【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part46【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 00:52:42.20ID:r7YwFSVUhttps://www.o-hara.ac.jp/best/sharosi/
開講教室、講師一覧(PDFにリンク)
完全合格 https://www.o-hara.ac.jp/best/sharosi/pdf/lecturer-list/01.pdf
上級 https://www.o-hara.ac.jp/best/sharosi/pdf/lecturer-list/02.pdf
速習 https://www.o-hara.ac.jp/best/sharosi/pdf/lecturer-list/03.pdf
Twitter 大原の社労士解答速報
https://twitter.com/ohara_shsokuhou
Twitter 『資格の大原』試験対策「社労士24」
https://twitter.com/sharoushi24
『資格の大原』ブログ 社労士
http://sharosi.j-tatsujin.com/
資格の大原社労士講座 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfVEQ5WOlmsgywSwWFVrQ1Q
※前スレ
【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part45【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545920599/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0525名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 14:07:24.32ID:4Zk6bwtz税理士合格されているのなら社労士は余裕で1年で合格できます。
税理士の方が桁違いに難易度が高いので。
0526名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 20:47:41.32ID:Agxnehftありがとうございます。
試験内容としては、全部マークシートでしょうか。又、計算し金額を求める試験なのか法解釈を求める試験どちらなのでしょうか。
0527名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 21:14:51.12ID:jhvbdsyFそれぐらい自分で調べろボケ
0528名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 23:56:08.66ID:y/8XZnWCあの人は前任の西野先生のマネだからと言われるね。授業自体は金沢→西野→熊
キャラ作りは西野→熊
と引き継いでる。
0529名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 05:55:16.90ID:aOel2JEh大原ってベテ多いんだな
0530名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 07:09:57.35ID:7cbNXEhX0531名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 07:10:43.44ID:7cbNXEhX受けて良かった?
0533名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 09:19:18.24ID:0CGFA70Hお前がバカだから落ちる
それだけなのに
文句があるなら来るなよ
部屋でシコシコ独学してろバーカ
0535名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 10:24:09.64ID:itKCQzq30536名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 13:09:00.48ID:cs32lrW/0537名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 18:28:53.55ID:wIOu8JFM本当に税理士ならば頭は良いのだろうが、仕事は出来ないタイプだな
指示待ち野郎か
0539名無し検定1級さん
2019/07/26(金) 07:03:48.48ID:SyasiY5v0540名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 07:43:19.68ID:wlBUJXuq今年の試験合格無理だろうけど諦めないで受けてくるわ
0541名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 07:44:14.83ID:5YqFZPvv前回は選択で基準点に達しない科目が
あったから、今回は全科目基準点超が目標。
択一は前回57点だったから、
今回も8割は超えていたい。
0542名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 08:05:04.39ID:e9h4jHvc0543名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 08:52:15.63ID:iWeBENf5毎回くれるレジュメがよかった。
0544名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 18:26:56.44ID:5YqFZPvv難波の山本先生、梅田の星野先生がツートップですしね。
0545名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 18:27:40.01ID:5YqFZPvv0546名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 18:44:13.91ID:7eK9NAnu0547名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 19:03:15.05ID:z2fJTvVt0548名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 19:42:08.09ID:PSmibobH勉強不足を思い知らされた
0549名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 20:19:18.42ID:9EpcgzV+選択 (やや)難 特に労働科目
択一 易
全体的には労働側が解き難い印象でした。
明日受ける皆さん頑張ってー。
選択厚年足切りましたー
0550名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 00:38:26.00ID:TCQ139+Z0551名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 14:39:35.93ID:W/PnuRPX関東はないよ
禁止なのかね
0552名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 15:34:52.19ID:VkgYrBHP0553名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 17:44:25.79ID:qpY7DwNN0554名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 19:14:14.48ID:qpY7DwNN残り1ヶ月弱何をしたら良いのでしょうか?
0556名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 22:11:35.84ID:AkcSnSTd前回もここでつまづいた。
大原の労基・安衞とは相性が悪いみたい。
救済はいるかな〜(。´・ε・`。)
0557名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 22:21:09.10ID:tNjxYXAu0558名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 22:50:41.90ID:xstdfr+50559名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 22:51:09.67ID:xstdfr+50560名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 23:05:40.89ID:FyL1cmc2つーか模試高得点足切り無しになればなるほど本番のウルトラクイズに恐怖を感じるわ
0561名無し検定1級さん
2019/07/29(月) 05:44:20.41ID:jwhphl6b0562名無し検定1級さん
2019/07/29(月) 07:41:45.33ID:l32O1YlD選択足切り無しの31点。
択一も足切り無しの59点。
個人的には良かったかな。
しかし、上には上がいた、
模試の終了後に採点してると
隣の方も採点してて、チラッと隣を見ると
択一ほぼ満点。
凄いな。
0563名無し検定1級さん
2019/07/29(月) 07:55:22.12ID:4Ots1DAe0564名無し検定1級さん
2019/07/29(月) 19:36:14.91ID:/YavUHfR「上には上」って、笑える
0565名無し検定1級さん
2019/07/29(月) 20:00:53.55ID:J1NVkSbbていうか、ろう一の地雷をいかに避けるかのドカンクイズ
0566名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 17:55:47.80ID:Pm2DutWo無駄に長いんだよな。
0569名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 00:13:46.05ID:U+K8x4df0570名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 00:44:34.28ID:8NP4o6lY「行く!!」
ドカーン
0571名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 00:47:16.54ID:V51pq16Tロースクール行ってれば司法試験通過できる地頭だろうな
50までは普通より少しできれば届くけど
0573名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 04:33:21.69ID:86eV4G4j他の資格と同じさ。
0575名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 07:19:04.56ID:TF/0PWJG「第3問」、「行く!」、ドカーン!草
0576名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 07:34:07.72ID:IBr78ZiD0577名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 07:46:36.77ID:TF/0PWJG0578名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 12:45:25.49ID:86eV4G4j8月は教科書の精読に入らないと。
0579名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 19:51:53.17ID:s88SP3mv択一は50あればじゅうぶん。
この時期は余計なことを考えない。
0581名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 17:09:19.16ID:vX4AW6Tvなんかいやだな
0582名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 19:21:50.35ID:R0hLoEVi上には違いねーだろ
お前みたいなクソカスからしたら羨ましい点数だろ?
0583名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 20:39:37.69ID:35PtkRohけど、追加会場は最後の方に申し込んだやる気ない奴が多くて欠席率高いからのんびり受けられる
0584名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 22:42:00.55ID:vX4AW6Tv欠席率高いって前向きに考える
0585名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 23:10:51.08ID:g0pOtzHE毎年遅いなあ〜って感じた記憶がある
0586名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 00:19:25.66ID:GAjfBxtw東京、大田区ですが、今日、受験票届いていました。
7月31日に発送しているとして、遠方でも8月3日には着くのでは?
0587名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 01:32:39.76ID:mNTKTVO3配達局が多忙とか余程の僻地でない限り、おおむね1日か2日には届くと思いますよ
公式には5日までに届かなければ早急に連絡くれとのことですから(この辺は受験要項に詳細が書いてあったかと)
0588名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 07:10:54.03ID:bJ6BxIBOwikiでは24のままだし教材によっては12のもある
0589名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 11:57:20.49ID:g5MknZU1更新12(3-36)
教え効果ペタ
0590名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 23:07:45.63ID:c/HxORia初学だからわからないんだが、
選択演習ってどんな形式で
やるの?
0591名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 23:16:11.84ID:HCkaTct/0593名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 19:31:03.87ID:po4dUowwhttps://twitter.com/Sharoushi24/status/1157383076655222784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0594名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 20:01:43.42ID:uOLll2G5見てようが見てネタ仕込むでもどっちでも良いけど、まとめ画像少な過ぎ。
テキスト読み直ししてて本科のテキストかと見紛うばかりの文字だらけの単元とかあってゲンナリしたもの。
やるなら徹底して思いついたはしからまとめ比較画像作ってくれって思う。出し惜しみ?
0595名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 20:50:22.78ID:po4dUoww科目ごとのまとめも見事
0596名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 08:10:17.31ID:zRl0TfTw白書とか法改正とか細かい暗記とかあるので、今後トレ問は択一Aランクだけでいいかな?
0597名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 18:52:38.41ID:QecQeKtH受かる奴はその3倍以上はやってる。まだまだ気持ちに甘さがあるのでは。喝ッ!
0598名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 19:32:13.10ID:ZIU5KCMz教科書の精読も忘れずに。
0599名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 20:47:00.77ID:Y/9DyfeP択一1周だけで選択に力を入れている
力がついたら選択対策だけしておけばよい
0603名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 06:18:23.75ID:Y2jGY3+jしかし、今まで1、2回転しかしてこなかった人は厳しい。
0604名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 06:22:46.20ID:q+RN2+8b0605名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 07:51:03.97ID:8pEAicUz0606名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 00:38:12.11ID:8ubVyZJHかもねぇ。でも、やっとかないと出たら困る。
0607名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 06:14:32.60ID:1O/5o6/T結局その場でどう判断するかの勝負
だったら白書対策に使う時間を他に充てたほうがいい気もする
0608名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 08:13:54.55ID:C5QVDVDe毎年労一で落としている奴に限って
運だからとか言って全くやらない奴がいるがもうアホかと
0609名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 08:30:48.27ID:PW1Jjojaふつう今年初めてじゃないの
0610名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 11:45:25.68ID:8ubVyZJHただ、択一の科目別で基準点割れとか
択一式全科目で基準点に達していない、
合格レベルに達してない人は白書対策どころじゃなく、基礎力をあげないといけない
0611名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 13:03:42.76ID:aEtllxdM他が万全の人以外は気を付けること。
主なテーマについて数字をもって語れる状態であればよくて
あまり細かいことをやる必要はない。
言葉の定義など基本的なことで迷って失点するパターンが多い。
働き方改革関連はみんな抑えてくる。
29年度の労一ABCが24年の択一問4ABと同じ問題だったり、
30年の次世代101人は29年の選択肢関連だったりと、過去問から
点を取らせようとしてくることがある。
条文から1、2点出たときに取れるようにしておくこと。
労一の法律は短くて難しくもないのでe-govなどで一読しても
そんなに時間はかからない。
0612名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 16:44:46.98ID:gymbkUFs予備校も彼らの持つノウハウを駆使して作問してるはずだからそんなに大きく外れないと思いたいのだが。
択一問題集をもう一周するか、選択対策に集中するか悩むぜ。
0613名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 17:01:34.56ID:PW1Jjojaさて、白書対策するか
労働力人口:6830万人(110万増) 男3817万人(増) 女3014万人(増)
労働力率61.5% 男71.2% 女52.5% 非労働力人口:4263万人(減)
0614名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 04:50:21.82ID:NocwKeyu私は大原の統一模試IIは58点だったので、
テキストの精読の段階に入っています。
選択は書店で売られてる模試を
買い漁って、選択式だけを
解いたりしてますね。
0615名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 13:17:54.41ID:kWNdVQjPもーダメだあああああ!って
0616名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 14:19:10.30ID:Budciv1i0617名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 14:42:01.97ID:CTwjWZnz0618名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 20:02:36.94ID:LizDAljXすげー雑魚資格だな
0619名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 23:12:02.79ID:x2vlGnA3昔は取れたら良いやレベルだったけど、
今じゃ本気で勉強しないと取れないレベルになった。
0620名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 23:13:22.06ID:kWNdVQjP9番目!
0622名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 04:55:02.42ID:1PEINSoM何年か受けたら社労士は受かる気がする。
0623名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 06:59:05.69ID:W0bUaKJI少年やきうとメジャーリーグ
0624名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 08:27:34.06ID:oufQfERo少年に負けるわけか
最近の少年野球もレベル高くなったよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています