【いいから黙って】社労士合格?ヲチスレ12【勉強せいw】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 23:54:59.43ID:43gOPo4N平成29年度社労士試験反省会スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1503150327/
平成29年度社労士試験反省会スレ part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1509446398/
平成29年度社労士試験反省会スレ part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510183526/
【頭の中に】社労士合格?ヲチスレ【何かがいる!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511179602/
【disり節だよ】社労士合格?ヲチスレ2【人生は】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512200602/
【隠しきれない】社労士合格?ヲチスレ3【disり我が】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512994931/
【市販書20万】社労士合格?ヲチスレ4【社会保障労務士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513957184/
【ペロッと社障士】社労士合格?ヲチスレ5【ついでに社労士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515396238/
【ソフトを配れ】社労士合格?ヲチスレ6【アテクシのために】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517568489/
【いいから黙って】社労士合格?ヲチスレ7【勉強せいw】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527286820/
【シャロベンの為に】社労士合格?ヲチスレ8【SNSがある…のではないぞ!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531491369/
【最後の審判】社労士合格?ヲチスレ9【再受講割引ご用意してございます】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534122175/
【色んな意味で】社労士合格?ヲチスレ10【ネットって怖いですわね】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535341538/
【大変失礼ながら】社労士合格?ヲチスレ11【趣旨違いと自分語りの闇をみる思いです】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538738940/
こちらが正規のヲチスレとなります。
0484名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 11:47:47.48ID:212fe3gP多分、月変いれたら良いとなったのなら報酬だったってことだろうし、給与計算間違えてましたというオチで、お手柔らかくも何もw
シャローシになったら更に気を引き締めて給与計算して下さいよ!って注意喚起されたのを、脳内変換または幻想でツイしてるんではないかと
0485名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 11:51:05.02ID:212fe3gPえーとね、端的に短くわかりやすく説明するのが難しいなゴメン
このヲチスレの過去スレ読める?過去スレ読むの時間ない場合、このスレの前のカキコで誰か検索のヒント書いてくれてるから、それをTwitter検索してみたら分かると思う
0486名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 12:40:27.08ID:iA6/jKQl食事の実質が臨時かそうでないか言い合ったのではなく、これは自分が臨時と思うから臨時だと言い張っただけの可能性あるね
0488名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 15:21:25.95ID:ChJfPreRじわじわと来るねw
昼ご飯 私のランチは 報酬外!
一句詠みますたw
だったら領収書ありにしなきゃいいだけの話じゃね?
推測でしかないが、自分の飲食代を経費で落とそうとしたのが報酬扱いとされ、今回「も」おかしな方向に迷走してしまったということかね?
0489名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 15:51:35.48ID:kPVOs2M6監督官「あーハイハイ(苦笑い)」
こんな感じだろうねw
労基署は真面目にやってる社労士はちゃんとリスペクトしてそれ相応の対応してくれるよ
社労士が労基署と仲良くならないでどことなるんだよ
アホだなあ
0490名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 15:56:15.71ID:kPVOs2M6南東北の某県で運送業を営む親父のもとに生まれ
猛勉強してケアマネに一発合格したことがとにかく自慢で人生の勲章で
私にしかできないことがしたいと社労士を目指し本気で一発合格狙うも
今年で三振濃厚な四十路のおばさん(なお推定体重…いややめとこう)
0491名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 15:59:03.67ID:kPVOs2M6労基法条文も規則も全部頭に入ってる監督官相手に
条文ちらつかせてびびらせた!と鼻息荒くしてると思うと…
けっこうウケる
てか本気でバカなんだな
0492名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 16:07:25.51ID:ZZwPuf1h0493名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 16:20:50.91ID:z/PBwyeF実際は呆れて固まられたのを私に恐れをなしたのだと勘違いしてる可能性が高いが
0494名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 16:29:08.06ID:fEqrdgC1FBでの解雇制限26日より数倍恥ずかしい間違いかと
0495名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 16:33:56.55ID:fEqrdgC1ジワジワくる
トラック「アタシが法律だし!」
> 頭に来たので「健康保険法3条5項に書いていませんか?」と言ったら固まった。
って、「何言ってんのコイツ、どう説明しても理解しねー」と固まったのかと
0496名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 17:13:52.58ID:NqmJ3Tc0トラックのツイ、実費食事代の意味がわからん。
自費の食事代ってことか?
たまにいるよね自費をじっぴと間違ってる人。
0497名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 17:16:21.60ID:NqmJ3Tc0それもわからず鼻息荒く自慢ツイート
アスペか? アスペは社労士は無理
0498名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 17:20:55.24ID:NqmJ3Tc0条文持ち出して上から目線になる前に、まずは試験受かろうやトラック…
0499名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 18:04:28.76ID:ChJfPreR特化した社労士受験生www
じわじわと来るねwwwwww
草生え放題wwwwwwwwww
0500名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 18:06:29.30ID:ChJfPreRいやもうマジwwそれを勘違いして役所の人と言い合いしたのかと思ったんだよ
自費を実費と間違えてた可能性あるよね
0501名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 18:43:23.55ID:z/PBwyeFどんな事を調べられるのかを話題にしてるけど事故原因とか対策には言及しない辺り、表面的なことばかりで中身が伴ってない
けど何か言いたいって感じだな
0502名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 19:10:47.58ID:NqmoxL1r犬のアイコンの?
0503名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 19:23:15.56ID:JgUmjt+Syes!
ちなみにアカは2つある
0504名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 19:25:41.75ID:fEqrdgC1ああ、自費と実費を取り違えてる可能性もあるのか
ただ自費だと領収書のくだりが意味不明
トラックちゃん、ネット上に文章を撒き散らすなら、社労士試験の前に国語の勉強をお願いします、、
0505名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 20:10:18.67ID:bY2Uc5arこれからの社労士試験の新しいカタチはこうしてはいかがだろうか?
基準点とは別に総合点という制度を導入する
国語、労働基準法、安衛法、労災、雇用、徴収法、ロウイチ、シャイチ、健保、国年、厚生年金の11科目とする
でさ、国語なんだけど、現代文だけでおK?
古文や漢文はあった方がいい?
そこまではいらないかなあ?w
0506名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 22:26:34.77ID:f0B7GaXG社労士受験レベルの密度で勉強やればそんな資格目を閉じてても取れるだろ
年アド3なんか銀行入りたての新人テラーが取る資格だぜ、と思ったら…
毎年受けてて毎年落ちてる奴がかなり多い!
0507名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 22:31:06.34ID:ODx+Gc83〆が、私の決意でありますwだった
読んでてクドすぎて読む気が失せるんだが、おっさんコメ一読するためにはタブレットかiPad Pro必要な気がしてきたw
趣旨違いでしつこくします、だよなあ
0508名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 22:33:39.05ID:ODx+Gc83あの辺の資格と言ってもなあw
むかしアメブロで年アド3を60ギリ合格って書いてた人がいた
ベテだったが確か本試験択一40とれずで受験辞めると宣言して消えた記憶
手を広げすぎたらこうなるんだよな
この試験は
0509名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 22:42:01.86ID:JZlIzfvBそんなのが大半なんだ。許してやれよ
0510名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 22:42:08.97ID:JgUmjt+S0511名無し検定1級さん
2019/09/07(土) 22:51:42.77ID:JxB4XPZh【趣旨違いで】【しつこくします】
0512名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 00:42:45.38ID:7vFcUz0No河内講師のブログ最新記事のコメント14件
うち10件がおっさんの長文コメント
講師からの返信もつかず異常な感じがした
こういう人の対応は難しいのかな
0513名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 01:09:32.56ID:ZtyW/46Oフツーはそこまでスルーされ、ブログ主がほかの人にはレスしてる時点で何かに気付くよね
それでもなお居座る粘り強さをシャロベンに向けたらおっさんの人生もまた違ったものになっているのかもしれないが
マジで趣旨違いでシツコいなwww
0514名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 15:22:21.42ID:fWeFkwtCまともにやってる教え子は1〜2回でちゃんと合格できてるんだな
趣旨違いおっさんのほか総合点では合格してる人もO講師をチェックしてるみたいだがこの記事見てどう思うのか
0515名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 16:09:45.58ID:BIqnefjH数年前は「厚生年金は掛け捨て」などのブログの内容をバカにされて消し
昨年は「解雇制限26日」などのFBの内容をバカにされて沈黙し
今またツ「実費食事代(領収書あり)は固定賃金じゃない!健康保険法3条5項!」などのツイッターの内容をバカにされてる
成長してない
それとこのスレ見てる人が多いのか、フォロワーが半減してるな
0516名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 16:50:38.19ID:t8UTWalv普通の感覚であれば、そうか、、、、、と考え直したりするんだろうけど
総合点では合格
試験制度が良くない、こんな世の中が良くない、
来年オリンピックに社労士試験が重なるのは良くない
こんな感じではないだろうか
0517名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 16:51:51.12ID:t8UTWalvなにそれ!厚生年金掛け捨て?w
すみません途中からしか知らないもので
0518名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 17:55:32.76ID:+X/QKYsT俺の目安だけど、本試験終了後全くのムベンで年アド3級は94だった
社労の本試験の年金2法は平均8点は確保できるレベル維持してたな当時
3月に年アド2級受けてみて思ったけど、これはやめとけって感じ。50点代だった。
年金の支給要件を問うてくるのが社労士
年金額まで詰めてくるのが年アド2級
手を広げすぎると本試験の学習に支障をきたす可能性あり
0519名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 18:59:07.89ID:rKSPyvE0厚生年金は25年かけないと保険料が掛け捨てになる、制度がおかしい
とほざいてらっしゃいました
トラさんの迷言オブ迷言
なつかしーww
0520名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 19:21:42.43ID:5Lf3hk0x実力試しにやるならいいと思うけど社労士勉強に役立つとかお客さんからの信頼アップとか馬鹿っぽい理由でやるなら助成金の勉強でもすればいいのにと思う
0521名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 19:52:28.59ID:t8UTWalv乙ありです
そんなタワゴトを!???
目が点になってしまったのだが、それで総合点では合格とか行くもんかね?
草生え放題というより放心状態に近いw
0522名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 21:37:52.49ID:G8ddGnIQ2017年のだけど非常に面白いやり取りが見られるスレッドが出てくるから
トラックはよくわからないくせに知ったかぶりして教えたがりなのが見てて恥ずかしい
さすがに看過できずたまらず登場したメル鹿先生
0523名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 21:41:39.35ID:W7qmO5Vy0524名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 21:52:17.65ID:ZSK+zDFA0525名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 22:08:02.21ID:0A7z5dni受けたのか?受けなかったのか?
去年どのスクールにするか散々騒いで
大原に落ち着いた人いたよね?
0526名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 22:41:02.35ID:5Lf3hk0x趣旨違いおっさんよどの口がそんなこと言ってんだ!読んでるこっちが恥ずかしくなるじゃねーか
0527名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 22:57:09.57ID:1tJnJkgx違う違う、o原からどこに変わるかさんざん騒いでideに落ち着いたはずw
娘が娘がと書いてるからどんな小さなお子さんが…と思ったら高校生でズッコケたこともあったような
>>524
社労士 目指す FBで検索するとよろし
今はすごく普通になったけど去年一昨年あたりはすごかった
0528名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 23:01:26.02ID:1tJnJkgx私は実は一発合格じゃないと書いてある…まさかの合格者なのか!?
趣旨違いのおっさんは、文章表現はおっさんというかジジイというか小説家調だが実は30代ではないかと睨んでいる
変換ミスが全然ないし、全体の文体が若いし、ツイも見てるっぽいしw
0529名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 23:14:02.71ID:fWeFkwtCいやー、おっさんが前居座って趣旨違い連発してたブログでは最低2回は労一足ギリ食らって試験制度の非難をグダグダ、みんなからウゼえと追い出されたから2回め合格は真っ赤なウソだよw
確か2016年だっけかな?
年齢もそのブログで誰かと会う約束してすっぽかしたときに言い訳で相手が若すぎて気後れしたとか言ってた気がするが..相手が二十歳くらいでおっさんが30代後半ならまあ間違ってないかもw
0530名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 02:08:13.14ID:UmtIvvUY厚生年金は25年かけないと保険料掛け捨てって…社労士試験どうこう以前の知識不足じゃないか?
これまでの試験での得点を聞いてみたい
0531名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 19:14:04.67ID:/Z1tXgaOコンサルやりたいんだとさ、、
0532名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 19:27:53.90ID:9YXqY7DR0533名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 19:30:25.26ID:J3DjS/Lq3号業務だもの
まさかそんなことも知らないのか?
0534名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 19:32:19.98ID:J3DjS/Lq労務管理ならわかるが・・・
どの法律のどの条文のこと?
0535名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 19:41:34.68ID:NA+e86EK思い出したw
あんまり家を空けたくないみたいなこと言ってたから
小学生か?と思ったら高校生だったな
0536名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 19:43:16.00ID:ylJgzVIGそうだけど
トラックが今、トラック業界に特化した社労士受験生コンサルを始めたとして、誰かまともにとりあうか?w
社労士受かったとしても怪しいぞたぶん
0537名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 19:44:33.06ID:ylJgzVIGおそらく健康保険法5条3項だな
0538名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 22:40:08.65ID:EqUlvHaSうん
解雇制限26日説を説明し始めるとか、厚生年金保険料は25年支払わなければ掛け捨てですからねえ〜とか、食事代につき役所とバトルしてお手柔らかにと言われました〜のオンパレードをコンサル料貰ってる客に対して話したら。。。。。。。
www草より、マジで凍えて固まるわ!怖ぇよ!
0539名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 05:21:18.30ID:lYE7EaMHあの表現もじわじわくるね
0540名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 17:03:26.84ID:poJfX0w3挑戦状を返されたら…別のところに相談するしかないなw
0541名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 17:30:41.20ID:YEjXw79j0542名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 17:50:10.45ID:4diiBeOw国語とか苦手だったろうなトラック
卒業した商業高校、偏差値40だっけ
0544名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 18:59:01.22ID:M7TwzoC+文だけ見ると世間知らずでいきってるだけの高校生みたい
0545名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 20:01:24.99ID:yhhsT9xlアラフィフが正解w
何点くらい取れてるのかな
総合点では合格ラインは取れてるのかな
0546名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 20:40:37.99ID:vwo7UL6H「自己採点したら択一45点でした、でも労一で足きりが〜」とかなんとか
あのどうでもいいことを自慢げに書くトラックのことだよ?
書かないってことでお察し
箸にも棒にもかからない点だと思われる
0547名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 21:34:27.95ID:M7TwzoC+今年の択一はムズいらしいから40点台なら書いてるかもね
てことは30点台か
0548名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 22:18:18.83ID:Snd73b9O落選確実なのに見栄はってヘタな点数書くと「合格しちまう」からだんまり決め込んじまうのよ
だから話をボカす
ガチで合格ラインもしくは救済待ちならそりゃ嬉々として書き込むさそれがない時点でお察し
0549名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 14:23:33.29ID:UFQftKhM親の会社なんだから事務でもドライバーでもなんでも好きなようにやらせてもらえばいい
社労士は無理だし必要ないっしょ
0550名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 14:55:04.05ID:smco7NpIところでトラックのツイに妙な返信が付いてるけどこのスレから凸したのかね
垢消されるかも知れないからやめて欲しい
0551名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 14:59:15.11ID:smco7NpI同一人物とは限らないけど
0552名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 22:20:05.48ID:Dk8G3XTKなぜ毎年、落選確実なのに11月まで遊びほうけて
臆面もなく再挑戦なされる方が多いのでしょうか
いいから黙って勉強しろや!
0554名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 21:15:30.85ID:caqj+KPo「2年続けて全体はクリアしたけど、午前の「労働一般常識」ってやつの科目別が1問だけ届かず」
全体をクリアとか関係ないから、それ正真正銘の不合格だから
どいつもこいつもトラック並みのクソみたいなプライドかざしてんね
0555名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 22:09:09.67ID:4/U1ymP6そうか、トラック業界というか運送業の事も全くの的外れの内容な可能性があるのか
ツイから行けるブログが更新されてる…けど、お店やホテルの紹介記事ばかりで、社労士試験には触れないんだね
0556名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 22:10:12.27ID:4/U1ymP6『「労働一般常識」ってやつ』…負け惜しみ感がすごいw
0557名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 23:50:56.24ID:/bVLKeSDもう発想の次元が違いすぎる
0558名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:14:15.48ID:uJds+1W/救済待ち不合格という社労士試験の罠なんだよな
それなりに勉強すりゃだいたい人(受験生の1/6くらい)が合格ラインまで届くんだよ
そこからが難しいんだよこの試験は
毎年択一50選択30をクリアできるのに、なぜか何かしらの科目が足きりにかかる
そんな奴が千単位でいるのがこの試験
0559名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:18:49.66ID:4Qpl7CvY使い分けてる意味なさげなんだけど?
0560名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:29:00.53ID:Gcx6LG6B「第三者から見たら私は凄いって言う」
…たしかに凄いよ、その発想は真似できない
そしてその日本語力の低さも真似できないよ
>>559
なんでだろ?分ける意味なくないか?と思うけど
運送業のことは特化した社労士受験生アカのような気はする
0561名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:37:24.86ID:RMOD1HCdいま見てきました
次元が違いすぎるやらw
何が凄いのやらw
総合点では合格だとか挑戦状を叩きつけ返すなどの発想は別の意味でスゲーとは思うけどねw
0562名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:37:31.67ID:4Qpl7CvY合格するまで見守りたい
0563名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:39:52.68ID:lcRpp0Gtトラック「562さんとは、生涯にわたるお付き合いになりそうですね」
0564名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:40:05.76ID:RMOD1HCd本当意味わかんねーよなあ
使い分ける意味もなく、不思議な日本語、国語を用いて自説を繰り広げるのであるw
トラさん解雇制限は相変わらず26日だと思ってるんだろうか
0565名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:40:40.17ID:RMOD1HCdビール吹いたwww
0566名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:46:09.93ID:RMOD1HCdメル鹿先生も突き抜けてる感をお持ちだったが、上から目線ではありつつも先生には常識と実力が備わっておられたからなあ
ことし択一簡単説を唱えてたけどさ、もしロウイチ一点救済が入ったらどうするんだろ?てか、トラさんのいう点数と合格基準がそうなりゃ受かることになるよね?
0567名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:53:01.43ID:uLXjWnaDあの人は自信家だからね
たかが模試の点数がいいから、試験に合格したからであの目線は何なのという気はするが
トラックは馬鹿なくせに上から目線だから手に負えないけどw
0568名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:53:59.59ID:+0Asm3x8相変わらず不思議な感じのグループ
傷を舐めあって慰め合うグループだよね
そして若干会話が噛み合ってないとか
0569名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 00:56:30.25ID:4Qpl7CvYそれそれw
鹿は何だかんだ言ってもちゃんと点を取って合格してるわけだし
まぁ、口調はムカつくとこあるけど
トラックみたいなトンチンカンなこと言ってるわけではなかったよね
トラックは全てにおいて意味不明
0570名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 01:11:38.20ID:4joUguxy社労士でそのへんのことを計算したブログがあって、選択で32/40(8割)取れる人間でもどれかしら引っかかる確率が38%あると書いてあった
0571名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 01:17:49.37ID:WTj7jrFmどうせこんなところでしょ
この「すごい」は、コミュニケーションの潤滑油、
ただの相槌みたいなもんであって特に意味のない「すごい」である
それがわからないトラック
0572名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 01:52:40.15ID:uLXjWnaD顧問税理士のおべんちゃらを真に受けてたしね
そう言えば税理士のその発言のもとは顧問社労士がミスしたとか言う話だったが、今回の食費が報酬とされた件で社労士に対する文句がないのが不思議
もしかして税理士の言葉真に受けて顧問社労士切ったのかな
0573名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 13:57:27.51ID:3eiosYjS言われるとそうだね
健康保険法3条5項の件w,トラックの性格なら顧問社労士がいたら文句を書き綴りそう
今、トラックが全部やってるとしたら、周囲は大変だぞこれ
話は通じないのに誉めないと怒るし
0574名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 14:00:12.37ID:3eiosYjS誰か「えー、労務管理やってるのー?すごーい!トラック大丈夫?」
って心配されてるのも、凄いと誉められたことになってそう
0575名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 14:16:28.63ID:3eiosYjSあそこは基本的に人の意見に答えるように見せながら、自分の言いたいことだけを書く場だよね
このスレの上の方にも出てきてたけど、o原でk沢信者だったのにi出に変わったおばちゃんが模試後あたりから消えてしまった
ダメだったのか
0576名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 14:27:32.92ID:+0Asm3x8直前に家族の事情で受験を断念しました〜かもね
あれだけいつも長文書いてたのに
途中からパタッと出てこなくなったし
勉強に専念してる間に書き込まなかったとしても
あの人なら受験後すぐに出てくるかと思う
…受験してればね
0577名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 15:01:07.62ID:+0Asm3x8結局大原に通ってたよ
fbめっちゃ遡ったw
去年の不合格通知晒しつつ報告してた
0578名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 15:18:54.69ID:3eiosYjSそうなんだ、ありがとう
講師のファンになりたいタイプの人だよね
おばちゃんに時々いるタイプ
今頃ツイッターで信者してるかもしれないw
0579名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 15:50:22.86ID:WTj7jrFmまず日本語がおかしくない?
「第三者から見たら私はすごいらしい」とか、
「ある人に私はすごいって言われた」ならわかるけどさ
0580名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 16:14:44.53ID:tvuMq7lcトラックは根本的に日本語の文法を知らないと思う
更に「挑戦状を叩きつけ返す」という独自の表現力もお持ちだし
そんな国語力だから、社労士テキストや問題文も正確に読めなくて「解雇制限26日」や「厚生年金は25年掛けないと掛け捨て」みたいなトンデモ理解になるのではないかと予想
ケアマネは問題文と解答丸覚えでなんとかなったとしても、社労士は分量が多くて間に合わないんじゃないかな
0581名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 16:27:26.42ID:D/CQNrMQ相手からバカにされても褒められたと勘違い
ドン引きされたのを自分に恐れをなしたと勘違い
ストレスとは無縁だろうなぁ
0582名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 18:04:12.22ID:/d3zdybF俺の怒りが有頂天みたいな。
0583名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 18:52:16.34ID:WTj7jrFmトラックはそれに近いものがあるよ。
3号業務を第3業務
社労士連合会を社労士協会
なんかズレてる。
社労士試験に出る専門用語もこのありさま。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています