トップページlic
1002コメント359KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 400[V]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梅雨明けから本気出せ! 【1等桁違い】 (ワッチョイ df68-+cXY)2019/06/11(火) 00:14:43.14ID:omo1v2Yn0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 399[Hz]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558768607/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557327346/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part86
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558102829/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0542パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/21(金) 19:56:15.10ID:t4MPi9nJ0
彡⌒ミ 線間電流と線電圧よしよし間違いない
(´-ω-`)

彡⌒ミ
(・・?)

彡⌒ミ
(゚ω゚)

彡⌒ミ
(゚o゚;;

あなたの番号は一覧にありません

彡⌒ミ
0543名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bc-eGkX)2019/06/21(金) 19:56:29.79ID:ZWSB4aXe0
それ合格率安定しないだろ
むしろ計算問題完璧、あとは細かいところはおおざっぱで文章問題は2択くらいまでは絞れるわのほうが合格する

法規以外
0544名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-OFVB)2019/06/21(金) 19:57:26.02ID:WAYywcSsr
バカって努力や意識でカバーできない先天的な器質的要素も大きいから、バカな人が劣等感から足掻いているのを見ると悲哀を感じてならない。
自分にも欠点は多々あるが、劣った才能の部分で嫉妬したり劣等感持って生きるのは本質的に不幸な人生を送る呪縛に捕らわれてしまうと思う。
0545名無し検定1級さん (ワッチョイ 93c2-dk6K)2019/06/21(金) 20:02:50.99ID:Pa8qsDqL0
>>510
高校数学物理化学知ってるならスタートしやすいかと。
数学は三角関数指数対数関数ベクトルが最低ラインで、できたら三角関数の微積分、
物理は力学電気と波を三角関数で表すのと入射反射角と放射能、
化学は理論化学のmol計算ファラデーイオン化傾向電気分解くらいかな。
あとは、電気工事士1種2種筆記のの知識があれば、さらにいいかも。
電気工事士12種では出題されきちんと解説するが、電験3では簡潔な説明になる内容があるものの、
知識としての最低限のベースは作れる。

俺は電気の世界に去年転職し電工2合格電工1技能不合格でと電験3は今年初受験だが、
今年1月にこれだけ理論で躓きみんなが欲しかった4冊にした。
ただ機械はこれだけも買って勉強してる。過去問文章問題でみんなだけじゃ足りなかったので。
初心者向けのを立ち読みして半分理解できそうと思った参考書で勉強したほうがいいかも。
あと電工2と1は今受験申し込みしてると思うが、時間があるなら電工で基礎固めもいいかもね。
0546名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-3Syg)2019/06/21(金) 20:06:51.80ID:yGX2N2a00
>>541
寧ろ、ややこしい計算問題てほぼほぼないと思うのだが?
少なくとも去年は、落とした法規を含めてなかったと思うよ。
計算問題が多ければ多いほど嬉しい。
文章問題の方が厄介だと思うけどな。
複雑な計算問題てのはどのレベル何?
過去問でいいからこれくらいて教えて欲しい。
0547名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bc-eGkX)2019/06/21(金) 20:11:15.02ID:ZWSB4aXe0
>>546
ほんこれ
計算問題ができないやつほど受かるかどうか不安定になる
計算問題なんて大してパターンないし大抵点獲り問題だろ
計算できないだけの文系気取ってるやつが文章問題で電三やろうとしたって無理
電力と法規をごまかせても、理論と機械はそんなんじゃ通らん
0548パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/21(金) 20:20:08.07ID:t4MPi9nJ0
彡⌒ミ
(´-ω-`) <乙4合格だし理論機械なんて3ヶ月あれば

彡⌒ミ
(・・?)

彡⌒ミ
(゚ω゚)

彡⌒ミ
(゚o゚;;

あなたの番号は一覧にありません

彡⌒ミ
0549名無し検定1級さん (ワッチョイ 0166-heap)2019/06/21(金) 21:06:14.41ID:yrp3g6Wq0
えーんえーん昨日も今日も勉強してない
明日もきっと勉強しない
0550名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/21(金) 21:14:31.02ID:VW+XM/Zm0
>>549
おれと一緒だ。お互いにとろとろ行こうぜ、同士!
0551名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8d-ksyx)2019/06/21(金) 21:24:18.93ID:QNARd3Aep
>>550
一昨日10時間以上
昨日5時間
今勉強3時間目

同士
頑張ろうぜ
0552ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM2d-ga5Y)2019/06/21(金) 21:27:33.07ID:uoqsodEcM
私も集中力きれたー(´・ω・`)

ってことで問題です!

答えは自信がないので書きませんが(´・ω・`)!

https://i.imgur.com/CEONNqC.jpg
0553名無し検定1級さん (ワッチョイ 493a-3bkH)2019/06/21(金) 21:50:27.65ID:3g0cCBaq0
>>546 >>547
過去問レベルでもほとんどの計算問題がハイレベルに感じる

工業高校や大学の電気とかを出ているわけではないし、
そもそも電気そのものがろくに分かっていないレベル
フレミングの法則すら忘れているのは間違いないレベル

計算問題ができるやつにとっては点を取りやすいのは計算問題なんだろうけど
計算問題が苦手なやつが5択試験をとりあえず合格点分は何とかマークできる設定と思ってくれていい
だから文章問題でカバーできないのものなのだろうかと聞いている

マークシートだから答えはとりあえずその5択の中にはあるという認識
基本的にかなり厳しいのと不安定極まりない特典を考えているのは当然承知だが
0554名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bc-eGkX)2019/06/21(金) 21:53:03.95ID:ZWSB4aXe0
5R/6
0555名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bc-eGkX)2019/06/21(金) 21:57:31.65ID:ZWSB4aXe0
>>553
だから法規なら確率の世界だろうが無理ではない
電力もよほど理解してるならなくはない
機械は無理、文章問題の割合少ないし、そもそも機械の文章問題は計算問題で使うようなこと聞いてくることが多いんだから
それが確実に解けるなら後は計算問題だって電卓たたけばいいだけだろ
理論も無理 文章問題ほぼないだろ
0556名無し検定1級さん (ワッチョイ 49f3-dUos)2019/06/21(金) 21:57:38.75ID:fRsQ4kVN0
>>549
山下達郎かよ
0557パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/21(金) 22:35:51.05ID:t4MPi9nJ0
>>552

彡⌒ミ
( ´_ゝ`) <自信がないからじゃない髪が無いから逃げる
0558パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/21(金) 22:43:13.21ID:t4MPi9nJ0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<字がきたないのは髪がないのと同じって昔な
0559パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/21(金) 22:56:24.28ID:t4MPi9nJ0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`) <切れたのは集中いや髪、ぼくハゲやねん…
0560パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/21(金) 22:58:18.93ID:t4MPi9nJ0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`) <達郎もハゲ…がんばろかな…
0561名無し検定1級さん (ワッチョイ 137b-O74m)2019/06/21(金) 23:05:42.33ID:5CuPd8Ig0
>>545
ありがとう。大きめの本屋行っていろいろ立ち読みしてみるわ。
0562ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM05-ga5Y)2019/06/21(金) 23:10:50.20ID:C80jfKruM
何度検算しても結果が同じになって
しかもそれが間違いだったりすると

今まで勉強したこと全てが疑わしく思えてくる
苦しい(´・ω・`)

なんで間違ってるんだろ私の解答
0563パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/21(金) 23:19:46.39ID:t4MPi9nJ0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<検算→間違い→無駄→疑問→逃走→ハゲ逮捕
0564ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM05-ga5Y)2019/06/21(金) 23:55:38.67ID:C80jfKruM
何度やっても同じ結果になるので
何が間違ってるのか親切な方教えてほしいです

平成26年問16のb

https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/h26/riron/h26r_no16.html


https://i.imgur.com/jJPTNL8.jpg
0565パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp8d-INgy)2019/06/22(土) 00:12:30.53ID:SFwWeJ9Mp
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<乙4じゃ上から目線、ここじゃ下手に出るハゲ
0566ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM2d-ga5Y)2019/06/22(土) 00:17:06.96ID:eOcPBL0TM
>>565
確かに乙4は受かった

そして、紙切れとかいったのは、せっかくとれたのに
宝の持ち腐れにしてしまった無能な私、
的な意味でいったのよ

誤解生んだならすまなかった(´・ω・`)
もう乙四には書き込まないから
電験スレでまで乙四の話するのはやめてよね
0567パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/22(土) 00:23:24.56ID:T9SM8A980
わかったヒントをやる

オマエはバットに球当てていきなり三塁に向かって走ってる
つまり基本が皆無の状態

己れのハゲを鏡で直視するのを避けているハゲ


やっぱり乙4から電工2やり直せハゲっ!
0568パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp8d-INgy)2019/06/22(土) 00:25:39.24ID:SFwWeJ9Mp
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< みなに聞くよハゲと谷はどっちが正しいハゲ?
0569ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM2d-ga5Y)2019/06/22(土) 00:32:00.21ID:eOcPBL0TM
もうちょっと具体的にいってほしいんだよね(´・ω・`)

電工ならどの分野をやるの?
交流?直流?
乙4は関係あるんけ?

今の誤解の種は少なくともさっきの問ではどこで、
どういう本の何を読めば少なくともこの問題はとけるのか
何が理解足りないのか

そしてそれを指摘した上で、
だからてめーはくずなんだよ、
このハゲが死ね、幼稚園からやり直せと

それならわかるし、悔しくても我慢して読もうって気になるけど
ハゲハゲ言ってるだけじゃ誰のためにもならんやん
0570名無し検定1級さん (ワッチョイ 094c-eGkX)2019/06/22(土) 00:33:50.64ID:4ItxDiYl0
ぶっちゃけ解答マル覚えで受かるんだけど
んな計算問題は、1〜3行くらいに少なくして、脳内で瞬間的に思い出せば本番で点とれるよ
0571名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-6WzX)2019/06/22(土) 00:34:51.90ID:2Of6AJH+a
>>552
3R
0572名無し検定1級さん (ワッチョイ 094c-eGkX)2019/06/22(土) 00:36:12.36ID:4ItxDiYl0
ところで谷タイガーは過去に人の好さにつけこんだことある?
0573名無し検定1級さん (ワッチョイ 9366-eGkX)2019/06/22(土) 00:41:35.45ID:B3cwKwdE0
>>552

合成抵抗=R/3+R/6+R/3=5R/6
0574名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-tVR0)2019/06/22(土) 00:43:10.30ID:EpDytM0M0
>>564
遅れ無効を正にするか、負にするかがハッキリしてないから間違ってる
遅れ無効を負として、-10000にすれば正しくなる
0575名無し検定1級さん (ワッチョイ 93c2-dk6K)2019/06/22(土) 00:43:10.68ID:8OlNSOB50
解き方が他人に分かりやすく書いてないから、
どういう解き方かわからんが、
上の表のコンデンサは3Cにならないか?
0576名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-tVR0)2019/06/22(土) 00:54:47.12ID:EpDytM0M0
>>564
無効電力が同じってことは、要は誘導性リアクタンスと容量性リアクタンスの並列合成分がj4/3になれば良い
問題文そのままに無効電力で考えるからドツボにはまる
作成者からしたらそこが引っ掛けなんだけどね
0577名無し検定1級さん (ワッチョイ 93c2-dk6K)2019/06/22(土) 01:02:51.78ID:8OlNSOB50
相電圧200/√3、中央が抵抗1Ωとコイル2/3Ω、コンデンサ3Cで、1相分の回路図。
容量性リアクタンスによる無効電力は計算して10000var、
よって、容量性リアクタンスは(200√3)の2乗/10000で4/3Ω。
で、周波数50なので、4/3=1/3*2*π*50*Cを計算するとC=796*10のマイナス6乗。
上の回路図が3Cじゃないので何かがおかしいことしてるよ。
そもそも、俺もその方程式が何から来たのかがわからん。
0578パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp8d-INgy)2019/06/22(土) 01:05:23.43ID:SFwWeJ9Mp
>>569
いいかハゲ!普通に勉強にしてる奴ならハゲの解答
見てアホかハゲって思うんだよ!

解答もそんなハゲ相手にいちいち
一塁から走ります、次は2塁なんてこと
無駄過ぎて書かないんだよハゲ!

なんでも他力で済まそうと楽しようとしてるのがハゲなんだよ! ハゲ!

乙4?関係あるに決まってるだろハゲ!
乙4からあいだの階段飛ばして
あと2ヶ月で電験最大の壁である
理論機械クリア出来ると思ってるの?ハゲかおまえ?

今年ダメでも、その後も何年もかかっても
電験合格するとは一言も言わないくせに
自分がわからない質問の答えが来ないと
ついに「あと2ヶ月しかないんです!乙四ハゲのどこが悪いんですか!」とわめき倒すハゲw

中卒で年単位で勉強続けたこと無いくせに、
短時間で何でも楽して手に入れようと考えてるところが谷様はブチ切れなんだよカスハゲ!

結局は中身も外見も乙4レベェルなんだよハゲ!

乙四しかかじったことないハゲが!

最大5万ボルト受電の
電験ナメるなよ!!

スレ歴5年目で見せてやる!!

怒涛の谷タイガーグランドニードロップキックを渾身の力で

このクソハゲにお見舞いじゃあー!!!!

ドドドドドリャー!!!!!
0579名無し検定1級さん (ワッチョイ 93c2-dk6K)2019/06/22(土) 01:30:54.41ID:8OlNSOB50
>>596
電験3の理論に限って言えば、電工2と1の最初の計算問題10問が完答できるレベル。
この間の中性線には電流が流れないのも電工2では必ず出題され常識。
相電圧線間電圧相電流線電流、ΔーYの流れとかも全部出るよ。
ただ、電工は過去問10年覚えると数値変えただけで答え方は一緒。
他の分野も10年覚えれば合格点は余裕だが、技能があるからね。
技能はまた違うけど、筆記は電験3より覚える範囲は狭いけど電力とか法規と内容は被る。
0580名無し検定1級さん (ワッチョイ 93c2-dk6K)2019/06/22(土) 01:49:50.00ID:8OlNSOB50
579は>>569の質問に答えました。
参考書は人それぞれだから、セクション別にここに書いてないかぐらいにしか言えないと思う。

ちなみに他の科目も受験するなら、ペース遅くないか?
俺は去年の過去問残して4月からやって理論電力機械9年分1周目終わって来週法規の予定。
7月末に去年の過去問同じタイムスケジュールで模擬して、8月に総復習かな。
ただ、今は仕事残業無いけど、7・8月は忙しいかもしれんから急いで過去問1周目終わらせたい。
0581名無し検定1級さん (ワッチョイ 49f3-AGXz)2019/06/22(土) 03:14:08.25ID:6Wv0Vsxa0
谷タイガーはちょっとあれな奴だから透明推奨かな
0582パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/22(土) 05:11:17.16ID:T9SM8A980
あのさーハゲ、本気で合格できると思ってるの?

ホンデどうにせよ今年で逃げるならマジで
おまえみたいな負け犬のハゲ犬がいることを
他のスレでハゲのおまえの強欲さを紹介するから
線間電流とか自己流の解答ケチ付けるなとか
言っとらんで残り2ヶ月寝らんとガンバレよw

三食寝床付きのハゲ中卒が
お天道様に顔向けして足りない頭を
他人様に問題解いてもらって
電験合格するだなんてヌルい考えで
いつまでも過ごせると思うなよ

合格する人にはそれなりの覚悟と忍耐を
涙見せずに過ごしてきたんだ

だからハゲのおまえは絶対にここには
帰ってきちゃならね!帰ってきちゃならね!

次ハゲが帰ってくるときは免状を連れて帰ってくる
それしかないそれしかないんよ!
ハゲ!それができんなら乙四でガンバレ!
乙四で良い人みつけろ!

かあちゃんなーんの心配ない
ハゲのおまえが電験なんて気が狂ったとしか思えん

2、3年もすればハゲのおまえは死んだことにして
また電工2から始めたらエエやんか!

ハゲ?おいハゲ!どこに行くんだ?

ハゲ!ハゲ!

ハゲェーん!!!
0583名無し検定1級さん (ワッチョイ 91cb-YKEd)2019/06/22(土) 06:47:28.85ID:cYnHUVFs0
あんまりやったという話は聞きませんが、
巻数比 10:1000 の変圧器を作れば、
家庭用の電圧100Vを一万Vに昇圧可能でしょうか?
0584名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bc-eGkX)2019/06/22(土) 07:05:42.58ID:kqjdC7e/0
>>564
わかったわかった
お前
20000√3πC−100√3=50√3ってやってんじゃん
これ50√3じゃなくてマイナス50√3な
上でI?=‐100√3jってやってんじゃん
同様にコンデンサを差し替える前もマイナスなんだよ
0585名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-tVR0)2019/06/22(土) 07:39:12.30ID:EpDytM0M0
>>564だと、進み無効30kvarの条件を求めてることになるね
0586名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/22(土) 08:04:26.11ID:6X6cO/3H0
>>583 家庭用の電圧100Vを一万Vに昇圧可能でしょうか?
それは可能じゃよ。
今はもうないが、昔のブラウン管TVではブラウン管の電子線加速用に数万ボルトの
電圧を、フライバックトランスと言う変圧器で昇圧していたな。昔のオシロスコー
プも相当高圧の電圧を内部で作っていたな。

儂が若かりし頃、オシロスコープを胡坐をかいた素足の上に載せて調整中に高圧に
感電し、本当に飛び上がった(空中浮遊じゃな)。あの時の電圧は3000V程度だった
と思うが、まさに九死に一生を得た感じだったな。

テスラコイルなどは数100万ボルトの電圧を発生することができる。
電子顕微鏡はその分解能が電子の速度に依存するから、超高圧電源を使っている。
電撃で虫を殺す網や、スタンガンなども相当な高圧を乾電池レベルの電圧から
昇圧しているな。
0587名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bf6-f3ih)2019/06/22(土) 08:28:42.88ID:V+vLU+vs0
>>583
商用で使用する計器用変圧器、いわゆるPTという製品のジャンルがあって
製品の種別として3.3kVから33kVまでがあり、それぞれの一次側電圧を二次側では110Vの低圧に変換して取引用計器に接続する
取り扱いには十分注意しないと死ぬぞ
0588梅雨明けから本気出せ! 【モナー】 (ワッチョイ a168-qDxS)2019/06/22(土) 11:22:54.01ID:otdn3P9I0
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと70日!
0589梅雨明けから本気出せ! 【NullPointer】 (ワッチョイ a168-qDxS)2019/06/22(土) 11:23:44.03ID:otdn3P9I0
試験日
2019年9月1日(日)   試験日まであと70日!
2020年9月6日(日)   試験日まであと441日!
2021年9月5日(日)   試験日まであと805日!
2022年9月4日(日)   試験日まであと1169日!
2023年9月3日(日)   試験日まであと1533日!
2024年9月1日(日)   試験日まであと1897日!
2025年9月7日(日)   試験日まであと2268日!
2026年9月6日(日)   試験日まであと2632日!
2027年9月5日(日)   試験日まであと2996日!
2028年9月3日(日)   試験日まであと3360日!
2029年9月2日(日)   試験日まであと3724日!
2030年9月1日(日)   試験日まであと4088日!
0590名無し検定1級さん (ワッチョイ 91cb-YKEd)2019/06/22(土) 11:46:56.42ID:cYnHUVFs0
>>586
>>587
ありがとうございました。
危険なので自作、使用はやめておきます。
0591名無し検定1級さん (ラクッペ MM2d-R8Ie)2019/06/22(土) 12:13:18.95ID:X+TAdzcDM
谷タイガーはNG推奨
0592名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bf6-f3ih)2019/06/22(土) 12:14:05.34ID:V+vLU+vs0
>>590
軽く体験する程度なら、低圧のトランスを用意し
一次側の100V端子に触れながら二次側の10V程度の端子に抵抗測定レンジにしたテスターを当てると
一次側の100Vに少しショックを感じる
トランスの導通チェックをやるときにたまにチクッと電撃を感じることがあって、最初は何が何だかわからなかったが
何度かやってるうちに気が付いた

がっつり体験したい場合は、高圧試験装置をもってる重電メーカに就職するのが早道だな
さる重電メーカの見学で高圧試験装置のブースを見たら、コンクリートで囲われた壁の一部に黒い焦げ跡が
ん〜、ここは近づかないほうがよさそうだ・・・
0593名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b96-eGkX)2019/06/22(土) 13:43:32.44ID:YF8oi27p0
なめくじが線路脇の断路器の筐体の隙間から侵入して、ケーブルをショートさせて電車が止まったらしい
電験3種でなめくじの生態についての問題が出てもおかしくない
0594名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bf6-f3ih)2019/06/22(土) 15:11:18.54ID:V+vLU+vs0
>>593
ナメクジが入るような隙間がある断路器は購入できないように
購入仕様書に隙間管理をしっかり記載するほうが先
最近ではIP番号で機器の隙間の定義ができるはずだろ
ナメクジは知らんが蛇や鼠の黒焦げ死体が見つかったのはときどきニュースになるな
0595名無し検定1級さん (スプッッ Sdf3-O74m)2019/06/22(土) 16:08:26.31ID:yAfNPbBnd
理論分野で高校物理と被ってるのって半分くらい?
0596名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5d-MfGO)2019/06/22(土) 16:09:05.79ID:hJJDgxDka
ナメクジは生で食うと脳に寄生虫が宿るんだとよ
こないだそれで全身麻痺になってたオーストラリア人の男性が亡くなったらしい
0597名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/22(土) 16:39:41.76ID:6X6cO/3H0
仏料理ではよく食べるようだが、カタツムリは食べても大丈夫なのか?
カタツムリから殻を取ったらナメクジだろ?歌にもあるし。
赤とんぼだったかな?
https://www.youtube.com/watch?v=laZQ93i-LDo
0598パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 17:41:31.20ID:nu1mQOWK0
ハゲがいなくなった谷はふと思った

もしかしてスキマからハゲが侵入して
谷の心をショートさせていたかもしれない

それは初恋にも似た感覚であった

しかしこのあとハゲに襲いかかる試練を
まさか谷に降りかかろうとは
知る由も無い
試験2ヶ月前の初夏の日であった

つづく
0599名無し検定1級さん (ワッチョイ d33d-Hx0X)2019/06/22(土) 19:24:52.69ID:Az8zGQCG0
よくそんなつまんないことを嬉々として書けるな。
ある意味尊敬するわ。
0600ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/22(土) 19:38:48.50ID:xzEBgIHi0
>>574,576,580,584

ありがとうございます
わかりました\(^o^)/
0601名無し検定1級さん (ワッチョイ 218e-HQxs)2019/06/22(土) 19:39:32.54ID:1wy4Y7sp0
そいつ頭がおかしいんだよ
0602パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 19:51:05.66ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 頭がおかしいというかハゲですから
0603パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 19:54:08.42ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< どうせ2ヶ月でやめるしオマエら使うの楽や
0604パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 19:59:52.69ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 働いて頭下げる?スレで古事記の方が楽
0605ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/22(土) 20:06:38.70ID:xzEBgIHi0
P=IVcosθ…って内積?のことだと思うんだけど
Q=IVsinθは名前ついてる量なんですかね

わからず
0606パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:06:43.94ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 絶対に来年以降受けねからねーニート楽なんよ
0607パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:13:11.83ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 1ヶ月あれば機械楽勝、ん、Qってなんだ?
0608パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:15:30.54ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 早よ教えろやー理論やって機械あるしー
0609パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:27:17.57ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<わからんわからん!でも本番は満点予定やで
0610パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:29:57.64ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 2ヶ月で理論機械合格電験コスパ最強!

オマイら5年?プッ
0611名無し検定1級さん (ブーイモ MM75-ZJoc)2019/06/22(土) 20:33:22.80ID:nY4WPiwaM
>>605
外積の大きさが同じ定義ではある。
0612名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/22(土) 20:35:10.09ID:6X6cO/3H0
>P=IVcosθ…って内積?のことだと思うんだけど
>Q=IVsinθは名前ついてる量なんですかね

内積を知っているのに、その相方を知らないというのは片手落ちだなあ。
0613ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/22(土) 20:38:09.17ID:xzEBgIHi0
>>611,612
なるほど、外積の大きさ(´・ω・`)!
0614名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-tVR0)2019/06/22(土) 20:39:03.67ID:EpDytM0M0
VとIは異なる次元だから内積は定義できないよ
たまたま同じ形っていうだけ
0615パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:39:03.84ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 谷さーん来年もよろしくなんて言わねバカ
0616パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:40:51.28ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 内積外積メモメモ、これで秋には成績6割メモメモ
0617ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/22(土) 20:43:57.86ID:xzEBgIHi0
>>614
そうなんでしたっけ?
なるほど(´・ω・`)
0618パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:45:07.46ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 試験場でなるほど連発出るかなー殴られるカナ
0619パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 20:55:25.95ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 見てろよクソ谷!外積内積ナルホドナルホドナルホド!
0620パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 21:13:17.43ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<線間電流、線電圧、内積外積、勉強シタナァー
0621パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ ab18-INgy)2019/06/22(土) 21:16:55.54ID:nu1mQOWK0
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)< 谷さーん!見てないフリして見てますよー!
0622名無し検定1級さん (ブーイモ MM75-ZJoc)2019/06/22(土) 22:18:17.93ID:nY4WPiwaM
>>614
どっちも3要素のベクトルだから定義できるんじゃないの。
0623名無し検定1級さん (ワッチョイ d92d-Im5L)2019/06/22(土) 23:18:10.52ID:UqhDKTYN0
3要素????
0624名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-WV30)2019/06/22(土) 23:20:27.46ID:q07LHimz0
聞く方も答える方もよくわかってないから、なにがなんだかよくわからない
0625名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/22(土) 23:24:54.87ID:6X6cO/3H0
>>624
そういう君は分かっているのか?分かっているなら代わりに説明しておくんなまし。
0626名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-WV30)2019/06/22(土) 23:30:34.16ID:q07LHimz0
他人に上から指示する前におまえがしろよ
0627名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/22(土) 23:38:10.10ID:6X6cO/3H0
何だお前は分かっていないのか、質問に質問で返すのはやめようぜ、
お里が知れる。
0628名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-WV30)2019/06/22(土) 23:39:59.96ID:q07LHimz0
強烈なブーメランはなつなよ、そういうおまえはわからないくせに偉そうにしてるんだな
わかるんなら、答えろよ
0629名無し検定1級さん (ブーイモ MM75-ZJoc)2019/06/22(土) 23:48:24.20ID:nY4WPiwaM
>>623
成分が3個と書こうと思って間違えた。
0630ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/22(土) 23:51:05.71ID:xzEBgIHi0
ブーメランのスペルを調べた

Boomerang

らしい!へへ(´・ω・`)
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/22(土) 23:51:28.77ID:6X6cO/3H0
>>628
>おまえはわからないくせに偉そうにしてるんだな
ブーメラン、ブーメラン
0632名無し検定1級さん (ブーイモ MM75-ZJoc)2019/06/22(土) 23:52:46.66ID:nY4WPiwaM
完全に間違ってるのを理解してきた、
614に完全に同意するからに許して
0633名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-t9xN)2019/06/22(土) 23:53:30.72ID:OMDV421pr
>>628
電験1種持ちに絡むのはやめとけw w w
どうせ電験3種にすら合格してないんだろおたくw w w
0634パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ワッチョイ a106-INgy)2019/06/22(土) 23:56:13.27ID:T9SM8A980
彡⌒ミ
( ´_ゝ`)<線間電流、線電圧、乙4、全部知ってるからー
0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-udt/)2019/06/23(日) 00:00:52.35ID:ayFzhU1C0
ちょっと、俺の素性をばらすなよ、これからが面白いのに、、
サマー・メランコリー
https://www.youtube.com/watch?v=QwY0Y8-bRL8
0636名無し検定1級さん (ワッチョイ 91cb-YKEd)2019/06/23(日) 00:04:19.97ID:2VH1ZUbo0
あと10週やないか
0637ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 2b07-ga5Y)2019/06/23(日) 00:05:43.33ID:oTRDhTFF0
>>636
嘘やろ
0638名無し検定1級さん (ワッチョイ d92d-Im5L)2019/06/23(日) 00:34:53.33ID:B7vt5IWs0
>>629
そう言う問題じゃ無い。
0639梅雨明けから本気出せ! 【不如帰】 (ワッチョイ a168-qDxS)2019/06/23(日) 01:33:22.80ID:bX7wxExx0
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと70日!
0640名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-++OQ)2019/06/23(日) 01:42:39.70ID:inXkR4pm0
インプットは終わった
あとはひたすら過去問をやり込むでいいんか?
0641パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp8d-INgy)2019/06/23(日) 02:54:58.80ID:bK5Rcuqup
そのアウトプットが過去問と一致しないという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています