14ID:K+++1kLgついでに代理店社長も士業でよくね?
0236名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 21:09:19.77ID:F+i7DhSZ専門性の高さがあるほうが高評価というのが何よりも面白い
まず専門と一般に大きく分けられていて専門の方がSSS〜Sの高評価になっている
一部に例外はあるものの
受験資格が厳格な資格ほど高評価になっている傾向があり
受験資格がない資格はこれまでの一般的な評価よりも低評価になっているところが面白い
受験資格を得るのが大変な資格ほど
受験以前の前提条件のクリアが課題になるゆえ
こういう序列の評価というのもかなり正当な評価だ
ただ完璧ではなく一部に誤解しているところも見受けられるのが残念ではあるが、
重視される視点が従来からよくある序列とは違う面白い資格紹介サイトだ
このサイトによる俺の合格済資格の数は以下の通り
難易度SSS(専門最高) 0個
難易度SS(専門中〜高) 1個
難易度S(専門低〜中) 8個
難易度A(一般最高) 6個
難易度B(一般中〜高) 21個
難易度C(一般低〜中) 20個
難易度講習 16個
https://jqos.jp/#p06
日本資格取得支援 - Japan Qualifications Obtaining Support
難易度から探す
数のカウント方法はこのサイトで挙げられている資格名1個につき1個で算定した
例えば1級〜3級、1種〜3種、甲種〜丙種、1類〜7類などの区分がある資格で
その中の全部に合格している場合でも
サイト上の資格名として区分されていなければいくら種類を持っていても全部をまとめて1個とし
資格名としてそれぞれ区分されていたらそれぞれ区分されている数で計上したので
このサイトで触れられている資格だけでも実際の総数はもっと多い
またこのサイトで触れられていない資格もそれなりに持っている
0240名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 22:30:59.00ID:LDwLloYuカス資格と認めたんか www
0241名無し検定1級さん
2019/06/27(木) 14:47:19.52ID:qdHJGV2/早く反論してみてよ 逃げないでよ 3級くんw
0242名無し検定1級さん
2019/06/27(木) 19:34:16.79ID:KcWso2TG一括受験生のうちの6%だか7%くらいらしいが、そのうち一括受験の
初受験一発合格ってどれくらいいるの?
余談だが税理士試験6科目一発一括合格は平成時代はいなかった模様
0243名無し検定1級さん
2019/06/28(金) 09:40:38.48ID:rT0fmBeU一括で受かった人のほとんどは初で受かってるだろう。
仮に一括で受けて全部取りきれなかったとしても1科目も受からないということは想定しにくい。
0244名無し検定1級さん
2019/06/28(金) 10:41:25.20ID:ciTmt76bそうですね。
それから税理士試験は6科目ではなく5科目でした。
0245名無し検定1級さん
2019/07/01(月) 11:22:56.41ID:eghJcTOi俺、院卒、1級FP学科合格組、大手企業研究開発エンジニア
キャリアにも収入にも老後にも不自由ないな
0246名無し検定1級さん
2019/07/01(月) 11:26:05.62ID:eghJcTOi0247名無し検定1級さん
2019/07/01(月) 13:52:04.81ID:FgrP1FJf大したことないだろ
要は普通のリーマン
院卒なんか、生涯賃金が減るだけ損
0248名無し検定1級さん
2019/07/01(月) 17:21:04.96ID:rydUORv0なんでFP1級取ろうとしたんだ?コイツ
0249名無し検定1級さん
2019/07/01(月) 17:25:51.01ID:ln6SHOaqあー、たしかにあなたくらいのハイクラスに
なると仕事しながら司法試験(もちろん予備試験経由)に受かったりするひともいるよね。
で、あなたは‥あれFP1級なんですか、そうですか。
0250名無し検定1級さん
2019/07/01(月) 19:50:32.40ID:bUN0HvaM同期50人ぐらいほぼ文系で
地元の名門高校から旧帝早慶だと
キャリアって感じ
0251名無し検定1級さん
2019/07/02(火) 08:11:50.24ID:c2HWB0QJ私はGWから猛勉強を開始してこの度の発表を自己採点135近辺+部分点で迎えるから心配だわね。
0252名無し検定1級さん
2019/07/02(火) 10:37:57.35ID:c2HWB0QJ0254名無し検定1級さん
2019/07/02(火) 15:01:01.97ID:HKM0XRif忘れないけど、FP1級学科の方が短期に詰め込むので、1か月で、忘れてゼロに戻る。
詐欺1級とか呼ばないでー。涙
0255名無し検定1級さん
2019/07/02(火) 15:28:55.98ID:iD4AdSjcCFPは民間資格という時点でアウト
何の価値もない
0256名無し検定1級さん
2019/07/02(火) 17:46:27.75ID:JOudpUrJ何とか通ってないかな、金がもったいなくてなー
0258名無し検定1級さん
2019/07/02(火) 22:19:37.56ID:/vXkuFzg今ゼロの俺
0259名無し検定1級さん
2019/07/02(火) 23:27:26.11ID:5XA+z5Yq0260名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 10:55:40.18ID:czY/2C9+普通は仕事中だな。
0261名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 11:29:25.62ID:ES1MnRSz受講されたか受講予定の方いらっしゃいますか?
0262名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 12:00:16.99ID:N1NvTxad部分点貰えたのかな
0263名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 12:01:35.84ID:6KO6LbcUその特訓セミナーで使われてたテキストで 長年「門外不出」と言われてたが、今は市販されてるのが
「ターゲット 特訓テキスト」
それと きんざいストアで売られてる その時にも実施される模試問題。
その2つがあれば、コンテンツとしては そのセミナーは洋梨。
どうしても その分のレクチャーを受けたいというなら別だけど。
0264名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 12:13:09.70ID:+4YTRxUk社労士行書宅建簿財年アド2他様々な資格を有していても受験番号が分からなければ話にならない。。
ツイターを見るになかなか合格者多いのかな?分からん
部分点が付けば落ち着くのだが
0266名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 12:38:00.09ID:+4YTRxUk受験番号が分からないんや。。票を家に忘れてしまい勤務先で確認しようと思ってたんやが、どうも机に放置したっぽい
0268名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 16:53:27.31ID:kaqGeB+N受検者数(A) 4,893人
合格者数(B) 576人
合格率(B/A) 11.77%
0269名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 18:52:30.71ID:uuOSUCcu価値がない名称独占だからこそ3%くらいに落とさなきゃ存在意義が無くなるよ(笑)
0270名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 19:08:57.69ID:z8fwbwrWコジコジだ。
早く復帰できることをお祈りしてるぞ!
0271名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 22:56:13.58ID:jD5WEXS/応用編対策をしたいなら受ける価値はある。
応用編だけのコ-スがあるよ
0272名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 16:33:01.95ID:Akb1gXZjこのスレ急に静かになったなあ
やっぱ頭悪いのしか5ch にはいないのか
1級FPスレで語りたかったら、
せめて1級学科くらいは合格してから語ろうな
0273名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 19:26:49.65ID:ppWanK7K合格率から見るに今回簡単だったっぽいけどそのおかげで助かったよ
実技は協会で受けようと思って過去問見てるけど信じられないくらい難易度低いな
0274名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 20:27:25.51ID:+dO8IBrW0275名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 20:48:24.01ID:6HEk3ClB>実技は協会で受けようと思って過去問見てるけど信じられないくらい難易度低いな
だから協会1級はバカにされる
悪いことは言わんから面接で受けとけ
協会のもほしいのなら面接のついでにオマケで受けとけ
試験地まで地理的に遠いから〜とかは言い訳にしかならないからな
0276名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 21:03:26.46ID:j3xH/1IR0277名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 21:29:47.23ID:vl3P+0shアイツすぐ逃げるからダメなんだよなw
0278名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 23:31:20.39ID:KLxTqfIt1級は学科11%実技85%で合計9%でしょ。
イカサマ資格だよね。
クズにお似合いだよ(笑)
0279名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 23:39:45.81ID:luCUBPgR0280名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 00:18:37.18ID:zO94lak02級の筆記実技同時合格者は40.68% (2019年度5月試験)
https://www.jafp.or.jp/exam/syutoku/result/20190502.shtml
0282名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 00:22:50.71ID:zO94lak0いつも合格率低いよね〜。データもまともに読めないとかアホちゃうの?3級くんw
0284名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 00:38:02.07ID:ToTWTnUUきんざいの試験を受けるクズはアホだと?
それは同意だけど自己啓発で1級を目指すクズも十分にアホだと思うよ
0285名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 00:43:51.42ID:ToTWTnUU2級の筆記実技合格率って何ですか?
漢字が並ぶと読めないですか?
ついでに空気も読めないですか?
0286名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 01:12:28.36ID:zO94lak03級くん 君はアホなんだよ 発達障害なんだろ?
病気なんだから早く病院行った方がいいよ
0288名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 20:22:29.88ID:mx72peOT封書が小さくてハガキに見えて焦りましたは。。
部分点があまり付いてなくて残念やな、5点とか
0289名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 21:36:38.25ID:ToTWTnUU0290名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 21:53:29.89ID:zO94lak0よう3級くん 早く病院行けよ
0291名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 23:06:52.31ID:ngJ+8Qax実技の受検案内同封されてるかと思ったが入ってないんだな
後日届くのか
0292名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 09:39:42.61ID:bwXI9onH話しは変わるが
年金2000万問題、社労士は大忙しだな
FPは使いものにならないと、
みんな知ってんだな
マスコミもバカじゃないな
0293名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 11:42:48.17ID:aNtJNWNu社労士行書宅建簿財年アド2他を有して実務に付いてればまあこんなものかな。
0294名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 12:10:06.99ID:QtQ1zTHeとりあえず9月に向け再開します
落ちた人頑張りましょう
0295名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 18:31:46.18ID:OPbrkR9q自分の心配も必要だが、まず勘違い多いから制度の説明からだな。
いま、マジで年金返ってこないと思って、暴れて野党応援してるやつが多数いそう。
0296名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 22:33:58.22ID:UOYb4s7Xなんで税理士試験5科目取らないの?(38回目)
0298名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 14:15:16.85ID:w+DPhKTf様々な知識が必要だからね。
1ヶ月弱でMT1級がとれてロスなく進めそうだよ。
0299名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 15:15:36.35ID:fLEyyGln0300名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 17:49:48.29ID:JLVAZYgQ0301名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 21:19:24.59ID:Xv/o5sSD0302名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 21:31:02.77ID:AArSVh8a1週間で採点できるだろ
0304名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 12:27:47.15ID:2FF6wOCO私はGWから学習を始めてきちんと合格してるよ、社労士行書宅建簿財年アド2とこの辺りの知識が生きたのが合格の要因かなと思うよ。
0305名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 12:29:00.44ID:2FF6wOCOこれでは意味がないわね
0306名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 13:46:51.16ID:dO0ESDdO直前講習を高いけど受講した方がいい
0307名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 18:36:43.31ID:AExwiJQvなんで税理士試験5科目取らないの?(39回目)
0308名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 18:39:50.79ID:4jUg2ZWr>>304
毎回毎回わざわざ社労士行書宅建簿財年アド2他を付けないと気がすまない可愛そうなやつw
それで他のやつと差別化ができてるって思いっきり勘違いしてるのか?
その中で圧倒的に一番ブザマなのが「簿財」w
これって1級FPで言えばまだ資格になっていない学科のみ合格ってのと全く同じ
会計士2次科目合格状態ってブザマだから(恥知らずなやつは別として)普通の神経のやつは書かないだろ?w
司法試験短答合格状態ってブザマだから(恥知らずなやつは別として)普通の神経のやつは書かないだろ?w
ブザマを平気で晒している簿財くんにはその自覚すらやっぱりないのかな?w
でも>>305ではそのブザマな自覚も窺い知れるんだけどなwww
↓ほれw↓これと同じことを独白しているのなw
>簿財だっけ?1科目ごとに試験がある制度があるみたいだけど、5科目目には最初の科目は完全に忘却してるわね。
これでは意味がないわね
0309名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 18:46:22.62ID:4jUg2ZWr=
社労士行書宅建1級FP学科のみ年アド2(無資格状態のもの混入)
完全合格の資格だけならまだしも
中途半端な状態のものまでわざわざ混ぜるカッコ悪さと言ったら・・・もうねえw
いい加減自覚したほうがいいぞw
0310名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 18:53:27.48ID:4jUg2ZWr=
社労士行書宅建CFP不動産CFPライフ年アド2(無資格状態のもの混入のブザマさ)
=
社労士行書宅建1級FP学科のみ年アド2(無資格状態のもの混入のブザマさ)
↑自覚はあるか?www
>>305
まさにブーメランが突き刺さった自白w
>CFPだっけ?1科目ごとに試験がある制度があるみたいだけど、6科目目には最初の科目は完全に忘却してるわね。
これでは意味がないわね
=
>簿財だっけ?1科目ごとに試験がある制度があるみたいだけど、5科目目には最初の科目は完全に忘却してるわね。
これでは意味がないわね
0311名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 19:07:02.36ID:AExwiJQv完全合格を目指していたわけだよね?別に税理士資格を神格化してるわけではなくて、
なぜ中途半端に2科目しか取らないのか?そこに疑問を感じるんだよね〜。
39回も確認してるのに、そこについてはいつもスルーするのはなんでなん?
所得税・法人税・相続税とか税法科目は色々あるけど1科目さえ取得してないのに
FP1級の学科合格くらいでマウントなんか取っちゃって人として恥ずかしくないの?
やっぱりアホなの?ニワトリさんなの?3級くん以下だぞ君ww
0312名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 19:14:04.75ID:AExwiJQv税理士2科目くん・・・名刺に税理士・1級ファイナンシャル・プランニング技能士と書いたらOUT
恥ずかしくね?w
0313名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 20:35:22.99ID:LSGIiqHS0314名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 20:36:15.66ID:LSGIiqHS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています