日商簿記2級 Part562
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-cxiq)
2019/06/09(日) 02:30:46.58ID:wyTFRwy+0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)
■受験料 4,630円(税込)
■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
前スレ
日商簿記2級 Part561
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559724126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無し検定1級さん (ブーイモ MMe1-dfp1)
2019/06/10(月) 07:09:05.15ID:Se8BRUY6M空欄のところ繰越商品とその他有価証券って書いてた
これ点数ないよな
まあ合格はしてるんだけど
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ eb8e-hCpT)
2019/06/10(月) 07:52:19.37ID:PD4q4vwc0その他有価証券俺もだ
投資有価証券って書いてたら満点だったのに悔しい
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ a384-K3Ee)
2019/06/10(月) 08:12:42.27ID:iBSE5A0u0これは理解というより暗記するしか無いが
0105名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-E0yu)
2019/06/10(月) 08:33:17.91ID:up6hvVvid0106名無し検定1級さん (ワッチョイ ef3f-STVk)
2019/06/10(月) 08:50:16.71ID:qItEHz6F0計算が多いから問題演習は微妙だけど、インプットの段階、暗記系苦手だったら使えると思う
テキスト持って歩かなくて済むし
製造間接費には何が含まれるかとか、何回も見たおかげで覚えられたと思う
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-uQfi)
2019/06/10(月) 08:56:49.27ID:NB4U7zrP0電車乗ってる時に復習したり待ち時間に問題解いたり
塵も積もれば山となるで毎日ちょこちょこ勉強した内容が
意外と身に付いたりするんだよね
あと模擬試験もダウンロードできるので
試験対策も出来るのも良い
0108名無し検定1級さん (オッペケ Sr9f-NlNw)
2019/06/10(月) 08:59:10.20ID:4PCSffjVr152回は3と5がやや難しく他は簡単
合格率は148回と同じぐらいだろう
0109名無し検定1級さん (スップ Sdb7-6GE2)
2019/06/10(月) 09:02:30.63ID:G+bpzijId0110名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-vOlA)
2019/06/10(月) 09:09:54.30ID:cNBjfdX90引っ掛かったぞ
解答用紙といい、綺麗に割り切れる数字といい用意された爆弾だろうね
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b09-Zs14)
2019/06/10(月) 09:13:34.27ID:v/C8WfQq0小数点ずるすぎる
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ 73f9-DBMX)
2019/06/10(月) 09:14:15.25ID:fZ/2eKhZ0問題集及び過去問系はTACとパブロフだとどっちがいい?
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-vOlA)
2019/06/10(月) 09:15:07.27ID:cNBjfdX90書き方分かりにくいよ。(税金控除後)とか何が税金控除後を求めるのか、提示された数字が税金控除後なのか分からないだろ
0114名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-2Wzu)
2019/06/10(月) 09:15:53.19ID:e9ZFwTXNM事実上、パブロフアプリだけで戦いましたw
勝利の可能性は0ではないと思ってます
0117名無し検定1級さん (アウアウエー Sa2b-N0IE)
2019/06/10(月) 10:19:23.80ID:p42fLgYxaわかったつもりになってフワッと解いてたんだと改めて自覚した
ちなみに初受験でTACの合トレ過去問6冊セットを3ヶ月でなんとか一周回して今回82点
テキストこなすのが精一杯で見直し全然時間とれなかった
これからも勉強続けるわ
0118名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-y+gD)
2019/06/10(月) 11:37:52.47ID:s1JjFGDRp0119名無し検定1級さん (スプッッ Sdf3-pUmT)
2019/06/10(月) 11:40:07.67ID:UNRFCqzwd今回合格率70%行くんじゃない?w
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/10(月) 12:03:48.91ID:PNCt5T280簿記に関してはそうだけど、別の資格の勉強しないといけないので燃え尽きてる余裕が全くない。
0121名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-j7WD)
2019/06/10(月) 12:07:45.12ID:lBqEJRD2M0122名無し検定1級さん (ラクッペ MM2f-snrp)
2019/06/10(月) 12:10:29.84ID:If7BqzzxM0123名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 12:23:02.59ID:RPFDGPGCM部門別全滅あるあるだけど
今までは問題の仕様に誘導されて解けていた穴を突かれたということかもな
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bed-Rpf1)
2019/06/10(月) 12:24:59.55ID:1o9cdLCT0配布基準の並び順と部門の並び順は違うのによく確認せずに、修繕部門費を従業員数を基準にして配布してしまった。合計の部門費が時間で割り切れないから変だと思ったのにそのまま押し通して無理無理解答した。
説明下手でごめん。
もしや他の人の引っかかったってのはこんな感じではなかったのかな?自分だけかな
0125名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 12:29:10.03ID:qtu8tGc/Mそうでない人で明暗割れたな
もっとも前者だって答えに確信無かったと思うわ。
昨今は工業もヤバい流れになってきたな
0126名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 12:31:46.70ID:qtu8tGc/M採点者によりそう
今回は答えに小数点あるものがなかったから、紛らわしさがなくて助かる確率高いかも?
0127名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-F/TN)
2019/06/10(月) 12:34:48.71ID:BRKWapVzMとりあえず標準操業度は?としておいて、実際と基準使って予算差異と操業度差異出して、総差異との相殺(ギャグじゃないよ)使って能率差異を推定して適当に描いたら全部あってたっぽい
他にも同じような人いないかな
0128名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-F/TN)
2019/06/10(月) 12:36:46.77ID:BRKWapVzM0129名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-y+gD)
2019/06/10(月) 12:40:43.31ID:s1JjFGDRp自分も最初はそれで数字求めたよ
で、標準操業度900を使って計算してみたらやっぱり同じ答えになったのでまあ大丈夫なのかなと...
解答見るまでビクビクだったけどね
0130名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-j7WD)
2019/06/10(月) 12:43:44.42ID:lBqEJRD2Mありがとう
少し気が楽になった
参考書にも答案用紙の注意事項にも書いてないのな・・それぐらい当たり前のことってことか
0131名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-+CDU)
2019/06/10(月) 12:43:50.47ID:I/35vnipM逆に点数くれなかったらひどいな
紛らわしい書き方しといて
0133名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-4SrZ)
2019/06/10(月) 12:57:14.05ID:eAj3cnqvpまさに俺
ここだけでも結構いるみたいだから安心しろ
めっちゃへこんで丸一日寝込んだけどな
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 89f0-SRm3)
2019/06/10(月) 12:57:29.71ID:7f+vZwIf0頼むから工業だけは捻った問題出さないでほしい
問5がもっと馴染みある問題だったら余裕で受かったのに
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-vOlA)
2019/06/10(月) 13:07:48.72ID:cNBjfdX90俺は直接配布法がどっちの意味か忘れて悩んだ挙げ句相互配布法でやった。
綺麗に割り切れるし解答用紙もちゃんと全部書き込める形式
うろ覚えなのが悪いんだけど俺も寝込んだよww
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-uQfi)
2019/06/10(月) 13:28:11.71ID:NB4U7zrP00137名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bed-Rpf1)
2019/06/10(月) 13:29:09.17ID:1o9cdLCT0同じ人いたー
私は今朝気づいて現在へこみ中
>>135
自分的にはそういう爆弾だった
きちんと割れると間違いに気づき辛いよね
もっと注意してたら点取れただろうからへこみが激しい
ホント寝込むわ
0138名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-gP7h)
2019/06/10(月) 13:55:01.34ID:Gs1Rl+uZd0139名無し検定1級さん (ワッチョイ d966-QnHi)
2019/06/10(月) 14:23:04.48ID:g4WX03XN0福祉会計中級、公益法人会計2級
日商簿記2級
建設業経理士2級、地方公会計簿記2級
全経簿記1級、全産簿記2級、農業簿記2級
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ 73f9-DBMX)
2019/06/10(月) 14:50:30.94ID:fZ/2eKhZ00141名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-y+gD)
2019/06/10(月) 15:03:29.75ID:s1JjFGDRp損益計算書
税引き前当期純利益 7,466,000
法人税等 2,054,000
法人税等調整額 187,500
差し引き1,866,500
当期純利益 5,599,500
これと後TBの繰越利益剰余金5,192,000を足して、10,791,500だと思ったんだが、答えは9,987,300となってる
何か勘違いしてるのかな俺
0142名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-y+gD)
2019/06/10(月) 15:09:32.06ID:s1JjFGDRp間違えた
0143名無し検定1級さん (シャチーク 0C23-qi/b)
2019/06/10(月) 15:18:44.38ID:dU2bnLX/C行かなかった人が多いみたいだから、合格者数は少ないみたいだけど
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 73f9-DBMX)
2019/06/10(月) 15:26:13.80ID:fZ/2eKhZ0IPA主催の基本情報などの試験は受験者のみで合格率出してるのに
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ ebed-qi/b)
2019/06/10(月) 15:32:46.26ID:JdCgKWbP0それ私のことだけど、問5で!?ってなって問3に行ってむず過ぎてまた戻って時間切れでしたよ、ええ
0146名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 15:40:12.32ID:Z1Imdk/FM俺も差し引きじゃなくいつもそれで出すけど、合わないよな
いつも合うんだが
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-s4sI)
2019/06/10(月) 15:44:17.65ID:gKrifQeF05ヶ月は空きすぎてやる気が出ない
どうしよう
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 89f0-SRm3)
2019/06/10(月) 15:49:21.51ID:7f+vZwIf0よっぽど頭が良ければ別だけど
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-s4sI)
2019/06/10(月) 15:53:12.91ID:gKrifQeF0大学の時原価計算論受けてたけど1ミリも内容覚えてねえわもったいねえ
0150名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-uQfi)
2019/06/10(月) 15:55:14.34ID:NB4U7zrP022%ぐらいと予想
内容は比較的容易化してるけど、凡ミスしてる人多そうw
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-s4sI)
2019/06/10(月) 15:58:58.83ID:gKrifQeF0なるほど、範囲が広くてインプットが多くなるから時間的に結構きついのか
情報ありがとう
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-uQfi)
2019/06/10(月) 16:02:52.52ID:ZpmU0NwH0範囲広いといってもたかが知れてる
0155名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp93-m4B8)
2019/06/10(月) 16:11:51.88ID:Kb7DJB0Ap俺も学校でも習った記憶がない。そんなんで減点されたら酷すぎる。
0156名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-DHjX)
2019/06/10(月) 16:15:05.78ID:E/Qf+Cojdとりあえず3級の続きでそのまま商簿から手をつけた方がいいのかな?
0157名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-m4B8)
2019/06/10(月) 16:21:07.27ID:kazATGNoa連結が苦手なので、1級は連結から勉強しようと思います。
応援よろしくお願いします!
0158名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp63-uPiF)
2019/06/10(月) 16:35:34.49ID:jYlcfJTApブログのおすすめは一万とかのを勧めてて高くて日和る
違いがあるなら買ってもいいと思うんだけど、そんなに変わるんかいな?
12桁でいいならこれ安いし…
https://i.imgur.com/f9vlvV9.png
0159名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-rVfs)
2019/06/10(月) 16:37:10.94ID:RycPWnSAFないないw
明らかに簡単だったから合格率40%近くは確実
とりあえず昨年度の糞問合格者はドンマイと言いしかない
まぁ元々の平均合格率35%の頃に戻っただけだが
0161名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-gP7h)
2019/06/10(月) 16:41:35.45ID:Gs1Rl+uZd0162名無し検定1級さん (ワッチョイ a34e-tCrF)
2019/06/10(月) 16:55:31.45ID:tXJl1yta0??
上の書き込みからの勘違いとはおもうが
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 6328-nxHx)
2019/06/10(月) 17:11:13.25ID:GMCmSNAr0参考書はTACにしようと思いますが、おすすめあれば教えて下さい。
一応3級は合格(してるはず)です。
0165名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-frhS)
2019/06/10(月) 17:18:51.12ID:YNK1KIfTd俺はコレ(廃盤になったけど)
軽くて操作しやすい
https://i.imgur.com/SxHpcOb.jpg
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-uQfi)
2019/06/10(月) 17:23:16.64ID:NB4U7zrP0時間計算 千万単位機能 HS-1220TUG グレー
自分はこれの前のモデル使ってる
結構大きい電卓だけど使いやすいよ
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/10(月) 17:30:52.98ID:PNCt5T280つーか、最短の合格発表日いつよ。
0169名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-o38O)
2019/06/10(月) 17:37:28.13ID:7Aqb+CqEa0170名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2f-8GiV)
2019/06/10(月) 17:57:06.74ID:XGpaVrKw0とんでもないような問題は出なかったようだ。
また、銀行勘定調整法関係の出題はしばらくなかった気がするが。
出題範囲に入っているだろうからそれはそれでいいか。
142回合格組より
0171名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-s4sI)
2019/06/10(月) 18:03:25.55ID:AKQOX3qXM受けてよかった
てなことで11月は絶対合格しよう
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ a384-K3Ee)
2019/06/10(月) 18:06:15.42ID:4SOqvrXP0149〜151回不合格組(50〜69)の人は70台で概ね合格できる試験
0173名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 18:18:18.86ID:+UmCps6OM20切るだろ
0174名無し検定1級さん (バッミングク MM93-qrLP)
2019/06/10(月) 18:19:23.69ID:VFwc3EoGM怖くてまだ採点できないよ…
0175名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-+CDU)
2019/06/10(月) 18:19:55.12ID:I/35vnipM0176名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 18:28:55.34ID:+UmCps6OM延べ15%分もw
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ b18a-6eHC)
2019/06/10(月) 18:45:20.92ID:28Um9ZAi0数年前の問題よりも簡単だったし、合格率は普通に35〜45%くらいじゃないかな
前スレとかで試験範囲が変わるから難しくなる云々〜言ってた人達はなんなの?
見当はずれもいいとこだし、無駄に煽るのは害悪でしかないと思う
昔の合格率も30〜40%台も多いみたいだし、同じ検定試験で急に合格率が下が
る訳ないじゃん
0179名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 18:46:56.71ID:mf0z7wQ+M多分お前は自分の体験だけに寄ってて
客観的視野を欠いている
そのうちわかるよ
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-uQfi)
2019/06/10(月) 18:49:29.32ID:NB4U7zrP0良いよね
最初大きすぎるかと思ったけど、使っていてストレスがない
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/10(月) 18:56:18.14ID:PNCt5T280高校生と自己紹介してるアホだから、物の見方がまだわからんのか可愛いな失笑
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 45bc-JYzc)
2019/06/10(月) 19:06:53.99ID:7uZco+RD0そりゃ今回は簡単だったんだから簡単に合格できるだろ
何言ってんだ?
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bc7-BAjW)
2019/06/10(月) 19:07:43.12ID:srGe3LE800186名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMfd-y79g)
2019/06/10(月) 19:28:21.78ID:XxBSkNMQM自分もそのミスで撃沈したよ。
簡単な問題だと思って油断した。
0187名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-E0yu)
2019/06/10(月) 19:31:04.11ID:up6hvVvid1ヶ月くらい休んだらかなり抜けるかな。。?
0188名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-E0yu)
2019/06/10(月) 19:31:36.50ID:up6hvVvid0189名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2d-33iE)
2019/06/10(月) 19:37:10.24ID:AwqT0Npm0https://i.imgur.com/JDbSV7v.png
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ 614e-fquW)
2019/06/10(月) 19:41:14.96ID:BrEs0Kmq0例えばテレビのクイズ番組で、自分が知ってる事は「なんでこんな誰でも知ってるような簡単な問題を出すんだろ?」って思うし、自分が知らない事は「こんな難しい問題出してどうするんだ」って思うのが普通。
それを客観視するのはなかなか難しいのだよ。
0191名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-rceJ)
2019/06/10(月) 19:43:36.31ID:HYBMESU6a同じく。
一番解きやすそうだと思って仕訳より先に解き始めた。
今回5回目だったんで、かなり緊張して資料を読み取れず上から配賦してしまった…
見直しは第3問の貸借合わせるのに時間くって終了。
帰って本気で泣いた。失恋並みに悲しい。
0192名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-y+gD)
2019/06/10(月) 19:53:03.05ID:s1JjFGDRpクソガキは帰れ
0193名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp63-uPiF)
2019/06/10(月) 20:01:14.31ID:jYlcfJTAp0194名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/10(月) 20:03:33.47ID:g4VE8CuJM大3は左右合わせる必要ないだろう
コスパに見合わない
どっか1個ミスってて、そのせいで繰RJもアウトで、
それでマイナス4点くらい織り込み済みで
他いかないと
ミスった場所に配点あるかどうかもわからんしな
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ 1da4-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:06:55.13ID:QhgGeAle00196名無し検定1級さん (ワッチョイ a38a-zkPt)
2019/06/10(月) 20:08:36.94ID:LpVO5DlX0授業でも勉強してるだろうから独学だけのらそのへんのおっさんとは地力も違うんだろなあ
高校生の新鮮な脳味噌羨ましいわ〜11月で一発合格できるように頑張ろ
0197名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-4SrZ)
2019/06/10(月) 20:20:39.44ID:eAj3cnqvp運営は頭おかしいだのなんだかんだ言って無駄に合格率下がる下がるとうるさい人がいたのは事実だし
そんなことで実力不足を認めないから試験が長期化すんだろと思ってたわ
(などと言うわたしは落ちたんですがね)
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ bf83-6gAJ)
2019/06/10(月) 20:21:29.83ID:Q3sQzYfZ0という気持ちが、一番のモチベーションじゃないか
頑張って、とか言われるよりも、長く自分を発奮してくれるよ。
自称高校生にバカにされて、よかったのよ
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:22:27.61ID:ln+JcrjM0難化してるのは学校の先生も認識している明らかな事実
その前提が明確に間違ってるから理屈が根底から成立してないわな
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b25-Oqa4)
2019/06/10(月) 20:23:01.39ID:cNBjfdX90お前らもっと余裕持とうぜ?
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:24:32.73ID:ln+JcrjM0切れてる奴はほとんどいないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています