日商簿記はヘタな国家資格より世の需要はあるね
ただ30過ぎてオッサンが取っても…とか
20年前に3級合格しましたとか言われてもね…
若いうちは圧倒的に日商簿記>FPだけど歳取るとどうかな?
TOEICやHSKみたいな本国では公的(国家?)資格で
日本では民間てのは強めだよね
外国語はコスト高いからスレ的にはびみょ〜だけど
他に探したら面白いの有るかな?コスト高そうだけど
揚貨装置運転士免許や海事代理士みたいに需要サッパリな国家資格もある
通関士みたいに年齢・学歴・経験・外国語他スキル等
資格以外のフィルターが分厚くて使い難いってのもある
葬祭ディレクターみたいに業界では強力な民間資格もある