おかしい理由が分かったわ
みんな資格系の難易度サイトだけを見て何も知らずに判断してるんだな

だいたい難易度サイトは理系資格は低く、文系資格は高くなりがち
理系の人の方が学力的に優秀な傾向にあったのは
学生時代を考えれば分かるハズ
しかし、それでも世の中は文系の方が圧倒的に多い

電験三種の難易度評価が実際に比べて低過ぎるわ
難易度を低く見積もってるからこそコスパが良いとかアホなことを言ってるんでしょ
通関士とか測量士とかも難しい資格ではあるけど
電験三種と違って文系寄りの受験者も多いだろうから
その分だけ電験三種よりは難易度の下ブレが小さいんだろうね
宅建なんてこれらと全く同ランクであるわけがないのに
完全な文系資格だからこそ同列に並べられてしまってる

宅建を1年で合格するなんて普通の事なのに
電験を1年で合格なんて秀才の部類だぞ
同じランクの資格であるわけがないでしょ