トップページlic
1002コメント277KB

日商簿記3級 Part267

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-TQCx)2019/06/07(金) 13:36:45.76ID:NEkFuaDd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)

■受験料 2,800円(税込)

■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

前スレ
日商簿記3級 Part266
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559830476/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0713名無し検定1級さん (ドコグロ MM15-4uiB)2019/11/17(日) 11:45:03.70ID:c0QOiaTcM
大原ツイッター速報はやい
0714名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 11:45:15.81ID:FvA74fAV0
>>654
受験戦争でも、
「こんな方程式覚えたって社会で意味無いだろ」と思ってしまったアホな奴から
脱落する
0715名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-Ue8f)2019/11/17(日) 11:45:20.25ID:aRf9S/j4a
発送費は売り手が払うと認識してたから支払手数料かなと思ったけど最後1分で備品に直したわ、良かった
0716名無し検定1級さん (スフッ Sda2-4o+P)2019/11/17(日) 11:45:41.15ID:9YugkEvkd
利益余剰金の問題部分点とか言ってもわりとごそっと持っていかれそうなんだが
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 11:46:03.38ID:FvA74fAV0
ひさしぶりに3級に骨があったかw
0718名無し検定1級さん (ワッチョイ 692e-BA4P)2019/11/17(日) 11:46:46.50ID:ku+uf8JK0
>>712
俺も迷った記憶があるけどどっちにしたか覚えてないや
0719名無し検定1級さん (ワッチョイ 129e-HFAG)2019/11/17(日) 11:47:29.34ID:nAflfG3v0
速報見てとりま第1問クリアしたわ
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ 692e-BA4P)2019/11/17(日) 11:50:17.06ID:ku+uf8JK0
利益準備金とかいう勘定科目使うの?
初耳だよ😭
0721名無し検定1級さん (スップ Sda2-Of+T)2019/11/17(日) 11:51:08.91ID:HycBxoLud
大原の解答速報、問3,4の得点箇所ってあくまで大原の予想であってこの通りとは限らない?
0722名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-JglR)2019/11/17(日) 11:51:16.22ID:Rf1JfEc0a
発送費使ってたわ…
設置費用は備品含んでたのに
0723名無し検定1級さん (アウアウクー MMd1-YgYy)2019/11/17(日) 11:51:19.40ID:jmjt9UjKM
>>654
ソフトで出来るからこそ理屈を知る必要あるんだろう
てか残高試算表出来ないって事は仕訳もPLとBSも理解できてないって事じゃないのかw?
仕事大丈夫か?
0724名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp11-YgYy)2019/11/17(日) 11:51:53.58ID:5l9U9ThZp
クソ簡単だったな
0725名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 11:53:15.67ID:FvA74fAV0
>>721
限らない。
むしろ思ったより優しい配点の場合が多いかな。
0726名無し検定1級さん (スップ Sda2-Of+T)2019/11/17(日) 11:56:16.47ID:HycBxoLud
>>725
ありがとー
問3の剰余金絡みで間違えてるから普通預金や合計額の部分が得点箇所じゃない事を祈るばかりだわw
0727名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-JglR)2019/11/17(日) 11:56:42.28ID:rYbvfFkPa
まんまと発送費に引っかかったわ
-4点が痛すぎる
0728名無し検定1級さん (スップ Sd02-ZG29)2019/11/17(日) 11:57:48.28ID:6YjvQmWyd
発送費で間違ってる雑魚さすがに勉強不足すぎるだろw
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 11:58:21.93ID:FvA74fAV0
大1は練習で取れてた点数より4点低いもんだ
0730名無し検定1級さん (スフッ Sda2-et0m)2019/11/17(日) 12:01:51.72ID:fIbk6w3vd
精算表次第だなあ
0731名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-LbeV)2019/11/17(日) 12:02:00.72ID:zyc+bBeQa
むずかったな
0732名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-k9N6)2019/11/17(日) 12:02:56.40ID:ASVU26aua
難化ではないけど新傾向てんこ盛りで難しく感じるっぽい?
0733名無し検定1級さん (スップ Sd02-KDL2)2019/11/17(日) 12:04:49.35ID:pB9BhWH1d
問2か4の前受家賃のやつ、時間ギリギリでやったら全く頭回らんくてワロン
0734名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-2sFi)2019/11/17(日) 12:05:19.65ID:DXdAGREYa
まだ全解答は見れない?
0735名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp11-hoN+)2019/11/17(日) 12:05:48.31ID:dONytlovp
翌期繰越と次期繰越って意味違うの?
0736名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d70-et0m)2019/11/17(日) 12:06:13.34ID:mLQNgp+G0
解答メモらずに帰って来たわ。12/2まで大人しく待つ
0737名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp11-YgYy)2019/11/17(日) 12:09:16.54ID:kI0N1yzVp
あんな大層な絵まで絵まで用意して実は全部備品にぶちこむだけ
0738名無し検定1級さん (アウアウクー MMd1-K65o)2019/11/17(日) 12:09:39.78ID:KJ5k7P6vM
試算表の一番下の合計額とかは採点対象なのかね
0739名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 12:10:42.29ID:FvA74fAV0
>>738
配点あったことないだろ多分
計算するだけ無駄
0740名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-dW7r)2019/11/17(日) 12:14:08.29ID:O9WusEZra
速報ってTACの方が良いのけ?
0741名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-okc6)2019/11/17(日) 12:14:52.26ID:qJt5mVqIa
>>737
今回初だったから不安だったけど速報見て安心したわ
0742名無し検定1級さん (ワッチョイ 2116-8UOt)2019/11/17(日) 12:15:16.32ID:6Fv/XwtE0
パブロフも解答頑張ってる
0743名無し検定1級さん (ワッチョイ 129e-HFAG)2019/11/17(日) 12:20:29.62ID:nAflfG3v0
第2問は残り20分位でギリ終わらせたけどこれだけ解答用紙に転記してた
@受取A400,000B1,560,000C次期繰越D440,000
合ってる?
0744名無し検定1級さん (ワイーワ2 FFca-6/cX)2019/11/17(日) 12:22:08.19ID:OK1px2kZF
>>743
大原によればDは1,090,000
それ以外は合ってる
0745名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp11-YgYy)2019/11/17(日) 12:22:17.99ID:5l9U9ThZp
>>743
最後ちがくねーか
0746名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ebc-zeRf)2019/11/17(日) 12:24:02.79ID:L/jaGYQN0
1の5を仕入で仕訳してて死んだ
0747名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp11-ASqm)2019/11/17(日) 12:24:06.67ID:uzFTjxpJp
落ちたわーと思ってても案外通ってたりする?
可もなく不可もない手応えでよくわからん
0748名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM69-r4tp)2019/11/17(日) 12:25:03.08ID:K3nKh/eGM
ノー勉で伝票を30分だけやって望んだら出んという悲しさ
1 20
2 4
3 30
4 6
5 24
こんぐらいだったら嬉しい
0749名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-2sFi)2019/11/17(日) 12:26:10.59ID:DXdAGREYa
>>748
立派すぎる。。
0750名無し検定1級さん (ワッチョイ 2116-8UOt)2019/11/17(日) 12:27:59.29ID:6Fv/XwtE0
大問4、1は移動平均なのに、2が先出し先入法って知って凹んだ
引っかけだな
0751名無し検定1級さん (ワッチョイ 129e-HFAG)2019/11/17(日) 12:29:01.46ID:nAflfG3v0
>>744
うわー、9/1分の前受計上650,000足し忘れたわ
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ 06bc-ziEd)2019/11/17(日) 12:31:42.67ID:kMAWzq110
満点狙いで行ったのに、大問4で4点落としてる、、
1.3.4は数値も合ってそうだからいけそうなのに
0753名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM69-r4tp)2019/11/17(日) 12:35:17.25ID:K3nKh/eGM
>>749
PLとBSの作り方や原理は分かってるから1、3、5はそんな苦労せんかったが、2、4はよう分からんかったから勘や
0754名無し検定1級さん (ワッチョイ 129e-HFAG)2019/11/17(日) 12:35:36.17ID:nAflfG3v0
自己採点93点でした
0755名無し検定1級さん (ワッチョイ fdf0-MQ/k)2019/11/17(日) 12:36:16.90ID:600cXQxZ0
問4の2は
975000 537200 437800 
で合ってる?
0756名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a7-YgYy)2019/11/17(日) 12:36:54.67ID:xXqz7tKG0
>>750
どこでそんな事書いてあるんだ?
全部移動平均だぞ
てかそもそも途中で先入れ先出し法に変わる事ないし
0757名無し検定1級さん (JP 0Hca-BKtA)2019/11/17(日) 12:38:23.20ID:nxLeCMoxH

仮払い金備品じゃなくて建物に入れてたわ
ちょっとやばいかも
0758名無し検定1級さん (スップ Sda2-Of+T)2019/11/17(日) 12:40:41.72ID:HycBxoLud
くだらない書き間違いミスとかしてなければ90は取れてそうだ
良かった
0759名無し検定1級さん (アウアウクー MMd1-K65o)2019/11/17(日) 12:41:34.92ID:1cQetGpxM
>>739
そっか
時間無駄にしたわ
0760名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-dW7r)2019/11/17(日) 12:42:15.62ID:O9WusEZra
TACで79点くらいなんだけど危ないかな?
0761名無し検定1級さん (ワッチョイ e9e7-okc6)2019/11/17(日) 12:42:32.16ID:DsoqcC640
>>743
私もそう答えたのですが
tac の解答によると
D1090000となってます
0762名無し検定1級さん (ワッチョイ 2116-QuGc)2019/11/17(日) 12:43:16.08ID:K7JmFAYV0
5門とも解答速報出てるよ。私は自己採点97だった!
建物の帳簿だけ間違えました笑
0763名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 12:44:53.49ID:FvA74fAV0
結果出たら自己採点より高かったという人は、稀にはいるがほとんど無い。
大方、実際の点数は自己採点より低くて「どこ落としたって言うんだよ?」ってことになる。
0764名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-JglR)2019/11/17(日) 12:47:14.82ID:9UYolpgha
自己採点の結果だと89点
後は配点箇所次第だけど流石に19点引かれることはないだろう…ないよね?
0765名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-k9N6)2019/11/17(日) 12:47:20.65ID:ASVU26aua
速報見てて大5の純利益100万いってない?って疑問だったが当座借越を損益計算書にいれてた
今まで何も考えずに売上から減価償却費まで損益に写しちゃってたからな
0766名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp11-YgYy)2019/11/17(日) 12:47:21.01ID:kI0N1yzVp
満点だった
見直して良かったぜ
0767名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-Ue8f)2019/11/17(日) 12:48:25.30ID:aRf9S/j4a
最後の修正記入の両側に842,000を書いてしまって合計も加算してしまってる
それ以外は完答だな
感触は満点だった、少し残念
大原いわく点数対象外だけどどうなるんだろう
0768名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp11-YgYy)2019/11/17(日) 12:48:44.24ID:kI0N1yzVp
>>765
あれは位置的にひっかけだと勝手に思ってた
過去問でもやらんかったとこだったから費用か負債か最後まで悩んだわw
0769名無し検定1級さん (ワッチョイ 06bc-ziEd)2019/11/17(日) 12:54:09.69ID:kMAWzq110
だめだ、大問5も失点してる
自己採90、合格はできたかな
0770名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a7-YgYy)2019/11/17(日) 12:54:52.25ID:xXqz7tKG0
>>765
あれ罠だよなあ
流れ作業でやってる人は漏れなく引っかかったろうな
そして利益も当然合わなくなるから6点失うという
0771名無し検定1級さん (アウアウクー MMd1-K65o)2019/11/17(日) 12:55:14.41ID:C7iX/AixM
予想外の失点と言えば漢字の微妙な書き間違いもバツにされると聞いたことあるから心配だな
0772名無し検定1級さん (ワッチョイ e9e7-okc6)2019/11/17(日) 12:55:37.85ID:DsoqcC640
第1問の5がいちばん悩んだ
0773名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a7-YgYy)2019/11/17(日) 12:56:23.63ID:xXqz7tKG0
法定福利費の費を書き忘れとかないだろうな?
大丈夫か?
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 2116-YgYy)2019/11/17(日) 12:56:35.90ID:WUAx9yhX0
5問の修正記入のところ、借方の貸方の合計書いちゃったんだけど、ここに配点かかってる?
0775名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-JglR)2019/11/17(日) 12:57:43.89ID:9UYolpgha
>>773
そういうこと書かれるとどんどん不安になってくる…
0776名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 12:57:48.46ID:FvA74fAV0
>>774
配点ない
デタラメ数字だろうが空白だろうが良し
0777名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp11-ASqm)2019/11/17(日) 12:58:14.62ID:uzFTjxpJp
>>773
これ間違いになるの?
0778名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a7-YgYy)2019/11/17(日) 12:59:03.91ID:xXqz7tKG0
>>777
当然よ問題に語句から選べと書いてあるからね
毎回これで4点失う人は多い
0779名無し検定1級さん (アウアウクー MMd1-K65o)2019/11/17(日) 12:59:13.97ID:C7iX/AixM
あんま勉強しないで受けた前回のほうが出来が良さそうで泣きたいわ
0780名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp11-ASqm)2019/11/17(日) 13:00:03.87ID:uzFTjxpJp
>>778
俺絶対法定福利って書いたわ
死にたい
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 2116-8UOt)2019/11/17(日) 13:01:01.36ID:6Fv/XwtE0
第3.5問はどこに配点かは分からないよね?tacや大原のはあくまで予想だよね…
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 0266-3WE4)2019/11/17(日) 13:01:52.14ID:u2nd4nCQ0
第4問目で小数点出てきて悩んでそのまま突き進んで、きっとここでも話題に上ってるはずと思ったら全然で笑いが止まらないよ泣
結構得意だったんだけどな商品有高帳
問2の純売上高だけあってるだろうからプラス2点でいいとしよう
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a7-YgYy)2019/11/17(日) 13:03:11.55ID:xXqz7tKG0
こういう地味な失点でなんでこんなに点低いの!となったりギリギリ落ちるパターンが多発する
問5の当座借越の間違いと費の書き漏れだけで10点マイナスだからな
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 2116-YgYy)2019/11/17(日) 13:03:16.08ID:WUAx9yhX0
>>776
ありがとう
めっちゃ不安だった
0785名無し検定1級さん (ワッチョイ fdcb-+VUM)2019/11/17(日) 13:07:20.39ID:jMlblvJu0
>>680
残高試算表の意味が解ってないね。
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ 0266-3WE4)2019/11/17(日) 13:11:58.53ID:u2nd4nCQ0
>>782
自己解決した
前月繰越の60かける1000を暗算で合計6000にしてたwww
バーカバーカ!
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ fdcb-+VUM)2019/11/17(日) 13:12:13.95ID:jMlblvJu0
>>689
全額備品と未払金にしたけど、どうだろう?
0788名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ebc-zeRf)2019/11/17(日) 13:12:15.99ID:L/jaGYQN0
50点いけばいいほう自己採点
0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d2f-jHzJ)2019/11/17(日) 13:18:54.09ID:eskf/6M00
前回の6月の感覚で受けたら、えらい難しく感じた
特に4は簡単な伝票が来るとおもってたから、だいぶ時間消耗した
0790名無し検定1級さん (ワッチョイ fdcb-+VUM)2019/11/17(日) 13:20:09.59ID:jMlblvJu0
>>703
返品分も考慮してね。
0791名無し検定1級さん (ラクッペ MM81-JUFK)2019/11/17(日) 13:29:02.72ID:hRAfO7GnM
今日試験だったんか
0792名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-2sFi)2019/11/17(日) 13:39:47.75ID:qrxsp9JNa
TACで84点だったので、なんとかなるだろう。。
問1 16点
問2 4点
問3 30点
問4 10点
問5 26点
問2は勉強中から嫌いだったのがもろ影響してしまった
問4が簡単で救われた
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a7-YgYy)2019/11/17(日) 13:40:38.09ID:xXqz7tKG0
>>792
問5は3点刻みだから26点はあり得ないぞ…
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 89cb-4o+P)2019/11/17(日) 13:41:23.79ID:U+d9zbOK0
問1の5がわからんやつ
単に勉強してないだけやろ
何を必死に採点してんのかも理解できないレベル
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 13:41:52.15ID:FvA74fAV0
で、コンマを右下に流して小数点になってしまって
ハズレ採点者に全滅にされたとかな
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ d157-bNU/)2019/11/17(日) 13:44:39.70ID:akkqU/fD0
財務諸表?みたいなのをもとのもとから理解したくて
3週間勉強したけどあかんかった
家帰ってやってみたけど後30分あれば全部埋まった
ツベ動画で配当金もドンピシャだったのに

オレ計算機うつのが遅すぎて、カタカタみんな早くて吹いたわ
一回も時間計って練習してなかったのはあかんね

TACの過去問予想問とツベの入門動画で恐いぐらい当たって全部足りたけど
この失敗の仕方は次もどこかで時間くってダメかもしれない恐怖がつきまとうな
たぶん問3、問5から始めたら合格してた気がする

俺の脳のつくりからして確信持ってスピーディの解き進めるには1〜2カ月必要かも
簿記3級も十分難しい試験と思う
半分も合格するのが信じられない
0797名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-2sFi)2019/11/17(日) 13:45:42.64ID:qrxsp9JNa
>>793
お恥ずかしい、24点でした。
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ d161-fQvH)2019/11/17(日) 13:48:57.92ID:4l+RgdaB0
次スレ
日商簿記3級 Part268
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559891451/
0799名無し検定1級さん (アウアウクー MMd1-YgYy)2019/11/17(日) 13:54:43.35ID:jmjt9UjKM
簿記3級って不思議な事にやってない奴ほど舐めるからな
一度もやった事ないのに3級なんて簡単でしょwとか取って意味あるのw?とか言う不思議
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ 82bc-+iTV)2019/11/17(日) 13:55:48.97ID:GSFVlx/e0
満点だったわ  
簡単すぎる
合格率6割越えありそう
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 13:56:10.20ID:FvA74fAV0
>>796
野球と同じで、本読んでボールの握りや投げ方覚えたってしょうがないんだ簿記は。
体動かさないと理解したことにならない。
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ d1dc-et0m)2019/11/17(日) 14:00:27.75ID:g/OwVOp+0
>>799
いるいる勉強したわけでもないのに偉そうにいう奴
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 0276-iGNt)2019/11/17(日) 14:03:03.91ID:sJg/fw7v0
スポーツやゲームで見てるだけだと簡単そうに見えるってのと一緒か
何故簿記にそんなイメージ持つのかわからんけど
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ 129e-HFAG)2019/11/17(日) 14:04:49.85ID:nAflfG3v0
最初に答案用紙に名前書く時間の時、第4の商品有高帳見てラッキーと思った
151回で出たところだから出ないと思ってた
第5の精算表は予想通りだった
第1の5の証ひょうは初出題?
固定資産の仕訳理解してる人なら普通に分かる問題だと思う
0805名無し検定1級さん (ワッチョイ e970-ZG29)2019/11/17(日) 14:05:51.64ID:mmPmAgsR0
2月に2級取得目標で今回3級受けたけど落ちたっぽいわ
2級の勉強に手を出すか3級の勉強を1からやり直すか悩む
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 0266-Bm/l)2019/11/17(日) 14:13:26.44ID:08XaFCXn0
3級って馬鹿にされてるけど、
めっちゃ難しいのだが…
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ 89cb-4o+P)2019/11/17(日) 14:13:51.00ID:U+d9zbOK0
変な計算ミスやたらしてて血の気引いたけど
それでも大原で81か
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 14:13:52.16ID:FvA74fAV0
3級合格したって2月の2級は厳しい。11月〜2月は間隔短いからな。
まして3級不合格ではダメダメ。
最初から3級飛ばすつもりで夏から2月2級目指して勉強してたのならいいが、そうじゃないんだから、
どっちにしろ2月2級は無理。となると2級はどうせ6月。
あとは自分でスケジュール練る。
併願とかどっちつかずになるに決まってるだろう。
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 82bc-+iTV)2019/11/17(日) 14:15:33.74ID:GSFVlx/e0
良問ばかりだったな 
もう少し難しくしてもいいと思うが
0810名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM69-r4tp)2019/11/17(日) 14:22:51.41ID:K3nKh/eGM
>>799
やってないし舐めてるよ
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7a-wiCk)2019/11/17(日) 14:24:34.96ID:FvA74fAV0
まあわざわざ合格率の低い不利な手法を取る人はいるな
賢明とか思えんが
いくら低合格率でも0ではないので
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 1166-ioeX)2019/11/17(日) 14:28:04.24ID:kBQFEp3n0
利益準備金書き込むところ
利益準備積立金って書いたような気がするんだけど金額だけ合ってるだけじゃここアウトかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています