日商簿記3級 Part266
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b74-m45k)
2019/06/07(金) 13:42:10.82ID:IWR2Yc/b0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)
■受験料 2,800円(税込)
■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer
■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/
前スレ
日商簿記3級 Part265
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546161621/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0461名無し検定1級さん (ラクペッ MM3d-Yeeb)
2019/06/25(火) 16:53:30.43ID:ZUJPeJf/M共倒れるぞ
やるなら2級に絞れ
0462名無し検定1級さん (ワッチョイ 93c7-HDPs)
2019/06/25(火) 17:07:07.40ID:2RkJc6iB0それで3級は合格できたのでやりようだと思う
0463名無し検定1級さん (ブモー MM2b-dXAc)
2019/06/25(火) 17:16:06.44ID:3ZEAXxMXMやるならできるだけたくさんやった方が知識も自信つく
長時間やって悪いことなんて一つもないからとにかく早く行動しろ
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-rS1K)
2019/06/25(火) 17:17:44.42ID:DDWerbo100465名無し検定1級さん (ラクッペ MM2d-wT1K)
2019/06/25(火) 17:26:55.77ID:/dn16IMqM意味不明すぎる
3級ごときでさらに1000円課金するの嫌だわ
0466名無し検定1級さん (ラクッペ MM2d-wT1K)
2019/06/25(火) 17:29:07.08ID:/dn16IMqMまぁ4ヶ月は長すぎるしきちんとコンスタントにやればダブルでも余裕だと思うよ
仕事か学校の忙しさにもよるけどさ
0467名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp8d-WHdV)
2019/06/25(火) 17:56:15.35ID:yQ+vddEUp無職だからな
0468名無し検定1級さん (ワッチョイ 9325-1Nzm)
2019/06/25(火) 18:26:58.36ID:eek6+qH80無職のなせる技だな
仕事しないで2週間簿記だけ専念して
今回の難易度ならほぼ全員受かるだろう
0469名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-CwYW)
2019/06/25(火) 19:48:21.93ID:F4ynt70h0うちは、合格証書発送日7月1日。
0470名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-wT1K)
2019/06/25(火) 19:56:11.46ID:8qisVvee0無知やったわ
0471名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-mDEe)
2019/06/25(火) 20:27:12.21ID:VP/e2wDd0まあスペック低めなので万全を期して行きますわ
ありがとう
0472名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-FIRF)
2019/06/26(水) 23:03:26.40ID:Zrd4Flf80このスレでは、稚拙な質問にも丁寧に答えて頂いてとてもお世話になりました。ありがとうございました!
次回受験の方に参考になればいいなと思い、自分の勉強内容を書き残しておきます。
スペック→仕訳とは?というレベルの初勉強
使用教材→スタディープロ、予想問題はテンプレに乗っている各種サイト、このスレ
勉強期間→39日間×1日30分、前日5時間
スタディープロが自分に合っていて、内容も進捗も分かりやすくてよかったです。
webのものしか使わなかったので、教材費はゼロ円でしたね。
参考になれば幸いです!
0474名無し検定1級さん (ラクペッ MM15-efyG)
2019/06/27(木) 16:48:08.76ID:wv7DDzYUM近くの大学で夜間に一般も受けられる講座が開校されるから行こうかどうしようか…
不安なのは単純に90分×2コマを受ける集中力と体力が自分にあるかなんだよな
0475名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-Qqhc)
2019/06/27(木) 18:03:59.28ID:1Uy5S2UFp0476名無し検定1級さん (ワッチョイ c6da-1IF3)
2019/06/27(木) 18:12:05.54ID:C7R0epwy00477名無し検定1級さん (ワッチョイ 5da4-Eaty)
2019/06/27(木) 19:30:04.75ID:R5WZVVre0糞田舎だから独学で2級挑む
0478初心者 (ブーイモ MM39-AYv7)
2019/06/27(木) 19:39:29.67ID:GryZAGVeM全くゼロから1週間半です!
勉強法はパブロフのテキストを2回読んで、
あとは過去問4年分です。
あと毎日、通勤電車の中でパブロフのアプリで仕分けの練習してました。
0479名無し検定1級さん (アウアウクー MMad-Rm+0)
2019/06/27(木) 21:12:09.37ID:mhno8RVkM>あと毎日、通勤電車の中でパブロフのアプリで仕分けの練習してました。
これがキモだね
0480名無し検定1級さん (ワッチョイ c6da-1IF3)
2019/06/27(木) 22:02:28.37ID:C7R0epwy00481名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d7a-yo5O)
2019/06/27(木) 23:12:59.03ID:WAe6IaML0普段自分の思っていることをつたえるんじゃなくて教科書の内容を客観的にスマートに説明してほしい。
0482名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ea4-3EWo)
2019/06/28(金) 00:13:42.61ID:oGFiIn9a00483名無し検定1級さん (JP 0Hce-fWIq)
2019/06/28(金) 09:45:14.31ID:ChtVi37tH0484名無し検定1級さん (ワッチョイ caed-n7Fq)
2019/06/28(金) 09:55:50.22ID:C0AkEUfV00485名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d25-Ruzl)
2019/06/28(金) 10:22:52.74ID:HCIZX5L70合格率58.6%過去一番簡単なんじゃね?
0486名無し検定1級さん (ササクッテロ Sped-j7pH)
2019/06/28(金) 12:12:04.57ID:HQoGZVRjp2ヶ月とか一週間っていってる人たちと頭交換したいわ
0487名無し検定1級さん (ワッチョイ caed-n7Fq)
2019/06/28(金) 12:15:20.72ID:C0AkEUfV0分からない問題聞いてどういう感じで理解してるか聞いた方が早いな。まあ頻繁は禁物だが。
0488名無し検定1級さん (ラクペッ MM15-+iUo)
2019/06/28(金) 12:16:35.77ID:pSdui53DMその後安定してミス少ない仕事できれば
それでOKなんだぜ
ミスする属性の人っているからな
覚えの早い遅い、仕事の早い遅いに関わらず
0489名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ad4-Qqhc)
2019/06/28(金) 12:18:06.05ID:7DYDIYNu00490名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ad4-Qqhc)
2019/06/28(金) 12:37:07.43ID:7DYDIYNu00491名無し検定1級さん (ラクッペ MM9d-xa9+)
2019/06/28(金) 16:40:13.88ID:fnxB5mLvM一ヶ月勉強✏??
財務諸表を読めるようになりたくて勉強したけど、簿記二級はその目的に対してどうかなー
0492名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d25-Ruzl)
2019/06/28(金) 18:53:12.46ID:HCIZX5L700493名無し検定1級さん (ワッチョイ caed-n7Fq)
2019/06/28(金) 19:00:45.51ID:C0AkEUfV0ちょっと解いたの分かりやすく
あ、第3問だから二重仕訳の線はないか?
0494名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d25-Ruzl)
2019/06/28(金) 19:08:53.68ID:HCIZX5L70仕訳しかメモしてないから試算表の数字が分からん
キチンと見直したほうがいいな怖すぎる
0495名無し検定1級さん (ワッチョイ a103-0bbT)
2019/06/28(金) 19:51:46.03ID:LJtyon/j0銀行勤めで申し込みから合格証の受け渡しまで全部職場経由でした
0496名無し検定1級さん (ワッチョイ cd7f-l1Qe)
2019/06/28(金) 20:26:33.91ID:QBYljYSJ00497名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-9deW)
2019/06/29(土) 02:49:08.28ID:rsMe6lvn00498名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-9deW)
2019/06/29(土) 02:49:25.58ID:rsMe6lvn00499名無し検定1級さん (ワッチョイ 9522-1UU7)
2019/06/29(土) 13:34:20.49ID:Z5LuIjEL0運良く受かったけど2級進む前にもっと勉強します
0500名無し検定1級さん (ガラプー KK55-ZtB9)
2019/06/30(日) 12:30:02.27ID:UYpkaVysK0501名無し検定1級さん (ワッチョイ 8601-7fGz)
2019/07/01(月) 20:05:52.84ID:3qo0sses0ちゃんと郵便手続きしたのに
0502名無し検定1級さん (ラクッペ MM9d-efyG)
2019/07/03(水) 15:47:53.78ID:Ed6uoQ4PM0503名無し検定1級さん (ワッチョイ caed-n7Fq)
2019/07/03(水) 15:48:39.23ID:4VMroD9900504名無し検定1級さん (スププ Sdea-Dq7D)
2019/07/03(水) 17:18:11.09ID:TLtCPiIZdまだ合格証取りに行ってないや
0506名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f9e-rgZK)
2019/07/04(木) 00:06:24.00ID:OKYSKwBe00508名無し検定1級さん (ワッチョイ cf01-G5mg)
2019/07/04(木) 14:33:02.99ID:ZGWpQkG60もしかして7月18日になって届くのかな?
0509名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp87-fUAv)
2019/07/04(木) 23:21:34.42ID:ksmcxmVxp今会計士目指すために3級から講義受け始めたんだけど、当時理解してなかったことが沢山あったんだなと再確認した
しーくりくりしーとか損益振替とか定型パターンでなんとなくやってたし
そもそも各勘定科目が簿記の5要素の何に当たるのかすらあんまり考えてなかった
0510名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-Pv24)
2019/07/05(金) 01:48:51.16ID:eLTyHY610なんとかギリギリ71点で合格でした。ヤレヤレ
0511名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/05(金) 07:16:53.07ID:WepwTOEw0生理的に拒否してしまう
ペーパーテスト社会の適性がゼロどころかマイナスの醜い人生…
0512名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-kU4/)
2019/07/05(金) 07:41:57.54ID:SdbIaj62Mいわゆる試験のための勉強にならないし
0513名無し検定1級さん (ラクッペ MM07-K5TO)
2019/07/05(金) 11:03:28.24ID:YOpVM+5PM当たり前だけどワイ以外全員大学生や
しかしこれまでの比じゃないね
3級はGW明けから本気出して満点だったけど、1回1回を身体に落とし込んで行かないと範囲も難易度も高すぎて追いつかない
でも3級の範囲は考えるまでもなくすんなり感覚で分かるから、自分頑張ったんだなと思うわ
0514名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/06(土) 02:32:33.17ID:vap9bDBh0人の三倍かかるのよ
ただし概念までしっかり覚えて忘れることも滅多にない
0515名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-kU4/)
2019/07/06(土) 13:23:01.39ID:byH78rXMM0516名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/07(日) 07:53:41.12ID:XsYt/SxS00517名無し検定1級さん (スップ Sd1f-/tA/)
2019/07/07(日) 12:51:33.61ID:4VvK7Jemdみんなお前と同じ勉強量じゃ覚えられんわ
まあ簿記が暗記がっていうのも疑問が残るけどな
0519名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/07(日) 14:06:02.37ID:XsYt/SxS0何のために知識溜め込むんだ?
0520名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f68-mVFY)
2019/07/07(日) 14:30:19.18ID:Ko1SFk5G0掛け算の九九や基本的な英単語も簡単な漢字も覚えなくていいの?
0521名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-0Sn2)
2019/07/07(日) 14:34:19.35ID:qFqUQ4EOd0522名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-mVFY)
2019/07/07(日) 15:50:18.73ID:g8a5P9ME00523名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-0Sn2)
2019/07/07(日) 15:54:29.54ID:ntAKEzTGdやり方を覚える
習うより慣れろ
0524名無し検定1級さん (スップ Sd1f-/tA/)
2019/07/07(日) 18:16:44.66ID:4VvK7Jemd勘定科目とか覚えなきゃいけないって意味なら暗記だけどそれだけじゃダメ
財務諸表の問題とかとけばわかると思うけど実際に手を動かしてみるのかメチャメチャ大事だと思うよ
0526名無し検定1級さん (ワントンキン MM9f-IhhT)
2019/07/07(日) 23:54:59.10ID:wuNyDnzmMスッキリとかの問題はとけるのに。
対策としてどうすればいいですか?
0527名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-mVFY)
2019/07/08(月) 00:19:08.05ID:RytCC8dX0ぐぐることも大事。大方同じような質問は日本のどっかで上がってる。
理解し切れなかくてもこういうもんだと覚える。
本番レベルの問題をやるほどに仕訳すら分からないところが出てくるし、
そもそも文章自体の意味がわかりにくい場合も多かろうが、
それもパターンはだいたい限られてる。
ぶつかるたびにやってりゃそのうち覚える。それもまた対日商試験への対策の暗記だ。
そのうち自然とぶつからなくなる。
0528名無し検定1級さん (ワントンキン MM9f-IhhT)
2019/07/08(月) 06:47:38.09ID:jESEqxDLMレベル3が本試験と同レベル?
レベル3が異様にむずい。
0529名無し検定1級さん (ワッチョイ 03ed-w1rF)
2019/07/08(月) 07:29:24.62ID:q7Hxcc+q0確かに難しいなこれ。でもこれを解けるくらいにしておかないと不安。試験も当たり回と外れ回があるし。
0530名無し検定1級さん (ワッチョイ cf2a-IhhT)
2019/07/08(月) 07:51:54.56ID:U/E6njZt0https://youtu.be/pljwTfGQGPw
0531名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-rG4Z)
2019/07/08(月) 09:29:47.63ID:5X1j2fZq00532名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-xx9Z)
2019/07/08(月) 10:03:43.36ID:y7yDU/GUd自信になるし次のステップにつながる
がんばれ!
0533名無し検定1級さん (ラクペッ MM47-vt6G)
2019/07/08(月) 12:42:46.05ID:7yx9F146M理屈もいいがそれより条件反射で形が浮かぶよう「暗記」するんだ。
処理が自然と早くなる。
0534名無し検定1級さん (ワッチョイ ff13-ebfw)
2019/07/08(月) 22:16:37.41ID:j0AlOHuH0暗記ですか?
0535名無し検定1級さん (ワッチョイ 037a-mVFY)
2019/07/09(火) 00:08:36.48ID:ybsZU/Nd0アウトプットもしっかりやって脳で体で暗記するんだ
0536名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/09(火) 00:28:14.68ID:6ZBsIx1f00537名無し検定1級さん (ワッチョイ 6323-6wni)
2019/07/09(火) 07:22:01.78ID:JFMzeEZW00539名無し検定1級さん (ワッチョイ cf2a-IhhT)
2019/07/10(水) 01:51:01.60ID:/9/J7jaR0パブロフは選択式だからなんとなくでできてしまう。金額も選択だし
0540名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 04:35:12.04ID:wGluUSLI0なんとかならんものなのか。
コツとかないのか。
0541名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 04:36:21.46ID:wGluUSLI0負債
この辺出てくると100%間違う
どこにもいい解説がない
0542名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 04:40:45.89ID:wGluUSLI0場数踏めば踏むほど間違っていく バカになる
なんでだ
0543名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 06:41:41.24ID:wGluUSLI0(取得原価600円、減価償却累計額400円、償却方法:定額法、記帳方法:間接法)
が不用となったため、200円で売却し、代金については翌月決済することにした。
なお、当期分の減価償却費については、月割計算により100円を計上する。
これもう10回以上やって間違ってる
何度やっても
固定資産売却益 100 減価償却費 100
って書いてしまう
0544名無し検定1級さん (ワッチョイ 6323-6wni)
2019/07/10(水) 07:51:31.09ID:wVxC53sZ00545名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 08:03:05.83ID:wGluUSLI0「記帳方法間接法」というのが厄介だな
備品買ってお金なくなる、償却も払ってお金なくなる、みたいな二重に払い込むような錯覚に陥るのがそもそもの問題なんだ
0546名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 08:05:51.15ID:wGluUSLI0イレギュラーなのがやたら多い
0547名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-0Sn2)
2019/07/10(水) 08:28:53.57ID:6BgytE6sd0548名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-CH82)
2019/07/10(水) 09:58:44.81ID:BYpYhmduM電卓式ってモードもあるみたいだよ?
俺は前回大問1は5/5で、今回の2級も
パブロフアプリのみで4/5取れたよ?
0549名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 10:35:09.45ID:wGluUSLI0仕分けが100%逆になるようになってきた
あんまり間違えてばかりだと頭壊れる
公文式と同じだこれ
自分にとってはかなり危険なアプリかも…
0550名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 10:54:35.14ID:wGluUSLI0考えずに丸暗記して頭に入らないうちに正解してしまうから。
仕分けが逆だけの類題があっても照合できないし…あまりにもクソアプリすぎやしないか?
こんなので皆頭に入れられるの?
今回は100問解くまでやってみるけど
これ問題だけ全部抜き出して
ひたすらランダムに出るように自分でアプリ作るしか自分の理想形はないと見た
あまりにもアプリ製作者がクソすぎる
もしこれ試験前に知っててやってたら30点すら取れなかったかも
いや試験放棄すらあったな
0551名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-rG4Z)
2019/07/10(水) 11:06:31.77ID:fyuWtznp00552名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-xx9Z)
2019/07/10(水) 11:42:46.15ID:Ab7KsKoNdいくつになってもこれは嬉しいな
>>551
その通りだと思う
0553名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 11:45:33.33ID:wGluUSLI0もうやだな2ch…
0554名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 11:46:49.17ID:wGluUSLI0仕分けの問題で息切れるぐらい体動かなくなってたから体作ってるよ…
0555名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-rG4Z)
2019/07/10(水) 11:54:16.62ID:fyuWtznp00556名無し検定1級さん (ドコグロ MMe7-kU4/)
2019/07/10(水) 12:00:43.11ID:inaVnfjbM0558名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 15:13:24.60ID:wGluUSLI0何度本を床にたたきつけたかわからない
モニタ壊すかもしれない
0559名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 15:16:23.28ID:wGluUSLI0流れの途中の仕分けみたいなのが慣れないうちはものすごく難しいんだと思う
でも解説はこの世のどこにもない。
自分で考えれば簡単にできるから?それは違うだろうよ
あと40問
病気にならなきゃいいが
0560名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-mVFY)
2019/07/10(水) 15:20:43.49ID:wGluUSLI0日雇い労働者の前借りでもあるから理解はしやすい
仮受金は大金を押し付けられる局面なので
金持ちじゃないとそんなの一生ないから、普通の人にはなかなか馴染めない感覚なのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています