【受験生限定】独学社労士受験スレ82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 22:21:27.37ID:knqEvx/6独学で頑張る者達の集うスレです。
【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。
一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み
以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。
・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)
前スレ
【受験生限定】独学社労士受験スレ81
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535361942/
0491名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 15:36:29.75ID:liM1MkaU逆
予備校にメリットがないんだよ
古今東西予備校の存在価値は@学習時間の短縮とA本試験の山あてしかない
そのどっちも達成出来てない
0492名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 16:15:26.34ID:Lva+HXdU上がってきた感じだから、後200時間位やって合格する。去年両方7割以上で選択足切り
1だったから多分大丈夫なはず。
0493名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 17:07:18.57ID:SdnDtvaG0494名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 17:19:45.45ID:abNCnoSqそれはどこですか?
0495名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 17:42:18.59ID:uBSnKheF0496名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 17:55:56.94ID:x54VFfG1この程度の試験なら、予備校代なんてムダ
0497名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 18:42:35.57ID:dq8uMivK理解できた感じで今年は合格できそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています