トップページlic
1002コメント359KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 400[V]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梅雨明けから本気出せ! 【1等桁違い】 (ワッチョイ df68-+cXY)2019/06/11(火) 00:14:43.14ID:omo1v2Yn0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 399[Hz]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558768607/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557327346/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part86
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558102829/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0612名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/22(土) 20:35:10.09ID:6X6cO/3H0
>P=IVcosθ…って内積?のことだと思うんだけど
>Q=IVsinθは名前ついてる量なんですかね

内積を知っているのに、その相方を知らないというのは片手落ちだなあ。
0613ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/22(土) 20:38:09.17ID:xzEBgIHi0
>>611,612
なるほど、外積の大きさ(´・ω・`)!
0614名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-tVR0)2019/06/22(土) 20:39:03.67ID:EpDytM0M0
VとIは異なる次元だから内積は定義できないよ
たまたま同じ形っていうだけ
0615パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:39:03.84ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 谷さーん来年もよろしくなんて言わねバカ
0616パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:40:51.28ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 内積外積メモメモ、これで秋には成績6割メモメモ
0617ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/22(土) 20:43:57.86ID:xzEBgIHi0
>>614
そうなんでしたっけ?
なるほど(´・ω・`)
0618パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:45:07.46ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 試験場でなるほど連発出るかなー殴られるカナ
0619パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:55:25.95ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 見てろよクソ谷!外積内積ナルホドナルホドナルホド!
0620パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 21:13:17.43ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<線間電流、線電圧、内積外積、勉強シタナァー
0621パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 21:16:55.54ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 谷さーん!見てないフリして見てますよー!
0622名無し検定1級さん (ブーイモ MM75-ZJoc)2019/06/22(土) 22:18:17.93ID:nY4WPiwaM
>>614
どっちも3要素のベクトルだから定義できるんじゃないの。
0623名無し検定1級さん (ワッチョイ d92d-Im5L)2019/06/22(土) 23:18:10.52ID:UqhDKTYN0
3要素????
0624名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-WV30)2019/06/22(土) 23:20:27.46ID:q07LHimz0
聞く方も答える方もよくわかってないから、なにがなんだかよくわからない
0625名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/22(土) 23:24:54.87ID:6X6cO/3H0
>>624
そういう君は分かっているのか?分かっているなら代わりに説明しておくんなまし。
0626名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-WV30)2019/06/22(土) 23:30:34.16ID:q07LHimz0
他人に上から指示する前におまえがしろよ
0627名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/22(土) 23:38:10.10ID:6X6cO/3H0
何だお前は分かっていないのか、質問に質問で返すのはやめようぜ、
お里が知れる。
0628名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-WV30)2019/06/22(土) 23:39:59.96ID:q07LHimz0
強烈なブーメランはなつなよ、そういうおまえはわからないくせに偉そうにしてるんだな
わかるんなら、答えろよ
0629名無し検定1級さん (ブーイモ MM75-ZJoc)2019/06/22(土) 23:48:24.20ID:nY4WPiwaM
>>623
成分が3個と書こうと思って間違えた。
0630ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/22(土) 23:51:05.71ID:xzEBgIHi0
ブーメランのスペルを調べた

Boomerang

らしい!へへ(´・ω・`)
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/22(土) 23:51:28.77ID:6X6cO/3H0
>>628
>おまえはわからないくせに偉そうにしてるんだな
ブーメラン、ブーメラン
0632名無し検定1級さん (ブーイモ MM75-ZJoc)2019/06/22(土) 23:52:46.66ID:nY4WPiwaM
完全に間違ってるのを理解してきた、
614に完全に同意するからに許して
0633名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-t9xN)2019/06/22(土) 23:53:30.72ID:OMDV421pr
>>628
電験1種持ちに絡むのはやめとけw w w
どうせ電験3種にすら合格してないんだろおたくw w w
0634パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/22(土) 23:56:13.27ID:T9SM8A980
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<線間電流、線電圧、乙4、全部知ってるからー
0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/23(日) 00:00:52.35ID:ayFzhU1C0
ちょっと、俺の素性をばらすなよ、これからが面白いのに、、
サマー・メランコリー
https://www.youtube.com/watch?v=QwY0Y8-bRL8
0636名無し検定1級さん (ワッチョイ 91cb-YKEd)2019/06/23(日) 00:04:19.97ID:2VH1ZUbo0
あと10週やないか
0637ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/23(日) 00:05:43.33ID:oTRDhTFF0
>>636
嘘やろ
0638名無し検定1級さん (ワッチョイ d92d-Im5L)2019/06/23(日) 00:34:53.33ID:B7vt5IWs0
>>629
そう言う問題じゃ無い。
0639梅雨明けから本気出せ! 【不如帰】 (ワッチョイ a168-qDxS)2019/06/23(日) 01:33:22.80ID:bX7wxExx0
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと70日!
0640名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-++OQ)2019/06/23(日) 01:42:39.70ID:inXkR4pm0
インプットは終わった
あとはひたすら過去問をやり込むでいいんか?
0641パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp8d-INgy)2019/06/23(日) 02:54:58.80ID:bK5Rcuqup
そのアウトプットが過去問と一致しないという
0642名無し検定1級さん (スプッッ Sdf3-H6uO)2019/06/23(日) 06:14:35.02ID:5zE1S8ZUd
三種でこんなに難しいんだから一種二種なんて異次元なんやろな…
0643名無し検定1級さん (ワッチョイ 93d4-Im5L)2019/06/23(日) 07:09:00.86ID:T59utyHR0
電験3種って一気に全て受かるつもりで勉強するのと細かくやるのってどっちが良い?
0644名無し検定1級さん (スプッッ Sdf3-H6uO)2019/06/23(日) 07:39:29.39ID:5zE1S8ZUd
>>643
俺は三種は2年かけて法規・理論、電力・機械
二種は全部まとめて一回で
一種は1年目で電力・機械・法規、2年目で理論、二次試験

結局5年かかったわ
0645名無し検定1級さん (ワッチョイ 49f3-dUos)2019/06/23(日) 07:41:57.37ID:frO60o7o0
>>644
なんで前レスで二種一種は異次元やろなって言ってるのにそんなこと言ってるの?(´・ω・`)??
0646名無し検定1級さん (スプッッ Sdf3-H6uO)2019/06/23(日) 07:49:54.68ID:5zE1S8ZUd
>>645
ごめん…
0647名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-t9xN)2019/06/23(日) 08:08:13.40ID:7fyK9fL7r
草草の草
0648名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/23(日) 08:14:20.76ID:ayFzhU1C0
>>644 は夢のまた夢、妄想中。
0649名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b96-eGkX)2019/06/23(日) 08:16:02.31ID:qUcw3vR50
ネットでなら何とでも書けるという例
0650ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/23(日) 08:34:43.93ID:oTRDhTFF0
素直すぎて好感度アップだわ
0651名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bf6-f3ih)2019/06/23(日) 08:38:31.44ID:UHQACU+90
>>643
3種は範囲が広いから一回でというのはかなりきついとは思うが
電力関係に多少は知識があるとか、電気電子回路の経験があるとかで
かつ、勉強時間がそこそこ確保できるという環境であれば全科目一発制覇も不可能じゃない
俺は電子回路設計と制御系マイコンソフト開発は長年やっていたから理論と機械の回路関係は楽勝だった
電柱や鉄塔、発電用ダムなんかは子供のころから趣味的な意味で好きだった
平成28年にベクトル図活用テクニックを買って、三相交流の基本を覚えて
平成29年の2月に戦術で覚える電験二種を買って計算問題をひたすらやり込んで
その年の5月の連休明けに二種と三種のどちらを受験するか考えて、ダメもとで両方受験申し込みをしたら
三種の参考書は一切買わず、二種の科目ごとの受験参考書は借り物で勉強して
二種1次と三種は一発で合格した
しかし、二種二次は今のところ合格通知が来ないので次回の受験に備えて細々と計算問題をやってる
0652名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b7d-k2jV)2019/06/23(日) 09:37:05.37ID:pSHjtJsm0
一年で全科目勉強できる時間があったとしてもモチベ維持すんのがな...
0653名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-nvXw)2019/06/23(日) 09:45:59.61ID:+OS7yRSSM
>>643
一年目理論だけやり込んで2年目に三科目うけるわ、機械は理論の応用、法規は電力の応用と言うイメージでやるとやりやすい。あとB問の典型問題は完璧に解けるまでやる事。B問は対策しやすい。
0654名無し検定1級さん (スプッッ Sdf3-O74m)2019/06/23(日) 10:32:22.81ID:ys8182t3d
これだけ理論買うつもりで本屋行ったけどTACのみんなが欲しかったやつが思った以上に魅力的だったからそっちにした
頑張るで
0655名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8d-/5KQ)2019/06/23(日) 10:50:01.46ID:cZAkD1vlp
計算問題が解ける本130みたいなの買おうとしたけど、レイアウトがゴミだったからやめた。
行間あけて文字を大きくすれば分かりやすくなるとでも思ってんのかな。
電験の参考書はそんなのが結構多くてやだ
0656名無し検定1級さん (JP 0H6b-aVs3)2019/06/23(日) 11:09:54.36ID:+o7zmd2xH
電験は完マスしか信用できない
完マスは試験合格後も辞書としてかなり重宝する
0657名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-3Syg)2019/06/23(日) 11:19:53.03ID:UsCMf0dZr
電験の本じゃないが、
参考書として完成されてるなと思うのが
親切な物理て本だな。
個々のフィーリングもあるだろうけども、
あの本は読む方も大変だけど、読めば読む程参考書として大切なことが何かを教えてくれる。
結局一番大事なことは、小さな事柄でも割愛せずに、1〜10まで説明することだと思うの。そういう意味では完マスとみんなが欲しかったと超入門が悪魔合体したら最強の参考書だと思うのよね。
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ c179-6WzX)2019/06/23(日) 11:20:29.58ID:kP9C7XPF0
だな、
2種の勉強にも使える
0659名無し検定1級さん (ワッチョイ 5318-LQAC)2019/06/23(日) 12:15:41.38ID:1Iqk06NU0
この資格取ると人生変わる?
0660名無し検定1級さん (ワッチョイ d3d1-Dj9J)2019/06/23(日) 12:26:20.51ID:Vd898vwm0
何もかわらん
0661名無し検定1級さん (ワッチョイ 91cb-pa7P)2019/06/23(日) 12:39:15.75ID:V9TuIr5P0
完マスで頑張るゾ~
0662名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-++OQ)2019/06/23(日) 13:50:14.88ID:XljzDC8Da
変わらんねぇ
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ 5318-LQAC)2019/06/23(日) 14:07:03.19ID:1Iqk06NU0
変わらないならこの資格取る意味ってなんなの?
0664名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-OgnK)2019/06/23(日) 14:41:15.35ID:QF6kQj800
無職が大卒初任給程度の仕事にありつけるぐらいには意味あるよ
0665パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/23(日) 14:45:38.01ID:ktflX5M40
最低でも釜ヶ崎、山谷でウロつかなくて済む
0666名無し検定1級さん (ワッチョイ a1f3-BUGM)2019/06/23(日) 14:58:15.71ID:GodqDw7L0
変わらん?乙4も受かんねぇゴミが何言ってんだ?
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ d33d-Hx0X)2019/06/23(日) 15:13:04.74ID:HOlb/kqd0
機械って難しいイメージがあったけど、公式に当てはめれば解ける問題が多いから、案外簡単だね。
公式を覚えて変形させるだけだから、数学力はそんなにいらない気がする。
0668梅雨明けから本気出せ! 【モナー】 (ワッチョイ a168-qDxS)2019/06/23(日) 15:24:41.66ID:bX7wxExx0
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと69日!
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bf6-f3ih)2019/06/23(日) 15:26:55.01ID:UHQACU+90
>>667
必要なのは数学力じゃなくて、計算力と電卓操作能力だな
数字はきれいに書く習慣をつけて転記ミスをなくすとか
電卓は大きめのキータッチがしっかりしたものを購入して置数ミスを減らすとかが重要だよ
0670パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp8d-INgy)2019/06/23(日) 15:55:10.39ID:vlI8Cftbp
>>666
ハゲは乙4持ち、そこから華麗に電験にステUP

570 名前:ちびでぶハゲニート [sage] :2019/06/19(水) 18:14:50.80 ID:tLOBJwzd
半年前に受かったけどなんの業務が独占なのかも忘れてしまった
あまりにも無能すぎる

完全に紙切れ
0671名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8d-ksyx)2019/06/23(日) 19:12:01.38ID:V8Otsygop
風呂も飯も食べたし

夜中1時まで勉強するぞー
0672名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-6WzX)2019/06/23(日) 19:30:12.91ID:mQcut6oma
頑張れ
0673名無し検定1級さん (ラクペッ MM3d-0trs)2019/06/23(日) 20:15:53.38ID:AT4h0L4PM
30年理論難しすぎだろ… 他で55〜70とれてても35点だったぞ
去年受験だったら死んでた
0674ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/23(日) 20:38:11.83ID:oTRDhTFF0
今年は機械が難化しそうだなー
去年難化の理論はおめこぼしをぜひ、何卒
0675名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-3Syg)2019/06/23(日) 20:38:47.11ID:IojXpkiYr
>>673
どの問題が難しかった?問1を捨てたとしても、問2以降何かあったか?
0676パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/23(日) 20:43:45.80ID:s+km0Zim0
「理論」は人類史における戦争期のような必要悪。

増えすぎた免状取得人口を
抑制、殺戮を自在にコントロールする
アンタッチャブルな存在の科目。

それが「理論」であり専門家の間では
もう数年大量殺戮の猛威を振るうだろうと
予測している。
0677パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/23(日) 20:46:31.97ID:s+km0Zim0
>>674
三塁向いて走るくせに
「あのピッチャーは速い」とはベテ顔で語るハゲw
0678パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/23(日) 20:56:18.44ID:s+km0Zim0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<電験合格して風俗でオマゥンコ干しするんや
0679名無し検定1級さん (アークセー Sx8d-6Ypt)2019/06/23(日) 21:08:17.14ID:mVcCvRTix
今から勉強始めようと思うんですが参考書はみんなが欲しかった、とこれだけシリーズでいい感じですか?
大学の電気科卒業してるので一応電気数学は何とかなると思います
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/23(日) 21:13:46.09ID:ayFzhU1C0
大学の電気科卒業してるんだったら、電話帳(過去問)から始めて構わない。
電話帳が理解できないんだったら、本当に大学の電気科卒業したの?
と言われるレベル。
0681名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-nvXw)2019/06/23(日) 21:18:38.90ID:nAp+xVL2M
>>673
去年理論受かったけどな
そんなに難しかったとは思わんかった
0682パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/23(日) 21:22:08.33ID:s+km0Zim0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<さあ機械するか、2ヶ月で終わらすよー
0683名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-0trs)2019/06/23(日) 21:38:45.97ID:AOTWh1DGa
30年理論終わって解説読んだらあーこーいうことかわかるんだが試験だと思うとテンパって5.7.8.9.11と落としてb問題全部落とした…要するに実力がなんも付いてないってことよ
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/23(日) 21:40:20.57ID:ayFzhU1C0
>>679
大学の電気科卒業してるんだったら、最初から一種あるいは二種を受けるべきだろうな。
三種からなんて、本当に大学の電気科卒業したの?と言われるレベル。
最低でも二種三種併願だろうな?
但し大学の電気科卒業してから30年40年たっているのだったら、この限りではない。
0685名無し検定1級さん (アークセー Sx8d-6Ypt)2019/06/23(日) 21:42:49.84ID:mVcCvRTix
>>680
>>684
卒業はしたけど忘れてる事も多いんで…
というか今年の3月に卒業しました
0686名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/23(日) 22:14:49.06ID:ayFzhU1C0
何だ、ピカピカの1年生じゃないか。だったらああだこうだいわず、
電験一種直接受験、一発合格すべきだったんだよ。若いんだから。
来年は迷わず一種だな。
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bf6-f3ih)2019/06/23(日) 22:48:24.82ID:UHQACU+90
>>679
参考書探すより自分の現状を確認したほうがいいよ
ネットで10年分くらいの過去問は拾えるから、その科目でどの程度の理解度があるかひとまず確認する
二種の過去問もやってみる
その結果で何が必要か必要でないかじっくり考えても遅くない
分厚いばっかりの過去問の解説書ならわざわざ買う必要はないくらいネット上に情報はあふれてる
0688名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8d-ksyx)2019/06/23(日) 22:57:25.07ID:j6u45MrQp
2時間かけてやっと30年理論の問13理解した
0689名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bf6-f3ih)2019/06/23(日) 23:01:18.62ID:UHQACU+90
>>688
どんなにすごい問題かと思ってそっと見たら、ダイオードクリッパ回路だった。
クリッパは良く解らないとの書き込みがたまにあるな
0690ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/23(日) 23:11:57.27ID:oTRDhTFF0
今回も結局パワエレ捨てたくなリそうだけど
今年こそは挑戦したい
0691パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp8d-INgy)2019/06/23(日) 23:37:29.04ID:1EqJMo3Up
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<秋に電験捨てますが、髪の毛は捨てないで!
0692名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5d-CwYW)2019/06/24(月) 00:20:49.77ID:4AFDRelza
>>644
おれは電験1種に3日勉強して一発合格でした。オール満点&#128175;でした!
0693パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/24(月) 04:52:58.90ID:wqMUL7bk0
彡⌒ミ
( ´_ゝ` )<銀河系初、乙4から電験2種一種を語ろうか

三種は今年無理っぽいけど気にするなや
0694パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/24(月) 04:57:03.17ID:wqMUL7bk0
彡⌒ミ
( ´_ゝ` )<資格乙4だけ?

気にすんな!電験取得でフサフサや!
0695パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/24(月) 04:58:52.56ID:wqMUL7bk0
彡⌒ミ
( ´_ゝ` )<ハゲ?失礼な!電験取得予定の危乙4持ちや!
0696パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/24(月) 05:01:15.55ID:wqMUL7bk0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<落ちた時の脱出方法あと2ヶ月で考えないとな
0697パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/24(月) 05:04:16.21ID:wqMUL7bk0
彡⌒ミ
( ´_ゝ` )<落ちてもハゲ受かってもハゲ

同じ乙四取得のハゲなら威張らな損損!
0698パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/24(月) 05:07:19.14ID:wqMUL7bk0
彡⌒ミ
( ´_ゝ` )<乙四の安ヅラではダメ!三種の地毛がモテる
0699パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/24(月) 05:18:43.40ID:wqMUL7bk0
彡⌒ミ
( ´_ゝ` )<夢が見れたあの2ヶ月間が幸せだったなぁ


去年三種諦めた、乙四持ちのプライド有りのハゲ中卒
0700パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/24(月) 05:20:56.74ID:wqMUL7bk0
彡⌒ミ
( ´_ゝ` )<電験がなんだ!乙4と少しの髪があるじゃないか…
0701名無し検定1級さん (ワッチョイ 137b-O74m)2019/06/24(月) 07:28:20.37ID:e5BNtKOP0
過去問集どれがオススメとかある?
0702名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp8d-Dj9J)2019/06/24(月) 08:18:25.67ID:4htu/4QMp
ネットに転がってるやつで十分
0703名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-n3rI)2019/06/24(月) 11:04:33.94ID:va+YTAaeM
科目絞って勉強するのはいいけど、試験は全科目受けるといいよ。
私は1年目、理論・電力・法規を勉強して、4科目受験した。
結果、理論以外の3科目合格して翌年は機械のみ受験して取得できた。

1科目でも合格できるチカラがあるなら、勉強してない科目も受かる確率は十分ある。
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/24(月) 11:22:17.63ID:lrPRBg5u0
>>703
意味が分からん?
0705名無し検定1級さん (ワッチョイ 938c-Ik0F)2019/06/24(月) 11:23:24.45ID:sx7QPAuF0
常に妄想の世界で生きてるんだろ
0706名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp8d-Dj9J)2019/06/24(月) 11:37:57.12ID:4htu/4QMp
理論受かってなくて草
0707名無し検定1級さん (スププ Sdb3-cyYs)2019/06/24(月) 11:40:10.23ID:ui6Blfovd
>>703
この文章なかなかやりますな。
0708名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-6Ypt)2019/06/24(月) 11:51:44.97ID:W7Tpcu5td
機械好きなんだな。今年は三科目免除で理論を受けるんだろう?
0709名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8d-ksyx)2019/06/24(月) 11:53:50.68ID:xPD7EN44p
>>703
電験3種なぞなぞ?
0710名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bc-eGkX)2019/06/24(月) 11:56:23.09ID:DnQZOUGP0
>>703は最後機械と理論を間違えて書いたんだろうと思うが
わからんでもないのが、電験は問題数少ないからかなり勉強しないと合格率100%という状態までもって行きにくい
半面簡単な問題もゴロゴロあるし、上記の問題数少ない5択クイズという理由で科目合格率10%未満という状態から脱しやすい
2科目必死になって勉強しても、その2科目をキチンと拾える確率は100%ではないが
4科目を1科目1/2程度で科目合格できるレベルに行けば、理論値として2科目合格する
2科目を100%合格できる状態にするのと、4科目1/2の状態にするのだったら後者のほうが楽なようには感じる
0711名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-6Ypt)2019/06/24(月) 12:00:51.36ID:W7Tpcu5td
>>710
言いたいことはわかるが、私含めスパイラーの人は二科目に絞っても、その科目がギリギリ受かるかどうかのレベルまでしか勉強できてないんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています