トップページlic
1002コメント255KB

【受験生限定】独学社労士受験スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/06/13(木) 22:21:27.37ID:knqEvx/6
当スレは社会保険労務士試験へ向けて、一般市販図書などを使い、
独学で頑張る者達の集うスレです。

【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。

一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み

以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。

・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)

前スレ
【受験生限定】独学社労士受験スレ81
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535361942/
0002名無し検定1級さん2019/06/13(木) 22:55:30.42ID:HUfShMZl
>>1

独学者は7割くらいか
0003名無し検定1級さん2019/06/14(金) 21:14:09.17ID:UyxbFzws
勝負の時
0004名無し検定1級さん2019/06/15(土) 14:39:10.16ID:j8Wrm0JE
LECの模試2回目を在宅で受けた。
1回目より難しくなってる。
0005名無し検定1級さん2019/06/15(土) 15:26:21.18ID:/Fsg7Bwj
いや、大分難しくなってる。知らねーよって問題もおおい
0006名無し検定1級さん2019/06/16(日) 21:42:15.06ID:ntCNpPao
国民年金基金の学習中になんとなくネットで調べたら、今春から一部を除いて全国国民年金基金に統合みたいな話になっててなんのこっちゃとなってしまった
法改正直前対策とかとかでこういう最新ネタはどこまで拾っているんでしょうかね
0007名無し検定1級さん2019/06/16(日) 22:38:43.92ID:GqmLPKRA
それ最新ネタじゃないだろ
0008名無し検定1級さん2019/06/16(日) 23:00:49.86ID:PCVeeRbl
>>6
それくらいは押さえとけよ
予備校ならどこでも触れてる
合併しない基金少ないからそこだけ押さえとけば大丈夫じゃない?
0009名無し検定1級さん2019/06/17(月) 01:47:23.71ID:2kNt51bM
なんか面白い語呂合わせないかしら
0010名無し検定1級さん2019/06/17(月) 04:00:37.65ID:ltpUHmxl
エスタックでイク
0011名無し検定1級さん2019/06/17(月) 06:06:26.18ID:ERmdxODX
>>8
やっぱお前インチキ独学か
マウント取りたくてここに張り付いてるんだな
0012名無し検定1級さん2019/06/17(月) 20:34:15.23ID:2kNt51bM
いまいち飲み込めないんだけど、新規裁定者と既裁定者で計算式が違うなら、改定率や再評価率は2種類存在するの?
0013名無し検定1級さん2019/06/17(月) 22:11:11.03ID:lNWX0NrH
そだよ
もっと言えば保険料にかかる
改定率と再評価率も違う
0014名無し検定1級さん2019/06/17(月) 23:48:08.15ID:5Ln3HTFR
なんの話してんの?
0015名無し検定1級さん2019/06/17(月) 23:52:27.26ID:lNWX0NrH
名目賃金率と名目手取り賃金率と物価変動率の話でしょ
0016名無し検定1級さん2019/06/18(火) 08:04:39.17ID:Ilt45ELD
解説テキスト使ってる時点で独学ではない
真の独学は法律条文や判例をを自分で調べて解釈する者を指す
0017名無し検定1級さん2019/06/18(火) 09:37:02.98ID:SsMDSw+v
独学じゃなくて独覚ってレベルだな、、、
0018名無し検定1級さん2019/06/18(火) 20:59:41.46ID:eLJCGvIc
数字が毎年ちょくちょく変わるのが怖いからなんとか合格したい
何年も勉強続けるのは嫌
0019名無し検定1級さん2019/06/19(水) 11:48:46.92ID:vzB5gUFl
選択労一の問題作成者って予備校の講座を予めチェックして
わざとそこを外したところから出題してるんじゃないか?
0020名無し検定1級さん2019/06/19(水) 12:08:31.65ID:ns07W+L+
日雇特例被保険者の傷病手当金(正解率52%)

日雇特例被保険者の傷病手当金。結核性疾病の場合の支給期間は【?】
・6か月
・1年6か月
・3年
・5年

大原ですら半分が間違えるのかよこんな初歩の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています