分記法について質問です
会社Aから5000円で仕入れた商品を会社Bに10000円で売り上げ、代金は現金で受け取った、という式があったとします。
これは借方に現金10000、貸方に売上10000と書いてはいけないのは、式に分記法と書かれているからですか?
また、貸方に売上ではなく商品と書かなければいけないのは、分記法の処理法方が商品と商品売買益で勘定しないといけないからですか?