日商簿記2級 Part562
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-cxiq)
2019/06/09(日) 02:30:46.58ID:wyTFRwy+0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)
■受験料 4,630円(税込)
■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
前スレ
日商簿記2級 Part561
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559724126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0143名無し検定1級さん (シャチーク 0C23-qi/b)
2019/06/10(月) 15:18:44.38ID:dU2bnLX/C行かなかった人が多いみたいだから、合格者数は少ないみたいだけど
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 73f9-DBMX)
2019/06/10(月) 15:26:13.80ID:fZ/2eKhZ0IPA主催の基本情報などの試験は受験者のみで合格率出してるのに
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ ebed-qi/b)
2019/06/10(月) 15:32:46.26ID:JdCgKWbP0それ私のことだけど、問5で!?ってなって問3に行ってむず過ぎてまた戻って時間切れでしたよ、ええ
0146名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 15:40:12.32ID:Z1Imdk/FM俺も差し引きじゃなくいつもそれで出すけど、合わないよな
いつも合うんだが
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-s4sI)
2019/06/10(月) 15:44:17.65ID:gKrifQeF05ヶ月は空きすぎてやる気が出ない
どうしよう
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 89f0-SRm3)
2019/06/10(月) 15:49:21.51ID:7f+vZwIf0よっぽど頭が良ければ別だけど
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-s4sI)
2019/06/10(月) 15:53:12.91ID:gKrifQeF0大学の時原価計算論受けてたけど1ミリも内容覚えてねえわもったいねえ
0150名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-uQfi)
2019/06/10(月) 15:55:14.34ID:NB4U7zrP022%ぐらいと予想
内容は比較的容易化してるけど、凡ミスしてる人多そうw
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-s4sI)
2019/06/10(月) 15:58:58.83ID:gKrifQeF0なるほど、範囲が広くてインプットが多くなるから時間的に結構きついのか
情報ありがとう
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-uQfi)
2019/06/10(月) 16:02:52.52ID:ZpmU0NwH0範囲広いといってもたかが知れてる
0155名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp93-m4B8)
2019/06/10(月) 16:11:51.88ID:Kb7DJB0Ap俺も学校でも習った記憶がない。そんなんで減点されたら酷すぎる。
0156名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-DHjX)
2019/06/10(月) 16:15:05.78ID:E/Qf+Cojdとりあえず3級の続きでそのまま商簿から手をつけた方がいいのかな?
0157名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-m4B8)
2019/06/10(月) 16:21:07.27ID:kazATGNoa連結が苦手なので、1級は連結から勉強しようと思います。
応援よろしくお願いします!
0158名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp63-uPiF)
2019/06/10(月) 16:35:34.49ID:jYlcfJTApブログのおすすめは一万とかのを勧めてて高くて日和る
違いがあるなら買ってもいいと思うんだけど、そんなに変わるんかいな?
12桁でいいならこれ安いし…
https://i.imgur.com/f9vlvV9.png
0159名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-rVfs)
2019/06/10(月) 16:37:10.94ID:RycPWnSAFないないw
明らかに簡単だったから合格率40%近くは確実
とりあえず昨年度の糞問合格者はドンマイと言いしかない
まぁ元々の平均合格率35%の頃に戻っただけだが
0161名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-gP7h)
2019/06/10(月) 16:41:35.45ID:Gs1Rl+uZd0162名無し検定1級さん (ワッチョイ a34e-tCrF)
2019/06/10(月) 16:55:31.45ID:tXJl1yta0??
上の書き込みからの勘違いとはおもうが
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 6328-nxHx)
2019/06/10(月) 17:11:13.25ID:GMCmSNAr0参考書はTACにしようと思いますが、おすすめあれば教えて下さい。
一応3級は合格(してるはず)です。
0165名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-frhS)
2019/06/10(月) 17:18:51.12ID:YNK1KIfTd俺はコレ(廃盤になったけど)
軽くて操作しやすい
https://i.imgur.com/SxHpcOb.jpg
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-uQfi)
2019/06/10(月) 17:23:16.64ID:NB4U7zrP0時間計算 千万単位機能 HS-1220TUG グレー
自分はこれの前のモデル使ってる
結構大きい電卓だけど使いやすいよ
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/10(月) 17:30:52.98ID:PNCt5T280つーか、最短の合格発表日いつよ。
0169名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-o38O)
2019/06/10(月) 17:37:28.13ID:7Aqb+CqEa0170名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2f-8GiV)
2019/06/10(月) 17:57:06.74ID:XGpaVrKw0とんでもないような問題は出なかったようだ。
また、銀行勘定調整法関係の出題はしばらくなかった気がするが。
出題範囲に入っているだろうからそれはそれでいいか。
142回合格組より
0171名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-s4sI)
2019/06/10(月) 18:03:25.55ID:AKQOX3qXM受けてよかった
てなことで11月は絶対合格しよう
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ a384-K3Ee)
2019/06/10(月) 18:06:15.42ID:4SOqvrXP0149〜151回不合格組(50〜69)の人は70台で概ね合格できる試験
0173名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 18:18:18.86ID:+UmCps6OM20切るだろ
0174名無し検定1級さん (バッミングク MM93-qrLP)
2019/06/10(月) 18:19:23.69ID:VFwc3EoGM怖くてまだ採点できないよ…
0175名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-+CDU)
2019/06/10(月) 18:19:55.12ID:I/35vnipM0176名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 18:28:55.34ID:+UmCps6OM延べ15%分もw
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ b18a-6eHC)
2019/06/10(月) 18:45:20.92ID:28Um9ZAi0数年前の問題よりも簡単だったし、合格率は普通に35〜45%くらいじゃないかな
前スレとかで試験範囲が変わるから難しくなる云々〜言ってた人達はなんなの?
見当はずれもいいとこだし、無駄に煽るのは害悪でしかないと思う
昔の合格率も30〜40%台も多いみたいだし、同じ検定試験で急に合格率が下が
る訳ないじゃん
0179名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 18:46:56.71ID:mf0z7wQ+M多分お前は自分の体験だけに寄ってて
客観的視野を欠いている
そのうちわかるよ
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-uQfi)
2019/06/10(月) 18:49:29.32ID:NB4U7zrP0良いよね
最初大きすぎるかと思ったけど、使っていてストレスがない
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/10(月) 18:56:18.14ID:PNCt5T280高校生と自己紹介してるアホだから、物の見方がまだわからんのか可愛いな失笑
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 45bc-JYzc)
2019/06/10(月) 19:06:53.99ID:7uZco+RD0そりゃ今回は簡単だったんだから簡単に合格できるだろ
何言ってんだ?
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bc7-BAjW)
2019/06/10(月) 19:07:43.12ID:srGe3LE800186名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMfd-y79g)
2019/06/10(月) 19:28:21.78ID:XxBSkNMQM自分もそのミスで撃沈したよ。
簡単な問題だと思って油断した。
0187名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-E0yu)
2019/06/10(月) 19:31:04.11ID:up6hvVvid1ヶ月くらい休んだらかなり抜けるかな。。?
0188名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-E0yu)
2019/06/10(月) 19:31:36.50ID:up6hvVvid0189名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2d-33iE)
2019/06/10(月) 19:37:10.24ID:AwqT0Npm0https://i.imgur.com/JDbSV7v.png
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ 614e-fquW)
2019/06/10(月) 19:41:14.96ID:BrEs0Kmq0例えばテレビのクイズ番組で、自分が知ってる事は「なんでこんな誰でも知ってるような簡単な問題を出すんだろ?」って思うし、自分が知らない事は「こんな難しい問題出してどうするんだ」って思うのが普通。
それを客観視するのはなかなか難しいのだよ。
0191名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-rceJ)
2019/06/10(月) 19:43:36.31ID:HYBMESU6a同じく。
一番解きやすそうだと思って仕訳より先に解き始めた。
今回5回目だったんで、かなり緊張して資料を読み取れず上から配賦してしまった…
見直しは第3問の貸借合わせるのに時間くって終了。
帰って本気で泣いた。失恋並みに悲しい。
0192名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-y+gD)
2019/06/10(月) 19:53:03.05ID:s1JjFGDRpクソガキは帰れ
0193名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp63-uPiF)
2019/06/10(月) 20:01:14.31ID:jYlcfJTAp0194名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 20:03:33.47ID:g4VE8CuJM大3は左右合わせる必要ないだろう
コスパに見合わない
どっか1個ミスってて、そのせいで繰RJもアウトで、
それでマイナス4点くらい織り込み済みで
他いかないと
ミスった場所に配点あるかどうかもわからんしな
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ 1da4-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:06:55.13ID:QhgGeAle00196名無し検定1級さん (ワッチョイ a38a-zkPt)
2019/06/10(月) 20:08:36.94ID:LpVO5DlX0授業でも勉強してるだろうから独学だけのらそのへんのおっさんとは地力も違うんだろなあ
高校生の新鮮な脳味噌羨ましいわ〜11月で一発合格できるように頑張ろ
0197名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-4SrZ)
2019/06/10(月) 20:20:39.44ID:eAj3cnqvp運営は頭おかしいだのなんだかんだ言って無駄に合格率下がる下がるとうるさい人がいたのは事実だし
そんなことで実力不足を認めないから試験が長期化すんだろと思ってたわ
(などと言うわたしは落ちたんですがね)
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ bf83-6gAJ)
2019/06/10(月) 20:21:29.83ID:Q3sQzYfZ0という気持ちが、一番のモチベーションじゃないか
頑張って、とか言われるよりも、長く自分を発奮してくれるよ。
自称高校生にバカにされて、よかったのよ
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:22:27.61ID:ln+JcrjM0難化してるのは学校の先生も認識している明らかな事実
その前提が明確に間違ってるから理屈が根底から成立してないわな
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b25-Oqa4)
2019/06/10(月) 20:23:01.39ID:cNBjfdX90お前らもっと余裕持とうぜ?
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:24:32.73ID:ln+JcrjM0切れてる奴はほとんどいないだろ
0202名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b25-Oqa4)
2019/06/10(月) 20:25:33.32ID:cNBjfdX900203名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f18-y79g)
2019/06/10(月) 20:26:24.32ID:PKE2as7H0自分は4回目。今思うと冷静じゃなかったのかも。やっと救済回が来たと思って変な緊張してた。疲れたね。ひとまずゆっくり休も。
0204名無し検定1級さん (アウアウカー Sad3-iC+w)
2019/06/10(月) 20:26:48.01ID:NLWHF0s3a0205名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:28:08.50ID:ln+JcrjM0最初は1の仕訳でならし運転がいいのかな?w
0206名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-y+gD)
2019/06/10(月) 20:30:00.20ID:s1JjFGDRp大人はいくら正論だと頭ではわかっていても他人の傷口に塩を塗るようなことはしないよ
そこら辺が賢ぶりたいだけのガキと他人の気持ちを慮ることができる大人の差かな
0207名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:31:42.72ID:ln+JcrjM00209名無し検定1級さん (ワッチョイ 17dc-rceJ)
2019/06/10(月) 20:36:11.91ID:4wUSyvkt02月から土日3時間ずつの勉強で本番完答出来た
問3は決算整理仕訳完璧に出来たから利益剰余金は差額入れただけで正解したけどなw
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fcb-frhS)
2019/06/10(月) 20:41:21.10ID:WKUbO5QQ00211名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb0-r8+6)
2019/06/10(月) 20:42:51.63ID:IvDkfDoS0ちなみに勉強期間は3か月半で独学。スペックはマーチレベルの大学の経営学部。
2018年6月に3級を取得して以来、
やる気が起きなかったので勉強してなかったが
3回連続合格率10%台なので152回は割と合格率が高めの出題になり
さらに2月の批評の多さから新年度からは作問者が変わると予想し、
合格を狙うなら152回だと思い
2月に勉強開始。
出来なかった日と4月上旬が忙しすぎて
簿記のテキスト開いてすらなかったことを考えると実際の勉強期間は3か月半くらい。
ちなみに独学でテキストは商業がパブロフと合格トレーニング。
工業がパブロフとパブロフの問題集。
そしてtacのあてると網羅型。
個人的に過去問解くより予想問題集解いたほうが効果的に感じた。
実際過去問は一度も解かなかった。
というのも、最近は出題範囲が変わってきてるみたいだし難易度も高い問題が多いと聞いたので。従って、本試験より難しいとされていて、なおかつ全範囲を網羅できている予想問題集を解いたことが勝因かと。
あととにかく応用力がついた。
0212名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-2Wzu)
2019/06/10(月) 20:45:46.90ID:ZkzEZo12Mそれだけやれれば合格でしょう
そこまで勉強したのが偉い
もし、まだ学生なら普通だがw
0213名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bc-gPgm)
2019/06/10(月) 20:47:44.59ID:YobcsrSp0今回、どうせ無理だと試験スルーしたから、今日から少しずつ始める
これが毎日続けば合格する自信あるが、この気持ちも3日で終わるんだよなぁ…
0214名無し検定1級さん (ワッチョイ e94a-Yhjd)
2019/06/10(月) 20:55:14.85ID:G/ZUzoLQ0回答欄がずれてるみたいなミスしない限りたぶん通ってると思う
GWに10連休があってよかったよ。
たぶん50〜60時間くらいそこで勉強時間確保できた
やっぱ勉強時間は裏切らない、と思う
0215名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb0-r8+6)
2019/06/10(月) 20:55:43.93ID:IvDkfDoS0大学三年生ですw社会人になってからとるのは時間と体力的に厳しそうだったので学生のうちにとれてよかった
0216名無し検定1級さん (ワッチョイ a38a-zkPt)
2019/06/10(月) 20:58:43.07ID:LpVO5DlX0大学生のときですら簿記受けるっていう発想なかったからなあ
就活までに2級取って履歴書に書けるのがベストなんだろうね
いい年になってから転職の為に取るってなると時間もないし記憶力も落ちてしプレッシャーもあるからキツゥイ!
0217名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/10(月) 21:04:44.13ID:PNCt5T280まぁ最悪18パーセントくらいか
0219名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-2Wzu)
2019/06/10(月) 21:10:41.32ID:1dXIycJlMハードル上げてスマソ
現役学生でも大したものですよ
あとは就活頑張ってください
0220名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-oeiT)
2019/06/10(月) 21:12:55.00ID:+ALlFl2jM0221名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp93-m4B8)
2019/06/10(月) 21:13:59.77ID:Kb7DJB0Ap0222名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-/yDr)
2019/06/10(月) 21:19:01.68ID:sRuqF69Ta0223名無し検定1級さん (ワッチョイ 89f0-SRm3)
2019/06/10(月) 21:23:57.95ID:7f+vZwIf0自分が今回で合格したらなむしろ難しいってことにした方が理屈は通るけど
0224名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-E0yu)
2019/06/10(月) 21:25:48.34ID:up6hvVvid勉強のしかたが悪かったか
0225名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)
2019/06/10(月) 21:33:32.31ID:ln+JcrjM00227名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)
2019/06/10(月) 21:39:07.13ID:ln+JcrjM0まあ結果はすぐに出るだろう
難易度はあくまで合格率に表れる
今回はとくに、例年なら合格してた人が貯まってた分、少し上ブレしそうだけどな
「簡単回だった」と完全に間違った発言する奴は、低合格率の前回もいたしな
個々で得手不得手はあるし個人的にそう思うのは勝手だしそれはそれでいいんだが、
一般論にしちゃうと間違いでしかない
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ e94a-Yhjd)
2019/06/10(月) 21:39:41.54ID:G/ZUzoLQ00229名無し検定1級さん (アウアウウー Saaf-bHXn)
2019/06/10(月) 21:42:17.34ID:ujf+n2C4a1級を受けようかなと久々に来てみたけれど
ここで話されてる連結の話とか全く分からなくて2級から勉強し直し濃厚だわw
0230名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)
2019/06/10(月) 21:42:23.43ID:ln+JcrjM0部分部分を取り出して何を言おうが、結局トータルでそこに出る
0231名無し検定1級さん (スププ Sdd7-rceJ)
2019/06/10(月) 21:43:03.27ID:owP0/z73d0232名無し検定1級さん (ワッチョイ 89f0-SRm3)
2019/06/10(月) 21:45:14.26ID:7f+vZwIf0工業で捻ったものがないという意味では150回の方が簡単だとも思えるくらい
0233名無し検定1級さん (アウアウウー Sa31-qrLP)
2019/06/10(月) 21:45:27.91ID:heoaV9rra転職のために取ろうとしてるけど、収入がかかってると思うと、学生のときのただ資格のことだけ考えれば良かった時とは違って辛い
0234名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-YRoc)
2019/06/10(月) 21:47:58.13ID:RnKU7/HF0何時間やれば受かるってわけではないけど、時間かけないと受からないよ今の試験は
それだけは間違いない
0235名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-rceJ)
2019/06/10(月) 21:53:43.45ID:wCFdi66raほんとにね。
今回はもらったと思って見直しの時に余裕ぶっこいたのがだめだった。
5分もあれば第4問の見直しで解き直せたはずなのに。
>>203
148回から受け始めて、前回の連結でもう独学無理だと思って今年の3月から予備校行き始めたから、受かんないと報われないプレッシャーがあったし、勉強した分今までで一番緊張した。
傷が癒えるのは時間が経つのを待つよ。
2人ともありがとう。
0236名無し検定1級さん (ワッチョイ e94a-Yhjd)
2019/06/10(月) 21:55:16.61ID:G/ZUzoLQ0ケアレスミスしないよう注意力の勝負みたいになったり
問題解くスピードだったり焦りだったりで過去問でも
ちょいちょいポカやってたんだけどね
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b9f-j7WD)
2019/06/10(月) 22:09:42.61ID:tylhGREC0建設業経理士2級の勉強始めたが結果が気になって身が入らんw
0238名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-y/8r)
2019/06/10(月) 22:13:24.05ID:4oxGiBPYa今回おそらくだめで、ある程度カッチリやっていこうと思ってるのですがやさしすぎる解き方と過去問3回で撃沈でして。
0239名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-H+2P)
2019/06/10(月) 22:15:19.93ID:jVZyBTxWM0240名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-y/8r)
2019/06/10(月) 22:17:58.20ID:4oxGiBPYa0241名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-s4sI)
2019/06/10(月) 22:30:07.26ID:oGgiphlNM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています