トップページlic
1002コメント277KB

日商簿記3級 Part267

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-TQCx)2019/06/07(金) 13:36:45.76ID:NEkFuaDd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)

■受験料 2,800円(税込)

■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

前スレ
日商簿記3級 Part266
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559830476/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a66-S4E8)2019/11/03(日) 12:30:27.21ID:ref4/h220
過去問143回の3問目の残高試算表と得意際元帳の問題が初めて見るタイプで焦ってしまった
やばい
0269名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-HTwX)2019/11/03(日) 12:40:24.20ID:OD2qlT7k0
まだ過去問に行けてない
0270名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b23-+GKO)2019/11/03(日) 13:00:30.37ID:H2nekL540
ひたすら問題解くしかないな
0271名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b7a-hMEz)2019/11/03(日) 13:10:47.78ID:l1h407Tf0
問2と問4どんな問題が出ると思う?
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a66-S4E8)2019/11/03(日) 13:14:53.24ID:ref4/h220
>>268
答え確認したら、自分が普段Tフォームを使わないからだとわかった
これからの過去問ではTフォーム使って慣れようかな
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-HTwX)2019/11/03(日) 13:32:14.98ID:OD2qlT7k0
A4用紙だけでは下書き足りなそう
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ 8652-Zx4a)2019/11/03(日) 17:13:57.36ID:4aaGPmJ/0
インフルかかったオワタ…
0275名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-HTwX)2019/11/03(日) 17:17:40.83ID:OD2qlT7k0
>>274
お大事に
0276名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-HU9l)2019/11/03(日) 18:29:38.17ID:yzF0dWB2a
逆に今で良かったじゃん
まだ2週間ある
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a9e-+u8W)2019/11/03(日) 19:06:48.34ID:DskiAqI90
第5問、過去問から察するに精算表出るな
貸借対照表と損益計算書作る問題が151と152で2回連続来てるから次はおそらく精算表と予想
0278名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-DOHS)2019/11/03(日) 20:14:24.87ID:17P/fXQUa
>>274
何か眠ってた力が目覚めて勉強が捗るかも知れん
0279名無し検定1級さん (アウアウイー Sa43-G3i1)2019/11/03(日) 20:23:28.44ID:QlRnBqUYa
高熱なんか出してるのに試験なんか受けたら
答えはしっかりわかってても回答を違う所に書いたりしそうで嫌だわ
0280名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-HU9l)2019/11/03(日) 20:39:21.98ID:yzF0dWB2a
>>278
俺も罹ればセブンセンシズに目覚めるかな
数日前に予防接種したばかりだが
0281名無し検定1級さん (ワッチョイ aa8a-DOHS)2019/11/03(日) 23:49:56.56ID:FGAE1orR0
そういえば予防接種はこれからだな
0282名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-eLcJ)2019/11/04(月) 01:49:51.91ID:VNtHHvO20
精算表は出たらラッキー。過去問で何度かやっておけば、項目ごとに配点があって大怪我しにくいし、作業もワンパターンだから。

全部書くには時間かかるから、そこの見切りだけやな。大好きだったわ。
0283名無し検定1級さん (ワッチョイ 0621-dooD)2019/11/04(月) 06:36:00.96ID:jwMM8ZjV0
無勉だけどもう11月は間に合わないよな?
0284名無し検定1級さん (ワッチョイ aa8a-DOHS)2019/11/04(月) 06:40:21.14ID:sZr+6IDk0
ダメだね
0285名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-aDcy)2019/11/04(月) 07:14:33.91ID:nbt4eysU0
二週間で50点台は出せる
すごい奴なら通るだろう
0286名無し検定1級さん (スププ Sdea-oA4+)2019/11/04(月) 07:26:42.22ID:TaPM25Mtd
三カ月勉強したけどあきらめる!
難しいし、勉強していて面白くない。
ボイラー2級,乙4,電工2(筆記)の方が簡単だった。
簿記受かる奴は凄い!尊敬する。
0287名無し検定1級さん (ラクッペ MM13-UMOc)2019/11/04(月) 11:00:30.66ID:bDtXcM0lM
調べてもよく分からなかったのですが、
試験本番で解答用紙に書き損じた場合(数字の計算間違え、写し間違えなど)二重線で消して空いてるところに訂正分を書いても大丈夫ですか?
0288名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a9e-+u8W)2019/11/04(月) 11:04:03.58ID:bmG50el/0
消しゴムを使いなさい
0289名無し検定1級さん (ラクッペ MM13-UMOc)2019/11/04(月) 11:07:11.13ID:bDtXcM0lM
>>288
さっそく、ありがとうございます
なぜかボールペンだと勘違いしてた

模試解いてて解答用紙が訂正線だらけになってました
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ 0621-dooD)2019/11/04(月) 12:43:23.06ID:jwMM8ZjV0
2週間で合格は無理?
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ 83ed-nPGx)2019/11/04(月) 13:11:17.12ID:UcZhBY7g0
頑張れば受かるんでないか
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-YJ4p)2019/11/04(月) 13:11:23.94ID:OYEzAyhl0
今から勉強すれば2月の試験には余裕だね
0293名無し検定1級さん (ワッチョイ aa8a-DOHS)2019/11/04(月) 13:52:03.09ID:sZr+6IDk0
>>290
絶望的だね
0294名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ebc-MinB)2019/11/04(月) 14:00:45.74ID:n9zhZb0d0
>>290
いけると信じてるわ今
0295名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-HU9l)2019/11/04(月) 14:12:59.93ID:A7fHaK4Ga
>>290
実務経験は?
あれば1週間で受かる
ないと2ヵ月でも厳しい
0296名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-aDcy)2019/11/04(月) 15:37:43.11ID:nbt4eysU0
>>286
ボイラーなんて死んでも取る気しないわ・・・
というか警備もういや・・・

まだこっちのほうが簡単に見えるし楽だなーって思えるよ
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ 0621-dooD)2019/11/04(月) 15:41:54.48ID:jwMM8ZjV0
やっぱ3ヶ月はいるんだね、、、
諦めて試験日旅行行くわ
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a9e-+u8W)2019/11/04(月) 15:50:15.51ID:bmG50el/0
思ったんだけど1,3,5だけミスなく完璧にやれれば2と4は捨ててもいいよね
過去問見てて苦手なのは勘定記入問題なんだけどここ出たらもう無理だ
0299名無し検定1級さん (スッップ Sdea-YJ4p)2019/11/04(月) 16:21:55.54ID:cvVIHzYLd
1・3・5をミスなく完璧に出来る程のスキルがあるなら
2・4なんか楽勝だと思うんだけど
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a9e-+u8W)2019/11/04(月) 16:40:18.07ID:bmG50el/0
2と4は得意なところと不得意なところの差があり過ぎて全然楽勝じゃないです
0301名無し検定1級さん (アークセー Sx03-VXWh)2019/11/04(月) 17:01:52.05ID:1mpZHcd2x
最終段階の追い込みとして網羅型始めたけど難しくて面喰らってる
なんか途端に自信無くなってきた…
0302名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-+GKO)2019/11/04(月) 17:53:37.64ID:bCWzWJAtp
スッキリ過去問終わったら
次に買う問題集どれが良いと思いまつか
0303名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-HU9l)2019/11/04(月) 19:01:19.42ID:OKHM+uYba
パブロフ総仕上げ
0304名無し検定1級さん (ワッチョイ aa8a-DOHS)2019/11/04(月) 19:50:06.92ID:sZr+6IDk0
さて、そろそろ勉強始めるかな
0305名無し検定1級さん (ワッチョイ 0621-dooD)2019/11/04(月) 20:46:49.76ID:jwMM8ZjV0
2週間で受かった人いませんか?
0306名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7a-aDcy)2019/11/04(月) 20:49:54.74ID:QS49/Zqy0
わざわざそんな確率の低い手法を取らんでいいだろ
好きで損したいんかよ
0307名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-kTP4)2019/11/04(月) 21:13:35.06ID:fSVrWNayM
>>305
ほぼ無勉でこれから勉強やわ、頑張りましょう!
0308名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b7a-hMEz)2019/11/04(月) 22:17:59.56ID:HBeCHqgf0
受験票とどいてますか?
とどいてないんだよぉ
0309名無し検定1級さん (ワッチョイ aa8a-DOHS)2019/11/04(月) 22:19:15.39ID:sZr+6IDk0
>>305
今回の3連休で勉強に取り組んでたらいけたかもね
0310名無し検定1級さん (ワッチョイ aa8a-DOHS)2019/11/04(月) 22:19:32.46ID:sZr+6IDk0
>>308
うちも来てないよ
0311名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b7a-hMEz)2019/11/04(月) 22:20:06.70ID:HBeCHqgf0
写真とか貼るの?
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ 0768-5JlO)2019/11/04(月) 22:24:26.80ID:dlkX7Sev0
まず簿記の5要素のイメージが出来ていないと、適当に仕訳練習してても伸び悩むよ。
貸借科目はストック項目。繰越すもの。損益科目はフロー項目。期間限定の単なる記録。貸方科目は資金の調達手段であり、借方科目はその運用方法と考えられる。
0313名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-HTwX)2019/11/04(月) 23:14:43.16ID:r5NTEs2m0
過去問やってみたら半分もとれなかった。これから挽回しないと…
0314名無し検定1級さん (スフッ Sdea-RHCh)2019/11/04(月) 23:28:41.51ID:osYEyLEwd
2週間前さんはとりあえず死ぬ気でやってみればいい
設問1 3 5を確実に解ければ合格するから絞り込んでやるしかない
0315名無し検定1級さん (ワッチョイ 0621-dooD)2019/11/04(月) 23:39:57.56ID:jwMM8ZjV0
2週間マンだけど本当に辛い
マジで合格したかった
0316名無し検定1級さん (ワッチョイ aa8a-DOHS)2019/11/04(月) 23:54:40.84ID:sZr+6IDk0
じゃあ今からでもやろうよ
0317名無し検定1級さん (ワッチョイ 0670-kTP4)2019/11/05(火) 00:06:14.48ID:e0+nX7Lt0
>>267だけど108まできた。
明日から過去問演習する!
0318名無し検定1級さん (アウアウカー Sacb-EJlp)2019/11/05(火) 00:22:12.04ID:0CCacZFGa
練習あるのみ
0319名無し検定1級さん (ワッチョイ 0670-kTP4)2019/11/05(火) 00:58:22.34ID:e0+nX7Lt0
すみません、過去問はスッキリのやつで大丈夫ですか?
0320名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a76-bifT)2019/11/05(火) 01:21:33.50ID:8F9nfLW/0
おk
0321名無し検定1級さん (ワッチョイ 0670-kTP4)2019/11/05(火) 01:26:50.25ID:e0+nX7Lt0
>>320
ありがとうございます!
0322名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ebc-hHC0)2019/11/05(火) 02:27:15.48ID:emzp+kbD0
>>315
自分も2週間マンだがパブロフ無料アプリ始めてみた
とりあえず全部やったら時間ないから過去問からやるわ
0323名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7a-aDcy)2019/11/05(火) 06:26:10.87ID:jJtlKCAV0
>>315
お前は2月もマジで勉強して同じことになりそうだな
それがお前の知力だ
0324名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-HU9l)2019/11/05(火) 07:24:20.15ID:05DxSmNaa
俺かそうだけど努力しないんじゃなくて出来ない。やれば出来るんじゃなくてやれない
ひたすらに何かに取り組めるのも持って生まれた才能だと思う
0325名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-IKQ4)2019/11/05(火) 08:43:24.71ID:toRrYn+aM
>>324
禿
俺もそんな才能が欲しかった
0326名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-dooD)2019/11/05(火) 08:54:01.88ID:h5dR2mVt0
簿記三級取ったら世界観変わりますか?
0327名無し検定1級さん (ワッチョイ caf3-aDcy)2019/11/05(火) 09:17:49.28ID:s+uTkDlZ0
>>290
無理
諦めろ
0328名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-AcGL)2019/11/05(火) 09:30:32.61ID:BX8Oq0OAp
俺もそういう人間だけど必要に迫られなければ基本やらない
やらなくて済むのは余裕があるかそれすらできないくらい追い詰められてるか
0329名無し検定1級さん (JP 0H56-XN2R)2019/11/05(火) 10:13:25.44ID:wUBnt4NDH
>>312
そのとおりなんだが、こいつらでは理解できていないと思うよ
0330名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-+u8W)2019/11/05(火) 10:28:56.31ID:WgtkIKPyr
1 3 5完璧にできると信じてるので2 4はやらなくていいや
70点取れればいいわけだし
0331名無し検定1級さん (スフッ Sdea-RHCh)2019/11/05(火) 11:38:43.89ID:Ja4Bsjv+d
時間があれば2 4の過去問一度はやった方か良い
前々回かな?たまたま知ってる問題出て助けられた
しかもそれぞれ2〜3分で解けるラッキー問題だったよ
0332名無し検定1級さん (ワッチョイ caf3-aDcy)2019/11/05(火) 11:45:36.01ID:HgFDgjGl0
財務3表一体理解法でも読めば簿記の5要素なんて一発でわかるのに
文庫本サイズで2日もあれば読み終われる
0333名無し検定1級さん (スプッッ Sd8a-hHC0)2019/11/05(火) 12:11:02.95ID:bxpRFnBsd
70点取りさえすればいんだよな
0334名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-IKQ4)2019/11/05(火) 12:16:01.23ID:toRrYn+aM
>>332
受かってはいるけど、5要素の意味は未だに分からん
その本読んでみるわ
0335名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-6d/J)2019/11/05(火) 12:44:00.45ID:Ikr0KTOgr
1ヶ月でいけたけど2週間は無理
0336名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-dooD)2019/11/05(火) 12:51:06.01ID:iy6eSXkb0
2週間...
0337名無し検定1級さん (JP 0H56-XN2R)2019/11/05(火) 13:01:32.03ID:wUBnt4NDH
わかっていなくても3級は合格できるが
暗記に頼っている奴はその先は壁にぶち当たる
0338名無し検定1級さん (スフッ Sdea-RHCh)2019/11/05(火) 14:09:32.62ID:Ja4Bsjv+d
時間無いとかぐだぐだ言う暇あるならさっさと過去問に取りかかれ
0339名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-6d/J)2019/11/05(火) 14:59:30.47ID:Ikr0KTOgr
参考になるかわからんが俺の場合

テキストは使わず無料学習サイトで一ヶ月前から勉強を始めた
過去問はどこかにアップされてるだろうと思ってたが無くて焦り、一週間前に過去問題集を買った

やってみたら本文何言ってるのかよくわからなくて無理ぽ
サイトでは優しくわかりやすい日本語で解説してくれていたので試験慣れの必要さを痛感した

そして試験2日前まで合格点取れず…
間に合わないと思って出題される可能性が最も低いと予想される分野の学習を捨てた

が、本試験でその分野が出題された

色々後悔したので心当たりある人は今から確認しときなよ
俺と同じ失敗しないように
0340名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-HTwX)2019/11/05(火) 15:53:26.13ID:F7FnGny90
過去問何回分やった?
0341名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-6d/J)2019/11/05(火) 16:46:39.18ID:Ikr0KTOgr
10回分くらいだったかな
捨てた分野はパスで他にも一部飛ばし気味でだから網羅は出来てないけど
やると決めたところは何とか問題集最後まで終わった気がする
0342名無し検定1級さん (ラクペッ MMfb-kTP4)2019/11/05(火) 17:08:50.19ID:JXXhRCvpM
簿記勉強しだして、こういうニュース見るとどんな仕訳でどう決算したのか気になるようになった

>顧客会社の決算報告書を実際は約1億円の損失だったのに、約2300万円の利益と偽って銀行に提出し、融資金約1億円をだまし取ったなどとされた
0343名無し検定1級さん (ドコグロ MM02-twNA)2019/11/05(火) 17:47:46.70ID:hsOQdzD0M
>>340
やった、より理解した、が大事だな
不合格点のままの実力じゃあかんしな
0344名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-Ag5I)2019/11/05(火) 18:03:40.59ID:LJVM3MLQd
>>342
表帳簿と裏帳簿
おまけに架空伝票とか
0345名無し検定1級さん (JP 0H56-XN2R)2019/11/05(火) 18:18:06.95ID:wUBnt4NDH
粉飾決算だからな
0346名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f76-qV4/)2019/11/05(火) 18:21:04.83ID:JpPP8xMG0
前取った時の日記を書いとく。チラ裏だけど。

あと時間に余裕があれば解答用紙に書いたものを計算用紙か問題用紙にメモしておくといい。
解答用紙を提出してしまうと後で自分がどう書いたかわからんので
答え合わせで解説みてもどう間違ったかはっきりせずモヤモヤする。
終わったことなんてどうでもいいって人はいいけどね。

あ、ちなみに仕分けする時に使った勘定科目は現金なら「ゲ」とか自分なりに省略考えてつくっておいた。
紛らわしい表記になる事もあるので事前によく確認して慣れておく事。
これやると時間の余裕が全然違う。過去問やってる時に急いで書いて字汚くなって間違えるというパターンもあったし、
文字も数字もある程度ゆっくり丁寧に書くことが大事。

間違ってから訂正するのはかなり時間かかるし正答まで辿り着けたとしてもロスが痛すぎる。
どれだけ間違えずに一発で正解を出せるか、が結局は取れる点数そのもになると言っても過言ではないだろう。
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-HTwX)2019/11/05(火) 18:32:53.71ID:bgwKq9EM0
支払手形を、支手って書いてたら、支払手数料と混ざってたことあったな…
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ aa8a-DOHS)2019/11/05(火) 18:45:37.70ID:fND3JNuL0
>>332
ありがとう。読んでみる。
0349名無し検定1級さん (ワッチョイ cb2f-kTP4)2019/11/05(火) 18:45:52.01ID:RVKNL/if0
買掛金はかかけ
売掛金はうかけ
10,000は10,ってやってるわ
0350名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-YJ4p)2019/11/05(火) 19:37:07.71ID:rOmbdQD+0
支払手形は支形
支払手数料は支数で区別してるな
0351名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-1U1I)2019/11/05(火) 20:11:44.31ID:7pNQtFY1M
支払手形して 支払手数料してり
貸倒引当金かひ 前払費用まひ
建物減価償却累計額たげる

2級
非支配株主に帰属する当期純利益
ひしかにきとじり

非支配株主持分当期変動額
ひしかもとへが
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ 0768-5JlO)2019/11/05(火) 21:06:10.42ID:o3UDxmED0
世の中には1日15時間以上、集中して勉強できる人がいる。そういう人なら4日で60時間確保出来るので合格するはず。200人に1人位はいると思うけど。凡人にはお勧めできない。
0353名無し検定1級さん (アークセー Sx03-VXWh)2019/11/06(水) 00:13:51.72ID:9ldzoCLRx
網羅型難しくて時間かかるし全然進まない…
なんか過去問回してた方が練習になりそうな気がしてきた
0354名無し検定1級さん (アウアウカー Sacb-EJlp)2019/11/06(水) 00:23:20.26ID:/uDXGqTca
過去問解くと一定集中力がつく
0355名無し検定1級さん (ワッチョイ 0317-f0t7)2019/11/06(水) 00:24:48.15ID:8JBnpJw20
まだ、受験票来てない。
一週間前って聞いたけど。

第五問は精算表か?
第二問、第四問、誰か予想してくれ〜
0356名無し検定1級さん (ワッチョイ 0317-f0t7)2019/11/06(水) 00:29:58.09ID:8JBnpJw20
TAC過去問のピンクページのみで突撃の悪寒…
しかも半分位しか解けてない。

連投失礼!
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b7f-8wiN)2019/11/06(水) 01:13:56.43ID:zBQ+yqzw0
受験にあたり聞きたいのですが、サインペンやマーカーの持ち込みは認められているのでしょうか。 
また、白紙1枚が配布されるとのことですがどう考えても1枚で全部解けないと思うので要望すれば追加がもらえるのでしょうか。
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b7f-8wiN)2019/11/06(水) 01:37:30.98ID:zBQ+yqzw0
とてつもなく効果的な勉強法ってないものだろうか。
本番は電卓パチパチやるしかないと分かっていても
中間の中間のザコ計算なんかエクセルにそういうとこは任せられないんだけど
0359名無し検定1級さん (ワッチョイ 0768-5JlO)2019/11/06(水) 04:02:20.34ID:6jLGlSff0
第2問 固定資産台帳または証票の読み取り
第4問 仕訳日計表
第5問 決算整理後残高試算表
あと第3問で手形取引がでんさい取引に置き換わり、預金も銀行ごとに分かれるタイプになると見た。月は5月頃になり、法人税の納付の処理も問われるようになる。
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-dooD)2019/11/06(水) 09:15:44.04ID:+nkTHuft0
1ヶ月は勉強しないと厳しい感じかな?
0361名無し検定1級さん (ワッチョイ caf3-aDcy)2019/11/06(水) 09:23:16.47ID:XJNqDZJb0
個人の能力・簿記との相性・1日にどれだけ時間を掛けられるかなど
いろんな要素が絡むので何とも言えない
0362名無し検定1級さん (JP 0H56-XN2R)2019/11/06(水) 09:54:18.08ID:EKEK5lJIH
相性は意外に大事
0363名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-HU9l)2019/11/06(水) 10:21:36.97ID:yjIHWwnpa
個人的にはとても楽しい
0364名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-HTwX)2019/11/06(水) 11:21:05.39ID:fPHDy0PX0
パズルをやってる気分。
0365名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-8wiN)2019/11/06(水) 12:04:57.51ID:P+7Gqs56M
おおよその枠組みはわかれば時間さえかければ
だいたいの問題は解ける
しかし時間内にやらないといけないのでそのスピードを上げる訓練が必要と感じた
0366名無し検定1級さん (ドコグロ MM02-twNA)2019/11/06(水) 12:29:06.07ID:wuWelPgaM
右だの左だのいちいち考えてやってるようじゃ遅いからな
たとえ正解出せても合格できないスピードでは
理解したうちに入らないのが簿記
合格点取れる程度の速度を出すには
条件反射で転がるくらい体で覚える部分が要る
それが簿記での「理解した」ってとこだな
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b7f-8wiN)2019/11/06(水) 22:24:00.18ID:zBQ+yqzw0
仕分けの下書きしてるときに特に意識しないといけない項目以外は下3桁は省略というルール作ったら手書きがだいぶ楽になった
マル3つ書くのうぜーんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています