トップページlic
1002コメント288KB

公害防止管理者 part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/06/11(火) 23:35:49.49ID:k7Kzs8rK
社団法人 産業環境管理協会 公害防止管理者
http://www.jemai.or.jp/polconman/

【参考サイト】
公害防止管理者受験対策
http://kougai.net/

公害防止管理者集会所
http://www.hatikai.com/
公害防止管理者試験に合格しよう!
http://kougai.long626.com/
YAKU-TIK 〜公害防止管理者まとめました〜
https://sites.google.com/a/yakugaku-tik.com/kougaiboushi/

前スレ
公害防止管理者 part64
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551971235/
0781名無し検定1級さん2019/07/28(日) 21:05:45.44ID:n9KwnJb5
>>773
変なお〜じさん♪ 変なお〜じさん♪
変なお〜じさんだか〜ら♪ 変なお〜じさん♪

脱糞だ!!!!
0782名無し検定1級さん2019/07/28(日) 21:42:44.98ID:x5RGjkjS
中年乙
0783名無し検定1級さん2019/07/29(月) 07:41:44.33ID:WFXeXUsW
区分間違えたんだけど受験料払う前だからもう一回申請し直せばいけるよね
0784名無し検定1級さん2019/07/29(月) 07:52:54.54ID:aj0VYcyl
>>780
それ昭和だろw
0785名無し検定1級さん2019/07/29(月) 09:25:23.36ID:OoY+3bJo
紫外線はABC3種類あってB(波長290nm〜320nm)が一番危険なんや
それが地表に来るのを防ぐためにオゾン層が必要なんやで

ほな
0786名無し検定1級さん2019/07/29(月) 12:41:05.93ID:aj0VYcyl
>>785
昔の電話帳にはそんなこと書いてありません
0787名無し検定1級さん2019/07/29(月) 13:32:59.48ID:3J1hf9ez
大1+水1>大1+水3、大3+水1>大3+水3>主任

大3+水3なら主任にもなれるが
主任のみなら大4や水4どころか一粉にさえなれない

実に面白い資格制度だ
0788名無し検定1級さん2019/07/29(月) 13:42:51.30ID:OoY+3bJo
>>786
2017年のには書いてあったぞ
0789名無し検定1級さん2019/07/29(月) 14:39:26.86ID:aj0VYcyl
昔の電話帳はページ数少なかった
それだけ住人が増えたってことさ
0790名無し検定1級さん2019/07/29(月) 19:43:04.52ID:F0GRu+iT
で、公害防止管理者って仕事は楽なの?
0791名無し検定1級さん2019/07/29(月) 21:07:17.11ID:sxj6ydHD
楽やで
0792名無し検定1級さん2019/07/29(月) 21:28:17.30ID:+qGkHXVP
マイクロプラスチックを回収するお仕事
0793名無し検定1級さん2019/07/29(月) 22:53:50.82ID:BxfrJcsa
うちの工場では従業員が100名いて
公害防止管理者は大気と水質合わせて2人しかいないぞw

しかも定年間近の父っつぁんよ
0794名無し検定1級さん2019/07/29(月) 22:54:46.50ID:oM/Wqziy
>>790

変なお〜じさん♪ 変なお〜じさん♪
変なお〜じさんだか〜ら♪ 変なお〜じさん♪

脱糞だ!!!!
0795名無し検定1級さん2019/07/29(月) 23:10:18.22ID:fVWW+Yq3
>>793
うちの会社じゃ従業員が100名いるが、衛生管理者がいないぞw
0796名無し検定1級さん2019/07/30(火) 05:49:45.75ID:fUxLR060
公害防止管理者選任されると手当もらえるの?
0797名無し検定1級さん2019/07/30(火) 06:23:56.43ID:EwEPXg7C
500円
0798名無し検定1級さん2019/07/30(火) 07:46:08.91ID:BdHqfkqw
うちは手当てないな。
0799名無し検定1級さん2019/07/30(火) 10:09:02.11ID:k2+NVMSY
>>793
それって管理者と代理者の人数満たせてないんじゃない?
0800名無し検定1級さん2019/07/30(火) 12:41:34.07ID:fUxLR060
ご、ごひゃく>_<
0801名無し検定1級さん2019/07/30(火) 12:44:48.15ID:BdHqfkqw
公害防止管理者おいてるけど環境関係偽装してた大手あるぐらいだしへーきへーき
0802名無し検定1級さん2019/07/30(火) 21:32:22.41ID:CiQKkO77
犯罪防止管理者
0803名無し検定1級さん2019/07/30(火) 21:53:35.53ID:YaaN9WjN
>>790

変なお〜じさん♪ 変なお〜じさん♪
変なお〜じさんだか〜ら♪ 変なお〜じさん♪

脱糞だ!!
0804名無し検定1級さん2019/07/30(火) 22:21:41.11ID:9vEm3vVP
光化学オキシダントの環境基準値は0.06ppm以下
厳しすぎるので達成率は毎年ほぼ0

ほな
0805名無し検定1級さん2019/07/30(火) 23:03:41.80ID:DV8lfu2n
試験問題って持ち帰ってもいいの?
0806名無し検定1級さん2019/07/30(火) 23:52:45.97ID:IsjWCtH7
返却しようとしたら変な目で見られちゃうぞ
0807名無し検定1級さん2019/07/31(水) 00:00:35.97ID:TtoMXyrp
>>806
そうなんだ
ありがとう
0808名無し検定1級さん2019/07/31(水) 01:46:59.67ID:ghhxFcta
>>804
道路とか、環境改善の余地がないだろ。自動車を全面通行止めにして道路を街路樹で埋め尽くせとでも・・・
水質のヒ素とか自然に出るものもあるから達成率が低いというのはよく出る問題だな
0809名無し検定1級さん2019/07/31(水) 18:20:19.47ID:aSYyksDi
二段燃焼も再循環も、酸素濃度と燃焼温度が低下するのに、何故、再循環にフューエルノックス低減効果が無いのかが解りません(;´A`)
0810名無し検定1級さん2019/07/31(水) 22:30:48.27ID:rcg70Oj1
>>805
持ち帰りOK。
0811名無し検定1級さん2019/07/31(水) 22:38:54.29ID:MG6mG2Eb
有害物質の排水基準に0.01mg/Lはない

ほな
0812名無し検定1級さん2019/08/01(木) 02:56:16.54ID:kXjPy9HI
>>809
ボイラーの節炭器みたいに燃焼室の温度を下げれば有害発生物の熱分解が減るから、
などと言われると何やってもダメな気になります・・;
0813名無し検定1級さん2019/08/01(木) 02:59:37.03ID:kXjPy9HI
>>805
置いて帰ったり、会場内のごみ箱に捨てたり、あなたがお住いの地域の自治体の指定する方法以外で捨てると廃棄物の不法投棄になります
0814名無し検定1級さん2019/08/01(木) 03:27:57.34ID:QTMbia2d
あと2ヶ月か。勉強しよ。
0815名無し検定1級さん2019/08/01(木) 07:54:19.71ID:WIKF3s5e
>>790

変なお〜じさん♪ 変なお〜じさん♪
変なお〜じさんだか〜ら♪ 変なお〜じさん♪

脱糞だ!!

ほなな
0816名無し検定1級さん2019/08/01(木) 12:06:43.60ID:zwkNEQ0m
あと2ヶ月か

もう落ちたな
0817名無し検定1級さん2019/08/01(木) 21:36:41.17ID:Q6BsvuTY
水質汚濁防止法でには「特定物質」は存在しない

ほな
0818名無し検定1級さん2019/08/01(木) 21:38:36.05ID:eb85tvc3
これは違う↓

危険物甲種と同ランクの資格が欲しいと思った奴が受けるべき資格
・冷凍機械責任者3種
・電気工事士2種
・衛生管理者1種
・ボイラー技士2級

危険物甲種より少し上のランクの資格が欲しいと思った奴が頑張るべき資格
・ボイラー技士1級
・公害防止管理者1〜4種
・高圧ガス製造保安責任者乙種
・高圧ガス製造保安責任者丙種特別、液石
・臭気判定士
・浄化槽管理士
・冷凍機械責任者2種

危険物甲種より一層難しいランクの資格が欲しいと思った奴が挑戦すべき資格
・高圧ガス製造保安責任者甲種
・エネルギー管理士
・冷凍機械責任者1種
・電気主任技術者3種
・ボイラー技士特級
・環境計量士
0819名無し検定1級さん2019/08/01(木) 22:03:53.28ID:3MlkZNoz
>>818
また高圧ガスマンセーの仕業か
0820名無し検定1級さん2019/08/01(木) 23:53:33.38ID:zrBsSRcz
医師免許でええやん
0821名無し検定1級さん2019/08/02(金) 02:16:23.75ID:9Xh8xabj
【炎の神】エネ管熱
【雷の神】電験3種
【水の神】公害水質1種
【氷の神】冷凍1種
【風の神】公害大気1種

この5大魔神を倒した者のみが眺めることのできる絶景を
しかと、その目で確かめるがいい
0822名無し検定1級さん2019/08/02(金) 07:35:13.98ID:Bb3BOO5k
>>821

変なお〜じさん♪ 変なお〜じさん♪
変なお〜じさんだか〜ら♪ 変なお〜じさん♪

脱糞だ!!

ほなね
0823名無し検定1級さん2019/08/02(金) 12:04:17.16ID:JYg0p3R6
5大魔神制覇したけど特に異状無し
職場で必要なのは炎と風だけだからなぁ
0824名無し検定1級さん2019/08/02(金) 12:35:28.79ID:GEzYLm1e
>>821
炎の神は特級ボイラー技士が正解だな。
エネ管は熱と電気の区別がなくなって単一資格になったからエネ管は気の神だな。

んじや!
0825名無し検定1級さん2019/08/02(金) 14:40:16.65ID:LTD6x39E
公害防止管理者 教導隊

金沢特科連隊所属
0826名無し検定1級さん2019/08/02(金) 15:28:57.94ID:atNcpv2T
うちの職場に冷凍1種持ってて
めちゃくちゃ美人な若手がいてね

氷の乙女って呼ばれてるよ
0827名無し検定1級さん2019/08/03(土) 00:11:00.15ID:rfVv1HVM
シアンは酸性で保存するとシアン化水素(青酸)が出るぞ!

ほな
0828名無し検定1級さん2019/08/03(土) 00:15:12.90ID:8/c0mY44
危険物甲種も炎の属性だからな
0829名無し検定1級さん2019/08/03(土) 08:03:58.78ID:VTiom9L2
俺は土属性
0830名無し検定1級さん2019/08/03(土) 09:21:01.94ID:a5M33ouj
俺は光属性
いつも光ってるぜ!
0831名無し検定1級さん2019/08/03(土) 09:47:01.56ID:OO/9VvWR
セイントせいやΩスレかい、ここは
0832名無し検定1級さん2019/08/03(土) 10:12:32.04ID:rfVv1HVM
NOEL=影響(良いか悪いかは別)
NOAEL=「悪い」影響
TDIはNOAELの最小値から算出

ほな
0833名無し検定1級さん2019/08/03(土) 11:37:08.40ID:Tm4zoXTm
>>830
いつもピッカピカですな!
0834名無し検定1級さん2019/08/03(土) 11:38:19.02ID:IF04f2PX
早く水属性になりたい
0835名無し検定1級さん2019/08/03(土) 12:01:12.47ID:Tm4zoXTm
危険物甲種と同ランクの資格が欲しいと思った奴が受けるべき資格
・作業環境測定士2種
・臭気判定士
・ボイラー技士1級
・高圧ガス製造保安責任者丙種特別
・施工管理2級

危険物甲種より少し上のランクの資格が欲しいと思った奴が頑張るべき資格
・公害防止管理者4種
・浄化槽管理士
・高圧ガス製造保安責任者乙種
・冷凍機械責任者2種
・施工管理1級

危険物甲種より難しい資格が欲しいと思った奴が挑戦すべき資格
・高圧ガス製造保安責任者甲種
・エネルギー管理士
・冷凍機械責任者1種
・公害防止管理者1種
・電気主任技術者3種
・ボイラー技士特級


危険物甲種より難しい資格が欲しいと思った奴が挑戦しても簡単に取れない資格
・電験2種
・建築士
・環境計量士
・技術士
0836名無し検定1級さん2019/08/03(土) 12:23:52.40ID:dKdKuIEp
ウザいわ、資格マニアか?
0837名無し検定1級さん2019/08/03(土) 12:38:56.59ID:VTiom9L2
このスレにもハゲが居るみたいで励みになるわ
0838名無し検定1級さん2019/08/03(土) 13:11:58.22ID:HOEuqaTe
ハゲは多いだろ

受験会場行けば分かる
0839名無し検定1級さん2019/08/03(土) 13:15:29.86ID:lEb2RDU+
毎年ハゲ散らかした同じ顔のおっさんを同じ試験部屋で見かけるんだが同一人物だよな?
また落ちたのかよって思うわw
0840名無し検定1級さん2019/08/03(土) 13:46:49.20ID:Nm1EE/Dw
>>839
鏡を見ろ
0841名無し検定1級さん2019/08/03(土) 14:03:48.54ID:HWtkKszX
【スマートエネルギーweek9月開催決定】
エネルギー関係の業種にお就きの方で課長職以上の方、又は公害防止管理者・エネルギー管理士・電気主任技術者などの有資格者限定でセミナー受講料無料等の特典あり。

https://www.wsew.jp/ja-jp.html
0842名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:30:21.11ID:i5nb0PBW
>>840
ほんとだあんたの頭皮が
0843名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:14:57.46ID:bxHyNW26
>>835
冷凍一種と公害一種らそのランクではゴミみたいなもの

環境計量士もそのランクでは明らかに力量が落ちる
0844名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:46:40.84ID:hOJXnmO7
>>843
高圧ガス甲種、電験3種、エネ管は
冷凍1種、公害1種と比べて明らかな差があると?
0845名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:48:32.75ID:OO/9VvWR
ランキング廚にレス返すな
0846名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:24:46.04ID:5x2vPDVt
すまそ
0847名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:26:22.94ID:wbM8h/fD
>>827
推理小説や刑事ドラマが好きな人なら誰でも知っているレベルの毒性学だね・・・
0848名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:28:17.55ID:wbM8h/fD
>>816
電話帳丸暗記にしろ、過去問ぐるぐるにしろ、
一科目一日で十分合格できるんじゃね?
0849名無し検定1級さん2019/08/04(日) 08:41:54.60ID:AWA8XryY
>>848
自信ありそうだな
電話帳丸暗記と過去問ぐるぐる1科目1日で1種受けてみw
0850名無し検定1級さん2019/08/04(日) 09:11:15.28ID:6faddc9W
電解酸化法は濃厚なシアン廃液に使おう

ほな
0851名無し検定1級さん2019/08/04(日) 11:01:21.22ID:7ekjg/BP
エネ管、課目1易化しててワロタw
0852名無し検定1級さん2019/08/04(日) 12:52:58.53ID:pGsnQh/9
変なお〜じさん♪ 変なお〜じさん♪
変なお〜じさんだか〜ら♪ 変なお〜じさん♪

脱糞だ!!

ほなな
0853名無し検定1級さん2019/08/04(日) 14:21:32.10ID:SNBJl5sX
今日は絵寝間の非か
0854名無し検定1級さん2019/08/04(日) 14:42:01.01ID:5MvFE67q
>>848
やったれやったれ
1日1科目で5科目5日で終わらせて試験受けてみろ
特論のボリュームに腰抜かすぞ
0855名無し検定1級さん2019/08/04(日) 14:56:15.78ID:0RE9Zwfu
>>848
いや、お前なら1日で1種受かるよ

その意気だ頑張れ
0856名無し検定1級さん2019/08/05(月) 12:10:52.22ID:UjYgDCZM
横浜
0857名無し検定1級さん2019/08/05(月) 20:05:19.57ID:TSBhKaxq
銀蝿
0858名無し検定1級さん2019/08/05(月) 20:50:19.93ID:H2sL/6gp
電話帳の特論を1日で読破なんてできるわけねー
0859名無し検定1級さん2019/08/05(月) 21:10:42.39ID:JcVnJe0x
>>858
だいたい覚えたつもりでも本番8割しかとれなかった。測定機器と分析のところとかは無理だった。あそこから2,3問出るからね…
0860名無し検定1級さん2019/08/05(月) 21:33:49.94ID:ZhYoWeJE
ランタン-アリザリンコンプレキソン錯体とFの複合錯体が反応したときの吸光度をpH10のときに求める計算式が分からない
0861名無し検定1級さん2019/08/05(月) 22:01:28.12ID:H2sL/6gp
電話帳の特論1日で読破できるもんならやってみろw
0862名無し検定1級さん2019/08/05(月) 22:35:16.80ID:43mFw9uK
なんちゃら法はホントきつい
チウラムが出てくれることを祈るしかない
0863名無し検定1級さん2019/08/05(月) 23:16:17.79ID:Ui+jKjwA
>>856

たそがれ
0864名無し検定1級さん2019/08/05(月) 23:17:44.40ID:Ui+jKjwA
>>856

Bay Bridge

by Tsuyoshi Nagabuchi
0865名無し検定1級さん2019/08/05(月) 23:58:51.60ID:iwMo3t44
電話帳読むだけなら1日で余裕だった。
覚えるのはまじで無理です。
市販テキストに逃げます。
0866名無し検定1級さん2019/08/06(火) 00:49:58.41ID:N1zPbVGd
御託はいいから黙って電話帳を嫁
0867名無し検定1級さん2019/08/06(火) 07:41:47.73ID:9HaJCBV8
変なお〜じさん♪ 変なお〜じさん♪
変なお〜じさんだか〜ら♪ 変なお〜じさん♪

脱糞だ!!

ほな
0868名無し検定1級さん2019/08/06(火) 12:02:01.71ID:K+3ethE9
エネ管受かってたからこっちに切り替え
0869名無し検定1級さん2019/08/06(火) 12:48:29.00ID:Y78ahcpw
ギリギリまで入金悩んだ結果4種に逃げたわ。
0870名無し検定1級さん2019/08/06(火) 12:55:17.03ID:K+3ethE9
>>869
1種と迷ったの?
0871名無し検定1級さん2019/08/06(火) 12:58:18.24ID:vAqzCnWn
大気残り二科目なんだが
大規模前半難しいな
拡散濃度メインなら落ちそうだわ
有害は楽勝ぽいけど
0872名無し検定1級さん2019/08/06(火) 13:06:30.30ID:M7RvKgu0
もう2ヶ月切ってるのか
落ちたな
0873名無し検定1級さん2019/08/06(火) 15:32:32.60ID:C1tLR2uv
>>870
そう。
まぁ会社は4種で十分てのもあったので。
ちな大気
0874名無し検定1級さん2019/08/06(火) 18:24:54.66ID:fTzxaDzR
活性炭吸着が効かないもの
・金属(水銀、クロム(VI)以外)
・ホウ素

ほな
0875名無し検定1級さん2019/08/06(火) 19:01:45.83ID:mhPmgoXp
>>874
いつもありがとうございます
0876名無し検定1級さん2019/08/06(火) 19:14:31.97ID:5dwawgom
>>874
夏は女性の露出が増えて
エロく感じる

ほな
0877名無し検定1級さん2019/08/06(火) 19:21:11.30ID:LA14x+Oe
>>875
活性炭は非極性なので極性物質は吸着しない。
アンモニアは極性があるので吸着しない。
とか問題であったような。
0878名無し検定1級さん2019/08/06(火) 20:40:19.52ID:QY1V1yps
やばい
覚えられん
0879(・ω・) ◆tYwW6JYo5w 2019/08/06(火) 21:46:54.64ID:hHX6MH/P
>>876
そうだったのか!
長年の謎が解けたわ!
0880名無し検定1級さん2019/08/06(火) 22:41:16.77ID:0IAh8nsN
>>873
まあ4種→1種のほうが無難だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています