そもそも合テキ自体、
合テキ→合トレ→過去問→あてる
のような流れを想定して作られてるものだし、そのとおりにやっとけや
わざわざ手抜きの方法を選んでリスクあげなくてもよい
わかりきってる(と自分では思ってる、もしくは錯覚している)ことを繰り返すのは
簿記では大事だ
パブロフだって条件反射で出てくるようにしなさいと言っておる