>>255
試験近づいてきたら、本番想定して時間配分しないと、理論>機械>電力で時間が足りない問題がでてくると思う。実際、スレを辿ればそんな話がいっぱいでてくると思う。
電力は足るかもしれないが。
本番までの勉強も大事だけど本番を想定した訓練した方がいいかも。
過去問で模擬するなら試験時間−20分〜30分位で終わらせるつもりでやるといいかも。
機械は簡単だったんだわ。電力も普通。今年は大変かも
今のうちから知らない難しい言葉がでてきても気にしない耐性をつけとくといいかも。
大体問題の本筋には関係なかったり、知らなくても解けたりすることが多いので。知らない言葉が出る度にストレス感じてたらキリがない。
と偉そうに言うが法規落としたでな。
まぁ、法規は舐めたらあかんてことやな。
実際法規だけ問題数少ない関係で配点が高い。
A問題各6点計60点
B問題も6点7点最後だけ7点7点の40点だから、気をつけよう。うっ