トップページlic
1002コメント345KB

【いいから黙って】社労士合格?ヲチスレ12【勉強せいw】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/06/10(月) 23:54:59.43ID:43gOPo4N
※前スレ
平成29年度社労士試験反省会スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1503150327/
平成29年度社労士試験反省会スレ part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1509446398/
平成29年度社労士試験反省会スレ part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510183526/
【頭の中に】社労士合格?ヲチスレ【何かがいる!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511179602/
【disり節だよ】社労士合格?ヲチスレ2【人生は】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512200602/
【隠しきれない】社労士合格?ヲチスレ3【disり我が】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512994931/
【市販書20万】社労士合格?ヲチスレ4【社会保障労務士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513957184/
【ペロッと社障士】社労士合格?ヲチスレ5【ついでに社労士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515396238/
【ソフトを配れ】社労士合格?ヲチスレ6【アテクシのために】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517568489/
【いいから黙って】社労士合格?ヲチスレ7【勉強せいw】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527286820/
【シャロベンの為に】社労士合格?ヲチスレ8【SNSがある…のではないぞ!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531491369/
【最後の審判】社労士合格?ヲチスレ9【再受講割引ご用意してございます】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534122175/
【色んな意味で】社労士合格?ヲチスレ10【ネットって怖いですわね】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535341538/
【大変失礼ながら】社労士合格?ヲチスレ11【趣旨違いと自分語りの闇をみる思いです】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538738940/

こちらが正規のヲチスレとなります。
0535名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:41:34.68ID:NA+e86EK
>>527
思い出したw

あんまり家を空けたくないみたいなこと言ってたから
小学生か?と思ったら高校生だったな
0536名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:43:16.00ID:ylJgzVIG
>>533
そうだけど
トラックが今、トラック業界に特化した社労士受験生コンサルを始めたとして、誰かまともにとりあうか?w
社労士受かったとしても怪しいぞたぶん
0537名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:44:33.06ID:ylJgzVIG
>>534
おそらく健康保険法5条3項だな
0538名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:40:08.65ID:EqUlvHaS
>>536
うん
解雇制限26日説を説明し始めるとか、厚生年金保険料は25年支払わなければ掛け捨てですからねえ〜とか、食事代につき役所とバトルしてお手柔らかにと言われました〜のオンパレードをコンサル料貰ってる客に対して話したら。。。。。。。

www草より、マジで凍えて固まるわ!怖ぇよ!
0539名無し検定1級さん2019/09/10(火) 05:21:18.30ID:lYE7EaMH
客相手に挑戦状を叩きつけ返すんだろうなとw
あの表現もじわじわくるね
0540名無し検定1級さん2019/09/10(火) 17:03:26.84ID:poJfX0w3
>>539
挑戦状を返されたら…別のところに相談するしかないなw
0541名無し検定1級さん2019/09/10(火) 17:30:41.20ID:YEjXw79j
迷言多すぎw
0542名無し検定1級さん2019/09/10(火) 17:50:10.45ID:4diiBeOw
過去スレで、叩きつけ返すんじゃなくて受けて立つだろう、と的確なツッコミ入れられてたな〜w
国語とか苦手だったろうなトラック
卒業した商業高校、偏差値40だっけ
0543名無し検定1級さん2019/09/10(火) 18:55:50.41ID:M7TwzoC+
>>542
偏差値低い学校出てても50歳になるまで生きてきてりゃ嫌でも色々学ぶ...筈なんだがな
0544名無し検定1級さん2019/09/10(火) 18:59:01.22ID:M7TwzoC+
てかアラフィフとは思えないよな

文だけ見ると世間知らずでいきってるだけの高校生みたい
0545名無し検定1級さん2019/09/10(火) 20:01:24.99ID:yhhsT9xl
一応トラックの名誉のために書いとくと年齢は45だと思う
アラフィフが正解w

何点くらい取れてるのかな
総合点では合格ラインは取れてるのかな
0546名無し検定1級さん2019/09/10(火) 20:40:37.99ID:vwo7UL6H
択一でそこそこいい点取れてるなら絶対書くはず
「自己採点したら択一45点でした、でも労一で足きりが〜」とかなんとか
あのどうでもいいことを自慢げに書くトラックのことだよ?
書かないってことでお察し
箸にも棒にもかからない点だと思われる
0547名無し検定1級さん2019/09/10(火) 21:34:27.95ID:M7TwzoC+
45歳でもあの言動は痛いなあ

今年の択一はムズいらしいから40点台なら書いてるかもね
てことは30点台か
0548名無し検定1級さん2019/09/11(水) 22:18:18.83ID:Snd73b9O
今まで目立ってたのに点数ボカす奴は以下の通り
落選確実なのに見栄はってヘタな点数書くと「合格しちまう」からだんまり決め込んじまうのよ
だから話をボカす

ガチで合格ラインもしくは救済待ちならそりゃ嬉々として書き込むさそれがない時点でお察し
0549名無し検定1級さん2019/09/13(金) 14:23:33.29ID:UFQftKhM
トラックって、トラックとトラック業界は本当に好きだよなぁ
親の会社なんだから事務でもドライバーでもなんでも好きなようにやらせてもらえばいい
社労士は無理だし必要ないっしょ
0550名無し検定1級さん2019/09/13(金) 14:55:04.05ID:smco7NpI
トラックのことも案外下手の横好きレベルで知識めちゃくちゃなのかもよ

ところでトラックのツイに妙な返信が付いてるけどこのスレから凸したのかね

垢消されるかも知れないからやめて欲しい
0551名無し検定1級さん2019/09/13(金) 14:59:15.11ID:smco7NpI
検索したらヤフー知恵袋で同一垢名が出てきた

同一人物とは限らないけど
0552名無し検定1級さん2019/09/13(金) 22:20:05.48ID:Dk8G3XTK
某短日記を拝読させていただいております

なぜ毎年、落選確実なのに11月まで遊びほうけて
臆面もなく再挑戦なされる方が多いのでしょうか

いいから黙って勉強しろや!
0553名無し検定1級さん2019/09/14(土) 21:09:56.50ID:caqj+KPo
>>550
見てきた
そういう感じじゃないように思えたから心配いらなさそう
0554名無し検定1級さん2019/09/14(土) 21:15:30.85ID:caqj+KPo
ツイッターで見かけた

「2年続けて全体はクリアしたけど、午前の「労働一般常識」ってやつの科目別が1問だけ届かず」

全体をクリアとか関係ないから、それ正真正銘の不合格だから
どいつもこいつもトラック並みのクソみたいなプライドかざしてんね
0555名無し検定1級さん2019/09/14(土) 22:09:09.67ID:4/U1ymP6
>>550
そうか、トラック業界というか運送業の事も全くの的外れの内容な可能性があるのか

ツイから行けるブログが更新されてる…けど、お店やホテルの紹介記事ばかりで、社労士試験には触れないんだね
0556名無し検定1級さん2019/09/14(土) 22:10:12.27ID:4/U1ymP6
>>554
『「労働一般常識」ってやつ』…負け惜しみ感がすごいw
0557名無し検定1級さん2019/09/14(土) 23:50:56.24ID:/bVLKeSD
今日9月14日のトラックのツイを見てください

もう発想の次元が違いすぎる
0558名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:14:15.48ID:uJds+1W/
>>554
救済待ち不合格という社労士試験の罠なんだよな
それなりに勉強すりゃだいたい人(受験生の1/6くらい)が合格ラインまで届くんだよ
そこからが難しいんだよこの試験は

毎年択一50選択30をクリアできるのに、なぜか何かしらの科目が足きりにかかる
そんな奴が千単位でいるのがこの試験
0559名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:18:49.66ID:4Qpl7CvY
今さら疑問なんだけどトラックはどうしてツイ垢2つあんの?
使い分けてる意味なさげなんだけど?
0560名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:29:00.53ID:Gcx6LG6B
>>557
「第三者から見たら私は凄いって言う」

…たしかに凄いよ、その発想は真似できない
そしてその日本語力の低さも真似できないよ

>>559
なんでだろ?分ける意味なくないか?と思うけど
運送業のことは特化した社労士受験生アカのような気はする
0561名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:37:24.86ID:RMOD1HCd
>>557
いま見てきました
次元が違いすぎるやらw
何が凄いのやらw

総合点では合格だとか挑戦状を叩きつけ返すなどの発想は別の意味でスゲーとは思うけどねw
0562名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:37:31.67ID:4Qpl7CvY
トラックの突き抜けてる感が清々しい
合格するまで見守りたい
0563名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:39:52.68ID:lcRpp0Gt
>>562
トラック「562さんとは、生涯にわたるお付き合いになりそうですね」
0564名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:40:05.76ID:RMOD1HCd
>>560
本当意味わかんねーよなあ
使い分ける意味もなく、不思議な日本語、国語を用いて自説を繰り広げるのであるw
トラさん解雇制限は相変わらず26日だと思ってるんだろうか
0565名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:40:40.17ID:RMOD1HCd
>>563
ビール吹いたwww
0566名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:46:09.93ID:RMOD1HCd
>>562
メル鹿先生も突き抜けてる感をお持ちだったが、上から目線ではありつつも先生には常識と実力が備わっておられたからなあ
ことし択一簡単説を唱えてたけどさ、もしロウイチ一点救済が入ったらどうするんだろ?てか、トラさんのいう点数と合格基準がそうなりゃ受かることになるよね?
0567名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:53:01.43ID:uLXjWnaD
>>566
あの人は自信家だからね
たかが模試の点数がいいから、試験に合格したからであの目線は何なのという気はするが

トラックは馬鹿なくせに上から目線だから手に負えないけどw
0568名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:53:59.59ID:+0Asm3x8
fbの例のグループもついでに見てきたけど
相変わらず不思議な感じのグループ

傷を舐めあって慰め合うグループだよね

そして若干会話が噛み合ってないとか
0569名無し検定1級さん2019/09/15(日) 00:56:30.25ID:4Qpl7CvY
>>567
それそれw

鹿は何だかんだ言ってもちゃんと点を取って合格してるわけだし
まぁ、口調はムカつくとこあるけど
トラックみたいなトンチンカンなこと言ってるわけではなかったよね

トラックは全てにおいて意味不明
0570名無し検定1級さん2019/09/15(日) 01:11:38.20ID:4joUguxy
>>558
社労士でそのへんのことを計算したブログがあって、選択で32/40(8割)取れる人間でもどれかしら引っかかる確率が38%あると書いてあった
0571名無し検定1級さん2019/09/15(日) 01:17:49.37ID:WTj7jrFm
誰か「えー、社労士試験受けてるのー? すごーい!」

どうせこんなところでしょ

この「すごい」は、コミュニケーションの潤滑油、
ただの相槌みたいなもんであって特に意味のない「すごい」である
それがわからないトラック
0572名無し検定1級さん2019/09/15(日) 01:52:40.15ID:uLXjWnaD
>>571
顧問税理士のおべんちゃらを真に受けてたしね

そう言えば税理士のその発言のもとは顧問社労士がミスしたとか言う話だったが、今回の食費が報酬とされた件で社労士に対する文句がないのが不思議

もしかして税理士の言葉真に受けて顧問社労士切ったのかな
0573名無し検定1級さん2019/09/15(日) 13:57:27.51ID:3eiosYjS
>>572
言われるとそうだね
健康保険法3条5項の件w,トラックの性格なら顧問社労士がいたら文句を書き綴りそう
今、トラックが全部やってるとしたら、周囲は大変だぞこれ
話は通じないのに誉めないと怒るし
0574名無し検定1級さん2019/09/15(日) 14:00:12.37ID:3eiosYjS
>>571
誰か「えー、労務管理やってるのー?すごーい!トラック大丈夫?」
って心配されてるのも、凄いと誉められたことになってそう
0575名無し検定1級さん2019/09/15(日) 14:16:28.63ID:3eiosYjS
>>568
あそこは基本的に人の意見に答えるように見せながら、自分の言いたいことだけを書く場だよね

このスレの上の方にも出てきてたけど、o原でk沢信者だったのにi出に変わったおばちゃんが模試後あたりから消えてしまった
ダメだったのか
0576名無し検定1級さん2019/09/15(日) 14:27:32.92ID:+0Asm3x8
>>575
直前に家族の事情で受験を断念しました〜かもね

あれだけいつも長文書いてたのに
途中からパタッと出てこなくなったし

勉強に専念してる間に書き込まなかったとしても
あの人なら受験後すぐに出てくるかと思う
…受験してればね
0577名無し検定1級さん2019/09/15(日) 15:01:07.62ID:+0Asm3x8
例のおばちゃん
結局大原に通ってたよ


fbめっちゃ遡ったw
去年の不合格通知晒しつつ報告してた
0578名無し検定1級さん2019/09/15(日) 15:18:54.69ID:3eiosYjS
>>577
そうなんだ、ありがとう
講師のファンになりたいタイプの人だよね
おばちゃんに時々いるタイプ

今頃ツイッターで信者してるかもしれないw
0579名無し検定1級さん2019/09/15(日) 15:50:22.86ID:WTj7jrFm
「第三者から見たら私は凄いって言う」

まず日本語がおかしくない?

「第三者から見たら私はすごいらしい」とか、
「ある人に私はすごいって言われた」ならわかるけどさ
0580名無し検定1級さん2019/09/15(日) 16:14:44.53ID:tvuMq7lc
>>579
トラックは根本的に日本語の文法を知らないと思う
更に「挑戦状を叩きつけ返す」という独自の表現力もお持ちだし
そんな国語力だから、社労士テキストや問題文も正確に読めなくて「解雇制限26日」や「厚生年金は25年掛けないと掛け捨て」みたいなトンデモ理解になるのではないかと予想
ケアマネは問題文と解答丸覚えでなんとかなったとしても、社労士は分量が多くて間に合わないんじゃないかな
0581名無し検定1級さん2019/09/15(日) 16:27:26.42ID:D/CQNrMQ
文法を勘違い

相手からバカにされても褒められたと勘違い

ドン引きされたのを自分に恐れをなしたと勘違い

ストレスとは無縁だろうなぁ
0582名無し検定1級さん2019/09/15(日) 18:04:12.22ID:/d3zdybF
あれか、ブロント語的な。
俺の怒りが有頂天みたいな。
0583名無し検定1級さん2019/09/15(日) 18:52:16.34ID:WTj7jrFm
>>582
トラックはそれに近いものがあるよ。

3号業務を第3業務
社労士連合会を社労士協会

なんかズレてる。
社労士試験に出る専門用語もこのありさま。
0584名無し検定1級さん2019/09/15(日) 18:57:31.30ID:Pnh/vltl
>>583
社労士協会w
悪い人に騙されて別の試験受けてるのかもしれないな、それは
0585名無し検定1級さん2019/09/15(日) 19:02:45.69ID:s4aDGQoQ
>>584
トラックには労務管理士をオススメしたい
0586名無し検定1級さん2019/09/15(日) 23:13:00.61ID:RMOD1HCd
>>583
れ、連合会を協会?
第3業務?
珍道中まっしぐらだなあw
0587名無し検定1級さん2019/09/15(日) 23:21:34.16ID:ErpclUmp
トラックちゃんには合格して社労士会のイマムになって欲しい。
0588名無し検定1級さん2019/09/15(日) 23:37:36.94ID:DOJJunzu
>>586
下手すると選択の「超易問」レベルで出たりしそうだ
0589名無し検定1級さん2019/09/16(月) 00:26:44.13ID:+TAhtQxw
>>588
分かるw
選択式の候補の中に、

全国社会保険労務士連合会
全日本社会保険労務士協会
全国社会保険労務士連合会
新日本社会保険労務士協会

こんな感じで出題されるとかwww

3号業務
第3業務
3種業務
3類業務

合格者レベル、いや択一総合点では合格ならさ、これ正解して欲しいよ
0590名無し検定1級さん2019/09/16(月) 00:28:35.13ID:+TAhtQxw
>>589
全国社会保険労務士会連合会
が、正式名称だったスマソ

最初の候補、ダブってるのもゴメン!
0591名無し検定1級さん2019/09/16(月) 00:31:36.54ID:V5JbCc+o
そもそもなんで社労士を取ろうとしたんだっけ?自分の会社の業務には別にいらないのに

取れた暁には運送業に特化した事務所を開業する気なんだろうが
0592名無し検定1級さん2019/09/16(月) 02:19:34.27ID:geLDvqQS
インスタやfbには、長年受験してまあまあ惜しい感じの点で落ち続けて、
予備校受講や本試験受験の全てが惰性になってる感じの人が散見されるね
0593名無し検定1級さん2019/09/16(月) 10:24:26.10ID:I4+Nriq7
トラックの会社の顧問社労士が気の毒でならないw
0594名無し検定1級さん2019/09/16(月) 11:21:41.71ID:7NsKsPUp
トラさん社労士とろうと思ったのは、医者の(脳内)彼氏の夢のためとかなんとか
んで社労士受かったら精神保健福祉士とるから(とりたい、ではない)大学行くとかなんとか
0595名無し検定1級さん2019/09/16(月) 11:23:20.84ID:7NsKsPUp
ケアマネ一発合格の成功体験があるからか、
この私が受験すればイコール合格よ、と本気で思ってたようで
本気で一発合格狙ってますとブログで鼻息荒かった記憶
しかし結果は3回受けても不合格
おそらく今後も何度受けても合格することはないだろう
0596名無し検定1級さん2019/09/16(月) 11:26:47.45ID:7NsKsPUp
>>591
「社労士になったら(なれたら、ではない)会社側の顧問社労士として『活躍する』のではなく(原文ママ)、
私にしかできないことをやりたいんです」と書いてたんだよね〜
ケアマネ業務も絡めてのユニークな社労士像描いてるのかと思いきや、やりたいことは就業規則作成だった
0597名無し検定1級さん2019/09/16(月) 11:28:17.98ID:7NsKsPUp
日本語力が壊滅的なトラックが作る就業規則・・・恐ろしくて想像したくない
0598名無し検定1級さん2019/09/16(月) 11:31:25.34ID:7NsKsPUp
トラックの特徴的なところは、試験受ける前から、つまり1年目の受験勉強の時から、
合格したら〜、社労士になったら〜、そんなことばかり書いてたこと
合格したら社労士協会に会費払わないとならない、貯金はあるけど結構高い、みたいな
ケアマネ受験の時みたいに勉強したら合格できるとガチで信じてたっぽい
0599名無し検定1級さん2019/09/16(月) 11:49:48.10ID:ZKvsj39s
トラさんは社労士試験は暗記の試験って言われるのを真に受けたんじゃないかな
ケアマネの時は問題集を繰り返して問題と解答をまるっと覚えて一発合格とブログに書いてなかったっけ
0600名無し検定1級さん2019/09/16(月) 11:57:01.18ID:ZKvsj39s
>>593
もし顧問税理士のおだてに乗って顧問社労士を切ったとしたら、今頃ほっとしてるかも
ただトラさんは地元の商工会の青年会かなんかの活動もしてるから、そこで悪評流されてたら気の毒
0601名無し検定1級さん2019/09/16(月) 13:11:31.78ID:V5JbCc+o
>>598
ありがとう凄い(バカっぽい)いきさつがあったんだなあ

夢を語るのはいいけど会費の話を持ち出すことでトラックらしい脳内皮算用の痛い話かぁってなっちゃうな

でも一発合格を目指すあたり資格で食うというより資格を持ってる自分に憧れてるって感じだしやっぱ精神的にイかれてそう
0602名無し検定1級さん2019/09/16(月) 13:43:21.03ID:QWKlU/+B
>>599
そういやトラックはTACの暗記カード推しだったような記憶
0603名無し検定1級さん2019/09/17(火) 00:19:10.95ID:f+0L+TOZ
>>596
私にしか出来ない事というのが就業規則を作ること?
就業規則ってたくさんの人々が、社労士が作っておるのじゃが?
0604名無し検定1級さん2019/09/17(火) 00:20:09.62ID:f+0L+TOZ
>>597
主語や文法、国語全てが・・・
0605名無し検定1級さん2019/09/17(火) 00:44:37.30ID:/4bvSxLT
>>603
トラック語かつ、トラックが理解してる内容による就業規則…おそろしやw
0606名無し検定1級さん2019/09/17(火) 00:53:32.06ID:ucy1700X
>>604
>>605
就業規約とか修行規則とか作りそう
0607名無し検定1級さん2019/09/17(火) 01:11:59.96ID:f+0L+TOZ
>>606
修行規則アリエル
就業規約アリエル
TACの暗記カードから抜粋し、私にしか出来ない仕事オンリーワンの輝き並みの国語、文章力が披露される独自の世界観を持って作成された就業規則じゃなくて就業規約?、修行規則w

ある意味それは虎さんじゃなきゃ作成出来ないかもしれない
修行規則、就業規約なるものを作った社労士はいるのだろうか?オレは聞いたことがないよ
就業規則なら良く聞くけどなw
0608名無し検定1級さん2019/09/18(水) 09:45:23.12ID:6oIa6iED
何年まえかな
みみびよりとかいう超上から目線の受験生がいたな
受かる前から他の受験生のアドバイスとかしてて
確か労一で足切られてちょっと笑ってしまった
まあ、次の年択一60超えくらいで合格してたんかな
0609名無し検定1級さん2019/09/18(水) 18:20:34.34ID:yUtmHWX6
トラックの今日のツイが…
可愛いといえば言えるのかもしれないが、それよりなんとも言えない気持ちになった
トラック面白いわやっぱり
またブログ再開してくれ
0610名無し検定1級さん2019/09/18(水) 19:01:06.83ID:o3GJB6bm
>>609
40代後半のしかも万年不合格者の脳内妄想がこれか...つーかやっぱバカのくせに自意識過剰で自己顕示欲が強いんだね

でも解雇制限26日に固定ランチ代は臨時的と解釈、しかも誰にも見えない医者の彼氏がいらっしゃるとはさすがトラック大先生と言ってもらえるかもね
0611名無し検定1級さん2019/09/18(水) 19:52:26.60ID:/2WvQ1gx
知人の社労士先生に「待ってるよ〜」と言われたってのが、実は嫌味で言われてたりしたらカワイソウ

トラックは今年は労一補正待ち(自称かも)だよねたしか
うっかり労一が補正されたら、彼女は実務経験で受けてるから事務指定講習は不要だし、年内に晴れてトラック先生爆誕しちゃうの!?
0612名無し検定1級さん2019/09/18(水) 21:37:11.98ID:H1ORNJkh
>>611
イヤミとかそんなん以前に、リアルでツラ付き合わせる関係で
「私社労士試験受けるんです」って言われたら、そら「待ってるよ」と言うだろ
例え腹の底で「シネカス」と思ってても、よっぽどじゃなきゃ
0613名無し検定1級さん2019/09/18(水) 23:58:11.95ID:udVrhgKf
トラックは労一補正待ちじゃないよ、足切り確定っぽい。
労一補正待ちなら択一の点数は何点で〜とか書くんじゃない?
0614名無し検定1級さん2019/09/19(木) 00:00:46.76ID:vdp0vcx9
"自分が年金機構で先生と呼ばれたら…気恥ずかしい感じがします"


ま ず 試 験 に 合 格 し よ う か、話 は そ れ か ら だ
0615名無し検定1級さん2019/09/19(木) 00:34:05.51ID:kqy1Ni4c
>>613
それこそ総合点では合格とかね

トラック先生がそんな言い訳じみたことすら書かないのは我々の想像以上に壊滅的な点数なんじゃないかな
0616名無し検定1級さん2019/09/19(木) 01:12:03.26ID:SozAnrBA
トラックがブログやってた頃、過去スレで若い女子だと思ってた人がいたなぁ
不惑をすぎた女性と知ってショック受けてた
トラックって夢見る少女っぽいところがある
0617名無し検定1級さん2019/09/19(木) 01:35:50.66ID:tz+VXz4X
>>614
今北産業なんだが、いやいやナニゴトか?とツイみて吹いたwww
ホントマジで、

ま ず は 合 格 し よ う ぜ、話 は そ れ か ら だ ー !

いつか合格…という事になった場合、年金事務所や役所で敬称が様やさん付けで先生じゃなかったら、気恥ずかしいとかではないぞw
絶対吠えまくると予想w

呼び方について挑戦状を叩き「つけ返し」、お手柔らかにお願いしますと言われたのオンパレードを繰り広げ、監督署で26日説を唱えて監督官になんて言われるのかな…
0618名無し検定1級さん2019/09/19(木) 07:47:09.71ID:h8u5vtHm
トラックのツイの本アカがわからねぇ
サブのはわかったんだけど、誰かヒント頂戴
0619名無し検定1級さん2019/09/19(木) 07:59:20.36ID:WueZOP/G
え?どっちが本垢でどっちがサブなの?
0620名無し検定1級さん2019/09/19(木) 08:23:31.02ID:SozAnrBA
>>618
社労士 株 (トラック一発合格ご自慢の所持資格) (トラックが飼ってる犬種) Twitter
で探すと見つかると思う
0621名無し検定1級さん2019/09/19(木) 08:42:17.20ID:SozAnrBA
トラックツイのプロフをよく見ると、新しくドメイン取得してブログを移行してる
社労士について思いの丈を存分に語ってほしいが、今のところアフィ目的っぽい

で、記事には昔いじめられてたと書いてるんだよなぁ
いじめは良くない
しかし、嘘つきだし間違いを認めず逃げるし、悪いが今でも周囲にいたら嫌われるタイプじゃなかろーか
0622名無し検定1級さん2019/09/19(木) 09:11:51.28ID:vdp0vcx9
子どもの頃から肥満だったんじゃないかな、それもいじめの原因の一つだったかも。
学校の勉強もできないのに昔からあんな見栄っ張りで嘘つきならいじめられても仕方ない…
いじめはいけないことだけどね。
0623名無し検定1級さん2019/09/19(木) 09:15:50.70ID:vdp0vcx9
>>611
そもそも合格する前から、私、社労士試験受けてるんです、目指してます!
って周りに言う人は少ないからその社労士の先生も仲間が増えると思って嬉しいのかも。
受かる見込みもないのに、全然会ってない昔の同級生から相談受けるぐらい
周りに社労士試験受けてること知れ渡ってるのはすごくない?
自分は合格するまで親しい友達にも言わなかったよ、落ちたら恥ずかしいから。
0624名無し検定1級さん2019/09/19(木) 09:49:56.56ID:h8u5vtHm
>>620
見つけた!
ありがとう!
0625名無し検定1級さん2019/09/19(木) 15:04:44.23ID:3UrMUhyC
仕事の休み取ったり付き合い悪くなるからあらかじめ受験公言はいいけど、トラックの場合社労士受験とか私意識高いでしょ()って感じで言いふらしてるんだろう

しかし社労士試験は何だかんだ言われつつトラックのような相応しくない者をちゃんと排除してるってことはまともな試験ってことかw
0626名無し検定1級さん2019/09/19(木) 18:49:29.07ID:LC8Tkd/X
トラックにとって
社労士受験生=意識高い系
なんだなぁ
そう考えるとトラックの物言いがしっくりくるw
0627名無し検定1級さん2019/09/19(木) 18:52:01.34ID:LC8Tkd/X
>>617
トラックが万が一いや、億が一?合格して登録したとしたら
センセイってお呼びしないと「気恥ずかしい」どころか激怒するだろうことは想像に難くないw
社労士に限らず、センセイ呼びしないと怒る人っているよなぁ
肩書が欲しかったんかい!って
0628名無し検定1級さん2019/09/19(木) 19:01:46.79ID:LC8Tkd/X
トラック、別アカでアマゾンにもお怒り中
0629名無し検定1級さん2019/09/19(木) 20:44:50.51ID:PtHI5MXB
難しい(と世間では思われてるかもしれない)社労士試験に挑戦中!
トラックがそんな自分に酔ってる感じはビンビン伝わってきた
0630名無し検定1級さん2019/09/19(木) 20:54:12.84ID:WueZOP/G
>>628
エグいって言葉遣いする大人って頭悪そうだよね
0631名無し検定1級さん2019/09/19(木) 21:39:57.80ID:PtHI5MXB
>>625
すごく頭がいい人でも落ちることがあるけど、バカは基本的に受からない。
そういう意味ではまともな試験だね。
0632名無し検定1級さん2019/09/19(木) 21:45:41.29ID:68syv1jW
通学組からすると独学で合格した人ってマジで天才に見えるんだけど独学合格者ってどのくらいの割合なのかなぁ
0633名無し検定1級さん2019/09/19(木) 22:15:03.23ID:DBgoyJV/
>>632
各スクールの公表合格者を足し合わせて全合格者から引いたら概数は出るけど、半分以下
むろんその中でも昨年はスクールで今年は参考書片手って人もいるからわかんねえ
純粋に市販書片手にって人になると2割くらいかもしれん

ちなみに俺はその「純粋に市販書片手に」な組ではあるんだが、天才ではない
たまたま市販書に載ってたことと自分でネット叩いて知ったことが試験に出ただけ。運が良かった
「こんなんわかるかぼけえ」みたいな問題でもどこそこのスクールのテキストには載ってたらしいから
0634名無し検定1級さん2019/09/19(木) 22:30:05.61ID:H4Dp+y++
>>631
O講師が書いてたけど実力がある人が落ちた場合は翌年か翌々年に受かる(モチベ維持は大変と思うけど)

でもバカは受からないって感じなんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています