【電験三種】第三種電気主任技術者試験 400[V]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ e3c2-WJhT)
2019/06/12(水) 22:59:12.03ID:FkL8S2wh0どっちも知らない場合、対策参考書とかないのだろうか。
機械平成28年問2、5つの穴埋めで4つ目まではすぐわかったんだが、
ラスト「(直流機で)小型機では補償巻線と補極のうち、[ ]が一般的に用いられる。」
こんなのTAC参考書に書いてないのにTACでは絶対に正解するべき難易度A問題の問題って・・・。
理論電力はこんなの少なかったけど、機械はまじで多すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています