トップページlic
1002コメント345KB

【いいから黙って】社労士合格?ヲチスレ12【勉強せいw】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん2019/06/10(月) 23:54:59.43ID:43gOPo4N
※前スレ
平成29年度社労士試験反省会スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1503150327/
平成29年度社労士試験反省会スレ part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1509446398/
平成29年度社労士試験反省会スレ part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510183526/
【頭の中に】社労士合格?ヲチスレ【何かがいる!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511179602/
【disり節だよ】社労士合格?ヲチスレ2【人生は】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512200602/
【隠しきれない】社労士合格?ヲチスレ3【disり我が】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512994931/
【市販書20万】社労士合格?ヲチスレ4【社会保障労務士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513957184/
【ペロッと社障士】社労士合格?ヲチスレ5【ついでに社労士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515396238/
【ソフトを配れ】社労士合格?ヲチスレ6【アテクシのために】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517568489/
【いいから黙って】社労士合格?ヲチスレ7【勉強せいw】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527286820/
【シャロベンの為に】社労士合格?ヲチスレ8【SNSがある…のではないぞ!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531491369/
【最後の審判】社労士合格?ヲチスレ9【再受講割引ご用意してございます】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534122175/
【色んな意味で】社労士合格?ヲチスレ10【ネットって怖いですわね】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535341538/
【大変失礼ながら】社労士合格?ヲチスレ11【趣旨違いと自分語りの闇をみる思いです】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538738940/

こちらが正規のヲチスレとなります。
0872名無し検定1級さん2019/10/05(土) 23:36:25.00ID:48ltE+so
>>865
だと思う!!
ハッタリ多々、解雇制限26日をいけしゃあしゃあと書きまくるあたりからして、脳内彼氏の職業も不詳
あの写真はパートナーと旅行ではなく、地元の集まりの宴会にきた男性の腕かもしれないw
0873名無し検定1級さん2019/10/06(日) 06:39:09.32ID:Xvhl/H98
>>871
ここで話題になったブログ自体は2年くらいまともに更新されてないけど、
オチられたとんでも試験勉強の内容をほぼ消して残ってた
すぐ上で出てた一般貨物自動車運送事業法と書いててワロタ
ずっと勘違いしてるなのか
解雇制限26日も勘違いしたままかも

別のパグブログは1年ほど更新されてない
ここでは文体も違うしやってるのは妹では?と言われてたが内容からトラック本人だね
会社に犬を連れて行ってる
今はアフィブログに夢中
ということで、いつ勉強してるんだろう?やっぱ会社で??
あとさ、この人介護業は向いてる気がするんだけどなー
0874名無し検定1級さん2019/10/06(日) 06:49:37.84ID:Xvhl/H98
>>870
荒れたなぁ
あれトラック本人がやってたのでは?と今思う
ブログであの時晒された内容は全部消してるし

ところでトラックの普段の服装ってまさかのセクシー系?
0875名無し検定1級さん2019/10/06(日) 07:33:02.46ID:hVPZCoWM
ヲチスレができる前の話?

だとすると今もヲチられてるって自覚あったりするのかな
でもそうならあんなバカなこと偉そうに書けないか
0876名無し検定1級さん2019/10/06(日) 11:00:20.83ID:869R/H5T
トラックってアカ名からまさか昭和46年8月9日生まれじゃないよな?
もしそうならこのブログ内容は幼すぎる
0877名無し検定1級さん2019/10/06(日) 11:01:40.97ID:JuFmOiLG
>>873
は?会社に犬同伴出勤?????
社労士試験にもいつか犬同伴受験するんじゃないか?と不安になるw
0878名無し検定1級さん2019/10/06(日) 11:15:15.29ID:869R/H5T
>>832
トラックは別のアカウントでパグインスタやってる
パグの名前で検索してたら出てきた
アフィブログもリンクしてる
トラックのネット活動が活発すぎて
0879名無し検定1級さん2019/10/06(日) 11:21:33.36ID:869R/H5T
>>877
パグと同伴出勤(出社?)はインスタにも写真があった
同族経営の会社だろうけどすごいねぇ
社労士試験に犬同伴したらどーなるんだろ?w
0880名無し検定1級さん2019/10/06(日) 11:48:36.17ID:hVPZCoWM
>>878
見てみた
親父さんとこの社名まで出ちゃってるじゃんか大丈夫なの?

自分も飼ってた犬は家族同然だったけどそれはあくまでも自分がであって、 動物なんて汚いから連れてくるなよと思う人もいるわけだからそこを勘違いしちゃだめだよな

トラックより犬の方が頭良さそうだし盲導犬ならぬ脳導犬ってことで試験同伴はいいと思う
0881名無し検定1級さん2019/10/06(日) 12:01:21.81ID:8lCiiXq2
>>874
富士山だから旅先で少し弾けたかったのかもしれん
しかし自らの体型を考えろよと
女力士の肩見せキャミソールとか見たかねーよ
0882名無し検定1級さん2019/10/06(日) 12:16:47.24ID:yimdQDor
トラックブログ過去のも読んだ

個人的には白いニットワンピの腹が衝撃的だった
あと、足というか股が閉じてなった
話を総合すると父脳梗塞×3、母脳内出血、妹高血圧なんだな
トラックも社労士試験もいいけど食事に注意して身体大事にしろよ…ここに書いても仕方ないが

>>880
脳導犬ってw
試験同伴も、本当にいいのか?ww
0883名無し検定1級さん2019/10/06(日) 13:23:49.64ID:JuFmOiLG
>>882ほか素晴らしいご意見をカキコ、いやご投稿のみなさんと全く同じでございます
脳導犬同伴出勤w
まさかTACにもそんなことしてるんじゃないよねw
試験に連れて行くと叱られるとは思うが、FBで沈黙を開始してからはお犬様を題材としたSNSやブログ活動にチェンジしておられたのだなw
0884名無し検定1級さん2019/10/06(日) 13:41:35.97ID:YXLl1op2
11月8日までまたまだ
0885名無し検定1級さん2019/10/06(日) 15:56:18.74ID:hVPZCoWM
でもさ犬の写真撮って仕事中にブログ書いて予備校行ってツイートして旅行行ってブログ書いて

ある意味俺らより人生楽しんで充実してんじゃないのかなとも思ったw
0886名無し検定1級さん2019/10/06(日) 18:29:10.95ID:IjjiYJbK
>>885
なんか良い景色の写真も多いし
人生充実してるっぽいよなw

でも社労士試験には人生充実得点加算とかないから
トラックの得点を教えろー!!
労一が足切りならその点数を言ってみろー!!
0887名無し検定1級さん2019/10/06(日) 18:35:52.38ID:8lCiiXq2
トラックツイ 誰かへのリプで
「働き方改革って、結局国が社会保険料を増やす為の施策です。」

…… え?

ズレてるにも程がある
0888名無し検定1級さん2019/10/06(日) 19:34:36.26ID:IjjiYJbK
>>887
…w
トラックって自分が思い込んだらそれが正解なんだよな
で、堂々と間違った説を晒して誤りを指摘されたら逃亡
0889名無し検定1級さん2019/10/06(日) 19:35:05.73ID:JuFmOiLG
>>885
旅行、犬、写真、居酒屋料理屋食べ歩き、犬イベント、ブログ、SNS、旅行、犬、写真、居酒屋料理屋食べ歩き、犬イベント、ブログ、SNSのスパイラル
その隙間時間に総合点では合格のシャロベンって事かなあ
0890名無し検定1級さん2019/10/06(日) 19:35:42.74ID:JuFmOiLG
>>887
もう草wwwwwww
0891名無し検定1級さん2019/10/06(日) 19:38:10.65ID:JuFmOiLG
>>888
だよなwwwwwww
働き方改革と社会保険料の徴収の関係、、、なんつー本は見たことないのはオレだけか?と不安に、、はならない!
解雇制限26日の次は働き方改革の誤解が露見されるだなんてw
0892名無し検定1級さん2019/10/06(日) 19:40:15.41ID:IjjiYJbK
>>889
忙しそう
そこにラーメンも入れてあげて
記事2つあるし文章に背伸びがなくイキイキしてる
0893名無し検定1級さん2019/10/06(日) 19:44:02.47ID:JuFmOiLG
>>892
わかった!
旅行、犬、写真、居酒屋料理屋食べ歩き、ラーメン、犬イベント、ブログ、SNS、旅行、犬、写真、居酒屋料理屋食べ歩き、ラーメン、犬イベント、ブログ、SNS、旅行、犬、写真、居酒屋料理屋食べ歩き、ラーメン、犬イベント、ブログ、、、、

これじゃ勉強してるヒマないわw
0894名無し検定1級さん2019/10/06(日) 20:06:33.79ID:ZKq4R6Ni
トラックには何か話題にしたくなる魅力があるんだろうか、、いつもトラックに話題が戻ってくるw
0895名無し検定1級さん2019/10/06(日) 21:20:01.13ID:8lCiiXq2
原文は、

「働き方改革って、結局国が社会保険料を増やす為の施策です。
まもなく中小企業に勤めるパートさんも社会保険加入義務化になって来ます。」

ちょっと何言ってるかわからない
軽くめまいがしたよ(マジで)
有給休暇取得義務化と社会保険料に何の関係があんの?
0896名無し検定1級さん2019/10/06(日) 21:33:08.34ID:8lCiiXq2
働き方改革関連法の内容をチラ見したことすらないのだろう
だからこんなありえないレベルのトンチンカンなことを言う
日頃からこんな調子で知ったかぶりこいてんだろうな
0897名無し検定1級さん2019/10/06(日) 21:42:44.23ID:ZUpRhDQY
>>888
文章力ないせいでごっちゃになってるのか、関連ないのに関連があると思いこんでるのか分からんけど...

しかも相手もなんか妙な垢だし社労士目指してるやつが普通あんな垢に絡まんだろう
0898名無し検定1級さん2019/10/06(日) 21:49:31.35ID:2wgrppP6
これ、何と同じかと言うと
「イージスアショアはアメリカにシッポ振ってお金出したいだけなんです」って話と同じ

副次的効果をあたかも主目的であるかのようにすりかえる論法と言えようよ
0899名無し検定1級さん2019/10/06(日) 23:39:54.15ID:rq3gr+OC
うーん、トラック視点だと、
一億総活躍社会達成のために、働き方改革の実現の話が出てくる(官邸のサイトより)
→みんな働けと国が言っている
→とにかく国は社会保険料取りたいんですよ!
という連想ゲームだろうか

最近トラックは厚生年金のことが特に気になるみたいで、中小企業も加入義務化と業界新聞に書いてあったとか、
2000万円問題のことも変なことツイートしてるし、どんな話も厚生年金に行き着く脳になってる

ただ、働き方改革といえば今はというか社労士視点だと時間外労働と有給休暇だよなぁ

官邸のサイトに下のような文章があった(ちょっと何言ってるかわからんが)
働き方改革の実現について
 働き方改革は、一億総活躍社会実現に向けた最大のチャレンジ。多様な働き方を可能とするとともに、中間層の厚みを増しつつ、格差の固定化を回避し、成長と分配の好循環を実現するため、働く人の立場・視点で取り組んでいきます。
0900名無し検定1級さん2019/10/06(日) 23:42:31.70ID:rq3gr+OC
自分のレスが長文で驚いたわw
みなさんすみません
0901名無し検定1級さん2019/10/07(月) 06:35:12.21ID:AjLZByzA
何にでも批判する自分は賢いと勘違いしてるタイプがいるけどトラックはまさにそれだろうね

国が悪い社会が悪い相手が悪い自分ならそうはしないと言うだけで分析や具体的な代案は出さない(出せない)

これは趣旨違いオッサンにも共通する
0902名無し検定1級さん2019/10/07(月) 18:02:44.83ID:PLSECQ7q
ここはやはり初心のスレタイに戻って
いいから黙って勉強せいw
0903名無し検定1級さん2019/10/07(月) 20:42:01.16ID:AjLZByzA
トラック、運送業特化垢で今度は既合格者にフォローされたらしく社労士のツイッター派閥なるものはめんどくさいとか言っている

そもそも派閥がなんのことかよく分からんが、合格してないんだしできそうにないんだしそんな心配せんでええ
0904名無し検定1級さん2019/10/07(月) 20:49:55.65ID:AjLZByzA
>>902
中途半端に時間かけて無駄に時が過ぎていってるって気づけない時点で頭は良くないだろうけどさ

自分がもうババアの年齢に入っていてるって事にも気付いてないかも
0905名無し検定1級さん2019/10/07(月) 21:53:35.87ID:UZmotYB9
>>903
ツイッターによくあるクラスタ内の派閥かと思ったら、
社労士業界での派閥かよ・・・
お前さんは一生蚊帳の外だよ、と言ってやりたいね

ってか社労士業界に派閥なんてあるか? 聞いたことねーよ
0906名無し検定1級さん2019/10/07(月) 21:55:26.36ID:UZmotYB9
労一選択足切り、をアピるのも胡散臭い
だから択一は何点だったんだよ?
総合点はクリアとか謎基準を自分で作ってるのがなー
0907名無し検定1級さん2019/10/07(月) 21:56:18.45ID:zmXvuAK2
>>905
「政連はジオン公国」って聞いたことはある
0908名無し検定1級さん2019/10/07(月) 22:08:07.84ID:PLSECQ7q
資格職は何でもそうだけど、まずは受からないと土俵に立てない、って話なんだが…
0909名無し検定1級さん2019/10/07(月) 22:13:39.18ID:PLSECQ7q
トラックは「一般」貨物自動車運送事業法ってツイやブログで連呼してるな
その業界は専門外だが貨物自動車運送事業法ってのはグーグル日本語入力の予測変換で出てくる
誰か業界人に「一般は不要」と突っ込んでもらいたい
どんな反応するのか見てみたい
0910名無し検定1級さん2019/10/07(月) 22:26:36.75ID:UZmotYB9
なぜ受かる前から、つまり受験生のときからツイッターで社労士気取りなんだろ?
派閥が面倒臭い、業界がどうのこうのってさ
受験生には関係ねーじゃん
そのうち一般労働基準法とか一般労災保険法とか言い出しそうなトラック
0911名無し検定1級さん2019/10/07(月) 22:48:46.85ID:NilhFiqj
>>910
派閥のことなんか受かって登録して開業してから心配しろって感じだよねw
トラックはたくさん勘違いしてると思う
今まで判明しているだけでも
・彼が厚労省に電話したら(合格発表前に)基準点を教えてくれた
・解雇制限26日
・厚生年金は25年(15年だっけ?)かけないと掛け捨て
・実費食事代は固定賃金に含まれない!健康保険法3条5項!
他にもあった気がする
とりあえず知ったかする前に勉強しろww
0912名無し検定1級さん2019/10/07(月) 22:56:55.45ID:MiVduGuX
あんなんでも運行管理者持ってるんだよなぁ
まぁ、昔はバカでも取れた資格だしな
0913名無し検定1級さん2019/10/07(月) 23:33:58.36ID:NilhFiqj
運行管理者の難易度は知らないんだけど、トラックはいくつかの資格を変に一発合格したせいで、社労士試験も引くに引けなくなってるんだろうね
0914名無し検定1級さん2019/10/08(火) 06:35:29.62ID:welMzDbz
>>910
あるいは運送労働規則法とか特化労災補償法とかもあり得るかも
0915名無し検定1級さん2019/10/08(火) 07:11:29.01ID:fRPUse0P
レッドカード!とか言ってなかったっけ、トラック
今のところ受験時代にオチられて受かったのはエアコン消したBBAくらいか
0916名無し検定1級さん2019/10/08(火) 10:55:42.93ID:lgXoOu4N
言ってた言ってた、レッドカード!
あと思い出すのは謎の勉強法:条文管理
ひたすら条文を書き写すってことだったようだが…
受かりそうもない奴に限って独自の勉強法編み出すよね
0917名無し検定1級さん2019/10/08(火) 12:20:56.98ID:AoenKre6
条文管理w
確かに言ってたw
0918名無し検定1級さん2019/10/08(火) 12:38:03.95ID:fRPUse0P
言ってたなーw
でも条文をトラックが管理する意味がわからなかった
選択対策にしても効率悪すぎるし
0919名無し検定1級さん2019/10/08(火) 13:08:26.06ID:f8ArYZzC
トラックが安定所からツイしてるが相変わらず「いつ、どこで、だれが、なにを、どうやって、どうした」をちゃんと書かないからイミフ

こう言う方は顧問社労士(だったとすれば)に採用したくないよね
0920名無し検定1級さん2019/10/08(火) 14:56:04.51ID:8spGJV4X
>>919
「ハロワに来てます。認定日じゃないよ、お仕事で」
などといちいちツイートして仕事してますアピ
そういうことする社労士ほど仕事がないんだよねーと
某名物女性社労士がブログで皮肉ってたのを思い出す
トラックは社労士じゃないけど
0921名無し検定1級さん2019/10/08(火) 15:08:32.80ID:dxppvk3d
>>919
トラックはカッコつけてるけど、自分が何をしてるのかはよくわかってなさそう
0922名無し検定1級さん2019/10/08(火) 19:54:28.07ID:tShHkmQw
>>920
行政機関と対峙してるアテクシかっこいいくらいの感覚?
多分自分の会社の離票も満足に作れないだろう。
まぁ俺も自動入力で作って電子申請してるから手書きで作れと言われたら多分相当時間掛かるけど。
受からないだろうけどトラックって社労士になってどういう客相手にするつもりかね。
どの業界でもちゃんとした事業所は自社で手続き取るし、社労士顧客のボリュームゾーンである中小は営業力がすべて。
零細相手に零細社労士が出来ることなんざFBで友達になるくらいだよ。
0923名無し検定1級さん2019/10/08(火) 20:22:41.04ID:N54Nb1dz
トラックの日本語能力じゃツイッターは無理なのかも
適切に簡潔に伝わる文章書く能力がなさすぎる
0924名無し検定1級さん2019/10/08(火) 20:23:31.32ID:welMzDbz
>>922
ツイの様子から今回はおそらく求人の申込みに行ったっぽいけどトラックなら電子申請できるものでもまさに対峙目的で出向いて行きそう

こういう手続きしてるアテクシ格好いい、って感じ

まあ俺も付加年金に入ったときにいい機会だからと日銀に400円払いに行ってみたことあるから人のことは言えないけどなw
0925名無し検定1級さん2019/10/08(火) 20:28:15.73ID:I0DEvDoa
トラックがやりたいのは運送業に特化したコンサルじゃね?
運送会社の娘(他の会社からしてみたらライバル)にコンサル依頼する会社があるとは思えんけど
0926名無し検定1級さん2019/10/08(火) 23:11:48.72ID:4Hn3zL6o
>>925
前に3号業務やりたいと書いてたよね
それなら社労士資格は不要だけれど…ライバル会社の人間にコンサル頼む奴はいない、といつ気づくのかw
0927名無し検定1級さん2019/10/09(水) 00:43:12.28ID:yfGpb4a3
>>910
派閥に属するにしろ、属さないにしろ、まずは合格しなければ派閥に属する立場にすらなれないのだが
いつ気づくのであろうか
0928名無し検定1級さん2019/10/09(水) 00:46:17.68ID:yfGpb4a3
>>914
草生え放題だwwwww
0929名無し検定1級さん2019/10/09(水) 00:48:26.77ID:yfGpb4a3
>>913
いくつかの試験を一発合格説も疑わしいと思うんだけどね
ここまで勘違いするのに他の資格試験丸暗記する記憶力があったのかどうか?
0930名無し検定1級さん2019/10/09(水) 07:56:16.28ID:akopoLdn
>>925
>>926
それ以前に自分の親の会社を立て直せないやつにコンサル能力もないわなw

就業規則とか作らせようものなら主語が抜けて全員に高額の退職金の支払い義務が発生したりしそう
0931名無し検定1級さん2019/10/09(水) 10:53:35.38ID:j9thGRU1
>>930
むしろ買った雛形を顧客の実情に合わせてカスタマイズできなさそう
0932名無し検定1級さん2019/10/09(水) 10:54:59.71ID:j9thGRU1
>>926
トラックがやりたいのは3号業務じゃないよ、第3業務
0933名無し検定1級さん2019/10/09(水) 12:38:48.20ID:KlXnn0p/
>>932
第3業務wwコンサルとは違う新しい業務だな、それは
0934名無し検定1級さん2019/10/09(水) 14:29:35.40ID:vVNPqHMJ
そろそろ次のスレタイも考えとかないといかんね

【〇〇業に特化した】【社労士受験生】
【私が臨時的だと思う食事代は】【健保法3条5項により臨時的】
【働き方改革は】【国が社会保険料を増やす為の施策です】

んートラックを知らないとインパクトにかけるかな
0935名無し検定1級さん2019/10/09(水) 17:04:00.69ID:hQefiyVg
やっぱり今の【いいから黙って】【勉強せいw】好きだ
どなたが考えたのかわからないけど、おバカ受験生にかけたい一言はこれしかなくて笑ってしまうw
0936名無し検定1級さん2019/10/09(水) 19:53:08.32ID:j9thGRU1
傑作スレタイだよねw
少しアレンジするとか?
いいから黙って勉強しとけや、とか
0937名無し検定1級さん2019/10/09(水) 19:57:55.96ID:uuox+Otm
3回目不合格だから4年間勉強してるんだしお得意の条文管理とやらで社労士法も網羅してるはずだが第3業務って草。
HWだの年金事務所だの行ってるだけで知識あるアテクシ社労士の卵とか勘違いしてんだろう。
合格者が社労士の卵なんだがトラックのご都合変換で「総合点では合格のアテクシも卵」と脳内で都合の良い変換完了と。
宴会屋も行政の窓口に行って算定やら助成金やら自社の仕事やってる感アピールしてたけど、それよる劣るのが明らか(宴会屋が優れている訳ではない)トラックが50歳までに受かる余地はないであろう。
エアコンBBAもそうだけど50代のジムシレベルのBBA社労士なんて誰が仕事頼むよ、って感じ。
うちの事務所でも40代以上女性社労士の採用実績無。
0938名無し検定1級さん2019/10/09(水) 20:08:11.14ID:uXqBiTDx
確かに黙って(SNSせずに)勉強してたら今の5倍くらい勉強できそうだなあ
0939名無し検定1級さん2019/10/09(水) 22:12:05.50ID:hQefiyVg
>>938
5倍ってwwそんなにSNSに時間かけて…そうだよなぁ
トラックやななしなんて更にブログまでやってるし
0940名無し検定1級さん2019/10/10(木) 00:21:02.67ID:RibnnjwA
手厳しい
0941名無し検定1級さん2019/10/10(木) 03:44:40.87ID:vSpgGHkG
>>934
全て「全米が泣いた」級の素晴らしさ、アカデミー賞ノミネートレベルなんだが、トラさん知らない人がみたら、何のこと?てなるかもしれない
働き方改革は社会保険料を増やす。。ため。。。なんかじゃない。。。んだが。。。
ウケるよなw
0942名無し検定1級さん2019/10/10(木) 03:49:05.27ID:vSpgGHkG
>>935
やっぱこれかな?
アレンジするなら
【いいから黙って】【仕事もせいw】
SNSとブログ中心の会社生活を送り、隙間時間に役所に行って社労士気取りで職員とやり合うってw
【総合点なら】【合格なんです】
トラちゃんのためのスレタイになりつつあるのかもしれないオレの頭もw
0943名無し検定1級さん2019/10/10(木) 05:12:05.65ID:t7R1iVdK
【総合点なら】【合格なんです】ww
トラックの名言…じゃない、迷言オブ迷言
しかしこのスレタイにしたら諸々を呼び寄せて荒れそうでもあるwww

私の食事代は健保法3条5項により臨時的、は機会があれば使ってみたい
0944名無し検定1級さん2019/10/10(木) 08:39:35.03ID:1widV2mr
いいから黙って仕事もせいw

これに1票
0945名無し検定1級さん2019/10/10(木) 20:55:24.02ID:RIBOK2XY
台風気をつけてね!
0946名無し検定1級さん2019/10/11(金) 05:58:58.10ID:M+fYXgxe
トラック、衛生管理者1種(原文ママ)受けるってさ
安衛法は"相変わらず"眠気との戦いとのこと
親が社長だと受験資格がかんたんに取れて羨ましいww
0947名無し検定1級さん2019/10/11(金) 07:21:39.60ID:ld73wJxT
トラックがリプつけてるとらとらなんとかさん、
トラックのリプにだけ返信してない。
30以上リプついててトラック以外全部丁寧に返事してるのに。
0948名無し検定1級さん2019/10/11(金) 07:50:05.23ID:rw3pRduf
>>947
見てきたけど、何となくどっちもどっち的な感じがした
0949名無し検定1級さん2019/10/11(金) 14:42:22.35ID:SIZe5BA/
その人もほかの人もリプしてなくない?
派閥云々を言ってたのは合格者か勤務の人でしょw
そこに「同感です」みたいにリプしてもw
0950名無し検定1級さん2019/10/11(金) 17:31:28.06ID:oP+5cu+s
トラックって資格ヲタクだね
大型免許取ればいいのに
あと玉掛とかフォークリフトの技能講習方面に行けば実務に役立つんじゃないか
0951名無し検定1級さん2019/10/11(金) 17:36:14.15ID:oP+5cu+s
トラック配車女子というジャンルがあるんだなぁ
ツイッターは魑魅魍魎の世界だ(!?)
0952名無し検定1級さん2019/10/11(金) 19:31:11.48ID:rrb9INGY
>>950
トラックは頭使うより肉体労働派だろうね

大型運転者とかの名誉のために言うと高度な安全運転を実践してる人は相応の知性を兼ね備えているけれども
0953名無し検定1級さん2019/10/11(金) 21:30:47.88ID:7AojrJzF
>>952
俗にいうブルーカラーの方々の中には
「客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上不相当な発言しかしない」人もいるけど
単純に言葉が汚いだけですげえ頭のいい人もいる
0954名無し検定1級さん2019/10/11(金) 22:05:22.07ID:Wa6FED2X
書類仕事は大嫌い!身体動かす仕事大好き!ってタイプの人って結構いるからな
0955名無し検定1級さん2019/10/11(金) 22:58:07.28ID:HuxbXXW6
プログによると障害者雇用義務が無いのは43人未満の会社らしい。
俺の記憶してる人数と違うんだけど・・・
0956名無し検定1級さん2019/10/11(金) 23:01:06.18ID:cW6rb31H
うらやましい
受験生レベルだとブログでどんなに間違ったこと言ってても「素人がwww」だけで終わる

合格して登録してSNSでちょっと間違ったら詐欺師呼ばわりされたり人間失格レベルまでこき下ろされる
0957名無し検定1級さん2019/10/12(土) 02:15:22.25ID:hFdOM87i
少し勉強しただけなのに専門家ぶって障害者雇用のこと小難しく書いても

"特に障害を持たれている方に多いのが 都合のいい時は障害者 都合が悪くなると平等を訴えて来る方が多いです。"

こんな文章かいちゃってる時点で頭よろしくないのバレバレなんだよねー。
トラックのブログにはこういうの多いよね。
0958名無し検定1級さん2019/10/12(土) 03:12:23.41ID:rBRn4EkN
>>955
43人以上で障害者雇用義務が発生するということですな
トラックが法律を改正したのかもしれん
0959名無し検定1級さん2019/10/12(土) 07:51:34.71ID:QM1p5WlP
トラブログ見た
以前の解雇制限26日とか、今回の障害者雇用義務がないのは43人未満とか、
なんでこんな微妙な記憶違いするんだ?
0960名無し検定1級さん2019/10/12(土) 10:51:56.24ID:4EfKJHjz
ほかに出てくる数字とごちゃ混ぜになるとかならまだしも
43とか26とか、ほかにも出でこない数字だよな
0961名無し検定1級さん2019/10/12(土) 10:57:51.86ID:vVQgnpal
久々にインスタみたら
毎日毎日ケータイ社労士という市販本と手帳とスタバをアップし続けてるヤツがいるな
0962名無し検定1級さん2019/10/12(土) 11:20:20.21ID:kmJm2Vo6
>>957
頭の弱い人間が自己アピールをしたくてたまらないんだろうなって感丸出しよね
0963名無し検定1級さん2019/10/12(土) 13:28:46.03ID:hFdOM87i
解雇制限26日なのは、この問題を問うた人が出した例のせいでそうなった。
30日なのはわかってるけど中断の場合どこから30日を数えるかトラックはわからなかったんだよね。
なのに教えたがるのが意味不明なんだけどさ。
0964名無し検定1級さん2019/10/12(土) 13:34:07.50ID:hFdOM87i
やりとり探してきたよ。当時これを見て頭痛がしたのを覚えてるよ。

質問した人「教えてください。解雇しようとする日の30日前に解雇予告をしたところ
予告日から5日目に業務上の負傷をし療養のために2日間休業した
当該業務上の負傷による休業期間は解雇予告期間中に収まっているので
当該負傷については19条の適用はなく 解雇の効力は予告通りの日に発生する
答えはバツです 解雇制限期間経過とともに解雇の効力が発生するからです
ここまではわかるのですが この場合 実際の解雇の日は制限期間到達後 何日目に到来するのか....わかりません」

トラ「解雇の効力発生が停止されるだけです。
制限期間が経過すれば解雇の効力が発生するので、制限が終われば残りからです。
←昨年の講義で説明されました。」

聞いた人「この図に当てはめると 5日目に業務上の負傷をしたので
7/31から26日後が解雇の日となりますか?」

トラ「そうなりますね ^ ^」

なんで…わからないかな〜? 理解できないのが理解できない
トラックの最初の答えも答えになってないし
0965名無し検定1級さん2019/10/12(土) 13:38:44.25ID:hFdOM87i
トラックが見せたテキストの例

6月12日 業務上負傷で休業
7月1日 出勤開始
その後30日間の7月31日まで解雇制限

と書いてある
これでトラックは7月31日から26日後が解雇の日、と答えた
0966名無し検定1級さん2019/10/12(土) 14:26:18.24ID:SXIXB3rB
初めて詳しいやり取りを見たけど…ごめん意味不明すぎる
トラックが言いたいことが理解できない
ただ、社労士向いてないし、人に教えるな!

>>965
なんで7/31から26日後ということになるのか、本当にわからない
0967名無し検定1級さん2019/10/12(土) 14:33:52.21ID:SXIXB3rB
>>957
ケアマネ、社労士(受かってないが)、運送業社長の娘の人事労務担当、
どの立場から見てもこういうことはたとえ思っても言ってはいけないと思うが

万年受験生やるのが幸せだよ
0968名無し検定1級さん2019/10/12(土) 14:56:49.57ID:hFdOM87i
一番わからないのがトラックが書いた「制限が終われば残りから」なんだよね。
制限が終われば残りから?????
いや制限が終わったらそこで解雇できるでしょうが。
0969名無し検定1級さん2019/10/12(土) 15:24:23.14ID:0ghxouwx
>>955
大を我慢しながらトイレに向かってる最中で読んだから肛門ゆるんだわ、トラックって人破壊力あるなw
0970名無し検定1級さん2019/10/12(土) 16:12:08.91ID:SXIXB3rB
>>968
解雇制限が終わった時点で改めて解雇予告しないといけないと思ってんのかな?
で、前回の解雇予告日から5日目に負傷してて、4日は出勤してるから解雇予告30日から引いて26日ってこと?
ってか引くなら5日だし
自分で書いててよくわからなくなってきた
トラックの理解力ってか破壊力すごい
0971名無し検定1級さん2019/10/12(土) 17:04:19.89ID:XdSxON0E
>>958
【わたしが改正を】【行いました】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。